felicity
〈ボロフェスタ2025〉第5弾でNikoん、PK shampoo、ときポメ、AQら9組 出店5店舗も発表
2025年11月1日(土)、2日(日)、3日(月祝)に開催される〈ボロフェスタ2025〉。 その第5弾出演アーティストとして計9組の出演、さらに5店舗の出店が発表された。 11月1日(土)には、京都のレーベル・古都レコード発のアイドルAQ、インターネット
T字路s、メジャー1stAL『MAGIC TIME』リリース決定
T字路sが11月12日(水)にメジャー1stアルバム『MAGIC TIME』をリリースすることが決定した。 サウンドプロデュースは全曲を佐橋佳幸が手掛け、これまでにないバンドアレンジを中心とした新たな表現へと踏み出した意欲作。アルバムには、デビューシ
あら恋、太鼓芸能集団「鼓童」の木村佑太をゲストに迎えたEP「火の子」リリース
あらかじめ決められた恋人たちへが、太鼓芸能集団「鼓童」の木村佑太をゲストに迎えたデジタルEP「火の子」を2025年9月10日にリリースした。 ノイジーでヘビーなあら恋Dubの上で、木村佑太の笛が凛々しく奏でる、他に類を見ない楽曲に仕上がった今作。危うい美
羊文学、新AL『D o n’ t L a u g h I t O f f』の収録曲公開&新曲「doll」の先行配信リリース決定
日本最大規模の国際音楽賞MUSIC AWARDS JAPANにて、最優秀国内オルタナティブアーティスト賞と最優秀国内オルタナティブ楽曲賞の2部門で最優秀賞を受賞した羊文学。 そんな羊文学が2025年10月8日(水)にリリースする、5枚目となる約2年ぶりの
〈ボロフェスタ2025〉第4弾でインナージャーニー、ハク。、ゴリラ祭ーズ、京 英一、T.M.Pら11組
2025年11月1日(土)、2日(日)、3日(月祝)に開催される〈ボロフェスタ2025〉。 本日、その第4弾出演アーティストとして、11組が発表された。 11月1日(土)には、今年もボロフェスタに帰ってくるクリトリック・リス。溢れるアイデアをポップに昇華
SMASH YOUR FACE、アルバム発売記念フリーライブ開催 ゲストにサ上とロ吉
SMASH YOUR FACEが2025年7月2日にリリースしたニューアルバム『さよなら SMASH YOUR FACE』。 そのリリースを記念して、9月4日幡ヶ谷CLUB HEAVY SICKにてフリーライヴが開催される。ゲストには、サイプレス上野とロ
〈ボロフェスタ2025〉第3弾で超右腕、自爆、家主、0番線と夜明け前、aldo van eyck、lilbesh ramko、DEATHRO、Uztama、FUCKER、炙りなタウンら18組
2025年11月1日(土)、2日(日)、3日(月祝)に開催される〈ボロフェスタ2025〉。今年は『不屈』をテーマとして、力強さが表れたロゴを掲げている。 本日、その第3弾出演アーティストとして、18組が発表された。 11月1日(土)には、EP『NORM』
熊本県人吉市で初開催〈Rural Act 25〉TENDRE出演決定 MCにラランド・ニシダ&福留光帆
令和2年7月豪雨からの復興を目的として熊本県人吉市で2025年10月11日(土)人吉城跡ふるさと歴史の広場にて開催される初の野外音楽フェス〈Rural Act 25〉。 その最終出演アーティストとして、TENDREの出演が決定した。 また、MCとして、令
〈ボロフェスタ2025〉第2弾でeastern youth、打首獄門同好会、ドレスコーズ、おとぎ話、RAY、ExWHYZ、ゆっきゅん、きのホ。、RAY、ニーハオ!!!!、Texas 3000ら豪華28組決定
2025年11月1日(土)、2日(日)、3日(月祝)の3連休に開催される〈ボロフェスタ2025〉。今年は『不屈』をテーマとして、力強さが表れたロゴを掲げている。 本日、その第2弾出演アーティストが発表された。 11月1日(土)には、結成25周年を迎えたお
toe&downy、Wレコ発にて約10年ぶりに沖縄での共演決定
toeとdownyが、2025年12月14日に沖縄・桜坂セントラルでWレコ発ライブを開催する。 両バンドが沖縄で共演するのは、2014年3月28日の同会場での公演以来、約10年ぶりとなる。本公演は、沖縄を拠点に活動するunripeとaieumの共催で行わ
熊本県人吉市で初野外フェス〈Rural Act 25〉開催 第1弾で思い出野郎Aチーム、チャラン・ポ・ランタン、奇妙礼太郎ら決定
熊本県人吉市で、初の野外音楽フェス〈Rural Act 25〉が開催される。 令和2年7月の豪雨で甚大な被害を受けた熊本県人吉市。〈Rural Act 25〉は、災害から5年目を迎える2025年、復興への具体的な一歩を踏み出す1年として様々なまちづくり社
【オフィシャルレポ】羊文学、感情と轟音を響かせた奇跡の夜〈FUJI ROCK FESTIVAL’25〉
羊文学が2025年7月27日(日)に出演した〈FUJI ROCK FESTIVAL’25〉のオフィシャルレポートが到着した。 【以下、オフィシャルレポート】 7月27日(日)、FUJI ROCK FESTIVAL’25の最終日夜。WHITE STAGEに
羊文学、10/8に新AL『D o n’ t L a u g h I t O f f』リリース決定
羊文学が2025年10月8日(水)にバンドとして5枚目となるフルアルバム『D o n’ t L a u g h I t O f f』をリリースすることが決定した。 前作アルバム『12hugs (like butterflies)』から約2年ぶりのア
思い出野郎Aチーム、OTOTOYで開催される新作EP「エンドロールの後に」リリース記念イベントのチケット発売開始
小泉今日子×中井貴一が楽曲”ダンスに間に合う”がカバーしたことでも話題のソウル・バンド、思い出野郎Aチーム。最新EP「エンドロールの後に」のリリースを記念したイベントが2025年7月28日(月)20:00より、OTOTOYのイベントルームにて開催。ただい
あら恋、ゲストにおとぎ話を迎え〈残像の夜に vol.7〉開催
あらかじめ決められた恋人たちへが、2025年10月3日(金)新代田FEVERで、主催イベント〈残像の夜に vol.7〉を行うことを発表した。 今年のゲストはおとぎ話。独自の道を歩んで来た2バンドによる個性派バンド対決となる。チケットは、7月17日より先行
