C.H.S

“HANEDA”を舞台に新カルチャーフェス開催 BPM15Q、水槽、Peterparker69らラインナップ発表

“HANEDA”を舞台に新カルチャーフェス開催 BPM15Q、水槽、Peterparker69らラインナップ発表

2025年11月1日(土)・2日(日)の2日間にわたり、新たなカルチャーフェスティバル〈HANEDA INNOVATION CROSS 2025〉が開催される。 このイベントは、日本の玄関口・羽田空港のほど近く、京浜急行・東京モノレールの天空橋駅に直結す

〈ZIPANGU the Party!!〉再び開催 TAKU INOUE 、tofubeats、パソコン音楽クラブ、ぷにぷに電機、Tomgggら豪華出演 小林幸子は一夜限りのDJパフォーマンス

〈ZIPANGU the Party!!〉再び開催 TAKU INOUE 、tofubeats、パソコン音楽クラブ、ぷにぷに電機、Tomgggら豪華出演 小林幸子は一夜限りのDJパフォーマンス

  東京新宿・歌舞伎町にある日本最大級のナイトクラブZEROTOKYOにて、音楽イベント〈ZIPANGU the Party!!〉の第2弾が2025年8月22日(金)に開催される。 日本の伝統音楽である雅楽や神楽囃子から歌謡曲、そして最新のEDMまでが融合

TAKU INOUE、影山優佳主演のMV公開

TAKU INOUE、影山優佳主演のMV公開

TAKU INOUEの最新曲「ピクセル (feat. なるみや)」ミュージックビデオが7月9日(水) 19:00に公開される。 ミュージックビデオは平島桂子が監督を担当、主演は影山優佳が務める。インダストリアルな雰囲気のワンルームを舞台に、彼女が機械と向

小林私、配信シングル「金平糖」リリース&MV公開

小林私、配信シングル「金平糖」リリース&MV公開

シンガーソングライターの小林私が、2025年6月6日(金)に配信シングル「金平糖(Arrange Ver.)」をリリースした。 「金平糖」は昨年のワンマンツアー〈詩情充つ外殻〉で発表された楽曲。満たされているはずなのに満たされない、現代の人々の心の奥底に

TAKU INOUE、「FUTARI EP」限定盤収録のリミックス曲詳細を公開

TAKU INOUE、「FUTARI EP」限定盤収録のリミックス曲詳細を公開

TAKU INOUEが2025年6月25日に発売する「FUTARI EP」。その初回限定盤に収録されるDISC2のREMIX楽曲の詳細が発表された。 TAKU INOUEと交流の深いアーティスト陣が、人気楽曲「3時12分」「ライツオフ」「ハートビートボッ

〈Cybertokyo〉第1弾で東京電脳from電音部、KOTONOHOUSE+rinahamu、ケンモチヒデフミら決定

〈Cybertokyo〉第1弾で東京電脳from電音部、KOTONOHOUSE+rinahamu、ケンモチヒデフミら決定

2025年5月3日に開催される、令和の東京のリアルとインターネットを交差する人気ビートメイカー、アーティストが集うオールナイトサーキットイベント〈Cybertokyo〉。 その第1弾出演者が発表された。 オーガナイズは、苺りなはむが担当。ソロはもちろん、

〈SYNCHRONICITY'25 MIDNIGHT〉開催 第1弾でTESTSET、微笑坦々、TAKU INOUEら6組決定

〈SYNCHRONICITY'25 MIDNIGHT〉開催 第1弾でTESTSET、微笑坦々、TAKU INOUEら6組決定

2025年4月12日(土に東京・渋谷にてオールナイトイベント〈SYNCHRONICITY'25 MIDNIGHT〉の開催が決定。 第1弾ラインナップが発表となった。 発表されたのは、TESTSET (砂原良徳 × LEO今井 × 白根賢一 × 永井聖一)

〈SYNCHRONICITY’25〉タイムテーブル発表 今年のトリは “Wオーケストラ”

〈SYNCHRONICITY’25〉タイムテーブル発表 今年のトリは “Wオーケストラ”

2025年4月12日(土)、4月13日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’25 - 20th Anniversary!! -〉のタイムテーブルが発表となった。 4月12日(土)は東京スカパラダイスオーケストラ、4

TAKU INOUE、なとり・SARUKANI・春野参加の新EPリリース決定

TAKU INOUE、なとり・SARUKANI・春野参加の新EPリリース決定

TAKU INOUEが6月25日(水)に3年ぶりの新EP『FUTARI EP』を発売する事が本日Zepp Shinjukuで開催されたライヴにて発表された。 EPには春野 & SARUKANIを客演に呼んだ「ハートビートボックス」、なとり歌唱・共同作詞で

色々な十字架と小林私の奇妙なツーマン公演〈耽美な私。〉、開催決定

色々な十字架と小林私の奇妙なツーマン公演〈耽美な私。〉、開催決定

その90年代V系のサウンドに独特な歌詞の世界観が話題の色々な十字架と、美大出身、歌詞とメロディに宿るその唯一無二な世界観で人気の小林私の奇妙なツーマン公演の開催が決定した。 本公演はオープニング・アクトに叶芽フウカ迎えて行われる。 チケット先行抽選の受付

〈SYNCHRONICITY’25〉最終でw.o.d.、Hedigan's、ALI、chilldspot、SPARK!!SOUND!!SHOW!!、ぷにぷに電機、Suspended 4thら23組

〈SYNCHRONICITY’25〉最終でw.o.d.、Hedigan's、ALI、chilldspot、SPARK!!SOUND!!SHOW!!、ぷにぷに電機、Suspended 4thら23組

2025年4月12日(土)、4月13日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’25 - 20th Anniversary!! -〉の最終ラインナップが発表となった。 最終で発表となったのは、w.o.d.、Hediga

〈TAKU INOUE EXHIBITION MATCH〉ゲストボーカルとしてAruFa、春野、SARUKANIら出演

〈TAKU INOUE EXHIBITION MATCH〉ゲストボーカルとしてAruFa、春野、SARUKANIら出演

2025年3月6日(木) ZEPP SHINJUKUにて開催の〈TAKU INOUE EXHIBITION MATCH〉。 TAKU INOUEステージに登場するゲストボーカルの出演者が発表となった。 7月にリリースしたTAKU INOUEソロ名義の楽曲

