mona records
Laura day romance、二部作アルバム後編『合歓る - bridges』リリース決定
Laura day romanceが、2025年12月24日にアルバム『合歓る - bridges』をリリースすることを発表した。 本作は、2025年2月に発表されたアルバム『合歓る - walls』と対をなす二部作の後編。この二部作は、二人の登場人物を
〈ボロフェスタ2025〉第5弾でNikoん、PK shampoo、ときポメ、AQら9組 出店5店舗も発表
2025年11月1日(土)、2日(日)、3日(月祝)に開催される〈ボロフェスタ2025〉。 その第5弾出演アーティストとして計9組の出演、さらに5店舗の出店が発表された。 11月1日(土)には、京都のレーベル・古都レコード発のアイドルAQ、インターネット
【連載コラム】遊津場の関西アーティスト週報vol.71「こんな所でロックフェス!?ネヤドラフェスをご紹介」
こんにちは。神戸在住の音楽キュレーター、遊津場(ゆつば)です。普段は邦ロック系インディーズアーティスト情報をSNS、メディア寄稿、自主イベント開催など、様々な手法で発信する活動をしています。 そして今回、OTOTOYで私のメインの活動地域である関西エリア
RAY内山結愛、来年1月に3会場周遊フェスを開催
RAYの内山結愛が主催バンドブッキングイベント〈tie in reaction〉の集大成として2026年1月24日に新宿MARZ、新宿Marble、新宿ACB HALLで過去最大規模となる3会場周遊フェスを開催する。 Acidclank (Solo Se
〈ボロフェスタ2025〉第4弾でインナージャーニー、ハク。、ゴリラ祭ーズ、京 英一、T.M.Pら11組
2025年11月1日(土)、2日(日)、3日(月祝)に開催される〈ボロフェスタ2025〉。 本日、その第4弾出演アーティストとして、11組が発表された。 11月1日(土)には、今年もボロフェスタに帰ってくるクリトリック・リス。溢れるアイデアをポップに昇華
Laura day romance、9/17に新曲「プラトニック」リリース決定
Laura day romanceが2025年9月17日(水)にニューシングル「プラトニック」をリリースすることが決定した。 本作は、現在制作中のアルバムからの先行シングル。持ち味である繊細なボーカルとバンドのアンサンブルはそのままに、ベッドルームポップ
TENDOUJI、東京大阪で999円ライブ開催決定
TENDOUJIが2025年11月に東京大阪で999円ライブを開催する事が発表された。 イベント名は〈BUDOKAN〉。11月6日(木)に大阪 心斎橋 BIGCATにて、11月12日(水)には東京 Zepp DiverCity TOKYOにて開催される。
水いらず × 曽我部恵一「su-mu -Don't Stop- Keiichi Sokabe Remix」配信リリース
水いらずが、2021年に発表した配信シングル「su-mu」を曽我部恵一がリミックスした「su-mu -Don't Stop- Keiichi Sokabe Remix」を2025年8月22日に配信リリースした。 本リミックスは、2022年に発売された7イ
〈ボロフェスタ2025〉第3弾で超右腕、自爆、家主、0番線と夜明け前、aldo van eyck、lilbesh ramko、DEATHRO、Uztama、FUCKER、炙りなタウンら18組
2025年11月1日(土)、2日(日)、3日(月祝)に開催される〈ボロフェスタ2025〉。今年は『不屈』をテーマとして、力強さが表れたロゴを掲げている。 本日、その第3弾出演アーティストとして、18組が発表された。 11月1日(土)には、EP『NORM』
〈ボロフェスタ2025〉第2弾でeastern youth、打首獄門同好会、ドレスコーズ、おとぎ話、RAY、ExWHYZ、ゆっきゅん、きのホ。、RAY、ニーハオ!!!!、Texas 3000ら豪華28組決定
2025年11月1日(土)、2日(日)、3日(月祝)の3連休に開催される〈ボロフェスタ2025〉。今年は『不屈』をテーマとして、力強さが表れたロゴを掲げている。 本日、その第2弾出演アーティストが発表された。 11月1日(土)には、結成25周年を迎えたお
evening cinema原田&門野悠帆のカバー曲プロジェクトに山﨑夢羽・武藤彩未・杏沙子が参加
evening cinema原田夏樹と門野悠帆がカバーソングプロジェクト「k.o.i. note」(読み: コイノオト)を始動。山﨑夢羽・武藤彩未・杏沙子をフィーチャリングに迎えた楽曲を配信リリースすることが発表された。 k.o.i. noteは“Key
Laura day romance、7/30に新曲「ライター」リリース決定
Laura day romanceが2025年7月30日(水)にニューシングル「ライター」をリリースすることが決定した。 本作は現在制作中のアルバムから届けられた先行シングル。今年2月にリリースしたアルバム『合歓る - walls』が前後編からなる作品の
The Otals、新SG「アンチソーダにいわせれば」リリース
The Otalsのシングル「アンチソーダにいわせれば」が2025年7月9日(水)にリリースされた。 The Otalsの真骨頂であるギターサウンドとコーラスワークによる壁のようなサウンドと男女ボーカルのハーモニー、そして当事者以外には通り過ぎるだけの「
〈ボロフェスタ2025〉第1弾でLaura day romance、171、パソコン音楽クラブ、tricot 、Aooo 、group_inou、あら恋、リミエキ、八十八ヶ所巡礼、ExWHYZ、iVyら22組
2025年11月1日(土)、2日(日)、3日(月祝)の3連休に開催される〈ボロフェスタ2025〉。今年は『不屈』をテーマとして、力強さが表れたロゴを掲げている。 本日、その第1弾出演アーティストが発表された。 初日の11月1日(土)には、昨年の1stアル
Laura day romance、初のFC限定ライブ開催
