noble
吉澤嘉代子、9/17にドラマ主題歌「うさぎのひかり」リリース
吉澤嘉代子が2025年9月17日(水)にニューシングル「うさぎのひかり」をリリースすることが決定し、ジャケット写真も公開した。 本作は本日9月8日(月)より放送開始となるNHK夜ドラ『いつか、無重力の宙で』の主題歌として書き下ろされた楽曲。テーマは誰しも
吉澤嘉代子、新曲「うさぎのひかり」がNHK夜ドラ「いつか、無重力の宙で」主題歌に決定
吉澤嘉代子が、2025年9月8日より放送開始となる夜ドラ「いつか、無重力の宙(そら)で」(NHK)の主題歌を担当することが発表となった。 主題歌となる吉澤嘉代子の新曲「うさぎのひかり」はドラマに向け書き下ろされた楽曲。プロデューサー・演出から受け取った手
【オフィシャルレポ】吉澤嘉代子、すてきな仲間たちと夢のステージで10周年を締めくくった野音ライヴ
昨年デビュー10周年を迎えた吉澤嘉代子が、アニバーサリーイヤーの締めくくりとして単独公演《夢で会えたってしょうがないでショー》を2025年4月20日(日)東京・日比谷野外音楽堂にて開催した。2021年6月以来、二度目の野音コンサートは、立見席も含めてソー
吉澤嘉代子、ニューEP『六花』より新曲「ゆとり」のMVを公開
吉澤嘉代子が2024年3月20日(水)にリリースしたニューEP『六花』に収録の楽曲“ゆとり”のMVを公開した。 本作は吉澤が学生時代に思いを綴った卒業ソング。この季節にぴったりな楽曲になっている。 MVを手掛けたのは、アートディレクターの清水貴栄。実際の
吉澤嘉代子、この世ならざる場所がテーマの新曲 「涙の国」MV公開
吉澤嘉代子の新曲「涙の国」のミュージックビデオが公開となった。 「涙の国」は、現在放送中の地上波ドラマTBSドラマストリーム『瓜を破る~一線を越えた、その先には』のエンディングテーマとして書下ろされた新曲で、3月20日にリリースされるEP『六花』にも収録
吉澤嘉代子、EP「六花」を3月にリリース&ドラマ主題歌を来週先行配信
吉澤嘉代子が、2024年1月31日(水)にデジタルシングル「涙の国」、3月20日(水)に新作EP「六花」をリリースすることが発表された。 新作EP「六花」は、「青春」がテーマの二部作で、昨年11月にリリースしたEP「若草」が第1弾、本作品が第2弾となる。
吉澤嘉代子、EP『六花』を引っ提げたホールツアー開催決定
吉澤嘉代子が4月よりホールツアー〈吉澤嘉代子 Hall Tour "六花"〉を開催することが発表となった。 今年の春頃にリリースを予定しているEP『六花』を引っ提げたツアーで、4月18日(木)名古屋市公会堂、4月19日(金)NHK大阪ホール、4月21日(
吉澤嘉代子、“まだまだ魔女修行中。”デビュー日に10周年記念公演を開催
吉澤嘉代子がデビュー10周年を記念して、デビュー日である5月14日にLINE CUBE SHIBUYAにて単独公演〈吉澤嘉代子10周年記念公演〜まだまだ魔女修行中。〜〉を開催する。 吉澤嘉代子が2024年5月14日にメジャーデビュー10周年を迎える。デビ
吉澤嘉代子、新EP『若草』のアレンジャー陣とジャケ写公開
吉澤嘉代子が2023年11月15日(水)にリリースするニューEP『若草』のアレンジャー陣とジャケット写を公開した。 本作は、青春をテーマにしたEP二部作の第1弾。映画『アイスクリームフィーバー』の主題歌“氷菓子”をはじめ、全6曲を収録している。 アレンジ
Serph &DÉ DÉ MOUSEコラボシングルは新作リアル脱出ゲーム主題歌
Serph &DÉ DÉ MOUSEによる新作リアル脱出ゲームのために書き下ろした楽曲「Nuovo Paradiso」がOTOTOYでは6/22より配信リリースされることがわかった。 未知なる宇宙の美しさや脅威を表現したストリングスやエレクトロニックサウ
月見ル君想フでU-zhaan×清野茂樹、吉澤嘉代子×君島大空などリニューアル1周年記念公演スタート
月見ル君想フが大規模なリニューアル工事を経て再びオープンをしてから1年を迎えることを記念して、記念公演シリーズが7月24日(土)よりスタートする。 記念公演のオープニングを飾るのは、7月24日(土)昼公演のSADFRANK ×柳瀬二郎(betcover!