思い出野郎Aチーム、新作EP「エンドロールの後に」を語る公開インタビュー・イベントがOTOTOYにて緊急開催決定
先日まで放送されたドラマ『続・続・最後から二番目の恋』のエンディング・テーマとして、小泉今日子×中井貴一が楽曲”ダンスに間に合う”がカバーしたことでも話題のソウル・バンド、思い出野郎Aチーム。そんな彼らが最新EP「エンドロールの後に」を2025年8月6日
T字路s、新曲が「サッポロラガービール」ブランドムービーCMソングに起用
T字路sの新曲「このままでいいのさbaby」が、サッポロビール株式会社「サッポロラガービール」(通称:赤星)のブランドムービーCMソングに起用された。 本楽曲は、伊東妙子(Vo/Gt)が作詞を担当し、篠田智仁(Ba)とともに作曲。サウンドプロデュース・編
〈ボロフェスタ2025〉第1弾でLaura day romance、171、パソコン音楽クラブ、tricot 、Aooo 、group_inou、あら恋、リミエキ、八十八ヶ所巡礼、ExWHYZ、iVyら22組
2025年11月1日(土)、2日(日)、3日(月祝)の3連休に開催される〈ボロフェスタ2025〉。今年は『不屈』をテーマとして、力強さが表れたロゴを掲げている。 本日、その第1弾出演アーティストが発表された。 初日の11月1日(土)には、昨年の1stアル
羊文学、TVアニメ『サイレント・ウィッチ 沈黙の魔女の隠しごと』OPテーマ「Feel」配信リリース
羊文学が、TVアニメ『サイレント・ウィッチ 沈黙の魔女の隠しごと』OPテーマ「Feel」を本日2025年7月4日(金)より配信リリースした。 羊文学は、日本最大規模の国際音楽賞「MUSIC AWARDS JAPAN」にて、最優秀国内オルタナティブアーティ
水平線、新曲「たまらないね!」がTVドラマ『晩酌の流儀4 〜夏編〜』OPテーマに起用
水平線が、新曲「たまらないね!」を2025年7月4日(金)にリリースする。 今作はテレビ東京ドラマ25『晩酌の流儀4 〜夏編〜』のオープニングテーマとなっており、水平線としては初のタイアップ楽曲。“賑やかな孤独”をテーマに、静かだけれど退屈じゃない、孤独
羊文学、新曲を突如配信&2年ぶりALリリースも発表
羊文学が、新曲「春の嵐」をサプライズリリースした。 「春の嵐」は春の優しい空気を感じられる一方、リリックでは嵐の中を生きるような、葛藤の日々が綴られており、曲を聴く回数を重ねるごとに深みを増していくような一曲に仕上がっている。 さらに、バンドとして5枚目
渋谷クアトロ〈Pure vibes only ~場面 Scene~〉追加出演者続々発表
2025年7月4日(金)渋谷クラブクアトロにて深夜に開催される自主公演シリーズ〈Pure vibes only ~場面 Scene~〉。 その出演者の第2弾が発表された。 ライブアクトには、突如シンガーソングライターの地平の向こう側からやってきた新星、現
思い出野郎Aチーム、8/6に新EP『エンドロールの後に』リリース決定 ワンマンツアーも開催
思い出野郎Aチームが2025年8月6日(水)にニューEP『エンドロールの後に』をリリースすることが決定した。 お笑い芸人ハナコの第8回単独公演〈そのうち〉のエンディングテーマとして書き下ろした楽曲“エンドロールの後に”が初の音源化。まさかの角度からの人生
〈日比谷音楽祭2025〉今週末開催、出演者一覧
今週末の5月31日 (土) / 6月1日 (日)、東京・日比谷公園で〈日比谷音楽祭2025〉が開催される。 日比谷音楽祭は、日本の野外コンサートの歴史をつくってきた音楽の聖地「野音」を擁する日比谷公園で、素晴らしい音楽が体験できる、誰もに開かれた「フリー
〈しゃけ音楽会〉に思い出野郎Aチーム、北里彰久、蓮沼執太&ユザーン出演決定
2025年6月21日(土)に札幌芸術の森にて開催される初夏の野外音楽イベント〈しゃけ音楽会〉に思い出野郎Aチーム、北里彰久、蓮沼執太&ユザーンの出演が決定した。 〈しゃけ音楽会〉は2022年からスタートし、今年最後の開催となる。メインビジュアルも第2弾に
〈MUSIC AWARDS JAPAN 2025〉全62部門の最優秀作品/アーティストを発表
〈MUSIC AWARDS JAPAN 2025〉が5月21日 (水) に開催されたPremiere Ceremonyと、5月22日 (木) に開催されたGrand Ceremonyにて、全62部門の最優秀作品/アーティストを発表した。 〈MUSIC A
〈FUJI & SUN'25 〉タイムテーブルを公開
2025年5月31日(土)、6月1日(日)に開催される「富士山と学び、富士山と生きる。」をコンセプトに “音楽” “アクティビティ” “キャンプ” を軸に「人生を彩る冒険」を富士山麓の大自然のもとで楽しめる音楽フェスティバル、〈NEC presents
思い出野郎Aチームとザ・おめでたズのツーマン開催、さらに、いつもここからも出演
来る7月6日 (日)、渋谷 clubasiaの真っ昼間のダンスホールにて、思い出野郎Aチームとザ・おめでたズのツーマン公演の開催がきまった。 さらに、いつもここからのお笑いミニライブまで盛り込んだスペっシャルな公演。 この完売必至の公演の先行抽選は5月1
chelmico、カクバリズムに電撃加入
chelmicoが、2025年4月よりカクバリズムに移籍することが発表された。 スカートや思い出野郎Aチームとも関わりが深く、カクバリズムともなにかと縁のあるchelmicoが、ついに加入。 移籍を記念して、5月14日から18日まで、恵比寿リキッドルーム
〈FUJI & SUN ‘25〉第4弾で七尾旅人、んoon、やけのはら、吉原祇園太鼓セッションズ feat. モッチェ永井の4組決定
2025年5月31日(土)、6月1日(日)に開催される「富士山と学び、富士山と生きる。」をコンセプトに “音楽” “アクティビティ” “キャンプ” を軸に「人生を彩る冒険」を富士山麓の大自然のもとで楽しめる音楽フェスティバル、〈FUJI & SUN ‘2
Homecomings、ミスタードーナツの新CMソング担当
