SECOND ROYAL RECORDS

Official site: www.secondroyal.com/
〈ボロフェスタ2025〉第5弾でNikoん、PK shampoo、ときポメ、AQら9組 出店5店舗も発表

〈ボロフェスタ2025〉第5弾でNikoん、PK shampoo、ときポメ、AQら9組 出店5店舗も発表

2025年11月1日(土)、2日(日)、3日(月祝)に開催される〈ボロフェスタ2025〉。 その第5弾出演アーティストとして計9組の出演、さらに5店舗の出店が発表された。 11月1日(土)には、京都のレーベル・古都レコード発のアイドルAQ、インターネット

SUBMARINE RECORDS主催フリーフェス〈未来祭2025〉キセル、ふくた(yoei)、ときめきポメラニアン、seaketa 、やっほー、The Fax、本日休演ら集結

SUBMARINE RECORDS主催フリーフェス〈未来祭2025〉キセル、ふくた(yoei)、ときめきポメラニアン、seaketa 、やっほー、The Fax、本日休演ら集結

音楽イベント〈未来祭2025〉が2025年10月18日(土)19日(日)に京都大学吉田寮食堂にて開催される。 〈未来祭2025〉は、ジャンルにとらわれない音楽にスポットを当て、新しい表現の自由を探し求める京都の新鋭レーベル・SUBMARINE RECOR

〈ボロフェスタ2025〉第4弾でインナージャーニー、ハク。、ゴリラ祭ーズ、京 英一、T.M.Pら11組

〈ボロフェスタ2025〉第4弾でインナージャーニー、ハク。、ゴリラ祭ーズ、京 英一、T.M.Pら11組

2025年11月1日(土)、2日(日)、3日(月祝)に開催される〈ボロフェスタ2025〉。 本日、その第4弾出演アーティストとして、11組が発表された。 11月1日(土)には、今年もボロフェスタに帰ってくるクリトリック・リス。溢れるアイデアをポップに昇華

mei ehara、3rdアルバム先行シングル「風景が」配信開始

mei ehara、3rdアルバム先行シングル「風景が」配信開始

mei eharaが3rdアルバム『All About McGuffin』より、先行シングルとして「風景が」を配信リリースした。 フジロックのステージでも披露された「風景が」は、静かにグルーヴする中に、渦巻くギターサウンドとmei eharaの歌声が絶妙

水いらず × 曽我部恵一「su-mu -Don't Stop- Keiichi Sokabe Remix」配信リリース

水いらず × 曽我部恵一「su-mu -Don't Stop- Keiichi Sokabe Remix」配信リリース

水いらずが、2021年に発表した配信シングル「su-mu」を曽我部恵一がリミックスした「su-mu -Don't Stop- Keiichi Sokabe Remix」を2025年8月22日に配信リリースした。 本リミックスは、2022年に発売された7イ

〈ボロフェスタ2025〉第3弾で超右腕、自爆、家主、0番線と夜明け前、aldo van eyck、lilbesh ramko、DEATHRO、Uztama、FUCKER、炙りなタウンら18組

〈ボロフェスタ2025〉第3弾で超右腕、自爆、家主、0番線と夜明け前、aldo van eyck、lilbesh ramko、DEATHRO、Uztama、FUCKER、炙りなタウンら18組

2025年11月1日(土)、2日(日)、3日(月祝)に開催される〈ボロフェスタ2025〉。今年は『不屈』をテーマとして、力強さが表れたロゴを掲げている。 本日、その第3弾出演アーティストとして、18組が発表された。 11月1日(土)には、EP『NORM』

〈ナノボロ2025〉加納良英の追加出演&お得キャンペーン発表

〈ナノボロ2025〉加納良英の追加出演&お得キャンペーン発表

2025年8月30日(土)31日(日)に京都で開催される “夏のボロフェスタ” こと〈ナノボロ2025〉。 開催を目前に控え、追加出演者がアナウンスされた。 今回の発表では、バンドand Young…のGt.Vo.、大阪のライブハウスHARDRAIN店長

〈ボロフェスタ2025〉第2弾でeastern youth、打首獄門同好会、ドレスコーズ、おとぎ話、RAY、ExWHYZ、ゆっきゅん、きのホ。、RAY、ニーハオ!!!!、Texas 3000ら豪華28組決定

〈ボロフェスタ2025〉第2弾でeastern youth、打首獄門同好会、ドレスコーズ、おとぎ話、RAY、ExWHYZ、ゆっきゅん、きのホ。、RAY、ニーハオ!!!!、Texas 3000ら豪華28組決定

2025年11月1日(土)、2日(日)、3日(月祝)の3連休に開催される〈ボロフェスタ2025〉。今年は『不屈』をテーマとして、力強さが表れたロゴを掲げている。 本日、その第2弾出演アーティストが発表された。 11月1日(土)には、結成25周年を迎えたお

〈ナノボロ2025〉今年のトリはフリージアン & the engyが京都をアツくする

〈ナノボロ2025〉今年のトリはフリージアン & the engyが京都をアツくする

2025年8月30日(土)31日(日)に京都で開催される “夏のボロフェスタ” こと〈ナノボロ2025〉。 今月末に開催を控え、タイムテーブルが発表された。 今年は、熱を感じる音楽と言葉の節々が心に刺さる日本語ロックバンド・フリージアン、ブラックミュージ

パソコン音楽クラブ結成10周年 × LIQUIDROOM21周年、豪華ラインナップ発表

パソコン音楽クラブ結成10周年 × LIQUIDROOM21周年、豪華ラインナップ発表

2025年9月6日(土)に東京・LIQUIDROOMで開催される、パソコン音楽クラブの10周年とLIQUIDROOMの21周年を共に祝うスペシャルイベント〈DANCE ADVANCE〉の全ラインナップが解禁された。 この記念すべき夜には、国内エレクトロニ

〈ナノボロ2025〉最終でポンツクピーヤ、ときめきポメラニアン、幽体コミュニケーションズ、ヤジマX KYOTOら9組

〈ナノボロ2025〉最終でポンツクピーヤ、ときめきポメラニアン、幽体コミュニケーションズ、ヤジマX KYOTOら9組

2025年8月30日(土)31日(日)に開催される “夏のボロフェスタ” こと〈ナノボロ2025〉。 本日、その最終出演アーティストが発表された。 今回は計9組の出演を新たに発表。30日に、モーモールルギャバンのゲイリー・ビッチェことヤジマX率いるヤジマ

in the blue shirt、新曲「Ghost Greeting」のMV公開

in the blue shirt、新曲「Ghost Greeting」のMV公開

in the blue shirtが 2025年7月26日(土)に新曲「Ghost Greeting」のMVを公開した。 相互理解をテーマにしたこの曲は、in the blue shirtらしさが溢れるカットアップを駆使しつつ、時折り挿入されるセリフが印

The Otals、新SG「アンチソーダにいわせれば」リリース

The Otals、新SG「アンチソーダにいわせれば」リリース

The Otalsのシングル「アンチソーダにいわせれば」が2025年7月9日(水)にリリースされた。 The Otalsの真骨頂であるギターサウンドとコーラスワークによる壁のようなサウンドと男女ボーカルのハーモニー、そして当事者以外には通り過ぎるだけの「

〈ボロフェスタ2025〉第1弾でLaura day romance、171、パソコン音楽クラブ、tricot 、Aooo 、group_inou、あら恋、リミエキ、八十八ヶ所巡礼、ExWHYZ、iVyら22組

〈ボロフェスタ2025〉第1弾でLaura day romance、171、パソコン音楽クラブ、tricot 、Aooo 、group_inou、あら恋、リミエキ、八十八ヶ所巡礼、ExWHYZ、iVyら22組