吉澤嘉代子、9/20に初無観客配信ライヴ〈通信・すなっく嘉代子〉開催
吉澤嘉代子が自信初の無観客ライヴ配信を9月20日(日)に開催する。 今年5月、日比谷野外大音楽堂で開催予定だったワンマン・コンサートが新型コロナウィルス感染症の影響により中止。 吉澤嘉代子がライヴに出演するのは3月以来、約半年ぶりとなる。 タイトルを〈通
吉澤嘉代子、パルコとのコラボ商品を発表
シンガーソングライター、吉澤嘉代子とパルコのコラボ商品が11月22日(金)に発売となった。 幼い頃に本気で魔女になりたいと修行をしていたという彼女。インディーズで発表した『魔女図鑑』ほか、作品にも“魔女”を連想させるキーワードがちりばめられている。 そん
神戸にて開催〈港町ポリフォニー2019 EXTRA〉に堀込泰行、青葉市子、折坂悠太、吉澤嘉代子が出演
2013年から毎年9月に港町・神戸で開催している室内型音楽イベント〈港町ポリフォニー〉。 その番外編イベント〈港町ポリフォニー2019 EXTRA〉が今年も3デイズ、2会場での開催が決定した。 出演アーティスト発表、チケット予約も開始されているので、早め
amiinA主催イベント〈WonderTraveller!!!〉沖縄開催決定
今までに東京で6回、新潟、大阪でも開催し、全公演ソールドアウトを記録、様々なジャンルのアーティストが出演し、amiinAが主催する音楽イベント『WonderTraveller!!!』。 その人気音楽イベントが、来たる10月13日(日)に、念願の沖縄での開
Serph & DÉ DÉ MOUSE、コラボEP『DREAMNAUTS』発売決定
SerphとDÉ DÉ MOUSEが、コラボシングルに続き6曲入りコラボEP『DREAMNAUTS』のリリースを発表した。 線画に滲む色とりどりの水彩絵の具と、羽ばたいていくメロディを引き留める巨人の鼓動のようなビートが織りなす、夢の世界の探索者達(ドリ
〈森、道、市場2019〉より、KID FRESINO、BIM、カネコアヤノら総勢21組のライヴ映像が一挙公開
5月31日から6月2日にかけて愛知・蒲郡ラグーナビーチとラグナシアで開催された野外イベント〈森、道、市場 2019〉。 同フェスでのライヴ映像が、スペースシャワーTVのアーカイブサイトDAXと、分散型動画メディア「lute/ルーテ」のYouTubeアカウ
SerphとDÉ DÉ MOUSEが7/12にコラボデジタルシングル「Rainman」をリリース
SerphとDÉ DÉ MOUSEのコラボシングル「Rainman」が、7月12日に配信限定でリリースされる。 日本の電子音楽シーンを代表する2組による夢のコラボレーション。独自のサウンドを持つ両者のクリエイティビティが掛け合わされ、Serphのメランコ
mabanua、TENDRE、吉澤嘉代子ら出演〈PEACE DAY19〉開催
国際平和デーにスペシャルなフェスティバル〈PEACE DAY19〉が初の単独開催決定。 〈PEACE DAY19〉は、「Believe in Peace with Love」をコンセプトとして、世代、立場、すべてのジャンルを超えて楽しめる野外フェス。 出
〈FUJI&SUN’19〉富士山のふもとで豪華アーティストたち競演―オフィシャル・レポート
5月11日(土)12日(日)の2日間に渡り、静岡県富士市「富士山こどもの国」でWOWOWが初主催するキャンプフェス「NEC presents FUJI & SUN '19」が開催された。 そのオフィシャル・ライヴレポートが届いたのでご紹介。 両日とも天候