Laura day romanceが、自身初となるファンクラブ限定ライブの開催を発表した。 4月に開催された東京国際フォーラムホールCでのワンマンライブは即ソールド、最新曲「heart」が現在放送中のアニメ『アン・シャーリー』のエンディング・テーマを務め
Cody・Lee(李)、野音で初披露した新曲「ダンスする惑星」MV公開
Cody・Lee(李)が、新曲「ダンスする惑星」を2025年6月25日に配信リリース。併せて、MVを公開した。 「ダンスする惑星」は、先日行われた自身初の日比谷野音ライブでのステージ上で初披露した新曲で、9月10日にリリースされるEP「SILVER」から
PK shampoo、〈PSYCHIC FES 2025〉第1弾でトップシークレットマン、171、多次元制御機構よだか、浪漫革命ら12組
PK shampooがメジャー1stフルアルバム『PK shampoo.log』リリース記念フリーライブを東京・新宿歌舞伎町シネシティ広場にて開催。 終演後のMCで、PK shampooが主催するサーキットフェスイベント〈PSYCHIC FES 2025
PK shampoo、メジャー1stフルアルバム『PK shampoo.log』からリード曲「旧世界紀行」先行配信
PK shampooが、メジャー1stフルアルバム『PK shampoo.log』からリード曲「旧世界紀行」を本日2025年6月11日(水)よりリリースした。 前作『PK shampoo.wav』から約3年半ぶりのリリースとなる今作は、アルバムタイトルの
笹塚ボウルにて〈ほしのおと vol.5 〉開催
naco gotohとchiho satohによるイベント〈ほしのおと vol.5〉が2025年7月6日(日)に笹塚ボウルで開催される。 今回はTexas 3000や雪国といった今勢いのあるバンドから、Yoyou、 igaといったSSW・ラッパーまで多様
オレモリカエル、全11曲を収録した新AL『おめかし』リリース
オレモリカエルが2025年6月11日(水)にニューアルバム『おめかし』をリリースした。 本アルバムには先行シングル「nomads」「USB」「サンセット」を含む全11曲を収録。『おめかし』をタイトルにしたこのアルバムは、森から街へ着飾ってお出かけをすると
〈日比谷音楽祭2025〉今週末開催、出演者一覧
今週末の5月31日 (土) / 6月1日 (日)、東京・日比谷公園で〈日比谷音楽祭2025〉が開催される。 日比谷音楽祭は、日本の野外コンサートの歴史をつくってきた音楽の聖地「野音」を擁する日比谷公園で、素晴らしい音楽が体験できる、誰もに開かれた「フリー
あべまえば、喪失感を歌った新SG「空の色は青すぎるほど青」リリース
あべまえばが2025年5月21日(水)にニューシングル「空の色は青すぎるほど青」をリリースした。 本作は爽やかなバンドサウンドとは裏腹に、大切な人を失った喪失感が歌われる楽曲。あべの物悲しくも力強い歌声と、白井岬による流麗なギターソロが天高く昇るかの
HIGHLIGHT、8月に来日コン開催
HIGHLIGHTの約1年ぶりとなる来日コンサート「HIGHLIGHT LIVE 2025 [RIDE OR DIE] in JAPAN」が決定した。 日程は8月30日(土)31(日)の2日間、立川ステージガーデンにて開催される。 HIGHLIGHTは今
【オフィシャルレポ】Laura day romance、最新曲「heart」も披露した東京国際フォーラムホール Cワンマン公演
Laura day romance oneman live 2025 wonderwallが2025年4月26日(土)に大阪・大阪城音楽堂で、29日(火・祝)には東京・東京国際フォーラムホール Cで開催された。 ここではSOLD OUT公演となった東京国
Laura day romance、全国6ヶ所ワンマンツアー開催
Laura day romanceが2025年10月~11月にかけて、全国6ヶ所のワンマンツアー〈Laura day romance tour 2025 a perfect review〉を開催する。 発表に併せてキービジュアルも公開された。 本日4月2
さとうもか、ドラマタイアップ「愛は罠」リリース決定
さとうもかが、2025年4月9日(水)に新作シングル「愛は罠」をリリースすることを発表した。 前作アルバム『ERA』から5か月ぶりのリリースとなるデジタルシングルは、「cupid‘s arrow」以来、久々のタッグとなるESME MORIをアレンジャーに
新時代ボカロ・インディ、Aaanna Japasene Special、EPリリース、アメコミ風リリックMVも公開
都内で活動するインディポップ・バンドJan fluフロント・マンの作曲プロジェクトAaanna Japanese Special (AJSP)が、3月12日に4曲入りEP『TIRED』をデジタル・リリースした。 また今回のリリースに合わせ、3月14日にリ
【オフィシャルレポ】US大型フェス〈SXSW2025〉北村蕗、眉村ちあき、東京初期衝動ら8組出演で大盛況
米国時間2025年3月11日(火)、アメリカ・テキサス州オースティンの大型フェス〈SXSW 2025〉にて、日本のアーティストによるオフィシャルショーケース〈TOKYO CALLING × INSPIRED BY TOKYO showcase suppo
〈SYNCHRONICITY’25〉タイムテーブル発表 今年のトリは “Wオーケストラ”
2025年4月12日(土)、4月13日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’25 - 20th Anniversary!! -〉のタイムテーブルが発表となった。 4月12日(土)は東京スカパラダイスオーケストラ、4
Cody・Lee(李) × Homecomings、ツーマン決定
神奈川・CLUB CITTA’主催のイベント〈いいこと〉が6回目の開催が決定し、Cody・Lee(李)とHomecomingsが出演することが発表された。 本情報解禁に合わせて、2025年3月5日(水)21:00からチケットの先行受付もスタートしている。
Cody・Lee(李)、「Ghost feat. 洪佩瑜」のMV公開