2025年11月1日(土)、2日(日)、3日(月祝)の3連休に開催される〈ボロフェスタ2025〉。今年は『不屈』をテーマとして、力強さが表れたロゴを掲げている。 本日、その第1弾出演アーティストが発表された。 初日の11月1日(土)には、昨年の1stアル

mei ehara、3rd AL完成&先行曲「悲しい運転手」配信開始

mei ehara、3rd AL完成&先行曲「悲しい運転手」配信開始

mei eharaが3rd アルバムを発売することが決定、アルバムより先行シングル「悲しい運転手」を2025年7月9日に配信リリースした。 5年ぶりとなる3rdアルバム『All About MacGuffin』は、9月12日に全世界配信、国内盤CDは9月

The Fax、“人生のサバイブ” を歌う「UNO yesterday」配信開始&MV公開

The Fax、“人生のサバイブ” を歌う「UNO yesterday」配信開始&MV公開

京都発の3ピースバンドThe Faxが、ニューシングル「UNO yesterday」が2025年7月9日に配信リリース。併せてミュージックビデオも公開された。 『UNO yesterday』は1分半の勢いのある、ハチャメチャながらどこか少し切ない気持ちに

〈ナノボロ2025〉第4弾でフリージアン、the engy、いちやなぎ、谷澤ウッドストック、ULTRA CUBら10組決定

〈ナノボロ2025〉第4弾でフリージアン、the engy、いちやなぎ、谷澤ウッドストック、ULTRA CUBら10組決定

2025年8月30日(土)31日(日)に開催する“夏のボロフェスタ”こと〈ナノボロ2025〉。 その第4弾出演アーティストが発表された。 今回の第4弾発表では、30日に力強いサウンドに乗せられる暖かなメロディや歌が心を掴むフリージアン、1stアルバム『そ

渋谷クアトロ〈Pure vibes only ~場面 Scene~〉追加出演者続々発表

渋谷クアトロ〈Pure vibes only ~場面 Scene~〉追加出演者続々発表

2025年7月4日(金)渋谷クラブクアトロにて深夜に開催される自主公演シリーズ〈Pure vibes only ~場面 Scene~〉。 その出演者の第2弾が発表された。 ライブアクトには、突如シンガーソングライターの地平の向こう側からやってきた新星、現

SATORU ONO、普遍的な80年代ポップを基調にした新SG「流星の研究」リリース

SATORU ONO、普遍的な80年代ポップを基調にした新SG「流星の研究」リリース

SATORU ONOが2025年6月11日(水)にニューシングル「流星の研究」をリリースした。 親しみ易く普遍的な80年代ポップミュージックの雰囲気を基調にした本作。現代のインディー感も取り入れたアレンジが光る作品となっている。 SATORU ONOのメ

〈日比谷音楽祭2025〉今週末開催、出演者一覧

〈日比谷音楽祭2025〉今週末開催、出演者一覧

今週末の5月31日 (土) / 6月1日 (日)、東京・日比谷公園で〈日比谷音楽祭2025〉が開催される。 日比谷音楽祭は、日本の野外コンサートの歴史をつくってきた音楽の聖地「野音」を擁する日比谷公園で、素晴らしい音楽が体験できる、誰もに開かれた「フリー

GEZAN、〈47+TOUR集炎〉より新たに5公演分の詳細を一挙公開

GEZAN、〈47+TOUR集炎〉より新たに5公演分の詳細を一挙公開

GEZANが全国47都道府県に加え、中国・上海公演を含む全50公演に及ぶツアー〈47+TOUR『集炎』〉のうち、新たに5公演のゲストアクトと詳細を公開した。 山梨公演にはんoon、山形公演には白崎映美&東北6県ろ~るショー!!とTenniscoats、福

「奈良醸造」がビール×カルチャープロジェクト始動 第1弾イベントに川辺素、Mom、野口文

「奈良醸造」がビール×カルチャープロジェクト始動 第1弾イベントに川辺素、Mom、野口文

奈良を拠点とするクラフトビールの醸造所「奈良醸造」が、ビールとさまざまなカルチャーの遭遇を演出するプロジェクト『会う、飲む、笑う、』を始動。その第1弾となる音楽ライヴイベント〈会う、飲む、笑う、 Batch #1〉が2025年7月13日に下北沢ADRIF

【オフィシャルレポ】〈Ameri 10th Anniversary "NO RULES FOR LIFE" Powered by J-WAVE〉にてiri、水曜日のカンパネラ、eill、mei eharaが観客を魅了

【オフィシャルレポ】〈Ameri 10th Anniversary "NO RULES FOR LIFE" Powered by J-WAVE〉にてiri、水曜日のカンパネラ、eill、mei eharaが観客を魅了

2025年5月5日(月・祝)に開催されたファッションブランド「Ameri(アメリ)」初の野外フェスイベント〈Ameri 10th Anniversary "NO RULES FOR LIFE" Powered by J-WAVE〉に、iri、水曜日のカン

シャッポ、初の全国ツアーゲストにMIZ、澤部渡(スカート)、in the blue shirt、野口文が参加&DJには松永良平

シャッポ、初の全国ツアーゲストにMIZ、澤部渡(スカート)、in the blue shirt、野口文が参加&DJには松永良平

シャッポが、2025年5月19日(月)より開催する初の全国ツアー〈シャッポ 1st Album “a one & a two”Release tour〉のゲストを発表した。 ゲストは、6月2日(月)東京公演にMIZ、6月13日(金)金沢公演は澤部渡(スカ

Homecomings、ミスタードーナツの新CMソング担当

Homecomings、ミスタードーナツの新CMソング担当

Homecomingsが配信リリースした新曲「any day now」が、ミスタードーナツの新商品"桜もちっとドーナツ"のCMソングに起用された。 「any day now」は、ドリーム・ポップ、シューゲイザー、エモトロニカの雰囲気をまといながらも、春を

〈SYNCHRONICITY’25〉タイムテーブル発表 今年のトリは “Wオーケストラ”

〈SYNCHRONICITY’25〉タイムテーブル発表 今年のトリは “Wオーケストラ”

2025年4月12日(土)、4月13日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’25 - 20th Anniversary!! -〉のタイムテーブルが発表となった。 4月12日(土)は東京スカパラダイスオーケストラ、4

Cody・Lee(李) × Homecomings、ツーマン決定

Cody・Lee(李) × Homecomings、ツーマン決定

神奈川・CLUB CITTA’主催のイベント〈いいこと〉が6回目の開催が決定し、Cody・Lee(李)とHomecomingsが出演することが発表された。 本情報解禁に合わせて、2025年3月5日(水)21:00からチケットの先行受付もスタートしている。

2店舗往来イベント〈Ignition point of the night〉開催決定

2店舗往来イベント〈Ignition point of the night〉開催決定

2025年4月19日(土)に東京・下北沢BASEMENTBAR、THREEの2店舗にて、アーティスト全9組が出演する〈Ignition point of the night〉の開催が決定した。 出演するのは、Chappo、Till Yawuh、mei e

〈SYNCHRONICITY’25〉最終でw.o.d.、Hedigan's、ALI、chilldspot、SPARK!!SOUND!!SHOW!!、ぷにぷに電機、Suspended 4thら23組

〈SYNCHRONICITY’25〉最終でw.o.d.、Hedigan's、ALI、chilldspot、SPARK!!SOUND!!SHOW!!、ぷにぷに電機、Suspended 4thら23組

