kiti/ARTUNION

連載
YOSSY LITTLE NOISE WEAVER『WOVEN』(2007年10月19日リリース)── うしろからライナーノーツ
「OTOTOY うしろからライナーノーツ」は、その名の通り、リリースしてから時間を経た作品に、さまざまな角度からスポットを当て、リリース当時にあまり語られていない、もしくはいまだからこそ語ることが新たにある、そんな、新譜ではないけど、ひとつ記事を残しておきたい、そんな作品にOTOTOYが“うしろから”ライナーノーツ的な記事をはさみ込んでいく、そんな連載です。...…

連載
oono yuuki『stars in video game』(2010年4月11日リリース)── うしろからライナーノーツ
「OTOTOY うしろからライナーノーツ」は、その名の通り、リリースしてから時間を経た作品に、さまざまな角度からスポットを当て、リリース当時にあまり語られていない、もしくはいまだからこそ語ることが新たにある、そんな、新譜ではないけど、ひとつ記事を残しておきたい、そんな作品にOTOTOYが“うしろから”ライナーノーツ的な記事をはさみ込んでいく、そんな連載です。...…

レビュー
ラッキ−オールドサン、2thFullAlbum『Belle Époque』レヴュー掲載
ラッキーオールドサンが約2年ぶりに待望のセカンド・アルバム『Belle Époque』をリリース。70年代の豊潤なサウンドを、現代的な解釈と日常感覚で独自に消化してみせた。録音 / ミックス・エンジニアには馬場友美、マスタリング・エンジニアには木村健太郎を起用し、安部勇磨(never young beach)、夏目知幸(シャムキャッツ)、角舘健悟(Yogee New Waves)、平賀さち枝やHomecomingsら同世代のアーティストからも支持されるその瑞々しい音楽性はよりふくよかで、彩り豊かなものに更新…

インタビュー
oono yuuki『TEMPESTAS』インタビュー
ファースト・アルバムのレコーディングを機にバンド編成でのライヴ活動を本格化し、現在は総勢9名の大所帯バンドとして活動するoono yuuki。前作『stars in video game』同様、GOK SOUNDの近藤祥昭氏をエンジニアに迎え、2ndアルバムを完成させました!! トランペットやスチールパン、ユーフォニウムなどが新たに加わった今作は、数多くの楽器を大部屋で同時に録音することで、個々の音が混然一体となって一つの大きなうねりを感じさせるものに仕上がっています。「現代音楽からパンクに、ニューウェーブ…

インタビュー
男女ポップ・デュオ、ラッキーオールドサンによる普遍的なメロディときらめきを携えたファースト・アルバム配信
そのあどけなくも涼やかな歌声と、普遍的なメロディときらめきを携えたギターポップ・サウンドで鮮烈な印象を残し、デビューを果たしたラッキーオールドサン。そのデビュー作『I’m so sorry, mom』から半年と少し、早くもフル・アルバムにしてセルフ・タイトル『ラッキーオールドサン』を完成させた。今作は聖蹟桜ヶ丘の街をテーマにした9曲を収録。先行7インチ・シングルとしてリリースされた「坂の多い街と退屈」を筆頭に、ジャジーなアコースティック・ポップ「二十一世紀」、疾走感を感じさせる「ミッドナイト・バス」など今作…

インタビュー
男女2人組ポップス・ユニット、ラッキーオールドサンによるデビュー作をリリース&インタヴュー
現役大学生の篠原良彰とナナによるポップス・ユニット、ラッキーオールドサン。デビュー前にして、渋谷O-Group主催のフェス〈Booked!〉に出演を果たすなど、早くも話題を呼んでいた彼らがついに初作品『I’m so sorry, mom』をリリース。オールディーズやギター・ポップな楽曲、それに交わる気だるくも伸びやかな歌声からは、今後も期待せずにはいられない輝きに満ちています。現行インディー・シーンが好きなかたはもちろん、すべてのミュージック・ラヴァーに聴いていただきたい全5曲を、田中亮太によるインタヴュー…

その他
ゆーきゃんからのてがみ to oono yuuki
京都にて歌いはじめ、現在は主に東京で活動している富山出身のシンガー・ソング・ライター、ゆーきゃん。『ゆーきゃんからのてがみ』は、彼が国内外を問わずリスペクトしているミュージシャンにてがみを書くコーナーです。丁寧に綴られたお互いのやりとりを、本のようなレイアウトで楽しめる、”BCCKS”というウェブ・マガジンにまとめました。今回のお相手は、にせんねんもんだいが主催する美人レコードより CD-R作品『LEONIDS』『fin,fur and feather』をリリースし、現在は主にソロで、八丁堀七針、高円寺円…