Homecomingsが配信リリースした新曲「any day now」が、ミスタードーナツの新商品"桜もちっとドーナツ"のCMソングに起用された。 「any day now」は、ドリーム・ポップ、シューゲイザー、エモトロニカの雰囲気をまといながらも、春を
〈SYNCHRONICITY’25〉タイムテーブル発表 今年のトリは “Wオーケストラ”
2025年4月12日(土)、4月13日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’25 - 20th Anniversary!! -〉のタイムテーブルが発表となった。 4月12日(土)は東京スカパラダイスオーケストラ、4
Cody・Lee(李) × Homecomings、ツーマン決定
神奈川・CLUB CITTA’主催のイベント〈いいこと〉が6回目の開催が決定し、Cody・Lee(李)とHomecomingsが出演することが発表された。 本情報解禁に合わせて、2025年3月5日(水)21:00からチケットの先行受付もスタートしている。
2店舗往来イベント〈Ignition point of the night〉開催決定
2025年4月19日(土)に東京・下北沢BASEMENTBAR、THREEの2店舗にて、アーティスト全9組が出演する〈Ignition point of the night〉の開催が決定した。 出演するのは、Chappo、Till Yawuh、mei e
〈FUJI ROCK FESTIVAL '25〉第1弾で フレッド・アゲイン、ヴォルフペック、ヴァンパイア・ウィークエンド、山下達郎、THE HIVES、おとぼけビ~バ~、トリプルファイヤーら決定
2025年7月25日(金)26日(土)27日(日)の3日間、新潟県・苗場スキー場で開催される〈FUJI ROCK FESTIVAL '25〉の第1弾ラインナップが発表された。 今年は出演日ごとの発表となっており、ヘッドライナーは25日(金) フレッド・ア
【オフィシャルレポ】羊文学 × CVLTE タイのオーディエンスを魅了した日本のニュータイプオルタナシーン
羊文学が、「JAPAN EXPO THAILAND」10周年を記念して、羊文学とF.C.L.S.のレーベルメイトであるオルタナティブバンド・CVLTEによるスペシャルライヴを2025年2月10日(月)にバンコクにて開催した。 昨年、全11都市をめぐるアジ
〈SYNCHRONICITY’25〉最終でw.o.d.、Hedigan's、ALI、chilldspot、SPARK!!SOUND!!SHOW!!、ぷにぷに電機、Suspended 4thら23組
2025年4月12日(土)、4月13日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’25 - 20th Anniversary!! -〉の最終ラインナップが発表となった。 最終で発表となったのは、w.o.d.、Hediga
kurayamisaka、新曲リリース&2マンツアーゲストにHomecomings、mekakushe、MASS OF THE FERMENTING DREGS決定
kurayamisakaの新曲「sekisei inko」(セキセイインコ)が2025年4月10日(木)に配信リリースされることが決定。 併せて、リリース記念の2マンライヴツアー〈つま先から頭の隅に流れるツアー〉のゲストアーティストが発表された。 kur
downy、第八作品集『無題』発売決定 収録曲「foundyou」先行リリース
downyが8thアルバム 第八作品集『無題』を2025年3月5日にストリーミングおよびCDでリリースすることを発表した。 本作では、toeの美濃隆章をミックスエンジニアに迎え、制作陣には若命優仁(eksperimentoj)やmanukan (zeze
〈SYNCHRONICITY’25〉第7弾で離婚伝説、サニーデイ・サービス、柴田聡子、中国から法茲 FAZI、蛙池 wachiら16組
2025年4月12日(土)、4月13日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’25 - 20th Anniversary!! -〉の第7弾ラインナップが発表となった。 第7弾で発表となったのは、離婚伝説、サニーデイ・
羊文学、今春オープンのTAKANAWA GATEWAY CITYでスペシャルライヴ開催
羊文学が、2025年3月27日(木)にオープンする「TAKANAWA GATEWAY CITY」にて、スペシャルライヴ〈J-WAVE presents TAKANAWA GATEWAY CITY SPECIAL LIVE feat. 羊文学〉を開催するこ
羊文学、初のUSツアー開催
羊文学が、2025年4月にアメリカ本土4都市を回る初のUSツアー〈Hitsujibungaku US West Coast Tour 2025〉を開催することが決定した。 今回のツアーは4月10日カリフォルニア州サンディエゴ公演を皮切りに、ロサンゼルス、
〈NEWFOLK presents “utanoyukue vol.3” -特別編-〉に台風クラブ、家主、前野健太ら6組出演
東京を拠点とするレーベル/プロダクション〈NEWFOLK〉主催のライヴイベントシリーズ〈utanoyukue〉vol.3が2025年3月22日(土)に大阪・千日前 味園ユニバースにて開催される。 老朽化による閉店/取り壊しが決まっている同会場に2ステージ
羊文学、月9主題歌「声」のMV公開 塩塚モエカが熱演
羊文学が2025年1月20日(月)にリリースしたニューシングル「声」のミュージックビデオを公開した。 「誰かの声が、自分の内の声が、聞こえるのに、まだ届かない」そんな葛藤の中で、手を伸ばして前に進んでいく主人公を塩塚モエカが熱演。力強くも美しい映像作品に
T字路s、メジャーデビューSG『美しき人/マイ・ウェイ』発売決定 ライヴ映像Blu-ray付属
T字路sが、メジャーデビュー両A面シングル『美しき人/マイ・ウェイ』を2025年4月9日(水)にリリースすることが決定した。 ブルース、フォーク、ロックなどの要素を融合し、ジャンルの枠を超えた独自のスタイルで支持を集めインディーで活動を続けてきたT字路s