2025年4月12日(土)、4月13日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’25 - 20th Anniversary!! -〉の最終ラインナップが発表となった。 最終で発表となったのは、w.o.d.、Hediga

kurayamisaka、新曲リリース&2マンツアーゲストにHomecomings、mekakushe、MASS OF THE FERMENTING DREGS決定

kurayamisaka、新曲リリース&2マンツアーゲストにHomecomings、mekakushe、MASS OF THE FERMENTING DREGS決定

kurayamisakaの新曲「sekisei inko」(セキセイインコ)が2025年4月10日(木)に配信リリースされることが決定。 併せて、リリース記念の2マンライヴツアー〈つま先から頭の隅に流れるツアー〉のゲストアーティストが発表された。 kur

View More News Collapse
〈SYNCHRONICITY’25〉第7弾で離婚伝説、サニーデイ・サービス、柴田聡子、中国から法茲 FAZI、蛙池 wachiら16組

〈SYNCHRONICITY’25〉第7弾で離婚伝説、サニーデイ・サービス、柴田聡子、中国から法茲 FAZI、蛙池 wachiら16組

2025年4月12日(土)、4月13日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’25 - 20th Anniversary!! -〉の第7弾ラインナップが発表となった。 第7弾で発表となったのは、離婚伝説、サニーデイ・

【ライヴレポート】真心ブラザーズ、〈目黒フォーク村〉で仲野太賀、アイナ・ジ・エンド、曽我部恵一と共に聴かせた 素晴らしき歌と笑いの数々

【ライヴレポート】真心ブラザーズ、〈目黒フォーク村〉で仲野太賀、アイナ・ジ・エンド、曽我部恵一と共に聴かせた 素晴らしき歌と笑いの数々

真心ブラザーズが主催するライヴイベント〈目黒フォーク村〉が2025年1月30日(木)めぐろパーシモンホールで開催。旅人(ゲスト)として出演した仲野太賀、アイナ・ジ・エンド、曽我部恵一と共に、愉快な歌とトークで会場に詰め掛けた大勢の人々を楽しませた。 〈目

mei ehara 、Faye Websterのアメリカツアーに2度目のゲスト出演

mei ehara 、Faye Websterのアメリカツアーに2度目のゲスト出演

mei eharaが、昨年に続きアメリカのシンガーソングライターFaye Websterのアメリカツアーに出演することが決定した。 前回は西海岸ツアーのサポートアクトとして帯同したmei ehara。今回は2月18日〜3月12日までの16公演に、弾き語り

Homecomings、ワンマンツアー追加公演&京都KBSホールにて自主企画ライヴ開催

Homecomings、ワンマンツアー追加公演&京都KBSホールにて自主企画ライヴ開催

Homecomingsが、2024年12月28日Zepp Shinjukuにて行われたワンマンライヴツアーの最終公演にて、ツアーの追加公演を開催することと、自主企画ライヴを開催することを発表した。 ワンマンライヴツアー『angel near you』の追

Homecomings、ALリリース&「angel near you」のMV公開

Homecomings、ALリリース&「angel near you」のMV公開

Homecomingsが、2024年11月27日(水)にメジャー・サード・アルバム『see you, frail angel. sea adore you.』をリリースし、収録曲より「angel near you」のミュージックビデオをYouTubeにて

〈ボロフェスタ2024〉11/3に能登支援トーク・イベント実施

〈ボロフェスタ2024〉11/3に能登支援トーク・イベント実施

2024年11月2日(土)3日(日)4日(月・祝)京都KBSホール&京都Club METROで行われる〈ボロフェスタ2024〉。 いよいよ今週末に開催が迫っている中、能登支援のイベント概要が発表された。 〈ボロフェスタ2024〉では、11月3日に、「いま

あら恋、ゲストに曽我部恵一を迎えワンマンライヴ〈Dubbing 15〉開催

あら恋、ゲストに曽我部恵一を迎えワンマンライヴ〈Dubbing 15〉開催

あらかじめ決められた恋人たちへが、2025年1月18日(土)に東京・渋谷WWWでワンマンライブを行う事を発表した。 本ライブのゲストには曽我部恵一の出演も決定。曽我部恵一のアルバム『ハザードオブラブ』を、あらかじめ決められた恋人たちへがダブミックスしたア

〈ボロフェスタ2024〉9lives design woks澤口憲浩デザインのオフィシャルTシャツ発売

〈ボロフェスタ2024〉9lives design woks澤口憲浩デザインのオフィシャルTシャツ発売

2024年11月2日(土)3日(日)4日(月・祝)京都KBSホール&京都Club METROで行われる〈ボロフェスタ2024〉。 いよいよ来月に開催が迫る中、オフィシャル・グッズ情報が発表された。 オフィシャル・グッズとして、ロンTとTシャツの2種の発売

〈東京30人弾き語り2024〉中川五郎、曽我部恵一、トモフ、DEATHRO、FUCKER、知久寿焼、北村早樹子ら1曲入魂弾き語り

〈東京30人弾き語り2024〉中川五郎、曽我部恵一、トモフ、DEATHRO、FUCKER、知久寿焼、北村早樹子ら1曲入魂弾き語り

30人の豪華アーティストが1本のギターで1人1曲、弾き語りを行う人気企画〈30人弾き語り〉が今年も開催決定。 今回はなんと中川五郎が登場。さらに曽我部恵一、知久寿焼、工藤裕次郎など豪華なラインナップが揃っている。1曲入魂で30人が演奏する。 また、今回も

〈ボロフェスタ2024〉タイムテーブルを発表 大トリはPEDRO

〈ボロフェスタ2024〉タイムテーブルを発表 大トリはPEDRO

2024年11月2日(土)3日(日)4日(月・祝)京都KBSホール&京都Club METROで行われる〈ボロフェスタ2024〉。 3日間で総勢93組ものアーティスト、5店舗の飲食店が登場する〈ボロフェスタ2024〉のタイムテーブルが発表された。  京都K

〈ボロフェスタ2024〉最終発表でYOCO ORGAN、ゆーきゃんら登壇「いま話したい、あの日からのこと、能登半島のこと」

〈ボロフェスタ2024〉最終発表でYOCO ORGAN、ゆーきゃんら登壇「いま話したい、あの日からのこと、能登半島のこと」

2024年11月2日(土)3日(日)4日(月・祝)京都KBSホール&京都Club METROで行われる〈ボロフェスタ2024〉。 その最終出演アーティストが発表された。 今回の最終発表では、京都KBSホールで開催される昼の部の特別イベント、フード出店など

曽我部恵一、 “シティ・フォーク” をテーマに選曲したコンピレーションAL発売

曽我部恵一、 “シティ・フォーク” をテーマに選曲したコンピレーションAL発売

URC(アングラ・レコード・クラブ)のコンピレーションアルバム最新版『シティ・フォークの夜明け~URC Selection Compiled by 曽我部恵一』が、2024年11月27日(水)に発売されることが決定した。 今回は、かねてよりURCに造詣の

アナ、ダンサブルな新SG「じつはね。(feat.岩崎桃子)」リリース

アナ、ダンサブルな新SG「じつはね。(feat.岩崎桃子)」リリース

アナが2024年9月25日(水)にニューシングル「じつはね。(feat.岩崎桃子)」をリリースした。 九州最大級のフリーライブイベント〈MUSIC CITY TENJIN 2024〉のオフィシャルテーマソングとして制作した本作。アナの地元福岡を拠点

SATORU ONO、90年代インディーポップを基調にした新SG「土と石」リリース

SATORU ONO、90年代インディーポップを基調にした新SG「土と石」リリース

SATORU ONOが2024年9月25日(水)にニューシングル「土と石」をリリースした。 90年代インディーポップの雰囲気を基調にした本作。現代のテイストも取り入れたアレンジが光る楽曲となっている。 アートワークはSATORU ONOの一連の作品を手が

