Beacon LABEL

インタヴュー
Deep Sea Diving Clubの新たな挑戦と進化
福岡を拠点に活動する4人組バンド、Deep Sea Diving Club(通称、DSDC)がメジャーデビューを果たした。彼らのメジャー初EP、『Mix Wave』は、昨年発表した“フーリッシュサマー”、“Left Alone feat. 土岐麻子”、“Miragesong”の3曲に新曲4曲を追加した気合の入った作品だ。バンドとしても大きく進化した姿を提示しているDeep Sea Diving Club。今回はヴォーカルの谷颯太にメジャーに対する考え方、そしてEPの制作スタイルについてじっくり語ってもらった…

インタヴュー
Deep Sea Diving Clubが産み出す、メロウでフリーキーなグルーヴ
“TENJIN NEO CITY POP”をテーマに掲げ、福岡を拠点に活動している4人組バンド、Deep Sea Diving Club。彼らの産み出すロック、R&B、ソウルの要素をベースにポップなセンスを掛け合わせた楽曲には、日本のみならず海外でもじわじわと人気が集まってます。彼らは自身の楽曲をどのようにして作り上げているのか、その秘密を探るべく、メンバー全員にインタヴューを実施。最新作のの土岐麻子とのコラボ楽曲の話はもちろん、バンドの結成の経緯から、それぞれの音楽ルーツ、そして、拠点として活動をしている…

コラム
OTOTOY各スタッフ+αがそれぞれ選ぶ、2020年の10作品
今年もやってきましたOTOTOYスタッフによる個人チャート。いろいろ大変だった2020年、なにを聴いてOTOTOYを作っていたのか? 今年は新人、梶野に加えてインターン、そしてコントリビューター枠としていろいろと関わっているライター陣の方にも書いてもらいました。 ■OTOTOYスタッフ■...…

インタヴュー
BBHF、想像を超えた新境地へ──1stアルバム『Moon Boots』全12曲解説
Galileo Galileiが惜しまれつつ ”終了” してから2年、オリジナル・メンバーにギターのDAIKIを迎え4人体制で始動したBird Bear Hare and Fish、通称BBHFが待望の1stアルバムをリリースする。待望のアルバムとなる今作のテーマは「現状から一歩、踏み出す瞬間」。まさに新章の幕開けにふさわしい作品となっている。UKロックからディズニーまで縦横無尽に多ジャンルからの音楽的要素を取り入れた、ジャパニーズ・ロックの新境地。4人の新たな歩みが、ここからまたはじまる。...…

インタヴュー
悲しみを抱きしめ、いま新たな世界を描く──Bird Bear Hare and Fish、待望の1stシングルをリリース!
元Galileo Galileiの尾崎雄貴、佐孝仁司、尾崎和樹と、そのサポート・メンバーを務めていたDAIKIが「Bird Bear Hare and Fish」を新始動。そしてこの度、彼らの記念すべき1stシングルがリリースされた。尾崎雄貴を中心にこのバンドが表現する世界観は、今までとは異なる新たな“POP SOUND”を奏でている。ギタリストとして新しくバンドに参加するDAIKIは、Galileo Galileiとして最後の武道館公演や全国ツアーなど幾つものライヴ・サポートに始まり、様々な場面で欠かせな…

インタヴュー
孤独だからこそ誘われた「warbear」という名の灯り──元Galileo Galilei・尾崎雄貴ソロ・プロジェクトが始動
2016年10月、惜しまれながらもその活動に終止符を打ったGalileo Galilei。そのフロントマンであった尾崎雄貴が新たにソロ・プロジェクト「warbear」を始動させた。札幌にある自身のスタジオでレコーディングされ、弟で元Galileo Galileiのドラマーでもある尾崎和樹や、フィラデルフィアで活動をするサックス・プレイヤーDan Wallaceなどが参加した初アルバム『warbear』が2017年12月6日(水)にリリースされた。いわゆるギター・ロック的なサウンドを鳴らしていた初期のGali…