Cody・Lee(李)が、自身初となる海外アーティストをゲストボーカルとして迎えた楽曲「Ghost feat. 洪佩瑜」をリリースし、ミュージックビデオを公開した。 ゲストボーカルとして参加する洪佩瑜(Pei-Yu Hung)は、台湾最大の音楽アワード『
Laura day romance、3rdAL前編「合歓る - walls」より「プラットフォーム | platform」プレミアMV公開
Laura day romanceが3rdアルバムの前編『合歓る – walls』より、「プラットフォーム | platform」のMVを、2/22(土)21:00にYouTubeにてプレミア公開する。 音楽家の井手健介が監督を務めた本作は、見るたびにそ
Easycome、結成10周年迎え2nd Full Albumリリース決定
Easycomeが2025年4月2日に2nd Full Album『Do you believe in magic?』をリリースすることを発表した。 Easycomeは関西を中心に活動する4人組バンド。 2015年8月に結成し今年結成10周年を迎える。
〈SYNCHRONICITY’25〉最終でw.o.d.、Hedigan's、ALI、chilldspot、SPARK!!SOUND!!SHOW!!、ぷにぷに電機、Suspended 4thら23組
2025年4月12日(土)、4月13日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’25 - 20th Anniversary!! -〉の最終ラインナップが発表となった。 最終で発表となったのは、w.o.d.、Hediga
moka & canon、2nd SG「ILJK」2/19リリース
さとうもかとkiwanoによるユニットmoka & canonが、2025年2月19日(水)にセカンド・シングル「ILJK」をデジタルリリースする。 約1年ぶりのリリースとなる本作は、"冷める側目線"を描いた痛快かつセンチメンタルな失恋ソングとなっている
ポップしなないで × 眉村ちあき 〈⽇本⼯学院 卒業展2025〉でライヴ開催
総合専⾨学校の⽇本⼯学院が、6カレッジ34学科の卒業制作の展⽰や成果発表を⼀同に⾏う「若きつくりびと〜⽇本⼯学院 卒業展2025」を、2025年2⽉21⽇(⾦)〜23⽇(⽇・祝)に⼋王⼦校、2⽉28⽇(⾦)〜3⽉2⽇(⽇)に蒲⽥校にてそれぞれ開催。 2月
Laura day romance、3rdAL前編『合歓る – walls』配信開始 full songs movieプレミア公開決定
Laura day romanceの3rdアルバムの前編『合歓る – walls』が2025年2月5日に配信リリースされた。 Laura day romanceオフィシャル・ウェブサイトでは、石角友香氏によるライナーノーツが公開されている。 また、2/8
〈SYNCHRONICITY’25〉第7弾で離婚伝説、サニーデイ・サービス、柴田聡子、中国から法茲 FAZI、蛙池 wachiら16組
2025年4月12日(土)、4月13日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’25 - 20th Anniversary!! -〉の第7弾ラインナップが発表となった。 第7弾で発表となったのは、離婚伝説、サニーデイ・
【ライヴレポート】真心ブラザーズ、〈目黒フォーク村〉で仲野太賀、アイナ・ジ・エンド、曽我部恵一と共に聴かせた 素晴らしき歌と笑いの数々
真心ブラザーズが主催するライヴイベント〈目黒フォーク村〉が2025年1月30日(木)めぐろパーシモンホールで開催。旅人(ゲスト)として出演した仲野太賀、アイナ・ジ・エンド、曽我部恵一と共に、愉快な歌とトークで会場に詰め掛けた大勢の人々を楽しませた。 〈目
Laura day romance、3rd ALの前編『合歓る - walls』ジャケット公開
Laura day romanceが2025年2月5日(水)にリリースする3rdアルバムの前編『合歓る - walls』のジャケットを公開した。 合わせて主要サブスクリプションサービスでは、Pre-add及びPre-saveが開始。また各ラジオ局では、収
Cody・Lee(李) × SKRYU × 浪漫革命、川崎でスリーマン
2024年にオールナイトで開催されたラッパーとバンドのクロスオーバーイベント〈error!!!〉が、昼公演として2025年3月5日(水)に神奈川・クラブチッタにて2度目の開催が決定した。 今回は、Cody・Lee(李)、SKRYU、浪漫革命の3組が出演。
阿佐ヶ谷ロマンティクス、1年ぶり新シングル「余韻」リリース
阿佐ヶ谷ロマンティクスが1年ぶりの新作シングル「余韻」をリリースした。 バンド10周年を迎えた記念すべきシングルで、彼らの日常に寄り添いながら、等身大の音楽を追求している作品。 併せて新アーティスト写真も公開されており、コメントも届いている。 ただ漠然
〈SYNCHRONICITY’25〉第6弾でenvy、Boris、おとぼけビ~バ~、ドミコ、Helsinki Lambda Club、NOT WONK、雪国、yubioriら15組
2025年4月12日(土)、4月13日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’25 - 20th Anniversary!! -〉の第6弾ラインナップが発表となった。 第6弾で発表となったのは、envy、Boris、
むらかみなぎさ、2/12に1stミニAL『理由はない』リリース決定
むらかみなぎさが2025年2月12日(水)にニューミニアルバム『理由はない』をすることを発表した。 本作は安部勇磨(never young beach)をプロデューサーとして迎え制作。配信シングル「理由はない」「裏庭」に、弾き語り3曲を加えた全5曲が収録
〈SYNCHRONICITY’25 〉第5弾でSOIL&”PIMP”SESSIONS 、SUSHIBOYS、、どんぐりず、LAUSBUB、高井息吹、幽体コミュニケーションズ、北村蕗ら12組