パレスチナ支援を目的としたチャリティーイベント〈カクバリズム 衣食住音 〜AID FOR PALESTINE〜〉開催

パレスチナ支援を目的としたチャリティーイベント〈カクバリズム 衣食住音 〜AID FOR PALESTINE〜〉開催

パレスチナ支援を目的としたチャリティーイベント〈カクバリズム 衣食住音 〜AID FOR PALESTINE〜〉が、カクバリズム主催で2024年10月5日(土) 渋谷WWWにて開催されることが発表された。 出演者にはYOUR SONG IS GOOD (

〈ボロフェスタ2024〉第5弾でPK shampoo、降之鳥、鈴木実貴子、ぶっ恋呂百花ら12組決定

〈ボロフェスタ2024〉第5弾でPK shampoo、降之鳥、鈴木実貴子、ぶっ恋呂百花ら12組決定

2024年11月2日(土)3日(日)4日(月・祝)京都KBSホール&京都Club METROで行われる〈ボロフェスタ2024〉。 その第5弾出演アーティストが発表された。 今回の第5弾発表では、京都KBSホールで開催される昼の部のアーティストが計12組発

〈ボロフェスタ2024〉第4弾でベランダ、pavilion 、RAY、Cwondo、おやホロ、ゴリラ祭ーズら18組

〈ボロフェスタ2024〉第4弾でベランダ、pavilion 、RAY、Cwondo、おやホロ、ゴリラ祭ーズら18組

2024年11月2日(土)3日(日)4日(月・祝)京都KBSホール&京都Club METROで行われる〈ボロフェスタ2024〉。 その第4弾出演アーティストが発表された。 今回の第4弾発表では、京都KBSホールで開催される昼の部のアーティストが計18組発

あら恋、ニューSG「Nokuoto feat.山内真紀」リリース&MV公開

あら恋、ニューSG「Nokuoto feat.山内真紀」リリース&MV公開

あらかじめ決められた恋人たちへが、ニューシングル「Nokuoto feat.山内真紀」を2024年9月1日に配信リリースした。 2024年8月14日に曽我部恵一 とのコラボアルバム『HAZARD OF DUB』をリリースしたあら恋。 ニューシングル「No

「月見ル君想フ」20周年記念イベントで曽我部恵一×角舘健悟2マン等追加決定

「月見ル君想フ」20周年記念イベントで曽我部恵一×角舘健悟2マン等追加決定

青山 月見ル君想フが10月に20周年を迎える。それを記念したアニバーサリーイベントが追加発表された。 今回追加されたのは、4公演。 オープン記念日の10/16には曽我部恵一と角舘健悟(Yogee New Waves)の弾き語り2マンライブ『JUST RI

曽我部恵一 VS あらかじめ決められた恋人たちへ DUB MIXアルバム 『HAZARD OF DUB』配信開始

曽我部恵一 VS あらかじめ決められた恋人たちへ DUB MIXアルバム 『HAZARD OF DUB』配信開始

曽我部恵一 VS あらかじめ決められた恋人たちへ『HAZARD OF DUB』が2024年8月14日にCD/LP/配信でリリースされた。 今作は、曽我部恵一のポップを詰め込んだ2023年のアルバム『ハザードオブラブ』全編を、あらかじめ決められた恋人たちへ

〈ボロフェスタ2024〉第3弾でポンツクピーヤ、Sundae May Club、KING BROTHERS、リミエキ、kurayamisaka、downt、天国注射、Seihoら27組

〈ボロフェスタ2024〉第3弾でポンツクピーヤ、Sundae May Club、KING BROTHERS、リミエキ、kurayamisaka、downt、天国注射、Seihoら27組

2024年11月2日(土)3日(日)4日(月・祝)京都KBSホール&京都Club METROで行われる〈ボロフェスタ2024〉。 その第3弾出演アーティストが発表された。 今回の第3弾発表では昼の部、夜の部の合わせて計27組が発表となった。  京都KBS

〈ボロフェスタ2024〉第2弾でリーガルリリー、ASP、梅田サイファー、lilbesh ramko 、a子、さらさ、bacho、4s4ki ら19組決定

〈ボロフェスタ2024〉第2弾でリーガルリリー、ASP、梅田サイファー、lilbesh ramko 、a子、さらさ、bacho、4s4ki ら19組決定

2024年11月2日(土)3日(日)4日(月・祝)京都KBSホール&京都Club METROで行われる〈ボロフェスタ2024〉。 その第2弾出演アーティストとして、昼の部、夜の部を合わせて計19組が発表となった。 11月2日(土)には、SuchmosのV

“日本で一番アツい夏” が待っている〈ナノボロ2024〉TT公開 トリは水平線、171

“日本で一番アツい夏” が待っている〈ナノボロ2024〉TT公開 トリは水平線、171

2024年8月31日(土) 9月1日(日) に京都で行われる“夏のボロフェスタ”こと〈ナノボロ2024〉。 そのタイムテーブルが発表された。 今年は今年3月にリリースされたフルアルバム『NEW HORIZON』のリリースが話題を呼び、それに伴ったツアーが

〈METEO NIGHT 2024〉にてLessThanTV ×アート・コレクティブ「A.N.D.」コラボ・グッズ発売

〈METEO NIGHT 2024〉にてLessThanTV ×アート・コレクティブ「A.N.D.」コラボ・グッズ発売

2024年8月4日(日)に渋谷Spotify O-WEST/nestの2会場にて開催される〈LessThanTV〉の夏祭り〈METEO NIGHT 2024〉。 開催が迫る中、同イベントにて〈LessThanTV〉と東京を拠点とするインデペンデント・アー

〈ナノボロ2024〉最終発表で不眠旅行、fuyuco.ら決定「第1回 夏王決定戦」も開催

〈ナノボロ2024〉最終発表で不眠旅行、fuyuco.ら決定「第1回 夏王決定戦」も開催

2024年8月31日(土) 9月1日(日) に京都で行われる“夏のボロフェスタ”こと〈ナノボロ2024〉。 その最終出演アーティストが発表された。  今回の発表では、8月31日(土)に、ポップで壮大な楽曲が魅力の滋賀県発の不眠旅行、昨年まで京都で学生生活

〈METEO NIGHT 2024〉FUCKERに始まりHARD CORE DUDE(収録) でシメるタイムテーブル公開

〈METEO NIGHT 2024〉FUCKERに始まりHARD CORE DUDE(収録) でシメるタイムテーブル公開

8月4日(日)に渋谷Spotify O-WEST/nestの2会場にて開催される〈LessThanTV〉の夏祭り〈METEO NIGHT 2024〉のタイムテーブルが公開された。 レーベル主宰であるFUCKERからスタート、前回の最終出演者発表で多くの人

〈カクバリズムの夏祭り〉ゲストにキセル、mei ehara、Ålborgの3組出演

〈カクバリズムの夏祭り〉ゲストにキセル、mei ehara、Ålborgの3組出演

〈カクバリズムの夏祭り〉が2024年8月15日(木)に渋谷CLUB QUATTROにて開催決定した。 出演はキセル、mei ehara、 Ålborgと、夏の蒸し暑さを涼むのにぴったりな音楽性の3組。さらに、DJにはスカート澤部渡と、角張渉のワタルコンビ

〈ナノボロ2024〉第3弾でBarbara、山本夜更、カーミタカアキ、降之鳥ら8組

〈ナノボロ2024〉第3弾でBarbara、山本夜更、カーミタカアキ、降之鳥ら8組

2024年8月31日(土) 9月1日(日) に京都で行われる“夏のボロフェスタ”こと〈ナノボロ2024〉。 その第3弾出演アーティストを発表された。 今回の第3弾では、8月31日(土)に、ニューアルバム「Vacation Disco」がリリースされたばか