TAKU INOUE、なとりとのコラボ曲MVプレミア公開

TAKU INOUE、なとりとのコラボ曲MVプレミア公開

TAKU INOUEが、2024年12月4日(水)に配信リリースするなとりとのコラボ曲「ライツオフ (feat. なとり)」のミュージックビデオを12月4日 19:00にYouTubeにてプレミア公開されることが決定した。 ミュージックビデオには俳優の服

TAKU INOUE、なとりとのコラボ曲「ライツオフ」配信リリース

TAKU INOUE、なとりとのコラボ曲「ライツオフ」配信リリース

TAKU INOUEが、なとりとのコラボ楽曲「ライツオフ(feat. なとり)」を2024年12月4日(水)に配信リリースする。 今年2月に、自身初となる有観客ライヴ〈Midnight Grand Orchestra 1st LIVE「Midnight

ぷにぷに電機、切なさ漂うチルソング「Chipped feat. Paul Grant」リリース

ぷにぷに電機、切なさ漂うチルソング「Chipped feat. Paul Grant」リリース

ぷにぷに電機が2024年9月20日(金)にニューシングル「Chipped feat. Paul Grant」をリリースした。 “Chipped=欠けたもの”をテーマにした本作。形のない雲や儚い夕暮れ、消えいるような流星といった切ない空の情景をモチーフに、

TAKU INOUE、新SG「ハートビートボックス」リリース&MV公開

TAKU INOUE、新SG「ハートビートボックス」リリース&MV公開

TAKU INOUEが2024年7月17日(水)にニューシングル「ハートビートボックス」をリリースした。 次世代シンガー・ソングライター春野とSARUKANIを迎えた本作。寂しく儚げなリリックに春野のエモーショナルな歌声と、聴き心地の良いメロディーに乗る

小林私、新AL『中点を臨む』リリース決定

小林私、新AL『中点を臨む』リリース決定

小林私が8月16日(金)に 4枚目のフル・アルバム『中点を臨む』をリリースすることを発表した。 本作には、TVアニメ「ラグナクリムゾン」EDテーマ「鱗角」「空に標結う」、ライヴの人気曲「加速」「スパゲティ」「落日」「秋晴れ」「冷たい酸素」、気鋭のマルチク

小林私、最新曲「私小林 (produced by Mega Shinnosuke)」配信スタート&MV公開

小林私、最新曲「私小林 (produced by Mega Shinnosuke)」配信スタート&MV公開

小林私の新曲「私小林 (produced by Mega Shinnosuke)」が本日配信リリースされ、Music VideoもYouTubeで公開された。 「私小林 (produced by Mega Shinnosuke)」は、ポップな作風で巷を席

【オフィシャルレポ】小林私、独創性溢れる主催ライヴ〈小林私の五日間〉

【オフィシャルレポ】小林私、独創性溢れる主催ライヴ〈小林私の五日間〉

シンガー・ソングライターの小林私が2月7日から5月18日にかけて開催した自身主催イベント〈小林私の五日間〉のオフィシャルレポートが到着した。 【以下、オフィシャルレポート】 2023年12月15日に開催された企画ライヴ「長い一日」終演後に発表されたイベン

【急上昇ワード】ポケミク19曲目はsasakure.UK「アフターエポックス」

【急上昇ワード】ポケミク19曲目はsasakure.UK「アフターエポックス」

コラボ・プロジェクト「ポケモン feat. 初音ミク Project VOLTAGE 18 Types/Songs」(以下、ポケミク)の19曲目「アフターエポックス」を手がけたsasakure.UKが急上昇ワードにランクイン。 「アフターエポックス」は5

ぷにぷに電機、“架空のSFゲームキャラソン”を集めたEP『超重力幻想』リリース

ぷにぷに電機、“架空のSFゲームキャラソン”を集めたEP『超重力幻想』リリース

ぷにぷに電機が、架空のSFゲームのキャラクターソングをテーマにしたコンセプチュアルEP『超重力幻想』をリリースする。 本作は「架空のSFゲーム:超重力幻想」のキャラクターソング集をコンセプトに制作された作品。 存在意義を失った英雄ランナーの軌跡をギャラク

【急上昇ワード】星街すいせい×デレステコラボ第3弾「ジュビリー」

【急上昇ワード】星街すいせい×デレステコラボ第3弾「ジュビリー」

星街すいせいとアイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ(以下、デレステ)のアイドル、高垣楓(CV:早見沙織)が歌うコラボ楽曲「ジュビリーが急上昇ワードにランクイン。 「ジュビリー」は星街すいせい×デレステコラボの第3弾楽曲で、星街すいせ

Daoko、TAKU INOUE、ケンモチヒデフミら出演するクラブイベント〈ASOBIZA〉開催

Daoko、TAKU INOUE、ケンモチヒデフミら出演するクラブイベント〈ASOBIZA〉開催

多彩なサウンドとカルチャーが交差するパーティ〈ASOBIZA〉が2024年4月26日(金) ZEROTOKYOにて開催される。 その第1弾として、DAOKO、ケンモチヒデフミ、kz(livetune)、TAKU INOUEら豪華出演者がアナウンスされた。

星のようにきらめく光速ライヴ──Midnight Grand Orchestra 1st LIVE 「Midnight Mission」 【OTOTOYライヴレポ】

星のようにきらめく光速ライヴ──Midnight Grand Orchestra 1st LIVE 「Midnight Mission」 【OTOTOYライヴレポ】

星街すいせいとTAKU INOUEによる音楽プロジェクトMidnight Grand Orchestraの1st LIVE「Midnight Mission」が2024年2月20日(火)、東京・豊洲PITで開催された。 寺本秀雄 (Spinnage) に

Midnight Grand Orchestra、自身初の縦型MVを公開

Midnight Grand Orchestra、自身初の縦型MVを公開

星街すいせいとTAKU INOUEによる音楽プロジェクトMidnight Grand Orchestraが、自身初となる縦型MVを公開した。 このMVは、本日開催されたMidnight Grand Orchestra 1st LIVE「Midnight

Ado、ロッテ チョコレート60周年記念CMソング「ショコラカタブラ」フルアニメMV公開

Ado、ロッテ チョコレート60周年記念CMソング「ショコラカタブラ」フルアニメMV公開

Adoの新曲「ショコラカタブラ」が本日2024年1月31日(水)より配信スタートし、フルアニメーションのミュージックビデオが公開された。 「ショコラカタブラ」はロッテ チョコレート60周年記念CMソングとして、作曲・編曲を TAKU INOUE 、作詞は

tepe、自身初となるボーカロイド楽曲「吐いちゃうぞ」MV公開

tepe、自身初となるボーカロイド楽曲「吐いちゃうぞ」MV公開

tepeが、本日2024年1月29日(月)より自身初となるボーカロイド楽曲「吐いちゃうぞ」のミュージックビデオを公開した。 tepeは自身の投稿動画がSNS総再生数4000万を超える若手のサウンドクリエイターで、星街すいせいと TAKU INOUE のプ