2025年4月12日(土)、4月13日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’25 - 20th Anniversary!! -〉の第5弾ラインナップが発表となった。 第5弾で発表となったのは、SOIL&"PIMP"
Cody・Lee(李)主催イベントにマユリカが出演
Cody・Lee(李)が、「お笑い」と「音楽」を融合させた主催イベント〈ようこそ!すももハイツへ 3LDK -2025-〉の開催を発表した。 本イベントは、Cody・Lee(李)が「自分達が好きな、友達になりたい人達を<来客>として招く!」をコンセプトに
〈Oaiko〉による2マンシリーズイベント〈みちしるべ〉開催決定、Blume popo、yeti let you noticeらが出演
「適応する」をコンセプトに、ポストコロナのインディー・オルタナシーンを牽引するレーベル〈Oaiko〉が2025年2マンイベント〈みちしるべ〉を開催することを発表した。 第1弾発表は以下の通り。 まず2月24日 (月・祝) の西永福JAMでは、Oaiko
眉村ちあき、〈SXSW 2025〉出演決定
眉村ちあきが、2025年3月にアメリカ・オースティンで開催される〈SXSW 2025〉に出演することが発表された。 眉村ちあきのSXSW参加は、今年の初参加以来2度目となる。 眉村ちあきは、以下のようにコメントを発表している。 2025年のSXSW参加
〈SYNCHRONICITY’25〉第3弾で、BREIMEN、kiki vivi lily、NIKO NIKO TAN TAN、Billyrrom、muque、トリプルファイヤーら14組
2025年4月12日(土)、4月13日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’25 - 20th Anniversary!! -』の第3弾ラインナップが発表となった。 今回発表となったのは、BREIMEN、kiki
眉村ちあき、新AL『うふふ』発売記念フリーライヴ開催
眉村ちあきが、ニューアルバム『うふふ』のリリースを記念して、2024年12月7日(土)に新宿・歌舞伎町シネシティ広場でフリーイベントを開催する。 11月27日(水)にリリースされる同作には、映画『レディ加賀』主題歌「バケモン」、NEC『⽌まらないワタシ、
【オフィシャルレポ】Laura day romance、秋の全国ツアーをバンド最大規模公演ソールドアウトで締めくくる
Laura day romanceが秋の6ヶ所全国ツアー〈Laura day romance tour 2024 crash landing〉を開催し、11月7日の〈Zepp Shinjuku〉でファイナルを迎えた。オフィシャルレポートにて、その模様をお
眉村ちあき、新ALリード曲「幸福ミュージック」先行配信&MV公開
眉村ちあきが11月27日(水)にリリースする7枚目のオリジナルアルバム『うふふ』から新曲「幸福ミュージック」の先行配信がスタートした。 「幸福ミュージック」はデビュー5周年を飾るアルバムのリード曲。すべての人間が自由に、幸せを追求する権利があるという「幸
むらかみなぎさ、2ヶ月連続リリース&弾き語り自主企画の開催も決定
むらかみなぎさが2024年11月27日(水)にニューシングル「理由はない」を、12月25日(水)に「裏庭」をリリースすることを発表した。 本作はかねてより親交の深い安部勇磨(never young beach)をプロデューサーとして迎え制作。“理由はない
〈ボロフェスタ2024〉11/3に能登支援トーク・イベント実施
2024年11月2日(土)3日(日)4日(月・祝)京都KBSホール&京都Club METROで行われる〈ボロフェスタ2024〉。 いよいよ今週末に開催が迫っている中、能登支援のイベント概要が発表された。 〈ボロフェスタ2024〉では、11月3日に、「いま
さとうもか、新作ALからリード曲「Dear stranger」のMV公開
さとうもかが2024年10月30日(水)に5thアルバム『ERA』をリリースし、収録曲からリード曲「Dear stranger」のミュージックビデオを公開した。 本楽曲は「melt bitter」を想起させるような淡く切ない恋を綴ったリリックと、シンセリ
あら恋、ゲストに曽我部恵一を迎えワンマンライヴ〈Dubbing 15〉開催
あらかじめ決められた恋人たちへが、2025年1月18日(土)に東京・渋谷WWWでワンマンライブを行う事を発表した。 本ライブのゲストには曽我部恵一の出演も決定。曽我部恵一のアルバム『ハザードオブラブ』を、あらかじめ決められた恋人たちへがダブミックスしたア
Laura day romance、来年4月に東阪ワンマン開催、来月にはデジタル・シングル「Amber blue」をリリース
Laura day romanceが2024年11月6日にデジタル・シングル「Amber blue」をリリース、そして2025年4月には東阪でワンマン・ライヴを開催することを発表した。 2024年4作目となるニュー・デジタル・シングル「Amber blu
手越祐也、日韓共同制作の新曲「Flash back」作詞は眉村ちあき
手越祐也が10月16日(水)にKT Zepp Yokohamaにてライヴツアーをスタートし、ライヴ中に新曲「Flash back」の配信リリース日を告知した。 「Flash back」は自身の誕生日でもある11月11日(月)に決定。ジャケット写真も公開さ
〈ボロフェスタ2024〉9lives design woks澤口憲浩デザインのオフィシャルTシャツ発売
2024年11月2日(土)3日(日)4日(月・祝)京都KBSホール&京都Club METROで行われる〈ボロフェスタ2024〉。 いよいよ来月に開催が迫る中、オフィシャル・グッズ情報が発表された。 オフィシャル・グッズとして、ロンTとTシャツの2種の発売
〈東京30人弾き語り2024〉中川五郎、曽我部恵一、トモフ、DEATHRO、FUCKER、知久寿焼、北村早樹子ら1曲入魂弾き語り
30人の豪華アーティストが1本のギターで1人1曲、弾き語りを行う人気企画〈30人弾き語り〉が今年も開催決定。 今回はなんと中川五郎が登場。さらに曽我部恵一、知久寿焼、工藤裕次郎など豪華なラインナップが揃っている。1曲入魂で30人が演奏する。 また、今回も