〈METEO NIGHT 2024〉HARD CORE DUDEが ”収録” で出演決定

〈METEO NIGHT 2024〉HARD CORE DUDEが ”収録” で出演決定

2024年8月4日(日)、渋谷Spotify O-WEST/nestの2会場にて開催される〈LessThanTV〉の夏祭り〈METEO NIGHT 2024〉。 その第2弾出演者が発表された。 追加となったのは昨年結成30周年を迎え、7曲入りカセット『H

〈ナノボロ2024〉第2弾でSummer Whales、ゆ~すほすてる、地球から2ミリ浮いてる人たち、天国注射、ゴリラ祭ーズら11組

〈ナノボロ2024〉第2弾でSummer Whales、ゆ~すほすてる、地球から2ミリ浮いてる人たち、天国注射、ゴリラ祭ーズら11組

2024年8月31日(土) 9月1日(日) に京都で行われる“夏のボロフェスタ”こと〈ナノボロ2024〉。 その第2弾出演アーティストを発表された。 昨年「SUMMER SONIC 2023」に出演したことが話題になったSummer Whales、今年4

mei ehara、6/19に新SG「まだ早い果物」リリース決定

mei ehara、6/19に新SG「まだ早い果物」リリース決定

mei eharaが2024年6月19日(水)にニューシングル「まだ早い果物」をリリースすることが決定した。 本作のジャケットアートワークは、mei ehara自身が担当。6月14日(金)24時より放送のmei ehara各月レギュラーラジオ番組『BE

〈METEO NIGHT 2024〉第1弾でサニーデイ、超右腕、BBBBBBB、fOUL、DEATHRO、リミエキ、ニーハオ!!!!、テニスコーツら34組一挙発表

〈METEO NIGHT 2024〉第1弾でサニーデイ、超右腕、BBBBBBB、fOUL、DEATHRO、リミエキ、ニーハオ!!!!、テニスコーツら34組一挙発表

2024年8月4日(日)、渋谷Spotify O-WEST/nestの2会場にて開催される〈LessThanTV〉の夏祭り〈METEO NIGHT 2024〉の第1弾出演者34組が発表された。 第1回〈METEO NIGHT〉から25年となる今回の〈ME

Homecomings、5/24に新SG「Moon Shaped」リリース決定

Homecomings、5/24に新SG「Moon Shaped」リリース決定

Homecomingsが2024年5月24日(金)にニューシングル「Moon Shaped」をリリースすることが決定した。 本作は前作『New Neighbors』から約1年ぶりとなる新作シングル。安達祐実、倉科カナ、渡邊圭祐主演の映画『三日月とネコ』の

mei ehara、トリプルファイヤーとのツーマンライヴ開催決定

mei ehara、トリプルファイヤーとのツーマンライヴ開催決定

mei eharaが、2024年6月29日(土)に渋谷WWW Xにてツーマンライヴ〈カンバセイション〉を開催することが決定した。 ライヴゲストにはmei eharaバンドセットのサポートメンバーでもある鳥居真道(Gt.)のバンド、トリプルファイヤーの出演

〈SYNCHRONICITY’24〉TT更新 toconoma、ExWHYZ、YONA YONA WEEKENDERS、新東京ら12組がVoicyコラボステージでトークセッション

〈SYNCHRONICITY’24〉TT更新 toconoma、ExWHYZ、YONA YONA WEEKENDERS、新東京ら12組がVoicyコラボステージでトークセッション

2024年4月13日(土)14日(日)に東京・渋谷にて開催される都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’24〉のタイムテーブルが更新となった。 今回の発表で、LOFT9 Shibuyaでの音声プラットフォーム「Voicy」とのコラボレーショント

〈SYNCHRONICITY’24〉特別企画の出演順、タイムテーブル発表

〈SYNCHRONICITY’24〉特別企画の出演順、タイムテーブル発表

2024年4月6日(土)、7(日)にLINE CUBE SHIBUYAにて行われる〈SYNCHRONICITY’24〉の特別企画〈SYNCHRONICITY'24 Wonder Vision supported by ライブナタリー〉。 その出演順、タイ

〈SYNCHRONICITY’24〉TT発表 最終追加アーティストで、いつか(Charisma.com) × RINNEEE、#KTちゃん決定

〈SYNCHRONICITY’24〉TT発表 最終追加アーティストで、いつか(Charisma.com) × RINNEEE、#KTちゃん決定

2024年4月13日(土)14日(日)に東京・渋谷にて開催される都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’24〉のタイムテーブル、及び、最終追加、オーディション最終選考アーティストが発表となった。 発表となったタイムテーブルから、4月13日(土)

細野晴臣『HOSONO HOUSE』カバーアルバム発売決定 マック・デマルコ、Cornelius 、矢野顕子ら参加

細野晴臣『HOSONO HOUSE』カバーアルバム発売決定 マック・デマルコ、Cornelius 、矢野顕子ら参加

細野晴臣が1973年に発売した1stアルバム『HOSONO HOUSE』の発売50年記念として、カバーアルバム『HOSONO HOUSE COVER』がリリースされることが発表された。 世界屈指のインディペンデントレーベルSTONES THROW REC

RYUTist、曽我部恵一と初タッグ 新曲「春風烈歌」3月リリース

RYUTist、曽我部恵一と初タッグ 新曲「春風烈歌」3月リリース

RYUTistが3月6日(水)に新曲「春風烈歌(読み:しゅんぷうれっか)」を配信リリースすることが決定した。 「春風烈歌」はサニーデイ・サービスや曽我部恵一BANDとしての活動でも知られる曽我部恵一が作詞・作編曲を担当。曽我部恵一のRYUTistへの楽曲

〈SYNCHRONICITY’24〉最終でtricot、CVLTE、ART-SCHOOL、No Buses、world's end girlfriend、春ねむり、パジャマで海なんかいかない、She Her Her Hersら26組

〈SYNCHRONICITY’24〉最終でtricot、CVLTE、ART-SCHOOL、No Buses、world's end girlfriend、春ねむり、パジャマで海なんかいかない、She Her Her Hersら26組

2024年4月13日(土)14日(日)に東京・渋谷にて開催される都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’24〉。 その最終ラインナップが発表となった。 今回発表となったのは、tricot、CVLTE、ART-SCHOOL、No Buses、ya

服部良一トリビュートAL、 参加アーティストからのコメント公開

服部良一トリビュートAL、 参加アーティストからのコメント公開

 2月21日にリリースする『世紀のうた・心のうた –服部良一トリビュート-』に参加するアーティストから寄せられたコメントが公開された。 コメントでは、各ミュージシャンが選曲した理由や服部メロディーとオリジナル歌手への想いを語っている。 参加アーティスト

Homecomings、新曲「Moon Shaped」が映画『三日月とネコ』主題歌に決定

Homecomings、新曲「Moon Shaped」が映画『三日月とネコ』主題歌に決定

Homecomingsの新曲「Moon Shaped」が、安達祐実、倉科カナ、渡邊圭祐主演の映画『三日月とネコ』の主題歌に決定した。また、石田成美(Dr./Cho)の卒業に伴い、新体制となったHomecomingsの新アー写も公開された。 の映画『三日月

ウクライナ人道支援ライヴ〈PLAY FOR PEACE Vol.3〉最終出演アーテイストで曽我部恵一、INORAN、高田漣、三宅伸治、寺尾紗穂

ウクライナ人道支援ライヴ〈PLAY FOR PEACE Vol.3〉最終出演アーテイストで曽我部恵一、INORAN、高田漣、三宅伸治、寺尾紗穂

ウェブメディア「君ニ問フ」編集長のジョー横溝の主催で2024年2月21日(水)に行われるウクライナ人道支援ライヴ〈PLAY FOR PEACE Vol.3〉の最終出演アーティストが発表された。 今回発表されたのは、曽我部恵一、INORAN、高田漣、三宅伸