羊文学、初の月9ドラマ主題歌「声」配信開始 リリック画像とメンバーコメント公開
羊文学の新曲「声」が2025年1月20日より配信開始となった。 この曲は、先週から放送開始となったフジテレビ系月9ドラマ『119エマージェンシーコール』の主題歌。 リリースに併せて、羊文学公式SNSでは楽曲の歌詞にもある光と闇の部分が表現された歌詞画像が
〈SYNCHRONICITY’25〉第6弾でenvy、Boris、おとぼけビ~バ~、ドミコ、Helsinki Lambda Club、NOT WONK、雪国、yubioriら15組
2025年4月12日(土)、4月13日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’25 - 20th Anniversary!! -〉の第6弾ラインナップが発表となった。 第6弾で発表となったのは、envy、Boris、
羊文学、2ndフルAL『our hope』アナログ盤の再々アンコールプレスが決定
羊文学のメジャー2ndフルアルバム『our hope』のアナログ盤が再々アンコールプレスされることが決定した。 「光るとき」や「マヨイガ」など全12曲が収録されたアルバム『our hope』は2022年にリリースされ、第15回CDショップ大賞2023 大
downy、8th ALから「日蝕」をリリース
downyが、8thアルバムとなる第八作品集『無題』を3月にリリース、そしてワンマンでのリリースツアーの開催を発表した。そして2025年1月8日(水)にその第八作品集『無題』より、『日蝕』をリリースした。 本作は、MIXエンジニアに美濃隆章(toe)、そ
〈SYNCHRONICITY’25 〉第5弾でSOIL&”PIMP”SESSIONS 、SUSHIBOYS、、どんぐりず、LAUSBUB、高井息吹、幽体コミュニケーションズ、北村蕗ら12組
2025年4月12日(土)、4月13日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’25 - 20th Anniversary!! -〉の第5弾ラインナップが発表となった。 第5弾で発表となったのは、SOIL&"PIMP"
T字路s、結成15年でメジャーデビュー決定
T字路sが、2024年12月28日に神奈川県横須賀市のヨコスカ・ベイサイド・ポケットで開催された〈ダブルサイダーツアー2024〉公演にて、2025年4月にメジャーデビューすることを発表した。 T字路sは、伊東妙子(Vo, Gt)と篠田智仁(Ba)により2
Homecomings、ワンマンツアー追加公演&京都KBSホールにて自主企画ライヴ開催
Homecomingsが、2024年12月28日Zepp Shinjukuにて行われたワンマンライヴツアーの最終公演にて、ツアーの追加公演を開催することと、自主企画ライヴを開催することを発表した。 ワンマンライヴツアー『angel near you』の追
〈SYNCHRONICITY’25〉第3弾で、BREIMEN、kiki vivi lily、NIKO NIKO TAN TAN、Billyrrom、muque、トリプルファイヤーら14組
2025年4月12日(土)、4月13日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’25 - 20th Anniversary!! -』の第3弾ラインナップが発表となった。 今回発表となったのは、BREIMEN、kiki
百々和宏、有馬和樹を迎えて〈Rock, Talk, Smoke….Drunk? Vol.66〉開催
百々和宏(MO’SOME TONEBENDER)が、主催イベント〈Rock, Talk, Smoke….Drunk? Vol.66〉を2025年1月18日(土)に東京・下北沢演家-SHITORAYA-にて開催する。 ”ロックと酒とタバコの伝道師”百々和宏
Homecomings、ALリリース&「angel near you」のMV公開
Homecomingsが、2024年11月27日(水)にメジャー・サード・アルバム『see you, frail angel. sea adore you.』をリリースし、収録曲より「angel near you」のミュージックビデオをYouTubeにて
〈SYNCHRONICITY’25〉第2弾で踊ってばかりの国、奇妙礼太郎BAND、荒谷翔大、マスドレ、揺らぎ、Khakiら12組
2025年4月12日(土)、4月13日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’25 - 20th Anniversary!! -』の第2弾ラインナップが発表となった。 第2弾で発表となったのは、踊ってばかりの国、奇妙
xiangyu、七尾旅人を迎えた新曲「ピースオブケイク」リリース&ラジオにて生歌唱
xiangyuが、七尾旅人とのコラボ楽曲「ピースオブケイク(feat. 七尾旅人)」を2024年10月30日(水)にリリースする。 今作は閉店間際に残っている一切れのショートケーキをテーマにした楽曲。公開されたジャケット写真は、前作に引き続き、現代美術家
パレスチナ支援を目的としたチャリティーイベント〈カクバリズム 衣食住音 〜AID FOR PALESTINE〜〉開催
パレスチナ支援を目的としたチャリティーイベント〈カクバリズム 衣食住音 〜AID FOR PALESTINE〜〉が、カクバリズム主催で2024年10月5日(土) 渋谷WWWにて開催されることが発表された。 出演者にはYOUR SONG IS GOOD (
思い出野郎Aチーム、恒例〈ソウルピクニック〉江ノ島でも開催へ
思い出野郎Aチームの自主企画〈ソウルピクニック〉が今週末の渋谷に加え江ノ島でも開催されることが発表された。 今年は8月11日に渋谷WWW Xにて〈ソウルピクニック2024〉、そして8月24日に思い出野郎のホーム・江ノ島OPPA-LAで〈ソウルピクニック2
〈京都音博〉第一弾にKIRINJI、羊文学、玉井詩織ら8組発表
くるり主催の音楽イベント〈京都音楽博覧会2024 in 梅小路公園〉の出演者第一弾が発表された。 初日の10月12日(土)には、KIRINJI、Daniele Sepe & Galactic Syndicate、CHO CO PA CO CHO CO Q