GANG PARADE、新SG「躍動/ROCKを止めるな!!」配信リリース

GANG PARADE、新SG「躍動/ROCKを止めるな!!」配信リリース

GANG PARADEが昨日1月28日(日)に開催したワンマンライヴ〈天晴れ!真冬の大ギャンパレ音楽祭 in 日比谷野音〉にて初披露された新曲「ROCKを止めるな!!」 を含むデジタルシングル「躍動/ROCKを止めるな!!」を本日デジタルリリースした。

ギャンパレ、新曲「躍動」を配信リリース&4/24には新SGも発売決定

ギャンパレ、新曲「躍動」を配信リリース&4/24には新SGも発売決定

WACK所属の13人組アイドルグループ・GANG PARADEが本日1月13日(土)に新曲「躍動」 をデジタルリリースした。 「躍動」はKOTONOHOUSEが制作を担い、作詞にはメンバーも加わって完成した楽曲。和楽器の特徴的なサウンドにキャッチーなメロ

2023年OTOTOYで聴かれたアーティスト、1位は──OTOTOY年間アーティスト・チャート

2023年OTOTOYで聴かれたアーティスト、1位は──OTOTOY年間アーティスト・チャート

いよいよ2023年も残り数日となった。2023年、OTOTOY利用者の間で多く聴かれていたのはどんなアーティストだろう。 かつては音楽配信サービスのなかでも大いに癖のあるサイトだと言われていたOTOTOY。しかしこの数年でメジャー・レーベルのタイトルも概

View More News Collapse
【急上昇ワード】感情が揺さぶられるMidnight Grand Orchestraの2ndAL『Starpeggio』

【急上昇ワード】感情が揺さぶられるMidnight Grand Orchestraの2ndAL『Starpeggio』

セカンド・アルバム『Starpeggio』をリリースした星街すいせいとTAKU INOUEによる音楽プロジェクト、Midnight Grand Orchestra(ミドグラ)が急上昇ワードにランクイン。 アルバムにはCMタイアップ曲から新曲まで8曲が収録

sasakure.UKプロデュースの有形ランペイジ、ワンマンライヴ〈自有律〉開催決定

sasakure.UKプロデュースの有形ランペイジ、ワンマンライヴ〈自有律〉開催決定

sasakure.UKがプロデュースするバンド・有形ランペイジが、2024年3月23日(土)にワンマンライヴ〈自有律〉を東京〈LIQUIDROOM〉で開催することが決定した。 4年ぶりの有観客ワンマンライヴとなった〈メバエ〉から1年。メンバーそれぞれがさ

小林私、新曲「空に標結う」配信リリース&主催イベント開催決定

小林私、新曲「空に標結う」配信リリース&主催イベント開催決定

シンガー・ソングライターの小林私が、新曲「空に標結う」の配信リリースと、来年2月から小林私主催イベントシリーズ〈小林私の五日間〉を開催することを発表した。 新曲「空に標結う」は4人組ポップスバンド・レトロリロンが編曲を手掛けており、様々な葛藤を抱えながら

ギャンパレ、全曲”夜”がテーマの初コンセプトEPを本日CDリリース

ギャンパレ、全曲”夜”がテーマの初コンセプトEPを本日CDリリース

13人組アイドルグループ・GANG PARADEが、本日グループとして初の試みとなる「夜」をテーマにしたコンセプトEP「The Night Park E.P.」をCDリリースした。 本作では、収録曲すべてが「夜」をテーマに制作。多方面で活躍する作家でボカ

小林私、初のremix作品「可塑(田中タリラ remix)」をサプライズでMV公開&配信リリース決定

小林私、初のremix作品「可塑(田中タリラ remix)」をサプライズでMV公開&配信リリース決定

シンガーソングライターの小林私が、「可塑(田中タリラremix)」のMVをサプライズで公式YouTubeチャンネルに公開した。本楽曲はDannie Mayの田中タリラ(Vo.&Key.)がRemixを手掛けており、この後11月15日(水)午前0時から各種

xiangyu、ぷにぷに電機を迎えて主催イベント〈bump! vol.4〉開催決定

xiangyu、ぷにぷに電機を迎えて主催イベント〈bump! vol.4〉開催決定

2023年11月1日(水)に落とし物をテーマにした楽曲をまとめたEP「OTO-SHIMONO」をデジタル配信したxiangyuが、リリースを記念した主催イベント〈bump!vol.4〉を2023年12月15日(金)に東京〈恵比寿KATA〉で開催する。本日

【急上昇ワード】ミドグラ、中毒性がたまらない「Midnight Mission」

【急上昇ワード】ミドグラ、中毒性がたまらない「Midnight Mission」

星街すいせいとTAKU INOUEによる音楽プロジェクト、Midnight Grand Orchestra(ミドグラ)が急上昇ワードにランクイン。 ミドグラは12月13日(水)リリースのセカンド・ミニアルバム『Starpeggio』収録曲からリズミカルで

Midnight Grand Orchestra、2ndミニALより新曲「Midnight Mission」の先行配信&MV公開が決定

Midnight Grand Orchestra、2ndミニALより新曲「Midnight Mission」の先行配信&MV公開が決定

女性VTuberグループ〈ホロライブ〉所属の星街すいせいとTAKU INOUEによる音楽プロジェクト Midnight Grand Orchestra が、新曲”Midnight Mission”を2023年10月25日(水)に配信リリースすることが決定

maeshima soshi & ぷにぷに電機、ダンサブルな新SG「Moon Prison(mybear Remix)」リリース

maeshima soshi & ぷにぷに電機、ダンサブルな新SG「Moon Prison(mybear Remix)」リリース

maeshima soshiとぷにぷに電機が、2023年10月6日(金)にニューシングル「Moon Prison(mybear Remix)」をリリースした。 本作はmaeshima soshiとぷにぷに電機のコラボ曲を、トラックメイカーのmybearが

Midnight Grand Orchestra、中毒性抜群の新曲「夜を待つよ」配信リリース

Midnight Grand Orchestra、中毒性抜群の新曲「夜を待つよ」配信リリース

星街すいせいとTAKU INOUEによる音楽プロジェクト Midnight Grand Orchestra が、新曲「夜を待つよ」を配信リリースした。 タイトルにもなっている「夜を待つよ」というフレーズが印象的で、思わず踊り出したくなるような中毒性抜群の