〈CROSSING CARNIVAL'19〉コラボ企画第2弾で蓮沼執太フィル×高野寛、EMC×ホムカミら決定
CINRA.NETの主催により、5月18日(土)にTSUTAYA O-EAST、duo MUSIC EXCHANGE、clubasia、WOMB LIVE、TSUTAYA O-nestの5会場にて開催されるイベント〈CROSSING CARNIVAL ‘
〈FUJI&SUN’19〉林立夫スペシャル・セッションに角舘健悟、吉澤嘉代子ら参加 大瀧詠一名曲をパフォーマンス
5月11日(土)12日(日)に富士山こどもの国で開催される、WOWOW初のキャンプフェス〈NEC PresentsFUJI&SUN’19〉 既に最終ラインナップとタイムテーブルが発表されているが、最終日の大トリを飾るスペシャルセッション「林立夫 spec
〈CROSSING CARNIVAL'19〉出演アーティスト第6弾発表、フィッシュマンズ・トリビュート企画の追加ゲスト決定
カルチャーWEB メディア「CINRA.NET」が企画するこの日限りのスペシャル・ライヴ〈CROSSING CARNIVAL'19〉。 TSUTAYA O-EAST、duo MUSIC EXCHANGE、clubasia、 WOMB LIVE、TSUTA
〈FUJI&SUN’19〉最終ラインナップでD.A.N.、やけのはら、YOUFORGOT決定 タイムテーブルも発表
5月11日(土)12日(日)に富士山こどもの国で開催される、WOWOW初のキャンプフェス〈FUJI & SUN‘19〉のタイムテーブル&最終ラインナップが発表された。 新たに追加されたアーティストは、D.A.N.、やけのはら、YOUFORGOTの3組。ま
1日限りのスペシャル・ライヴ〈CROSSING CARNIVAL'19〉第5弾出演者発表
カルチャーWEBメディア「CINRA.NET」が企画するこの日限りのスペシャル・ライヴ〈CROSSING CARNIVAL'19〉。 TSUTAYA O-EAST、duo MUSIC EXCHANGE、clubasia、 WOMB LIVE、TSUTAY
〈CROSSING CARNIVAL'19〉第4弾で田我流、Enjoy Music Club、SIRUP、Serph決定
CINRA.NETの主催により、5月18日(土)にTSUTAYA O-EAST、duo MUSIC EXCHANGE、clubasia、WOMB LIVE、TSUTAYA O-nestの5会場にて開催されるイベント〈CROSSING CARNIVAL ‘
〈FUJI & SUN‘19〉第3弾でChara、マテウス・アサト、ヨギー、大友良英バンド、cero、MOROHA、矢野顕子ら13組決定
WOWOW初のキャンプフェス〈FUJI & SUN‘19〉第3弾出演アーティストが発表された。 今回アナウンスされたのは、Chara、マテウス・アサト・トリオ、大友良英スペシャルビッグバンド、Yogee New Waves、cero、吉澤嘉代子、MORO
amiinA、2nd アルバム収録曲「sign」MV公開&2nd ワンマン・ライヴにSerphゲスト出演
ポストロック、エレクトロニカ、UK&北欧サウンドなどジャンルを超えた楽曲群と、まったくタイプの異なるamiとmiyu、2人の少女が織り成すパフォーマンスで、空想の楽園「Avalon」の世界を拡張し続けているガールズ・ユニットamiinA。 昨年12月にG
amiinA、Serphによるリミックス・アルバム発売決定