〈ボロフェスタ2024〉タイムテーブルを発表 大トリはPEDRO
2024年11月2日(土)3日(日)4日(月・祝)京都KBSホール&京都Club METROで行われる〈ボロフェスタ2024〉。 3日間で総勢93組ものアーティスト、5店舗の飲食店が登場する〈ボロフェスタ2024〉のタイムテーブルが発表された。 京都K
〈ボロフェスタ2024〉最終発表でYOCO ORGAN、ゆーきゃんら登壇「いま話したい、あの日からのこと、能登半島のこと」
2024年11月2日(土)3日(日)4日(月・祝)京都KBSホール&京都Club METROで行われる〈ボロフェスタ2024〉。 その最終出演アーティストが発表された。 今回の最終発表では、京都KBSホールで開催される昼の部の特別イベント、フード出店など
曽我部恵一、 “シティ・フォーク” をテーマに選曲したコンピレーションAL発売
URC(アングラ・レコード・クラブ)のコンピレーションアルバム最新版『シティ・フォークの夜明け~URC Selection Compiled by 曽我部恵一』が、2024年11月27日(水)に発売されることが決定した。 今回は、かねてよりURCに造詣の
〈TAMATAMA FESTIVAL 2024〉第2弾で澤部渡、ゆうらん船、じぐざぐづ、くだらない1日ら決定
2024年10月19日(土)20日(日)の2日間、東京都多摩市の多摩センター駅周辺エリアでの開催される〈TAMATAMA FESTIVAL 2024〉の出演者第2弾が発表された。 〈exPoP!!!!!@TAMATAMA2024〉には、澤部渡(スカート)
Enfants、First Love is Never Returned、Laura day romanceら 5組出演〈FEAT. by FRIENDSHIP.〉生配信決定
音楽ディストリビューション&プロモーションサービス「FRIENDSHIP.」がキュレートするライヴイベント〈FEAT. by FRIENDSHIP.〉が2024年9月20日(金)東京・渋谷 CLUB QUATTRO、9月27日(金)大阪・梅田 CLUB
macaroomと知久寿焼が2ndアルバム『hyougaki』をリリース、2曲のMVも公開
エレクトロニカ集団macaroomと音楽家の知久寿焼が9月18日に5曲入りのアルバム『hyougaki』をリリースした。 彼らはこれまでもmacaroomと知久寿焼 (=まかちく) 名義でコラボレーションを続けており、2020年にクラウド・ファンディング
〈ボロフェスタ2024〉第5弾でPK shampoo、降之鳥、鈴木実貴子、ぶっ恋呂百花ら12組決定
2024年11月2日(土)3日(日)4日(月・祝)京都KBSホール&京都Club METROで行われる〈ボロフェスタ2024〉。 その第5弾出演アーティストが発表された。 今回の第5弾発表では、京都KBSホールで開催される昼の部のアーティストが計12組発
眉村ちあき、デビュー5周年記念AL『うふふ』11月発売
眉村ちあきが11月27日に7枚目のオリジナルアルバム『うふふ』をリリースする。 アルバムには、映画『レディ加賀』主題歌「バケモン」、NEC『止まらないワタシ、ススメ!』CMソング「凸凹」、「恋」をテーマに楽曲制作をしたEPから「朗読」「季節風」「濾過」、
詩羽、東名阪ライブハウス対バンツアーにチョーキューメイ、muque、Cody・Lee(李)
水曜日のカンパネラのボーカリスト・詩羽が、初のアルバム『うたうように、ほがらかに』をひっさげて行う東名阪ライブハウスツアー〈暗闇の猫たちへ〉のゲストが発表された。 2024年11月19日(火)の名古屋CLUB UPSET公演にはチョーキューメイ、11月2
あべまえば、少年時代の儚さを描いた新SG「ベッドタウン・エンジェル」リリース
あべまえばが2024年9月11日(水)にニューシングル「ベッドタウン・エンジェル」をリリースした。 本作は少年時代の儚さを描いた楽曲。ミックスとマスタリングは石川泰隆、ジャケットイラストはhaseamoが手掛けている。 また楽曲のリリースと併せて、
TENDOUJI、気合のあまり垢BANされそうなMVを制作してしまう
TENDOUJIが、ニュー・アルバムより「TEENAGE VIBES」のMVを公開した。 テーマは「気合」。10周年ということもありメンバー、制作チームあまりに気合が入りすぎて結果ほぼ半裸に。ギリギリ見えそうで見えないMVが完成。 衣装はスーツ一着を四
さとうもか、10/30に新AL『ERA』リリース決定
さとうもかが2024年10月30日(金)にニューアルバム『ERA』をリリースすることが決定した。 本作は前作のアルバムより3年ぶりとなるアルバム作品。NHK岡山放送局の夕方のニュース番組『mogitate!』のエンディングテーマとなった“Peach Pe
〈ボロフェスタ2024〉第4弾でベランダ、pavilion 、RAY、Cwondo、おやホロ、ゴリラ祭ーズら18組
2024年11月2日(土)3日(日)4日(月・祝)京都KBSホール&京都Club METROで行われる〈ボロフェスタ2024〉。 その第4弾出演アーティストが発表された。 今回の第4弾発表では、京都KBSホールで開催される昼の部のアーティストが計18組発
あら恋、ニューSG「Nokuoto feat.山内真紀」リリース&MV公開
あらかじめ決められた恋人たちへが、ニューシングル「Nokuoto feat.山内真紀」を2024年9月1日に配信リリースした。 2024年8月14日に曽我部恵一 とのコラボアルバム『HAZARD OF DUB』をリリースしたあら恋。 ニューシングル「No
「月見ル君想フ」20周年記念イベントで曽我部恵一×角舘健悟2マン等追加決定
青山 月見ル君想フが10月に20周年を迎える。それを記念したアニバーサリーイベントが追加発表された。 今回追加されたのは、4公演。 オープン記念日の10/16には曽我部恵一と角舘健悟(Yogee New Waves)の弾き語り2マンライブ『JUST RI