Midnight Grand Orchestra、2ndミニAL『Starpeggio』発売&新曲先行配信決定

Midnight Grand Orchestra、2ndミニAL『Starpeggio』発売&新曲先行配信決定

星街すいせいとTAKU INOUEによる音楽プロジェクト Midnight Grand Orchestra が、2ndミニアルバム「Starpeggio」を2023年12月13日(水)にリリースすることが決定した。 パッケージデザインは、これまでのMid

【急上昇ワード】KOTONOHOUSE、豪華ゲストが集結した2ndAL『moeǝɯo』

【急上昇ワード】KOTONOHOUSE、豪華ゲストが集結した2ndAL『moeǝɯo』

『moeǝɯo』をリリースしたトラックメーカー・KOTONOHOUSEが急上昇ワードにランクイン。 2ndアルバムとなる本作には、4s4ki、rinahamu、くいしんぼあかちゃん、ラッパー・SHACHI、3人組ヒップホップクルー・Dr.Anon、韓国出

【急上昇ワード】ぷにぷに電機、未来への願いを込めたポップ・チューン「霹靂 feat. 西野恵未」

【急上昇ワード】ぷにぷに電機、未来への願いを込めたポップ・チューン「霹靂 feat. 西野恵未」

「霹靂 feat. 西野恵未」をリリースしたぷにぷに電機が急上昇ワードにランクイン。 今作は“霹靂=雷”をモチーフとし、激動の時代にありながらも必ずいい方向へ変化していくはず、という願いを込めた1曲。西野恵未のピアノとESME MORIによるアレンジが奏

Goat、新曲「回転灯 feat.ロス,小林私」本日配信リリース&MV公開

Goat、新曲「回転灯 feat.ロス,小林私」本日配信リリース&MV公開

多彩なアーティストをゲストボーカルに迎えて楽曲制作を行う音楽クリエイターのGoatが、新曲"回転灯 feat.ロス,小林私"を本日2023年7月26日(水)に配信リリースし、ミュージックビデオも公開した。 Goatはこれまでに、EMA(DUSTCEL

ギャンパレ、新曲「Träumerei」がドラマ『体感予報』OP主題歌に抜擢

ギャンパレ、新曲「Träumerei」がドラマ『体感予報』OP主題歌に抜擢

GANG PARADEが7月19日にリリースしたばかりの超豪華アルバム『WELCOME TO OUR PARADE』に収録されている新曲「Träumerei(読み:トロイメライ)」が、MBSドラマシャワー枠で8月10日より放送される『体感予報』のオープニ

小林私、最新ALから白神真志朗アレンジ曲「可塑」MV公開

小林私、最新ALから白神真志朗アレンジ曲「可塑」MV公開

小林私のメジャー第1弾となる3rd アルバム『象形に裁つ』収録曲の「可塑」MVが公開された。 アルバムのリード曲である「可塑」は、随所でライムが刻まれた心地よいリズムを持った歌詞と、白神真志朗がアレンジを担当した小気味よいエレクトロ・スウィング・サウンド

小林私、新曲MV公開&初のリスニングパーティー開催決定

小林私、新曲MV公開&初のリスニングパーティー開催決定

小林私が2023年6月28日に発売するサードアルバム『象形に裁つ』(しょうけいにたつ)に収録される新曲「花も咲かない束の間に」のMVを公開した。 このMVは、軍司拓実が監督・撮影・編集を務め、歌詞やメロディーの持つ儚さや美しさ、そしてどこかに感じられる激

小林私、ファン待望の人気曲「花も咲かない束の間に」先行配信スタート

小林私、ファン待望の人気曲「花も咲かない束の間に」先行配信スタート

6月28日(水)に発売される小林私の3rd ALBUM『象形に裁つ』(読み:しょうけいにたつ)の収録曲である「花も咲かない束の間に」が本日6月2日(金)に先行配信リリースされた。 既にライヴやYouTube配信では弾き語りスタイルで披露されており、ファン

小林私、“杮落し” MV公開 ワンマンゲストも決定

小林私、“杮落し” MV公開 ワンマンゲストも決定

小林私が2023年6月28日に発売するサードアルバム『象形に裁つ』(しょうけいにたつ)から、“杮落し”のMVを公開した。 “杮落し”は、作詞・作曲を小林私、編曲を「アイウエ feat 美波, SAKURAmoti」等の作曲も手掛ける高校生ボカロPのSAK

小林私、新AL『象形に裁つ』にシンリズム、白神真志朗らが参加

小林私、新AL『象形に裁つ』にシンリズム、白神真志朗らが参加

小林私が、2023年6月28日(水)にリリースするメジャー第1弾となる3rdアルバム『象形に裁つ』の収録曲詳細とジャケット写真を公開した。 今作には4月に先行配信された「杮落し(こけらおとし)」をはじめ、既にライヴやYouTubeなどで披露され、以前から

小林私、新ALより最新曲「杮落し」4/28先行配信決定

小林私、新ALより最新曲「杮落し」4/28先行配信決定

小林私が、6月28日(水)発売の3rd ALBUMより、デジタルシングル「杮落し(読み:こけらおとし)」を4月28日(金)に先行配信することが決定した。 同楽曲は作詞・作曲を小林私、編曲を「アイウエ feat 美波, SAKURAmoti」等の作曲も手掛

Goat、初のデジタルアルバム『超人類計画』をリリース

Goat、初のデジタルアルバム『超人類計画』をリリース

多彩なアーティストをゲストボーカルに呼び込むフィーチャリングプロジェクトGoatが、第1章の集大成となるアルバム『超人類計画』を3月29日(水)にデジタルリリースした。 Goatはこれまでに、EMA(DUSTCELL)、ダズビー、小林私、R+...、梓川

安斉かれん、1stアルバムを2枚同時リリース

安斉かれん、1stアルバムを2枚同時リリース

安斉かれんが、ファースト・アルバム『ANTI HEROINE』『僕らはきっと偽りだらけの世界で強くなる。』を2枚同時リリースした。 これまでは全曲サブスク限定でのリリースだったが、今回から、アラカルト含め全デジタル配信を解禁。ダウンロードやハイレゾでも楽