〈SYNCHRONICITY’24〉第7弾で、a子、グソクムズ、eastern youth、神聖かまってちゃん、リーガルリリー、ドミコ、Name the Night等14組

〈SYNCHRONICITY’24〉第7弾で、a子、グソクムズ、eastern youth、神聖かまってちゃん、リーガルリリー、ドミコ、Name the Night等14組

2024年4月13日(土)14日(日)に東京・渋谷にて開催される都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’24〉。 その第7弾アーティストが発表となった。 発表となったのは、eastern youth、神聖かまってちゃん、リーガルリリー、ドミコ、

GEZAN自主企画にハナレグミ&擬態屋が出演決定、映画『i ai』公開記念で開催

GEZAN自主企画にハナレグミ&擬態屋が出演決定、映画『i ai』公開記念で開催

2024年3月7日(木)にGEZANの自主企画〈BUG ME TENDER vol.22〉が東京〈Zepp Shinjuku〉にて開催されることが決定した。 これは3月8日(金)から劇場公開が決定しているGEZANのフロントマン、マヒトゥ・ザ・ピーポーが

SATORU ONO、新ALより先行SG「声に導かれて」リリース

SATORU ONO、新ALより先行SG「声に導かれて」リリース

SATORU ONOが2024年1月31日(水)にニューシングル「声に導かれて」をリリースした。 本作は2月14日(水)にリリース予定のニューアルバム『偶然と未来』に収録の1曲。堀江博久がゲストとして参加している。 通算5枚目となる今回のアルバム。アート

Homecomings、リーガルリリーをゲストに迎えての自主企画ライヴ開催決定

Homecomings、リーガルリリーをゲストに迎えての自主企画ライヴ開催決定

Homecomingsが、4月26日に東京・恵比寿リキッドルームにて自主企画ライブを開催することを発表した。 タイトルは〈blue poetry〉、ゲストに初の共演となるリーガルリリーを迎えてのツーマンライヴとなる。本日よりオフィシャル先行予約の受付がス

Homecomings、2024年1月29日に新代田FEVERにてワンマンライヴ開催決定

Homecomings、2024年1月29日に新代田FEVERにてワンマンライヴ開催決定

Homecomingsが、2024年一発目となるワンマンライヴを開催することを発表した。タイトルは〈Homecomings New Neighbors FOUR Won’t You Be My Neighbor? January 29, 2024 at

〈ボロフェスタ2023〉第4弾でリンダ&マーヤ、浪漫革命、Brown Basket、思い出野郎Aチーム、クリトリック・リス、NaNoMoRaLら17組決定

〈ボロフェスタ2023〉第4弾でリンダ&マーヤ、浪漫革命、Brown Basket、思い出野郎Aチーム、クリトリック・リス、NaNoMoRaLら17組決定

2023年11月3日(金・祝)4日(土)5日(日)京都で行われる音楽フェス〈ボロフェスタ2023〉。 その第4弾出演アーティストが本日発表された。 第4弾では、京都から全国区となった浪漫革命、名盤「Parade」をリリースしたばかりの思い出野郎Aチーム、

川本真琴、4年ぶり5th アルバム『ひかり』本日配信リリース

川本真琴、4年ぶり5th アルバム『ひかり』本日配信リリース

川本真琴の4年ぶりとなるニューアルバム『ひかり』が本日配信リリースされた。 この作品は、今夏フィジカルのみでリリースされた、通算5枚目のオリジナルアルバム。 コロナ禍で描き貯められた楽曲を中心に、「アロエ」にはじまり「MOTHER 」まで、心地良いサウン

〈ボロフェスタ2023〉第3弾で梅田サイファー、ゆっきゅん、Dos Monos 、水曜日のカンパネラ、Superfriends、w.o.d.、ニーハオ!!!!、The Slumbers、ZOOZら19組決定

〈ボロフェスタ2023〉第3弾で梅田サイファー、ゆっきゅん、Dos Monos 、水曜日のカンパネラ、Superfriends、w.o.d.、ニーハオ!!!!、The Slumbers、ZOOZら19組決定

2023年11月3日(金・祝)4日(土)5日(日)京都で行われる音楽フェス〈ボロフェスタ2023〉。 その第3弾出演アーティストが本日発表された。 第3弾では、2024年に日本武道館での単独公演の開催が決定している水曜日のカンパネラ、話題沸騰中、ボロフェ

SATORU ONO、軽快なコラボSG「そばにいるから feat. ミサト(Crispy Camera Club)」リリース

SATORU ONO、軽快なコラボSG「そばにいるから feat. ミサト(Crispy Camera Club)」リリース

SATORU ONOが2023年8月23日(水)にニューシングル「そばにいるから feat. ミサト(Crispy Camera Club)」をリリースした。 Crispy Camera Clubのミサトをボーカルに迎えた本作。60年代ガールズポップのよ

〈ボロフェスタ2023〉第2弾で怒髪天、サニーデイ、かまってちゃん、ASP、Homecomings、Apes、バンもん、ズーカラデル、PK shampooら豪華出演者決定

〈ボロフェスタ2023〉第2弾で怒髪天、サニーデイ、かまってちゃん、ASP、Homecomings、Apes、バンもん、ズーカラデル、PK shampooら豪華出演者決定

2023年11月3日(金・祝)4日(土)5日(日)京都で行われる音楽フェス〈ボロフェスタ2023〉。 その第2弾出演アーティストが発表された。 今回の第2弾では、結成40周年を目前としている怒髪天、ドキュメンタリー映画が上映中のサニーデイ・サービス、結成

mei ehara、渋谷WWWワンマンライヴ開催決定

mei ehara、渋谷WWWワンマンライヴ開催決定

mei eharaが、2023年10月15日(日)渋谷WWWにて、ワンマンライヴを開催することが決定した。 近年Faye webster、Cornelius、Halfbyとのfeat.などで国内外での人気も上昇中で各所から注目を集め、先日の〈FUJI R

HALFBY、URBAN VOLCANO SOUNDSによる「fushigi」リミックス音源を配信決定

HALFBY、URBAN VOLCANO SOUNDSによる「fushigi」リミックス音源を配信決定

HALFBYの最新アルバム『Loco』に収録されている楽曲"fushigi"を、KEN KEN(KEN2D SPECIAL / Cocktail Boyz) とhacchi(DEAVID SOUL)によるユニット・URBAN VOLCANO SOUNDS

KENT VALLEY、トロピカルな新曲「SUMMERTIME」本日リリース

KENT VALLEY、トロピカルな新曲「SUMMERTIME」本日リリース

京都出身のSSW / マルチ・インストゥルメンタリストKENT VALLEYが、新曲”SUMMERTIME”を配信リリースした。 デビュー・ミニアルバム『Momentary Note』がSpotifyで100万回を超える再生数を記録、収録曲「Bellin

Ålborg、新曲を初の7インチ&配信でリリース決定

Ålborg、新曲を初の7インチ&配信でリリース決定

インディペンデントレーベル〈カクバリズム〉より、新人アーティストÅlborg(オールボー)が、新曲を2023年7月26日(水)に7インチと配信にてリリースすることが決定した。 Ålborg初のリリースとなる7インチにはA面に”Change”、B面に”Me

Homecomings、10周年を締めくくるスペシャルライヴ開催

Homecomings、10周年を締めくくるスペシャルライヴ開催

Homecomingsが、毎年恒例となるクリスマス時期のライヴイベントを今年も開催することが決定した。 セカンドアルバム『New Neighbors』を4月にリリース、4年ぶりとなる展示イベント「Coloring Book」を開催、全国ツアー『Your