【8月21日(水)まで】2024年夏のハイレゾ、プライス・オフ キャンペーン開催
8月21日(水)までの期間限定で、名盤31作品のハイレゾ、プライスオフ・セールがスタート。 洋邦ポップスからアニメ・ソング、クラシック、ジャズ、懐かしの作品まで、注目タイトル多数となっておりますので、この機会をお見逃しなく。 ※価格は税込の価格です
思い出野郎Aチーム、DJやけのはらを迎えて自主企画〈ソウルピクニック2024〉開催
思い出野郎Aチームが、2024年8月11日(日) に渋谷WWW Xにて恒例の自主企画〈ソウルピクニック2024〉を開催する。 2021年新木場USEN STUDIO-COASTでバンド最大規模となるライヴを開催。今年4月にはお笑いトリオ・ハナコの単独公演
羊文学、『ひつじのショーン』とのコラボが実現
羊文学とイギリス生まれのキャラクターひつじのショーンのコラボレーションが実現、その第一弾として「ひつじのショーン」主題歌をカバーした楽曲「ひつじのショーン(Life's a Treat)[English Cover]」がリリースされた。 キービジュアルは
Homecomings、5/24に新SG「Moon Shaped」リリース決定
Homecomingsが2024年5月24日(金)にニューシングル「Moon Shaped」をリリースすることが決定した。 本作は前作『New Neighbors』から約1年ぶりとなる新作シングル。安達祐実、倉科カナ、渡邊圭祐主演の映画『三日月とネコ』の
おとぎ話、極上ポップス「美」先行配信&MV公開
おとぎ話が、ニューアルバム『HELL』を2024年5月29日(水)に配信リリースする。 2022年にリリースしたアルバム『US』以来、約2年振り13枚目のアルバムとなる今作。冴えたリフにフックの効いたポップセンス全開のキャッチーな一撃はライブハウスで叩き
LIQUIDROOM20周年公演に坂本慎太郎・羊文学・cero
LIQUIDROOM20周年主催公演に坂本慎太郎・羊文学・角銅真実の出演が決定した。 7月15日 (月/祝日)に坂本慎太郎、7月16日(火)に羊文学、7月18日(木)にceroが出演する。 チケットは3公演ともに5月8日20:00から販売開始。 LIQ
〈SYNCHRONICITY’24〉TT更新 toconoma、ExWHYZ、YONA YONA WEEKENDERS、新東京ら12組がVoicyコラボステージでトークセッション
2024年4月13日(土)14日(日)に東京・渋谷にて開催される都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’24〉のタイムテーブルが更新となった。 今回の発表で、LOFT9 Shibuyaでの音声プラットフォーム「Voicy」とのコラボレーショント
〈SYNCHRONICITY’24〉特別企画の出演順、タイムテーブル発表
2024年4月6日(土)、7(日)にLINE CUBE SHIBUYAにて行われる〈SYNCHRONICITY’24〉の特別企画〈SYNCHRONICITY'24 Wonder Vision supported by ライブナタリー〉。 その出演順、タイ
おとぎ話、新曲「I♡PIG」リリース&MV公開
おとぎ話が約2年振りの新曲「I♡PIG」を配信リリースしMVを公開した。 2022年にリリースしたアルバム『US』以来約2年振りとなる新曲は、オンリーワンな最新型のロックンロール。MVでは印象的なジャケットの完成までを追ったリリックビデオに仕上がっている
〈SYNCHRONICITY’24〉TT発表 最終追加アーティストで、いつか(Charisma.com) × RINNEEE、#KTちゃん決定
2024年4月13日(土)14日(日)に東京・渋谷にて開催される都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’24〉のタイムテーブル、及び、最終追加、オーディション最終選考アーティストが発表となった。 発表となったタイムテーブルから、4月13日(土)
『出れんの!?サマソニ!? 2024』開催決定
株式会社クリエイティブマンプロダクションと株式会社次世代、株式会社イープラスが、〈SUMMER SONIC 2024〉への出演権を懸けたオーディション『出れんの!?サマソニ!? 2024』(通称:出れサマ)を開催する。 出れサマの最終審査を勝ち抜いたアー
【オフィシャルレポ】Oneohtrix Point Never、黄金時代の再来を告げるワールドツアー東京公演
ワンオートリックス・ポイント・ネヴァーが、ワールドツアーの初演を2024年2月28日(水)に東京〈EX THEATRE ROPPONGI〉にて開催。当日の公演の模様を記録したオフィシャルレポートが届いた。 == ワンオートリックス・ポイント・ネヴァー(以
Analogfish、新曲「Broken Lovers」を明日リリース&25周年記念ワンマンも開催決定
結成25周年を迎えたスリーピース・オルタナティブ・ロックバンド・Analogfishが、新年恒例のイベント〈KYOTO TO TOKYO〉に向けて新曲”Broken Lovers”を本日配信リリースした。 本楽曲は、重心の低い佐々木健太郎のベースと引き締
おとぎ話、約2年振りの新曲「I♡PIG」配信リリース&神田明神ホールでのワンマン決定
「日本人による不思議でポップなロックンロール」をコンセプトに掲げる4人組バンド・おとぎ話が2022年にリリースしたアルバム『US』以来、約2年振りの新曲「I♡PIG」を来月3月27日(水)に配信リリースする。 本作はオンリーワンな最新型のロックンロール。
〈SYNCHRONICITY’24〉最終でtricot、CVLTE、ART-SCHOOL、No Buses、world's end girlfriend、春ねむり、パジャマで海なんかいかない、She Her Her Hersら26組
2024年4月13日(土)14日(日)に東京・渋谷にて開催される都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’24〉。 その最終ラインナップが発表となった。 今回発表となったのは、tricot、CVLTE、ART-SCHOOL、No Buses、ya