Midnight Grand Orchestra、1stライヴ映像発売決定

Midnight Grand Orchestra、1stライヴ映像発売決定

星街すいせいとTAKU INOUEが発足した音楽プロジェクト Midnight Grand Orchestra が、ファースト・ライヴ〈Overture〉のBlu-ray &DVDを2023年6月14日(水)に発売することが決定した。 本作品には、202

ODOKe KAIWAI、KOTONOHOUSEプロデュース曲収録の1stEP「O. K.」リリース

ODOKe KAIWAI、KOTONOHOUSEプロデュース曲収録の1stEP「O. K.」リリース

ましろ(SHACHI)、yAmmy、藤城アンナ、Yackle、haquxx、jotaka、としくにからなる7人組のジャンルレスユニット・ODOKe KAIWAIが、本日2023年2月15日(水)にファースト・EP「O. K.」をリリースした。 既リリース

〈SYNCHRONICITY’23〉第4弾でラッキリ、Dios、yonawo、小林私、JYOCHOら16組決定 出演オーディションも開催

〈SYNCHRONICITY’23〉第4弾でラッキリ、Dios、yonawo、小林私、JYOCHOら16組決定 出演オーディションも開催

2023年4月1日(土)、4月2日(日)に東京・渋谷にて開催される都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’23〉。 その出演アーティスト第4弾ラインナップが発表となった。 今回アナウンスされたのは、Lucky Kilimanjaro、Dios、

SOMETIME’S、『Hope EP』リリースパーティーのゲスト解禁

SOMETIME’S、『Hope EP』リリースパーティーのゲスト解禁

音楽ユニットSOMETIME'S(読み:サムタイムス)が、12月7日(水)『Hope EP』のリリースに伴い、2023年1月15日(日)恵比寿LIQUID ROOMにて開催する〈SOMETIME'S Hope EP Release Party 「NIST

【急上昇ワード】Midnight Grand Orchestra × モスバーガー、コラボCM公開

【急上昇ワード】Midnight Grand Orchestra × モスバーガー、コラボCM公開

モスバーガー初の「月見フォカッチャ」と星街すいせいとTAKU INOUEの音楽プロジェクトMidnight Grand Orchestraによる月をテーマにしたコラボCMが公開された。 同CMはモスバーガー初の月見商品となる「月見フォカッチャ」と、 人気

Midnight Grand Orchestra、新曲 「Moonlightspeed」9/14配信リリース決定

Midnight Grand Orchestra、新曲 「Moonlightspeed」9/14配信リリース決定

女性 VTuber グループ「ホロライブ」所属の星街すいせいと、サウンドプロデューサーTAKU INOUEが新たに発足した音楽プロジェクト「Midnight Grand Orchestra」。 モスバーガーの新商品「月見フォカッチャ」タイアップソングとし

Midnight Grand Orchestra、1stLIVE〈Overture〉ティザー映像第二弾公開

Midnight Grand Orchestra、1stLIVE〈Overture〉ティザー映像第二弾公開

1stミニ・アルバム『Overture』を2022年7月27日にリリースした星街すいせいとTAKU INOUEの音楽プロジェクト、Midnight Grand Orchestra。 8月20日(土) に開催するファースト・ライヴ〈Overture〉のティ

Midnight Grand Orchestra、1st LIVE『Overture』ライヴビューイング開催

Midnight Grand Orchestra、1st LIVE『Overture』ライヴビューイング開催

1stミニ・アルバム『Overture』を2022年7月27日にリリースした星街すいせいとTAKU INOUEの音楽プロジェクト、Midnight Grand Orchestra。 8月20日(土) に実施する1st LIVE「Overture」が池袋H

星街すいせい&TAKU INOUE、1st MINI AL『Overture』配信開始

星街すいせい&TAKU INOUE、1st MINI AL『Overture』配信開始

女性VTuberグループ「ホロライブ」所属の星街すいせいと、サウンドプロデューサーTAKU INOUEが新たに発足した音楽プロジェクト「Midnight Grand Orchestra」の1st MINI ALBUM「Overture」配信開始。 「Ov

Midnight Grand Orchestra、「Highway」MV公開&1stライヴ開催決定

Midnight Grand Orchestra、「Highway」MV公開&1stライヴ開催決定

星街すいせいとTAKU INOUEの音楽プロジェクト、Midnight Grand Orchestraが、7月27日リリースの1stミニ・アルバム『Overture』から現在先行配信中の新曲「Highway」MVをプレミア公開した。 MVは星街すいせいと

上杉周大、塩塚モエカ、ぷにぷに電機ら出演〈ギアコン 2022〉開催

上杉周大、塩塚モエカ、ぷにぷに電機ら出演〈ギアコン 2022〉開催

北海道各地のあらゆる情報をキュレーションするオンラインメディア「MouLa HOKKAIDO」のリリースを記念したイベント〈MouLa OUTDOOR presents 「ギアコン 2022」〉が2022年7月23(土)〜7月24(日)に白老キャンプフィ

【ライヴレポート】小林私、渋谷クアトロでzAk&平山和裕と構築した世界観

【ライヴレポート】小林私、渋谷クアトロでzAk&平山和裕と構築した世界観

小林私が、2022年5月23日(月)東京・SHIBUYA CLUB QUATTROにて開催された音楽イベント〈#UDSF〉に出演してライヴを行った。 〈#UDSF〉は、”Up&Down,Slow Fast.”の略称であり「異なるジャンルのクロスオーバー」

【ライヴレポート】小林私、清 竜人を迎えて味園ユニバースで初ワンマン敢行

【ライヴレポート】小林私、清 竜人を迎えて味園ユニバースで初ワンマン敢行

小林私が、2022年5月21日(土)大阪・味園ユニバースにて初のワンマンライヴ〈舞台では支配の力は諸君に宿る〉を開催した。 このライヴは、3月9日に配信、3月30日にCDでリリースされた2ndアルバム『光を投げていた』発売記念として開催されたもの。ゲスト

小林私、初のポップアップショップで本人デザインのグッズ販売

小林私、初のポップアップショップで本人デザインのグッズ販売

小林私が初のポップアップショップを5月11日から25日まで東京・diskunion ROCK in TOKYOにてオープンする。 このポップアップショップは2ndアルバム『光を投げていた』の発売を記念し、自身がデザインしたオリジナルグッズの販売、カメラマ

人間orアンドロイド Goat「Zombie feat. 小林私」MV公開

人間orアンドロイド Goat「Zombie feat. 小林私」MV公開

先日4月20日に正体不明のGoat(ゴート)なるプロジェクトが突如始動となり、小林私が参加する楽曲の告知を行ったばかりだが、その“Goat”の初となる楽曲『Zombie feat. 小林私』が4月27日に配信リリースを迎え、ミュージック・ビデオが公開とな