ガールズユニット amiinA の楽曲群を Serph が縦横無尽にリミックス。時代が生んだ偶然と必然のコラボレーションによるリミックス・アルバム『Atmosphere -Serph Progressive Remixes-』が 2 月 16 日にリリー
清 竜人×吉澤嘉代子が「清 竜人歌謡祭」でツーマンライヴをした理由とは…?―OTOTOYライヴレポ
2018年8月26日、東京キネマ倶楽部で「清 竜人 歌謡祭」が開催された。出演は清 竜人、そして吉澤嘉代子だ。 「歌謡曲」を新たなコンセプトとしてソロ活動を再開した清 竜人に対し、吉澤嘉代子は必ずしも歌謡曲をベースにして活動しているわけではない。そのため
吉澤嘉代子、ラッパーACEが不気味な運転手の新曲MV「地獄タクシー」
3月15日に発売される吉澤嘉代子の3rdアルバム『屋根裏獣』より「地獄タクシー」のMVが公開された。 「地獄タクシー」は、吉澤の真骨頂である「妄想世界の物語」全開の楽曲。愛するあまり亭主の首を狩り、遠い土地へ逃げようと乗りこんだタクシーが地獄行きだったと
SHE IS SUMMER、自主イベント第3弾はNegiccoとの2マン
SHE IS SUMMERが4月19日に東京・TSUTAYA O-nestで自主企画イベント〈ROOM SHARE〉の第3弾を開催。 こちらはNegiccoとの2マン・ライヴとなる。 〈ROOM SHARE〉は、ふぇのたすの元ヴォーカル・MICO(みこ)
吉澤嘉代子、新作コラボ・ミニ・アルバム『吉澤嘉代子とうつくしい人たち』にエビ中が参加
8月3日にコラボレーション・ミニ・アルバム『吉澤嘉代子とうつくしい人たち』を発売する吉澤嘉代子。 今作には、吉澤嘉代子のアーティストとしての初期衝動であり、本人念願のサンボマスターを始め、「MUSIC VIDEO」のミュージック・ビデオが500万回再生を
LessThanTVプレゼンツ! 〈METEOTIC NIGHT 天神〉詳細決定!
レーベル〈LessThanTV〉が、3月に名古屋にて開催された〈METEOTIC NIGHT 今池〉に引き続き、今回は福岡にて〈METEOTIC NIGHT 天神〉を8月7日(日)に開催する。 本イベントの前日である8月6日(土)には、大都市である福岡市
小説と音楽の融合イベント〈奇跡と退屈vol.0〉に吉澤嘉代子、あら恋・池永正二出演
短編小説の朗読とエンディング・ソングの演奏による小説と音楽の融合イベント〈奇跡と退屈vol.0〉の開催が決定した。 このイベントは、「奇跡と退屈」実行委員会と音源配信サービス・OTOTOYの共同開催として行われるもので、小説の朗読とアーティストによるエン
吉澤嘉代子、外山光男監督とのタッグ再び!! 全編アニメーションのMV「movie」公開
吉澤嘉代子が、2ndアルバム『東京絶景』収録の楽曲「movie」のミュージック・ビデオを本日公開した。 同楽曲は「生きているものと死んでいるものの境界線が曖昧な夢の中では、死んだ人とも待ち合わせできるかもしれない」という想いから、吉澤とともに魔女修行をし
吉澤嘉代子、2ndアルバムで東京の絶景を歌う
吉澤嘉代子が、2ndフル・アルバム『東京絶景』を、2016年2月17日にリリースする。 同アルバムには、3rdミニ・アルバム『秘密公園』収録の楽曲「綺麗」、「ユキカ」に加え、インディーズ・ミニ・アルバム『魔女図鑑』収録曲「化粧落とし」のリテイク・ヴァージ
話題の女子2人組”その他の短編ズ”、初アルバムのレコ発ライヴ決定