〈TAMATAMA FESTIVAL 2024〉WACKなりの文化祭、『exPoP!!!!!』特別編開催
2024年10月19日(土)20日(日)の2日間、東京都多摩市の多摩センター駅周辺エリアでの開催される〈TAMATAMA FESTIVAL 2024〉の出演者&プログラム第1弾が発表された。 〈TAMATAMA FESTIVAL 2024〉とは、音楽事務
Hamabe、抒情的で美しい新SG「幽霊」リリース
Hamabeが2024年8月28日(水)にニューシングル「幽霊」をリリースした。 前作「荒野」から約10か月ぶりとなる本作。余韻を残すようなギターリフと、幽玄なバンドサウンドが心地よく響くバラードナンバーに仕上がっている。 もう会えない人を思い、塚本自身
HIGHLIGHT イ・ギグァン、5年半振りの来日ソロコン開催
HIGHLIGHTのイ・ギグァンが11月14日(木)、15日(金)にZepp Hanedaでソロコンサート「2024 LEE GIKWANG SOLO CONCERT [OBSESSED] in JAPAN」を開催する。 日本でのソロコン開催は201
Laura day romance、新曲「渚で会いましょう」Vo井上が監督として参加したMV公開
Laura day romanceのニューシングル「渚で会いましょう」が2024年8月21日(水)に配信リリースされた。 2024年三作目となる本作は、前作「透明 / リグレットベイビーズ」から約4ヶ月ぶりとなる楽曲。配信に合わせてMVも公開された。ボー
曽我部恵一 VS あらかじめ決められた恋人たちへ DUB MIXアルバム 『HAZARD OF DUB』配信開始
曽我部恵一 VS あらかじめ決められた恋人たちへ『HAZARD OF DUB』が2024年8月14日にCD/LP/配信でリリースされた。 今作は、曽我部恵一のポップを詰め込んだ2023年のアルバム『ハザードオブラブ』全編を、あらかじめ決められた恋人たちへ
〈ボロフェスタ2024〉第3弾でポンツクピーヤ、Sundae May Club、KING BROTHERS、リミエキ、kurayamisaka、downt、天国注射、Seihoら27組
2024年11月2日(土)3日(日)4日(月・祝)京都KBSホール&京都Club METROで行われる〈ボロフェスタ2024〉。 その第3弾出演アーティストが発表された。 今回の第3弾発表では昼の部、夜の部の合わせて計27組が発表となった。 京都KBS
眉村ちあき、新曲「消えない」が〈リアル忘れ物探偵と1万人の中に消えていった歌声〉テーマ曲に決定
眉村ちあきが書き下ろした新曲「消えない」が、〈リアル脱出ゲームフェスティバル〉にて開催される、周遊コンテンツ『リアル忘れ物探偵と1万人の中に消えていった歌声』のテーマソングに起用されることが決定した。 眉村ちあきは以下のコメントを寄せている。 主人公がシ
〈BAYCAMP 2024〉第7弾で4年振りSHISHAMO、水カン、xiangyuら決定
2024年9月14日(土) 15日(日)神奈川県・川崎市 ちどり公園にて5年ぶりに野外開催される〈ATF 25th presents BAYCAMP 2024〉。 その第7弾出演アーティストが発表となった。 9/14 出演アーティストとして、ドミコ、ズッ
路地、約2年ぶりのニューアルバム『わかりあえないことから』を本日リリース、9月にはリリース記念ライヴも
多摩田園都市を拠点に活動をする、路地。2014年の結成以降、これまでに3枚のフル・アルバムをリリースし、りんご音楽祭やTINY GARDEN FESTIVALなどのフェスへの出演を果たしてきた彼らが、約2年ぶりとなる4枚目のアルバム『わかりあえないことか
〈ボロフェスタ2024〉第2弾でリーガルリリー、ASP、梅田サイファー、lilbesh ramko 、a子、さらさ、bacho、4s4ki ら19組決定
2024年11月2日(土)3日(日)4日(月・祝)京都KBSホール&京都Club METROで行われる〈ボロフェスタ2024〉。 その第2弾出演アーティストとして、昼の部、夜の部を合わせて計19組が発表となった。 11月2日(土)には、SuchmosのV
〈BAYCAMP 2024〉第6弾で8年ぶりgroup_inou決定
2024年9月14日(土) 15日(日)神奈川県・川崎市 ちどり公園にて5年ぶりに野外開催される〈ATF 25th presents BAYCAMP 2024〉。 その第6弾出演アーティストとして、group_inouの出演が発表された。 いつもBAY
Enfants、First Love is Never Returnedら5組出演〈FEAT. by FRIENDSHIP.〉東京&大阪で開催
音楽ディストリビューション&プロモーションサービス「FRIENDSHIP.」がキュレートするライヴイベント〈FEAT. by FRIENDSHIP.〉の開催が決定した。 このイベントはFRIENDSHIP.が自信を持ってオススメするアーティスト、楽曲をセ
Ålborg、1st AL『The Way I See You』リリースツアー対バンに山二つ、三輪二郎、Chappoら出演
Ålborg(オールボー)が、2024年7月17日(水)配信とLPでリリースした1st アルバム『The Way I See You』。 その発売を記念して、全国8ヶ所にて各対バンゲストを招いて開催されるリリースツアー〈Hello, we are Ålb
〈BAYCAMP 2024〉第5弾で忘れらんねえよ、ART-SCHOOL、Hazeら出演決定
2024年9月14日(土) 15日(日)神奈川県・川崎市 ちどり公園にて5年ぶりに野外開催される〈ATF 25th presents BAYCAMP 2024〉。が、新たに出演アーティスト7組を発表した。 今回アナウンスされたのは、9/14 出演アーティ
ルルルルズ、約5年ぶりニューアルバム発売決定
ルルルルズのニューアルバムが2024年9月25日にリリースされることが決定した。 約5年ぶりとなる本作は、先行配信された5曲に加え、新たに録音された5曲を加えた全10曲入りのフルアルバムとなる。 オルタナティブなバンドサウンドが海外のリスナーからも高評価