崎山蒼志、“知る人ぞ知る”楽曲「A Song」配信リリース決定

崎山蒼志、“知る人ぞ知る”楽曲「A Song」配信リリース決定

19歳天才シンガー・ソングライター崎山蒼志が待望の新曲「A Song」(読み:ア・ソング)をリリースすることを発表した。 今作「A Song」は崎山が15歳のころに作曲され、すでにライヴでは披露されていた“知る人ぞ知る”楽曲。独特の強烈なワードチョイスで

小林私、既発アルバム2作品を再構築&ミックスして配信開始

小林私、既発アルバム2作品を再構築&ミックスして配信開始

小林私が2021年に発表した1stアルバム『健康を患う』、アコースティックアルバム『包装』の2枚を再構築し、再ミックスした作品が、自主レーベル・YUTAKANI RECORDSから本日4月22日に配信リリースとなった。 両作品とも、ミックスは淺野浩伸が担

スカート、小林私、柳瀬二郎(betcover!!) によるイベント〈#UDSF〉開催

スカート、小林私、柳瀬二郎(betcover!!) によるイベント〈#UDSF〉開催

スカート、小林私、柳瀬二郎(betcover!!) が出演する音楽イベント〈#UDSF〉が2022年5月23日(月)東京・SHIBUYA CLUB QUATTROにて開催される。 このイベントは、”Up&Down,Slow Fast.”の略称であり「異な

正体不明のプロジェクト “Goat” が「Zombie feat. 小林私」リリースで始動

正体不明のプロジェクト “Goat” が「Zombie feat. 小林私」リリースで始動

正体不明の“Goat”(ゴート)なるプロジェクトが突如始動となった。 Goatの初となる楽曲『Zombie feat. 小林私』が、4月27日に配信リリースされることが発表され、ティザー映像とジャケット写真が本日公開となった。 フィーチャリングという形で

DÉ DÉ MOUSE、YonYonとのコラボSGリリース

DÉ DÉ MOUSE、YonYonとのコラボSGリリース

DÉ DÉ MOUSEがYonYonとのコラボシングル「Step in Step in」を本日リリースした。 また、リリースと同時にDÉ DÉ MOUSEとYonYonが出演する「Step in Step in」のミュージックビデオも公開された。ダンサー

小林私、地下駐車場の片隅で自分を歌う―OTOTOYライヴレポ

小林私、地下駐車場の片隅で自分を歌う―OTOTOYライヴレポ

「Ginza Sony Parkさんから、地下駐車場の片隅でやっております」 銀座のど真ん中、数寄屋橋の交差点近く。建て替え工事中の「Ginza Sony Park」にて、小林私のYouTube Live生配信「Park Live」が行われた。 冒頭のM

小林私、4/16「Park Live」でライブパフォーマンス

小林私、4/16「Park Live」でライブパフォーマンス

小林私が、2022年4月16日(土)21:00からYouTube Liveで生配信される「Park Live」でライブを行う。 「Park Live」は、2024年の完成を目指すGinza Sony Park(銀座ソニーパーク)が現在建て替え工事中の現場

星街すいせいの新音楽プロジェクト「Midnight Grand Orchestra」が始動

星街すいせいの新音楽プロジェクト「Midnight Grand Orchestra」が始動

ホロライブ所属のVTuber 星街すいせい(YOUTUBE登録者数139万人 / Twitterフォロワー数94万人)と、VIA/TOY’S FACTORY所属のサウンドプロデューサーTAKU INOUEが新たに発足する、ユニバース・ミュージック プロジ

小林私、本日発売の2ndアルバムより「光を投げれば」ライヴ映像公開

小林私、本日発売の2ndアルバムより「光を投げれば」ライヴ映像公開

小林私の楽曲「光を投げれば」のライヴ映像が、YouTubeで公開された。 「光を投げれば」は本日3月30日(水)にCDリリースされた2ndアルバム『光を投げていた』の収録曲。 公開された映像は1月にSHIBUYA CLUB QUATTROで行われた崎山蒼

小林私、ANN初パーソナリティ『オールナイトニッポンX』放送決定 意気込みを語る

小林私、ANN初パーソナリティ『オールナイトニッポンX』放送決定 意気込みを語る

オールナイトニッポンの新ブランドとして、昨年4 月から平日の 24 時台に放送している 『 オールナイトニッポン X(クロス)』。 毎週金曜日は週替わりのパーソナリティがお届けしているが、3月18日(金)の放送はシンガーソングライターの小林私が担当するこ

【名曲誕生】小林私「冬、頬の綻び、浮遊する祈り」MV公開&レビュー

【名曲誕生】小林私「冬、頬の綻び、浮遊する祈り」MV公開&レビュー

小林私が2022年3月9日(水)に配信リリース(CDは30日発売)する2ndアルバム『光を投げていた』より、収録曲「冬、頬の綻び、浮遊する祈り」のMVが本日18時に公開された。 この楽曲は株式会社リクルートが気鋭のアーティストとコラボし、新たな一歩を踏み

〈ギタージャンボリー2022〉初日で布袋寅泰、真心、カネコアヤノ、小林私らが大熱演-OTOTOY独自レポ

〈ギタージャンボリー2022〉初日で布袋寅泰、真心、カネコアヤノ、小林私らが大熱演-OTOTOY独自レポ

2022年3月5日(土)6日(日) の2日間に渡り両国国技館にて、豪華アーティストがギター弾き語りで共演するライヴイベント〈J-WAVE TOKYO GUITAR JAMBOREE 2022 supported by 奥村組〉(以下・ギタージャンボリー)

小林私、清 竜人を迎えて初のZeppワンマン開催

小林私、清 竜人を迎えて初のZeppワンマン開催

小林私が5月21日に大阪・味園ユニバース、 6月11日に東京・Zepp Hanedaにてワンマンライヴ〈舞台では支配の力は諸君に宿る〉を開催する。 この公演は、3月9日に配信、3月30日にCDでリリースされる2ndアルバム『光を投げていた』発売記念として

DÉ DÉ MOUSE×ぷにぷに電機、「Midnight Dew」Dance Mix配信リリース

DÉ DÉ MOUSE×ぷにぷに電機、「Midnight Dew」Dance Mix配信リリース

DÉ DÉ MOUSEと、Kan Sanoとの共演でも話題となったインターネット発のシンガー兼音楽プロデューサーぷにぷに電機による話題のコラボシングル「Midnight Dew」を、DÉ DÉ MOUSE自身がEditした「Midnight Dew (D