みらん、むき出しの感情を歌い上げる「天使のキス」MV公開

みらん、むき出しの感情を歌い上げる「天使のキス」MV公開

シンガーソングライター・みらんが、2023年5月31日(水)にリリースした新曲"天使のキス"のミュージックビデオを公開した。 新曲"天使のキス"は、昨年夏より制作をともにしているより久米雄介(Special Favorite Music、Barbara)

Barbara、ディスコ感溢れる新曲「Moonlight」を公開

Barbara、ディスコ感溢れる新曲「Moonlight」を公開

関西のライヴハウス・シーンで話題を集めているBarbaraが、新曲"Moonlight"を配信リリースした。 キャッチーなメロディとベースラインが印象的なディスコ感溢れる楽曲で、すでにライヴでは定番曲となっている。 また今週末2023年6月11日(日)に

Homecomings、学生に向けてのフリーライヴ開催決定

Homecomings、学生に向けてのフリーライヴ開催決定

4月にMajor 2nd ALBUM「New Neighbors」をリリースしたcHomecomingsが学生に向けてのフリーライヴ〈Summer Reading〉を京都・東京の2箇所で開催決定。 京都公演は6月18日(日)京都MUSE、また東京公演は6

江﨑文武、豪華ゲストが集う1stAL『はじまりの夜』詳細公開

江﨑文武、豪華ゲストが集う1stAL『はじまりの夜』詳細公開

江﨑文武が、2023年5月31日(水)にリリースするファーストアルバム『はじまりの夜』の収録曲と参加アーティスト、ジャケット及びアーティスト写真が公開された。 ミュートピアノやシンセサイザーの演奏のみならず、全編江﨑が作編曲を手がけおり、ゲストミュージシ

Homecomings、“ヘルツ”がアニメ「君は放課後インソムニア」第7話ED曲に起用

Homecomings、“ヘルツ”がアニメ「君は放課後インソムニア」第7話ED曲に起用

Homecomingsのメジャーセカンドアルバム『New Neighbors』収録曲“ラプス”がエンディングテーマとなっているTVアニメ『君は放課後インソムニア』の第7話限定で、アルバム収録曲“ヘルツ”が特別起用された。 『君は放課後インソムニア』は、青

〈加賀温泉郷フェス〉最終アーティスト発表でAiobahn、小西康陽、Yackle feat. Sora、畳野彩加ら決定

〈加賀温泉郷フェス〉最終アーティスト発表でAiobahn、小西康陽、Yackle feat. Sora、畳野彩加ら決定

2023年7月15日(土)に石川県加賀市山代温泉の旅館、みやびの宿 加賀百万石にて、4年ぶりに開催される〈加賀温泉郷フェス2023〉。 本日、追加出演アーティスト発表が行われた。 今回発表されたのは、Aiobahn、小西康陽、畳野彩加(Homecomin

ゆうらん船、mei eharaを迎えて自主企画〈定期演奏会〉開催決定

ゆうらん船、mei eharaを迎えて自主企画〈定期演奏会〉開催決定

本日、渋谷クラブクアトロでストリングスカルテットを迎えたワンマンライヴを開催したゆうらん船が8月に自主企画〈定期演奏会〉を開催することを発表した。 〈定期演奏会〉はコロナ禍前まで季節ごとに行なっていた自主企画で過去にはカネコアヤノ、折坂悠太、ラッキーオー

Homecomings、新作ALリリースを記念して岸田繁らコメント公開

Homecomings、新作ALリリースを記念して岸田繁らコメント公開

Homecomingsが、2023年4月19日(水)に新作アルバム『New Neighbors』をリリースしたことを記念して、縁あるアーティスト・クリエイターからコメントが寄せられた。 今回、コメントを公開したのは「光の庭と魚の夢」で、ストリングスおよび

Saboten Neon House、両A面SGを本日リリース&新曲MV公開

Saboten Neon House、両A面SGを本日リリース&新曲MV公開

東京で活動する4人組バンドSaboten Neon Houseが、シングル 「橙 / 一杯分のコーヒー」を本日CDとデジタルでリリースした。同日21時より収録曲"橙"のミュージックビデオも公開された。 DLコード付ポストカードとして発売した前作「やさしさ

Homecomings、ニューAL収録曲「i care」ライヴ映像公開

Homecomings、ニューAL収録曲「i care」ライヴ映像公開

Homecomingsが、2023年4月19日(水)にリリースするメジャー・セカンドアルバム『New Neighbors』収録曲”i care”のライヴ映像を自身のYouTubeチャンネルにて公開した。 昨年12月に東京〈渋谷CLUB QUATTRO〉に

パソコン音楽クラブ、待望の新作ALは「宇宙人のいる生活」がテーマ

パソコン音楽クラブ、待望の新作ALは「宇宙人のいる生活」がテーマ

パソコン音楽クラブが、4枚目のアルバム『FINE LINE』を2023年5月10日(水)にリリースすることが発表された。 パソコン音楽クラブは、往年のハードウェアシンセサイザー・音源モジュールを用いて音楽を制作しているDTMユニット。 本アルバムは「宇宙

サニーデイ・サービス、キャリア初のドキュメンタリー映画公開決定

サニーデイ・サービス、キャリア初のドキュメンタリー映画公開決定

今年CDデビュー30周年を迎えるサニーデイ・サービスのキャリア初となるドキュメンタリー映画『ドキュメント サニーデイ・サービス』が、〈SPACE SHOWER FILMS〉の配給で2023年7月7日(金)より〈渋谷シネクイント〉ほかにて劇場公開されること

Homecomings、5thアルバム『New Neighbors』発売決定

Homecomings、5thアルバム『New Neighbors』発売決定

バンド活動10周年イヤーに突入したHomecomingsが、5th アルバム『New Neighbors』が2023年4月19日に発売することが決定した。 前作アルバム『Moving Days』から約2年ぶりのアルバムリリースとなる。 5thアルバム『N

〈SYNCHRONICITY’23〉第5弾でSOIL&"PIMP"SESSIONS、w.o.d.、Homecomings、鋭児ら13組発表

〈SYNCHRONICITY’23〉第5弾でSOIL&"PIMP"SESSIONS、w.o.d.、Homecomings、鋭児ら13組発表

2023年4月1日(土)、4月2日(日)に東京・渋谷にて開催される都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’23〉。 その出演アーティスト第5弾ラインナップが発表となった。 今回発表されたのは、SOIL&”PIMP”SESSIONS、w.o.d.

矢野誠、曽我部恵一が監督務める「ねむり海の子守唄」MV公開

矢野誠、曽我部恵一が監督務める「ねむり海の子守唄」MV公開

矢野誠が、2022年11月にリリースした最新アルバム『ミライのキオク』より、”ねむり海の子守唄”のミュージックビデオを本日公開した。 このミュージックビデオは、2023年1月26日に横浜の若葉町ウォーフにて、曽我部恵一監督のもと、その場で生演奏を行い、そ

tiger bae、新曲"White highlights"本日リリース&MV公開

tiger bae、新曲"White highlights"本日リリース&MV公開

2021年元HOTEL MEXICOのメンバーとヴォーカリストYucoにより東京で結成されたシンセポップ・バンドtiger bae(ティガー・ベイ)が、デジタルシングル「White highlights」を2023年2月1日(水) にリリースすることが決

Homecomings、岸田繁が参加した新曲「光の庭と魚の夢」リリース&全国ツアー開催決定

Homecomings、岸田繁が参加した新曲「光の庭と魚の夢」リリース&全国ツアー開催決定

バンド活動10周年イヤーに突入したHomecomingsが、新曲「光の庭と魚の夢」を2023年1月27日にリリースすることが決定した。 同曲には、Strings & Piano arrangementとしてサウンドアレンジに、Homecomingsと親交