Homecomings、新曲「Moon Shaped」が映画『三日月とネコ』主題歌に決定
Homecomingsの新曲「Moon Shaped」が、安達祐実、倉科カナ、渡邊圭祐主演の映画『三日月とネコ』の主題歌に決定した。また、石田成美(Dr./Cho)の卒業に伴い、新体制となったHomecomingsの新アー写も公開された。 の映画『三日月
羊文学、6月公開の杏主演映画『かくしごと』に主題歌書き下ろし
羊文学が、俳優・杏主演で6月7日(金)に公開される映画『かくしごと』の主題歌を担当することが発表された。主題歌は、羊文学が本作のために書き下ろした楽曲「tears」に決定した。 本作のポスタービジュアルと羊文学の「tears」が使用された予告編もあわせて
〈SYNCHRONICITY’24〉第7弾で、a子、グソクムズ、eastern youth、神聖かまってちゃん、リーガルリリー、ドミコ、Name the Night等14組
2024年4月13日(土)14日(日)に東京・渋谷にて開催される都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’24〉。 その第7弾アーティストが発表となった。 発表となったのは、eastern youth、神聖かまってちゃん、リーガルリリー、ドミコ、
羊文学、初ライヴ音源配信開始&「more than words」映像公開
羊文学が、初となるライヴ音源『羊文学 Tour 2023 “if i were an angel,” 2023.10.03』が本日配信リリースされた。 昨年の秋に開催された羊文学の最新ツアー「羊文学 Tour 2023 “if i were an ang
羊文学、初のアジアツアー開催決定
昨年9月にリリースしたTVアニメ『呪術廻戦』「渋谷事変」EDテーマ「more than words」が国内6000万ストリーミング突破。4月には横浜アリーナワンマンライヴの開催も決定するなど勢いに乗るスリーピースバンド・羊文学。 そんな羊文学が、今年3月
Homecomings、リーガルリリーをゲストに迎えての自主企画ライヴ開催決定
Homecomingsが、4月26日に東京・恵比寿リキッドルームにて自主企画ライブを開催することを発表した。 タイトルは〈blue poetry〉、ゲストに初の共演となるリーガルリリーを迎えてのツーマンライヴとなる。本日よりオフィシャル先行予約の受付がス
〈SYNCHRONICITY’24〉第6弾で(sic)boy、水曜日のカンパネラ、chelmico、ODD Foot Works、Skaai、呂布カルマ、DÉ DÉ MOUSE、PAS TASTA (DJ SET) 、tonunら16組
2024年4月13日(土)14日(日)に東京・渋谷にて開催される都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’24〉。 その第6弾アーティストが発表となった。 発表となったのは、(sic)boy、水曜日のカンパネラ、chelmico、ODD Foot
Suchmos・YONCE擁するHedigan's、新曲を本日配信開始&1stEPのCD化決定
SuchmosのVo. YONCEこと河西”YONCE”洋介 擁するニューバンド・Hedigan’s(ヘディガンズ)が、セカンド・シングル「論理はロンリー」が本日配信リリースした。配信リリースに合わせて、ファースト・EP「2000JPY」のリリースも合わ
〈SYNCHRONICITY’24〉第5弾でCENT、ExWHYZ 、KIRINJI、Elephant Gym、荒谷翔大、新東京、Omoinotake等12組発表
2024年4月13日(土)14日(日)に東京・渋谷にて開催される都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’24〉。 その第5弾アーティストが発表となった。 発表となったのは、KIRINJI、Elephant Gym (Taiwan)、Omoino
羊文学、「mother」「人間だった」のフジロックライヴ映像を年末年始限定で公開
羊文学が2023年12月6日にリリースしたにゅーあるバム『12 hugs (like butterflies)』の初回生産限定盤Blu-rayに収録されている「Live at FUJI ROCK FESTIVAL’21」より冒頭2曲の「mother」と「
【辺境レターズ】第2回 台湾の音楽フェス
台湾の音楽フェスに出てきました Glimpse Groupベースのツカダです。12月8日~10日まで、台湾は台中で行なわれた音楽フェス「Roving Nation Festival」に出演してきました。そのあとは台北のライヴハウスにも出ましたので、今回と
〈SYNCHRONICITY’24〉第4弾で、toe、the band apart、envy、downy、THE NOVEMBERS、明日の叙景、Laura day romance、GriffOら12組発表
2024年4月13日(土)14日(日)に東京・渋谷にて開催される都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’24〉。 その第4弾ラインナップ発表、及び出演アーティストの日割りが発表となった。 発表となったのは、toe、the band apart、
Homecomings、2024年1月29日に新代田FEVERにてワンマンライヴ開催決定
Homecomingsが、2024年一発目となるワンマンライヴを開催することを発表した。タイトルは〈Homecomings New Neighbors FOUR Won’t You Be My Neighbor? January 29, 2024 at
羊文学が『THE FIRST TAKE』に再登場、人気クリスマスソング「1999」を披露
YouTubeチャンネル「THE FIRST TAKE」の第389回の詳細が発表となった。第389回は繊細かつ力強い音を紡ぐ、3ピースオルタナティブロックバンド羊文学が再登場。今回披露するのは、Z世代の間ではTikTokを中心にクリスマスの定番ソングとし