小林私「生活」をillicit tsuboiが大胆リアレンジ

小林私「生活」をillicit tsuboiが大胆リアレンジ

小林私の新曲「笑って透明人間」、「生活(rearrange)」の配信が本日2月23日にスタートした。 どちらの楽曲も3月9日に配信リリースされる2ndアルバム「光を投げていた」からの先行配信となっており、ジャケットは小林本人による描き下ろしイラストを使用

小林私、自主レーベル「YUTAKANI RECORDS」を設立

小林私、自主レーベル「YUTAKANI RECORDS」を設立

小林私が自主レーベル「YUTAKANI RECORDS」を設立したことを発表。 3月9日に配信、3月30日にCDでリリースする2ndアルバム『光を投げていた』が「YUTAKANI RECORDS / easy revenge records」としてリリー

街なか音楽祭「結いのおと-YUINOTE-」第2弾出演者発表

街なか音楽祭「結いのおと-YUINOTE-」第2弾出演者発表

2022年5月7日(土)8日(日)に開催される街なか音楽祭「結いのおと-YUINOTE-」の第2弾出演者が発表された。 「結いのおと」は茨城県結城市で2014年から開催され今年で9回(年)目となる。 このイベントの特徴は、郊外の広場やライヴハウスではなく

〈ギタージャンボリー2022〉オンライン配信決定&タイムテーブルも発表

〈ギタージャンボリー2022〉オンライン配信決定&タイムテーブルも発表

2022年3月5日(土)6日(日)両国国技館で開催される〈J-WAVE TOKYO GUITAR JAMBOREE 2022 supported by 奥村組〉(以下、ギタージャンボリー)のオンライン配信が決定した。 会場から3時間のディレイ(遅延)配信

清 竜人「Special Acoustic Live in スナック キズツキ」5曲を再公開

清 竜人「Special Acoustic Live in スナック キズツキ」5曲を再公開

1月21日(金)、清 竜人が作詞・作曲・編曲を担当した小林私の「どうなったっていいぜ」が配信スタート。 20時には、清 竜人が監督を務め、企画や映像編集も自らが監修したMVが公開された。これが自身初の監督作品となる。 さらに、昨年末にYouTubeLiv

小林私「どうなったっていいぜ」配信開始&清 竜人がMV初監督

小林私「どうなったっていいぜ」配信開始&清 竜人がMV初監督

小林私の最新楽曲「どうなったっていいぜ」が本日配信開始された。 ミュージックビデオは本作の作詞・作曲・編曲を担当した清 竜人が初めて監督を務め、企画や映像編集も自らが監修。映像は1月21日(金)20時にYouTubeにてプレミア公開される。同曲は3月9日

プリレタ、「TAKU INOUE」「Tomggg」「かめりあ」作曲の新曲を1/14(金)より3週連続配信

プリレタ、「TAKU INOUE」「Tomggg」「かめりあ」作曲の新曲を1/14(金)より3週連続配信

“アイドルと文通ができる”総合アイドルプロジェクト『Princess Letter(s)! フロムアイドル』(以降「プリレタ」)(https://www.princess-letters.jp/)初の“アイドル楽曲” をいよいよ今月、2022年1月14日

小林私、清 竜人とコラボ 「どうなったっていいぜ」1/21先行配信

小林私、清 竜人とコラボ 「どうなったっていいぜ」1/21先行配信

小林私が3月9日(水)にリリースする2ndアルバム『光を投げていた』のリード曲が発表された。 リード曲は清 竜人が作詞、作曲、編曲を担当した「どうなったっていいぜ」。1月21日(金)から先行配信がスタートすることもあわせて発表された。 『光を投げていた』

小林私、2ndアルバム「光を投げていた」発売決定

小林私、2ndアルバム「光を投げていた」発売決定

小林私が2022年3月9日(水)に2枚目のオリジナルアルバム「光を投げていた」をリリースすることが発表となった。アーティストとのコラボ楽曲含め全8曲収録予定。 一部収録楽曲については、彼が担当するJ-WAVE(81.3 FM)「SONAR MUSIC」番

【急上昇ワード】TAKU INOUE、飛躍の一年を締めくくる初のコンセプトEP『ALIENS EP』

【急上昇ワード】TAKU INOUE、飛躍の一年を締めくくる初のコンセプトEP『ALIENS EP』

TAKU INOUEが、2021年12月22日(水)にEP『ALIENS EP』をリリースした。 今年メジャーデビューを果たし、音楽プロデューサーとして活躍中のTAKU INOUE。今作は初コンセプトEPとしてCD&デジタルでリリースされた。 メジャーデ

TAKU INOUE『ALIENS EP』リリース記念配信DJ開催決定

TAKU INOUE『ALIENS EP』リリース記念配信DJ開催決定

12月22日(水)発売のTAKU INOUE初コンセプトEP『ALIENS EP』のリリースを記念して、12月22日(水)20:00に「TAKU INOUE『ALIENS EP』リリース記念配信DJ」が、TAKU INOUE OFFICIAL YOUTU

タワレコ意見広告シリーズweb版にグソクムズ、ぷにぷに電機、Tokimeki Records登場

タワレコ意見広告シリーズweb版にグソクムズ、ぷにぷに電機、Tokimeki Records登場

1996年にスタートしたタワーレコード『NO MUSIC, NO LIFE.』ポスター意見広告シリーズのウェブ版『NO MUSIC, NO LIFE. @』第1弾にグソクムズ、ぷにぷに電機、Tokimeki Recordsの3組が登場した。 意見広告シリ

DÉ DÉ MOUSE & ぷにぷに電機のコラボSGが本日リリース

DÉ DÉ MOUSE & ぷにぷに電機のコラボSGが本日リリース

DÉ DÉ MOUSEが、Kan Sanoとのfeaturingでも話題となったインターネット発のシンガー兼音楽プロデューサー・ぷにぷに電機とのコラボシングル「Midnight Dew」をリリースした。 イギリスのプロデューサーTANUKIとコラボした前

TAKU INOUE、新曲「Yona Yona Journey」MV公開 主演:徳重聡

TAKU INOUE、新曲「Yona Yona Journey」MV公開 主演:徳重聡

TAKU INOUE初のコンセプトEP『ALIENS EP』収録のリード曲「Yona Yona Journey / TAKU INOUE & Mori Calliope」のミュージックビデオがプレミア公開された。 今作のミュージックビデオは前作「3時12