ガールズ・デュオ”その他の短編ズ”が、1stフル・アルバム『13』を本日2月18日に発売(OTOTOYでも配信開始)。それを記念して、4月12日に東京・原宿VACANTでレコ発ライヴ〈“13” Release Event at Harajuku VACA
東京タワーで無料ライヴ! 吉澤嘉代子、近藤夏子、塩ノ谷早耶香、浜端ヨウヘイが出演
2月の毎週土曜日に東京タワーで観覧無料のイベント〈SDD TOKYO MEETING @TOKYO TOWER〉が開催。近藤夏子、吉澤嘉代子、塩ノ谷早耶香、浜端ヨウヘイがライヴを行う。 イベントは、FM OSAKAが主催、洋酒メーカーのペルノ・リカー
歌それともラップ? ストレンジなサウンド奏でる女子2人組“その他の短編ズ”が1stALリリース
ガールズ・デュオその他の短編ズが、2月18日(水)に1stアルバム『13』をリリース。今作には、現時点での集大成とも言える13曲を収録しており、全曲新録音源となっている。 2012年に結成されたその他の短編ズは、板村瞳と森脇ひとみからなる2人組。昨年の〈
夢眠ねむが〈YEBISU MUSIC WEEKEND〉で特別講義
11月1日(土)~3日(月)に開催が迫った新エンタメ・フェス〈YEBISU MUSIC WEEKEND〉のトーク・セッションに、でんぱ組.incの夢眠ねむが出演する。 黒髪ボブ、イメージ・カラーのミント・グリーンには理由があった!? 5月に京都精華大学大
倉内太と柴田聡子によるCHECK YOUR MOM、FSFとコラボ作品リリース
倉内太と柴田聡子によるバンドCHECK YOUR MOMが、11月にFOLK SHOCK FUCKERSと東名阪カップリング・ツアーを開催。またこれに伴い、ライヴ会場限定のスプリットCD-Rが販売される。 FOLK SHOCK FUCKERSは、谷ぐち順
新エンタメ・フェス〈YEBISU MUSIC WEEKEND〉第2弾でZAZEN、水カン、ACCら8組
11月1日(土)~3日(月)に恵比寿ガーデンプレイスを会場とし、ライヴ、トーク、プレゼンで音楽を楽しむ・知る・考える、新エンタメ・フェス〈YEBISU MUSIC WEEKEND〉が開催される。その出演者第2弾が発表された。 今回明らかになったのは、Z
無料の音楽イヴェント〈Marunouchi Music Lounge 2014〉開催、約2週間にわたり畠山美由紀、bird、吉澤嘉代子らが日替わりで登場
J-POPからクラシックまで、幅広いジャンルのアーティストを招いた無料の音楽イヴェント〈Marunouchi Music Lounge 2014〉が丸ビルをはじめとする丸の内エリア各所にて8月1日(金)~17日(日)にわたって開催される。 会場のひとつ
吉澤嘉代子〈ファーストツアー ~妄想文化祭~〉開催
シンガー・ソングライター吉澤嘉代子がはじめてのライヴ・ツアーを開催することが決定した。 昨年のインディーズ 1st ミニ・アルバム『魔女図鑑』発売以降、初のワンマン・ライヴ開催、テレビ朝日系「music るTV」“もし売れ”コーナで4度紹介され、MCの
arai tasukuとAJYSYTZ、新曲MVを一挙公開
3月12日にkilk recordsからそれぞれファースト・アルバムが発売されるarai tasukuとAJYSYTZ(アイシッツ)の新曲MVが同時公開された。 『Sin of Children』をリリースするarai tasukuは夢中夢やMagd
吉澤嘉代子、『変身少女』でメジャー・デビュー決定