羊文学、新曲「GO!!!」MVを今夜公開&直前にYouTubeトークライヴ開催決定
羊文学が、本日リリースしたニューアルバム『12 hugs (like butterflies)』より、新曲”GO!!!”のミュージックビデオが今夜21時に公開されることが決定した。 新曲”GO!!!”は、2023年12月3日(日)付けのJ-WAVE「SA
羊文学、『12 hugs (like butterflies)』発売記念で完全生産限定オリジナルアートTシャツ販売決定
羊文学が、2023年12月6日(水)にニューアルバム『12 hugs (like butterflies)』を発売する。 その発売を記念して、現在開催中の羊文学×西武渋谷店のクリスマスコラボレーション企画「by your side Christmas 2
PLASTICZOOMS、ダンサブルな新SG「Personal Communication(SUGIURUMN Remix)」リリース
PLASTICZOOMSが2023年11月17日(金)にニューシングル「Personal Communication(SUGIURUMN Remix)」をリリースした。 本作は、グローバルに活躍するプロデューサーSUGIURUMNによるRemix作品。多
ユアソン吉澤成友&XTAL、ニューAL『Tangle』配信リリース決定&新曲を明日先行配信
YOUR SONG IS GOODのGt担当ほかさまざまなプロジェクト、ソロとしても活躍するギタリスト / イラストレーターの吉澤成友とDJ / プロデューサーのXTAL(TRAKS BOYS, (((さらうんど))))の共作によるニューアルバム『Tan
羊文学、「ミュージックステーション」初出演決定
羊文学が10月20日(金)放送のテレビ朝日系「ミュージックステーション2時間スペシャル」に初出演することが決定した。 国内1000万ストリーミング再生を突破し話題となっている、TVアニメ『呪術廻戦』「渋谷事変」エンディングテーマ「more than wo
Analogfish、新曲「Super Loud」を明日リリース&『日曜日の夜みたいだ』20th記念ライヴ開催決定
本日中村一義を迎えた自主企画〈Analogfish & Kazuyoshi Nakamura Live〉を盛況のもと終えたスリーピース・オルタナティブ・ロックバンド・Analogfishが、新曲”Super Loud”を明日2023年10月11日(水)に
【オフィシャルレポ】くるり主催〈京都音楽博覧会2023〉初日公演で6組のアーティストが熱演
くるり主催の音楽イベント〈京都音楽博覧会2023〉の初日公演が、本日10月8日(日)に京都・梅小路公園 芝生広場で開催された。 「京都音楽博覧会」は、京都市の中心部に位置する梅小路公園を舞台に、2007年より毎年開催しているくるり主催のイベント。国内外問
映画『キリエのうた』サントラに花澤香菜、大塚 愛、安藤裕子ら豪華アーティスト&声優が参加
2023年10月13日(金)全国公開される、アイナ・ジ・エンド初主演映画、岩井俊二監督 最新作『キリエのうた』のサウンドトラック『「キリエのうた」オリジナル・サウンドトラック ~路花~』の収録楽曲が公開された。 岩井俊二監督と小林武史がタッグを組んで贈る
羊文学、初の横浜アリーナ単独公演 & アルバム発売決定
羊文学が、2023年10月3日Zepp Hanedaにて行われたワンマンライヴにて12月のアルバムリリースと来春の横浜アリーナワンマンライブ「羊文学 LIVE 2024 “III”」の開催を発表した。 アルバムのタイトルは『12 hugs (like b
空気公団、ニューALより新曲「何度大人になったって」先行配信&リリイベも開催決定
空気公団が、本日2023年9月27日(水)にデジタル・シングル「何度大人になったって」を配信リリースした。 本楽曲は、2023年10月18日(水)にリリースされる2年半ぶりとなるアルバム『景色一空』にも収録予定で、2023年8月17日(木)「気分のせいさ
〈ボロフェスタ2023〉第4弾でリンダ&マーヤ、浪漫革命、Brown Basket、思い出野郎Aチーム、クリトリック・リス、NaNoMoRaLら17組決定
2023年11月3日(金・祝)4日(土)5日(日)京都で行われる音楽フェス〈ボロフェスタ2023〉。 その第4弾出演アーティストが本日発表された。 第4弾では、京都から全国区となった浪漫革命、名盤「Parade」をリリースしたばかりの思い出野郎Aチーム、
T字路s 、初ベストアルバム収録曲&アートワーク公開
T字路sが、2023年10月25日(水)に発売する初のベストアルバム『THE BEST OF T字路s』。その収録曲詳細とアートワークが公開された。 8月26日(土)の千葉LOOKを皮切りに、12月17日(日)の松本LIVEHOUSE ALECXまで、全
羊文学、アニメ『呪術廻戦』ED曲「more than words」MV公開 夜の渋谷の街が舞台
羊文学が、2023年8月31日(木)から放送スタートしたTVアニメ『呪術廻戦』「渋谷事変」のエンディングテーマである新曲”more than words”のミュージックビデオを本日公開した。 夜の渋谷の街を舞台に、塩塚モエカ(Vo.)が悩みや葛藤を解放し
羊文学、新曲がTVアニメ『呪術廻戦』渋谷事変EDテーマに決定&先行配信スタート
羊文学の新曲“more than words”が、2023年8月31日(木)から放送スタートしたTVアニメ『呪術廻戦』「渋谷事変」のエンディングテーマに決定した。そして”more than words”ミュージックビデオのティザーも本日公開となった。 T
思い出野郎Aチーム、最新AL『Parade』をLP化&主催ライヴで先行販売
思い出野郎Aチームが、2023年7月に4年ぶりにリリースした4枚目のアルバム『Parade』を2023年10月4日(水)にLPとしてリリースすることが決定した。 LPサイズになって、よりインパクト抜群のジャケットはフォトグラファーの小川尚寛が撮影・デザイ
〈ボロフェスタ2023〉第3弾で梅田サイファー、ゆっきゅん、Dos Monos 、水曜日のカンパネラ、Superfriends、w.o.d.、ニーハオ!!!!、The Slumbers、ZOOZら19組決定