TAKU INOUE、Mori Calliopeを客演に迎えた新曲をリリース

TAKU INOUE、Mori Calliopeを客演に迎えた新曲をリリース

TAKU INOUE初のコンセプト EP『ALIENS EP』収録のリード曲「Yona Yona Journey / TAKU INOUE & Mori Calliope」が12月8日(水)より先行配信開始となる。 hololive English所属M

TAKU INOUEとサッポロ生ビール黒ラベルがコラボ

TAKU INOUEとサッポロ生ビール黒ラベルがコラボ

TAKU INOUEとサッポロ生ビール黒ラベルのコラボレーションがスタートする。 TAKU INOUEのロゴが印刷されたコンビニ限定「サッポロ生ビール黒ラベル『STAR JAM SESSION 2nd』キャンペーンデザイン缶」が11月15日(月)より全国

【水曜日の新譜レビュー】ぷにぷに電機 & Yohji Igarashi「Deeper」

【水曜日の新譜レビュー】ぷにぷに電機 & Yohji Igarashi「Deeper」

みなさんこんばんは。OTOTOYニュースコーナーであれこれ書かせてもらっているフリーライターの岡本と申します。 毎週水曜日にリリースされる配信楽曲を購入して紹介するこのコラム。今週も、OTOTOYの新譜コーナーにはさまざまなアーティストの新曲、新アルバム

TAKU INOUE & 星街すいせい、ラジオ出演で「3時12分」制作秘話を語る

TAKU INOUE & 星街すいせい、ラジオ出演で「3時12分」制作秘話を語る

TAKU INOUE & 星街すいせいが、8月7日(土) 深夜2:00-5:00オンエアのFM802「802 Palette」に出演する。 先月リリースされた「3時12分」にてメジャーデビューを果たしたTAKU INOUEと、ボーカルを務める星街すいせい

あのちゃんねるOP曲「F Wonderful World」発売決定 作曲編曲はTAKU INOUE

あのちゃんねるOP曲「F Wonderful World」発売決定 作曲編曲はTAKU INOUE

テレビ朝日あのちゃんねるのOPテーマソング「F Wonderful World」が8月4日(水)にリリースされることが決定した。 本楽曲は作詞をあの、作曲・編曲をTAKU INOUEが手掛けたファニーでコミカルな、「あの」ならではのキャラクター感が溢れる

7/14開催「TAKU INOUEメジャデビュー記念配信DJ」オフィシャルライヴレポートを公開

7/14開催「TAKU INOUEメジャデビュー記念配信DJ」オフィシャルライヴレポートを公開

7月14日(水) 「3時12分 / TAKU INOUE & 星街すいせい」RELEASE日に開催し、同時接続者数5800人超えと大反響となった「TAKU INOUE メジャーデビュー記念配信DJ」が、1夜限りのリピート放送された。 (リピート放送日:

TAKU INOUE & 星街すいせい「3時12分」MV公開

TAKU INOUE & 星街すいせい「3時12分」MV公開

本日7月14日(水) 配信リリースされ、iTunes J-POP4位にチャートイン、Twitterで日本トレンド入りを果たすなど大きな反響を生んでいる、TAKU INOUEメジャーデビュー楽曲「3時12分 /TAKU INOUE &星街すいせい」。 その

【急上昇ワード】TAKU INOUE &星街すいせい「3時12分」配信スタート

【急上昇ワード】TAKU INOUE &星街すいせい「3時12分」配信スタート

TAKU INOUE「3時12分」が本日7月14日(水)にリリースされた。 この楽曲は、ホロライブ所属のVTuber星街すいせいをヴォーカリストに迎えたTAKU INOUEのメジャーデビューシングル。 都会的で大人っぽいムードを纏った楽曲「3時12分」は

TAKU INOUE、メジャーデビュー楽曲「3時12分 / TAKU INOUE&星街すいせい」7/14(水)配信リリース

TAKU INOUE、メジャーデビュー楽曲「3時12分 / TAKU INOUE&星街すいせい」7/14(水)配信リリース

先日情報解禁となったメジャーデビュー発表がSNS上で非常に大きな反響を生んだ、TAKU INOUEのメジャーデビュー楽曲「3時12分 / TAKU INOUE&星街すいせい」。 本楽曲が7月14日(水)に配信リリースすることが決定した。 ボーカリストに迎

オーダーメイド型ライブハウス『TOKIO TOKYO』OPパーティー参加アーティスト第2弾を発表

オーダーメイド型ライブハウス『TOKIO TOKYO』OPパーティー参加アーティスト第2弾を発表

3月20日(土)に正式オープンとなる、渋谷PARCO前hotel koe tokyo のビル地下1階に誕生したオーダーメイド型ライヴハウス『TOKIO TOKYO』。 そのこけら落としとなるオープニングパーティー「ONE WEEK WONDER」の参加ア

4s4ki、コラボアルバム『おまえのドリームランド』を4/22デジタルリリース

4s4ki、コラボアルバム『おまえのドリームランド』を4/22デジタルリリース

4s4kiがコラボアルバム『おまえのドリームランド』を4/22(水)にデジタルリリースする。 本作品は「コラボレーション」をテーマに、同世代のアーティスト達と作り上げた一枚。 客演にrinahamu(CY8ER)、Rin音、Gokou Kuyt、Anat

キズナアイ単独ライヴ超豪華出演ラインナップ発表、「over the reality (Prod. Avec Avec)」本日リリース

キズナアイ単独ライヴ超豪華出演ラインナップ発表、「over the reality (Prod. Avec Avec)」本日リリース

キズナアイらが参加するバーチャルタレント支援プロジェクト「upd8」を運営するActiv8株式会社(以下「Activ8」)は、 2018年12月29日・30日に東京・大阪にて開催される単独2Daysライヴ・イベント〈Kizuna AI 1st Live

金曜深夜開催〈J-core CORE!!〉にNDG、LEF!!! CREW!!!ら出演

金曜深夜開催〈J-core CORE!!〉にNDG、LEF!!! CREW!!!ら出演

11月14日(金)深夜に、新宿LOFTでイベント〈J-core CORE!!〉が開催される。 〈J-core CORE!!〉は”新世代ハードコアダンスミュージック”をテーマにクラブ、インターネット、ゲームなど様々な方面、シーンの最前線で活躍するアーティス

Collapse
TOP