埼玉県川口出身のシンガー・ソングライター吉澤嘉代子が、5月14日、ミニ・アルバム『変身少女』で、日本クラウンよりメジャー・デビューすることを発表した。 吉澤嘉代子は、ヤマハ主催のコンテスト“The 4th Music Revolution”JAPAN
今夜放送! musicる TV「もし売れ」に吉澤嘉代子、チャンバーズ、おもしろ三国志
テレビ朝日系列で放送されている音楽番組「musicる TV」(関東エリアでは毎週月曜25:21より)のコーナー「もし売れ」で、吉澤嘉代子、ザ・チャンバーズ、おもしろ三国志の3組が紹介される。関東地区での放送は今夜、2月10日25時21分より。 もし売れ
吉澤嘉代子、夢への決意を見せた初ワンマンーーOTOTOY最速レポ
埼玉県川口出身のシンガー・ソングライター吉澤嘉代子が、11月23日(土祝)、渋谷duo Music Exchangeにて、はじめてのワンマンショウ〈吉澤嘉代子 ファーストワンマンショウ ~夢で逢えたってしょうがないで SHOW~〉を行なった。 今年6月
吉澤嘉代子、初ワンマンにおおはた雄一がゲスト出演
11月23日(土・祝)、shibuya duo MUSIC EXCHANGEで、初めてのワンマン・ショウ〈吉澤嘉代子 ファーストワンマンショウ ~夢で逢えたってしょうがないでSHOW~〉を行なう埼玉県川口市生まれのシンガー・ソングライター、吉澤嘉代子。
吉澤嘉代子×SLEEPERS FILMによる映像作品、第2弾が公開
埼玉県川口市生まれのシンガー・ソングライター吉澤嘉代子と、映像クリエーター“SLEEPERS FILM”によるコラボレーション映像作品の第2弾が、昨日2.5Dで行われた「宇田川町ハロウィンナイト」で披露され、昨日未明、YouYube上でアップされた。
〈ぐるぐるコエド〉に平賀さち枝、画家、吉澤嘉代子ら追加、全アーティスト出揃う
〈ぐるぐる回る〉のスピンオフ・イベントとして行われる〈ぐるぐるコエド〉の追加アーティストが発表され、全8組が出揃った。 新たに追加されたのは、平賀さち枝、画家、吉澤嘉代子、ヤマザキヤマトの4組。すでに発表されていたマーガレット廣井(八十八ヶ所巡礼)、笹
吉澤嘉代子、初ワンマンに向け魔女修行委員会を発足
埼玉県川口市生まれの女性シンガー、吉澤嘉代子が、映像クリエーター“SLEEPERS FILM”とコラボレーションし、今年9月渋谷LUSHで演奏された「未成年の主張」のライヴ映像作品を公開した。 6月5日にインディーズ・ファースト・ミニ・アルバム『魔女図
8月のライヴハウス・シーンは〈ヒカシューとチャラン・ポ・ランタン〉で幕開け
8月1日(木)、ヒカシューとチャラン・ポ・ランタンが東京のライヴハウス、渋谷La.mamaで注目の対バンをおこなう。 1970年代から日本のアンダーグラウンド・ライヴシーンを席捲してきた多機能性音楽創造集団、ヒカシュー。いまだ感性の閃きが衰えることの
吉澤嘉代子、11月23日に渋谷 duo MUSIC EXCHANGEで初ワンマン開催
6月5日に6曲入りインディーズ1st ミニ・アルバム『魔女図鑑』をリリースした吉澤嘉代子が、初めてのワンマン・ライヴを11月23日に渋谷 duo MUSIC EXCHANGEで行う。 それに伴い、同ライヴの先行予約がスタート。6月19日(水)18:00
吉澤嘉代子、レコ発ライヴ大成功で魔女への一歩を踏み出す――OTOTOY最速レポ
本日6月5日(水)、待望の1stミニ・アルバム『魔女図鑑』をリリースした吉澤嘉代子が、それを記念したリリース・パーティーを渋谷duoで行った。 このパーティーには、野上智子、関取花、黒沼英之という、吉澤と同世代のアーティスト3人がゲストとして参加。だが