2023年11月3日(金・祝)4日(土)5日(日)京都で行われる音楽フェス〈ボロフェスタ2023〉。 その第3弾出演アーティストが本日発表された。 第3弾では、2024年に日本武道館での単独公演の開催が決定している水曜日のカンパネラ、話題沸騰中、ボロフェ
思い出野郎Aチーム主催〈Soul Picnic2023“Parade”〉にKiQ、yaya子with OYAT出演
〈FUJI ROCK FESTIVAL’23〉にて、満員のWHITE STAGEを盛り上げた思い出野郎Aチーム。 2023年9月2日(土) 鶯谷 ダンスホール新世紀にて主催するイベント〈Soul Picnic2023“Parade”〉の出演者が本日発表さ
T字路s、初のベストAL『THE BEST OF T字路s』リリース日決定
伊東妙子(Vo, Gt)と篠田智仁(Ba)のデュオT字路sが、初のベストアルバム『THE BEST OF T字路s』を2023年10月25日(水)に発売となることが発表された。 2023年8月26日(土)の千葉〈千葉LOOK〉公演を皮切りに、12月17日
Analogfish、魚の日恒例イベントにメンバーが敬愛する中村一義が出演決定
Analogfishが2023年10月10日(火)に〈Analogfish&Kazuyoshi Nakamura Live〉を開催することを発表した。 10月10日は魚(トト)の日ということで、この日限りの特別な空間を届けてきた特別なイベントを開催してき
〈ボロフェスタ2023〉第2弾で怒髪天、サニーデイ、かまってちゃん、ASP、Homecomings、Apes、バンもん、ズーカラデル、PK shampooら豪華出演者決定
2023年11月3日(金・祝)4日(土)5日(日)京都で行われる音楽フェス〈ボロフェスタ2023〉。 その第2弾出演アーティストが発表された。 今回の第2弾では、結成40周年を目前としている怒髪天、ドキュメンタリー映画が上映中のサニーデイ・サービス、結成
HALFBY、URBAN VOLCANO SOUNDSによる「fushigi」リミックス音源を配信決定
HALFBYの最新アルバム『Loco』に収録されている楽曲"fushigi"を、KEN KEN(KEN2D SPECIAL / Cocktail Boyz) とhacchi(DEAVID SOUL)によるユニット・URBAN VOLCANO SOUNDS
DMBQ、2マン企画でドミコ、ENDON、ジム・オルーク&石橋英子と対バン
DMBQが各地のクアトロにて行っている2マン企画「DMBQと…」シリーズ最新公演の続報が届いた。 9月20日に名古屋クアトロで行われる「DMBQとNO BUSES」の発表に続き、梅田クアトロ、渋谷クアトロにて行う公演が決定、対バンが発表された。 梅田クア
思い出野郎Aチーム、新作ALより「笑い話の夜」先行配信&新曲ライヴ映像公開
思い出野郎Aチームが、2023年7月19日(水)にリリースする4枚目のフルアルバム『Parade』に収録される新曲"笑い話の夜"を本日24時(2023年7月5日0時)より配信リリースすることが決定した。 新曲"笑い話の夜"は、お笑いトリオ“ハナコ”が昨年
Ålborg、新曲を初の7インチ&配信でリリース決定
インディペンデントレーベル〈カクバリズム〉より、新人アーティストÅlborg(オールボー)が、新曲を2023年7月26日(水)に7インチと配信にてリリースすることが決定した。 Ålborg初のリリースとなる7インチにはA面に”Change”、B面に”Me
羊文学、1年振りの全国ツアー開催決定&ツアービジュアル公開
先週6月21日に台北・Legacy Taipeiにて開催された自身初の海外単独公演では、台湾気鋭の人気アーティストLUCYをサプライズゲストに迎え、昨年リリースしたコラボレーション楽曲「OH HEY」をパフォーマンスするなど、初ワンマンライヴとは思えない
【オフィシャルレポ】羊文学、初海外ワンマンライヴがソールドアウトの大成功
羊文学が2023年6月21日に初の海外ワンマンライヴを台北・Legacyにて行った。 初の海外単独ワンマンライブかつライヴ当日は平日にも関わらず、チケットは販売開始からわずか10分足らずでソールドアウトとなった。 【以下、オフィシャルレポート】 開演前、
思い出野郎Aチーム、4thAL『Parade』ジャケット&収録曲公開
思い出野郎Aチームが、2023年7月19日(水)にリリースする4枚目のフルアルバム『Parade』のジャケット写真・収録曲を公開した。 前作『Share the Light』から4年ぶりのフルアルバムとなる今作は、すでにリリース済みのシングル曲"独りの夜
Homecomings、10周年を締めくくるスペシャルライヴ開催
Homecomingsが、毎年恒例となるクリスマス時期のライヴイベントを今年も開催することが決定した。 セカンドアルバム『New Neighbors』を4月にリリース、4年ぶりとなる展示イベント「Coloring Book」を開催、全国ツアー『Your
LEO今井、緊張感漂うバンドサウンドチェック時の映像を公開
LEO今井が、ライヴ会場でサウンドチェック中に、自身が率いるバンドLEO IMAIで演奏した"ファックミー"(前野健太原曲カヴァー)をラフに編集したパフォーマンスビデオ「ファックミー (sound check)」が公開された。 この「ファックミー (so
七尾旅人、最新AL『Long Voyage』がLP2枚組アナログ盤としてリリース決定
七尾旅人の最新アルバム『Long Voyage』が完全限定生産・LP2枚組アナログ盤として七夕の日にリリースされる。 前作アルバム『Stray Dogs』のツアー終了直後から世界を覆ったパンデミック。そんな2020年からの2年間で書き溜められた楽曲を中心
王舟&マッティア・コレッティ、文通を楽しむように作り上げた新作EPをリリース
シンガーソングライター王舟とイタリアの音楽家・マッティア・コレッティが、文通を楽しむように作り上げた5曲入りEP「5 Songs」を本日リリースした。 近年は多くのサウンド・トラックを手がけるなど、元々彼のひとつの要素ではあったインストロメンタル・ミュー