〈ボロフェスタ2024〉第1弾でPeterparker69、でんぱ組.inc 、Maki、PEDRO 、Age Factory、MOROHA 、OGRE YOU ASSHOLEら12組
2024年11月2日(土)3日(日)4日(月・祝)京都KBSホール&京都Club METROで行われる〈ボロフェスタ2024〉。 その第1弾出演アーティストが発表された。 今回の第1弾では、11月2日(土)に若い世代から圧倒的な支持を受けるデビュー10周
TENDOUJI、初開催の名古屋〈OTENTO〉&大阪オールナイトイベント出演バンド発表
TENDOUJIがバンド結成10周年を記念し、毎月10日にニュースをお届けする【TENの日」。7回目となる7月10日に、自主企画イベント〈OTENTO〉、〈HUNG!GET!TAG!NIGHT!!!〉の出演バンドを発表した。 ジャンル、世代を超えて音楽を
〈BAYCAMP 2024〉第4弾でキュウソネコカミ、Cody・Lee(李)、PK shampoo、時速36km 、つきみ
2024年9月14日(土) 15日(日)神奈川県・川崎市 ちどり公園にて5年ぶりに野外開催される〈ATF 25th presents BAYCAMP 2024〉。 その出演アーティスト第4弾が発表となった。 今回出演が決定したのは、キュウソネコカミ、Co
TENDOUJI、東名阪で10周年記念イベント開催
TENDOUJIが10周年の締め括りに東名阪でイベントを開催することを発表した。 キャリア最大規模となるZEPP新宿でのワンマン公演開催、TENDOUJIの主催フェス【OTENTO】の名古屋開催、5年振りとなるTENDOUJIのパーティーイベン
ONIGAWARA、夏の恒例イベントに堂島孝平、眉村ちあき、ザ・チャレンジ、UNCHAIN出演決定
ONIGAWARAが、主催するイベント〈ONIGAWARA ISLAND〜鬼ヶ島リゾート〜〉に、彼らとゆかりが深い豪華アーティストの出演が決定した。 〈ONIGAWARA ISLAND〜鬼ヶ島リゾート〜〉は、メンバーであるサティフォの“夏が好きだから”と
【連載コラム】遊津場の関西アーティスト週報vol.9「POPだけでは図れない! POP ART TOWN」
こんにちは。神戸在住の音楽キュレーター、遊津場(ゆつば)です。普段は邦ロック系インディーズアーティスト情報をSNS、メディア寄稿、自主イベント開催など、様々な手法で発信する活動をしています。 そして今回、OTOTOYで私のメインの活動地域である関西エリア
パン野実々美、Shiggy Jr. 原田茂幸が手掛けた新曲「ハニートースト」リリース
パン野実々美が2024年6月19日に新曲「ハニートースト」を配信リリースした。併せて新アーティスト写真も公開した。 また、「ハニートースト」MVも本日21時からYouTubeプレミア公開予定。 今作は7月10日リリースのパン野実々美 メジャー1st EP
TENDOUJI、〈TENの日〉に『TENDOUJI Remix Plus』リリース
TENDOUJIが6月の〈TENの日〉に『TENDOUJI Remix Plus』をリリースした。 この作品は、先日リリースしたセルフ・タイトル・アルバム『TENDOUJI』 からリードトラック「Just Because」とアルバムプッシュトラック「TO
macaroom、7/10に新AL『burning chrome』リリース決定
macaroomが2024年7月10日(水)にニューアルバム『burning chrome』をリリースすることが決定した。 本作は2年ぶり5枚目のフルアルバム。全楽曲を歌唱するemaruによる極端に弱々しい透明な歌声、巧妙な発音と発声の実験、さらに電子的
山田大介、Ring Ring Lonely Rollssとのコラボ曲「夜しかない国」リリース&MV公開
山田大介とRing Ring Lonely Rollssが、コラボシングル「夜しかない国」を本日2024年6月5日(水)よりリリースした。 同楽曲は、森ともかの印象的なピアノのフレーズに応えるように、山田大介と豊田大樹が組み立てたビートの上に、大坂元紀の
眉村ちあき、映像作家・エリザベス宮地による「朗読」MV公開
眉村ちあきが2024年4月17日(水)にリリースした、ラブソングEP『ラブソング史のはじめに』から収録曲「朗読」のミュージックビデオを公開した。 「朗読」は記念日を迎えた2人の愛おしいエピソード、深い感謝と喜び、決意など普段言葉では伝えられない想いをやさ
TENDOUJI、新ALより「TOKYO ASH」のMVを公開
TENDOUJIが2024年5月15日(水)にリリースしたニューアルバム『TENDOUJI』より、“TOKYO ASH”のミュージックビデオを公開した。 東京から離れたいけど、なぜかみんな離れられない普遍的な街の魔力について歌った本作。皆東京は最低だと言
TENDOUJI、“天童よしみさんと絡む” 実現
TENDOUJIが2024年2月10日の「TENの日」に掲げた10周年を記念した「10の公約」。 その公約の中でも燦然と輝いていた〈天童よしみさんと絡む〉が現実のものとなった。 実現までの経緯は以下の通り。 「5月15日にセルフ・タイトル・アルバム『TE
関西カルチャー博〈méli mélo osaka〉出演者第3弾にSubway Daydream、Neibiss、眞名子 新
音楽×マルシェで届ける関西ローカルのカルチャー博〈méli mélo osaka〉(メリメロオーサカ)が、に開催される。本日、第3弾出演アーティストが発表された。 〈méli mélo osaka〉は、フランス語で「いろいろなものがあって楽しい」「わちゃ
眉村ちあき、本日配信のEP『ラブソング史のはじめに』から新曲「朗読」のスペシャル映像公開
眉村ちあきが本日4月17日に配信リリースした「恋」をテーマに綴った渾身のラブソング3篇入りEP『ラブソング史のはじめに』より、最新曲「朗読」のスタジオ歌唱を収録したスペシャルムービーが公開になった。 本日発売のEP『ラブソング史のはじめに』は、「朗読」「
HIGHLIGHT、デビュー15周年来日ライヴ開催決定