Cornelius、「変わる消える」自身のVoバージョンを12インチで発売

Cornelius、「変わる消える」自身のVoバージョンを12インチで発売

Cornelius(コーネリアス)が、2023年2月22日にアナログ12インチ・シングル「変わる消える」を発売することが決定した。 同曲は、mei eharaをヴォーカリストに迎え、現在配信中の楽曲だが、今回はコーネリアスによるヴォーカル・バージョンでの

カクバリズム20周年スペシャル、最終公演ノーカット配信決定

カクバリズム20周年スペシャル、最終公演ノーカット配信決定

2022年11月23日に東京・立川ステージガーデンで開催されたカクバリズムの20周年記念イベント〈KAKUBARHYTHM 20years Anniversary Special〉最終公演の模様が全バンドノーカットで配信されることが決定した。 このライブ

mei ehara冬にピッタリの「ピクチャー」12/21配信リリース決定

mei ehara冬にピッタリの「ピクチャー」12/21配信リリース決定

mei eharaの新曲「ピクチャー」が12/21に配信リリースされることが決定した。 楽曲は先日立川ステージガーデンで開催された〈カクバリズム20周年スペシャル〉より会場限定で先行販売していた7インチシングル「ゲームオーバー / ピクチャー」のカップリ

キセル、〈ボロフェスタ2022〉に急遽出演決定

キセル、〈ボロフェスタ2022〉に急遽出演決定

いよいよ、明日11月3日(木、祝)から始まり4日(金)5日(土)6日(日)にわたり京都で開催される音楽フェス・〈ボロフェスタ2022〉。 11月4日に出演が決まっていたDYGLが体調不良によりキャンセルとなり、代わりにボロフェスタと所縁の深いキセルの出演

サニーデイ・サービス、新アルバム『DOKI DOKI』リリース決定 「風船讃歌」MV公開

サニーデイ・サービス、新アルバム『DOKI DOKI』リリース決定 「風船讃歌」MV公開

サニーデイ・サービスが、ニューアルバム『DOKI DOKI』を2022年11月1日(火)に配信リリースする。 前作『いいね!』から2年半、渾身の力を込めて制作された『DOKI DOKI』には新曲全10曲を収録。配信は11月1日よりスタート、フィジカル(L

〈カクバリズム20周年スペシャル〉仙台/大阪/名古屋公演の追加出演者発表

〈カクバリズム20周年スペシャル〉仙台/大阪/名古屋公演の追加出演者発表

今週10月30日(日)仙台Rensaよりスタートするカクバリズム20周年スペシャルのクライマックスシリーズ。各公演のDJ、追加アーティストが決定した。 20周年ファイナルとなる11月23日(水・祝)東京公演にも追加が予定されているが、こちらは追って発表予

映画『クリエイション・ストーリーズ』トークショーに曽我部恵一&カジヒデキ登壇

映画『クリエイション・ストーリーズ』トークショーに曽我部恵一&カジヒデキ登壇

映画『クリエイション・ストーリーズ~世界の音楽シーンを塗り替えた男~』の公開を記念し、2022年10月30日(日) と11月5日(土)に 曽我部恵一(サニーデイ・サービス)、ミュージシャンのカジヒデキをゲストに迎えた公開記念トークイベントが開催される。

ホッホツァイツカペレ、盟友テニスコーツらと3年ぶりジャパンツアー開催

ホッホツァイツカペレ、盟友テニスコーツらと3年ぶりジャパンツアー開催

ミュンヘン発新型ブラスバンド、ホッホツァイツカペレ(Hochzeitskapelle)が、3年ぶりとなるジャパンツアー〈ALIEN PARADE〉を開催することが決定した。 ホッホツァイツカペレは、The Notwist、Spirit Festのマーカス

〈ボロフェスタ2022〉TT発表 ロックバンドの4組がトリ

〈ボロフェスタ2022〉TT発表 ロックバンドの4組がトリ

2022年11月3日(木、祝)4日(金)5日(土)6日(日)にわたり京都で開催される音楽フェス・〈ボロフェスタ2022〉。 本日、注目のタイムテーブルが発表された。 4日間続く〈ボロフェスタ2022〉は各ジャンルの垣根を超えた、いま注目のアーティスト総勢

〈ボロフェスタ2022〉第6弾でKOTORI、THE NOVEMBERSら決定 ウクライナ支援トークセッションも

〈ボロフェスタ2022〉第6弾でKOTORI、THE NOVEMBERSら決定 ウクライナ支援トークセッションも

2022年11月3日(木、祝)4日(金)5日(土)6日(日)にわたり京都で開催される音楽フェス・〈ボロフェスタ2022〉。 その第6弾出演アーティストが発表された。 岸田繁(くるり)がプロデュースした楽曲「こころ」が話題を集めるなど、てらいのないまっすぐ

Superfriends、短編集のようなミニアルバムリリース

Superfriends、短編集のようなミニアルバムリリース

2005年結成の京都を拠点に活動する3人組バンド、Superfriendsが新作EP 『Night Thinkers』を、本日10月5日(水)リリース。併せて、全曲試聴可能なトレーラー映像とアーティスト写真を新たに公開した。 今作は、夜中の悶々とした考え

〈ボロフェスタ2022〉第5弾で春ねむり、mekakushe、FLUID 、みらん、ラッキーオールドサン、Hakubiら18組

〈ボロフェスタ2022〉第5弾で春ねむり、mekakushe、FLUID 、みらん、ラッキーオールドサン、Hakubiら18組

2022年11月3日(木、祝)4日(金)5日(土)6日(日)にわたり京都で開催される音楽フェス・〈ボロフェスタ2022〉。 その第5弾出演アーティストが発表された。 今年リリースされたアルバム『春火燎原』が、〈Pitchfork〉から高評価のレビューを獲

〈ボロフェスタ2022〉伝説の “街の底ステージ” 復活

〈ボロフェスタ2022〉伝説の “街の底ステージ” 復活

2022年11月3日(木、祝)4日(金)5日(土)6日(日)にわたり京都で開催される音楽フェス・〈ボロフェスタ2022〉。 その第4弾出演アーティストが発表された。併せて、〈街の底ステージ〉が約3年ぶりに復活することも決定した。 今回の第4弾発表では、関

〈ボロフェスタ2022〉第3弾でROTH BART BARON、toe、TETORA、bonobos、ドミコら8組

〈ボロフェスタ2022〉第3弾でROTH BART BARON、toe、TETORA、bonobos、ドミコら8組

2022年11月3日(木、祝)4日(金)5日(土)6日(日)にわたり京都で開催される音楽フェス・〈ボロフェスタ2022〉。 その第3弾出演アーティストが発表された。 7枚目のアルバム『HOWL』のリリースを控え、荘厳なダイナミズムと、じんわりとしみわたる

〈ボロフェスタ2022〉第2弾でドレスコーズ、水カン、NaNoMoRaL 、ミツメ、D.A.N.、奇妙、眉村、PIGGSら13組決定

〈ボロフェスタ2022〉第2弾でドレスコーズ、水カン、NaNoMoRaL 、ミツメ、D.A.N.、奇妙、眉村、PIGGSら13組決定

2022年11月3日(木、祝)4日(金)5日(土)6日(日)にわたり京都で開催される音楽フェス・〈ボロフェスタ2022〉が第2弾出演アーティストを発表した。 今回の第二弾発表では、音楽シーンで存在感を放ち続けるドレスコーズ、D.A.N.、ミツメ、奇妙礼太

Collapse
... TOO MANY TO DISPLAY
TOP