HIGHLIGHTが7月にZepp Hanedaで〈HIGHLIGHT LIVE 2024 [LIGHTS GO ON, AGAIN] in JAPAN〉を開催することが決定した。 今年デビュー15周年を迎えるHIGHLIGHTは、先日ʼBEASTʼの商
Laura day romance、ニューシングル「透明 / リグレットベイビーズ」を配信リリース、「透明」のMVを同時公開
Laura day romanceのニュー・デジタル・シングル「透明 / リグレットベイビーズ」の配信リリースが開始された。 全国13局での4月度パワープレイに選出された「透明」は、radiko週間楽曲ランキング (2024/4/1~4/7) で49.9
関大前TH-R HALL × 下北沢MOSAIC合作イベント〈ZERO NEN〉に若手ロックバンド集結
大阪・吹田市のライブハウス、関大前TH-R HALLにて2Days若手ロックバンドイベント〈ZERO NEN〉が2024年5月3日(金・祝)4日(土)に開催される。 このイベントは「学生天国」「UFO ROCK FES」といった関西で行われた主催イベント
TENDOUJI、アルバム先行SG配信&一夜限りのHISTORY映像上映会開催
TENDOUJIが本日4月10日、〈TENの日〉5月15日にリリースとなる4枚目のアルバム『TENDOUJI』からの先行曲 「Just Because」の配信がスタート。 これまでのTENDOUJIのイメージを覆すベッドルーム・オルタナ・テイストの切な
ホフディラン、〈春のベースまつり2024〉追加ゲストにスピッツ田村明浩、おかもとえみ
ホフディランが主催するライヴイベント〈春のベースまつり2024〉が2024年5月14日(火)に新代田FEVERで開催される。 「春のベースまつり」は、さまざまなベーシストが集まってホフディランの楽曲を披露する毎年恒例のイベントで、今年は開催12回目となる
【急上昇ワード】Shiggy Jr.、“再集結” EP『LIFE GOES ON』配信開始 ジャケットは江口寿史
Shiggy Jr.が “再集結”。 2024年4月6日にEP『LIFE GOES ON』をデジタル・リリースした。 2019年の解散を経て、4年半ぶりに集まった池田智子(Vo)、原田茂幸(Gt)、森夏彦(Ba)、諸石和馬(Dr)の4人。EPには、再集結
〈SYNCHRONICITY’24〉TT更新 toconoma、ExWHYZ、YONA YONA WEEKENDERS、新東京ら12組がVoicyコラボステージでトークセッション
2024年4月13日(土)14日(日)に東京・渋谷にて開催される都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’24〉のタイムテーブルが更新となった。 今回の発表で、LOFT9 Shibuyaでの音声プラットフォーム「Voicy」とのコラボレーショント
さとうもかとkiwanoによるユニット"moka & canon"、1st SG「maimai」リリース決定
シンガー・ソングライターのさとうもかとkiwanoが、"moka & canon"としての活動を新たにスタートすることを発表。 2013年に結成し、地元岡山で活動。その後2015年に一度終止符を打ったmoka & canonだったが、各自ソロ
Laura day romance、新SG「透明/リグレットベイビーズ」4/17配信リリース決定
Laura day romanceのNew Digital Single「透明 / リグレットベイビーズ」の配信リリースが決定した。 1月末にリリースされた、「Young life / brighter brighter」の反響が冷めやらぬ中、2024年
〈SYNCHRONICITY’24〉特別企画の出演順、タイムテーブル発表
2024年4月6日(土)、7(日)にLINE CUBE SHIBUYAにて行われる〈SYNCHRONICITY’24〉の特別企画〈SYNCHRONICITY'24 Wonder Vision supported by ライブナタリー〉。 その出演順、タイ
TENDOUJI、結成10年の節目にセルフタイトルALをリリース決定
今年2024年に結成10周年を迎えたTENDOUJIが、4枚目のフルアルバムにしてセルフ・タイトル『TENDOUJI』を2024年5月14日(火)にリリースすることが決定した。 本作はTENDOUJI伝説の始まりとなる1枚で、全12曲収録、トータル33分
Laura day romance、初のビルボードライヴ開催決定
Laura day romanceが自身初となるビルボードライヴ公演を開催する。 バンドが新体制へ移行した2023年を経て、今年10月からは自身最大規模のツアーも控えるが、今回のビルボードライブ公演ではまた一味違ったバンドの一面を垣間見ることができるかも
さとうもか、2024年第2弾SGは"さとうもか全開"のLo-Fiポップソング
さとうもかが1月リリースの「予定」に続く新曲をリリース。地元岡山の仲間たちと作り上げたバンドサウンドが特徴だった前作「予定」とは対称的に、さとうもか節全開のLo-Fi~ストレンジなポップソングとなっている。 ミックスエンジニアには奥田泰次、マスタリングエ
ATEEZ、HIGHLIGHT、DAY6、VIVIZら出演〈KCON HONG KONG 2024〉生配信決定
3月30日(土)と31日(日)に香港のアジアワールド・エキスポ(AsiaWorld Expo)で開催される〈KCON HONG KONG 2024〉がMnet Smart+でライブ配信されることが決定した。 今年のKCONは、香港を皮切りに日本、アメリカ
〈SYNCHRONICITY’24〉TT発表 最終追加アーティストで、いつか(Charisma.com) × RINNEEE、#KTちゃん決定
2024年4月13日(土)14日(日)に東京・渋谷にて開催される都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’24〉のタイムテーブル、及び、最終追加、オーディション最終選考アーティストが発表となった。 発表となったタイムテーブルから、4月13日(土)