古都レコード

AQ、初のアルバム『S.E.A』で描かれた、新たな色彩の音楽──第一章「深海編」の魅力を3つの視点で読み解く

レビュー

AQ、初のアルバム『S.E.A』で描かれた、新たな色彩の音楽──第一章「深海編」の魅力を3つの視点で読み解く

きのホ。を擁する京都発のレーベル・古都レコードから誕生したアイドル・AQが、2025年6月に自身初のアルバム『S.E.A』をリリースした。「深海編」というコンセプトを掲げた今作には、音楽ユニット「印象派」がサウンド・プロデュースを手がけた珠玉の11曲が収録されている。今回OTOTOYでは、南波一海、坂井彩花、ニシダケンの3人のライターが今作に関するレヴューを執筆。それぞれの視点から、AQ、そして『S.E.A』という作品の魅力を深掘りしていきます。...…

AQを深く知るための40のQ&A──謎に包まれた、新進気鋭のアイドルの現在地

インタビュー

AQを深く知るための40のQ&A──謎に包まれた、新進気鋭のアイドルの現在地

京都発のニュータイプ・アイドルグループ、AQ。彼女たちの全貌はいまだ謎に包まれている。AQとはどんなグループなのだろうか。今回OTOTOYでは、AQをプロデュースする古都レコードの代表・新井ポテトにインタビューを行い、その謎に迫った。記事の最後には、メンバー4人の言葉も掲載している。AQの“入門編”として、参考になれば幸いだ。...…

【大特集】京都発のニュータイプ・アイドル、AQ超入門編!──謎多き、グループの秘密を解き明かす!!

コラム

【大特集】京都発のニュータイプ・アイドル、AQ超入門編!──謎多き、グループの秘密を解き明かす!!

きのホ。を擁する京都のレーベル・古都レコードから誕生した、新世代のアイドル・AQ。2024年のデビュー後、そのクールな世界観や、音楽ユニット「印象派」が手がけた楽曲によって注目を話題を集めているグループだ。そんな彼女たちが、今年6月に自身初のアルバム『S.E.A』をリリース。「深海編」というコンセプトを掲げた今作は、他のアイドルとは一線を画す作品に仕上がっている。...…

【短期集中連載 きのホ。のホント vol.3】きのホ。の音楽の秘密、徹底解剖!!!

インタビュー

【短期集中連載 きのホ。のホント vol.3】きのホ。の音楽の秘密、徹底解剖!!!

先日、京都で開催された主催フェス〈ホ。フェス2025〉を大成功に導いた“令和最強のライヴアイドル”・きのホ。! そんな彼女たちの魅力をたっぷり届ける連続インタビュー企画「きのホ。のホント」も、ついに最終回。今回は、きのホ。を支えるプロデューサー陣にインタビューを実施。グループの全楽曲を手がけるサウンド・プロデューサーのハンサムケンヤと、所属レーベル『古都レコード』の代表兼マネージャーの新井ポテトのふたりに話を伺いました。全国各地のフロアを熱狂の渦に巻き込む、きのホ。の音楽。それらはどのように生み出されている…

【短期集中連載 きのホ。のホント vol.2】令和最強のライヴアイドルが生み出す、熱量のヒミツ

インタビュー

【短期集中連載 きのホ。のホント vol.2】令和最強のライヴアイドルが生み出す、熱量のヒミツ

“令和最強のライヴアイドル”と言っても過言ではないほど、すごい熱量で全国各地のフロアを沸かせる、きのホ。の5人。先日は拠点としている京都にて開催した、主催フェス〈ホ。フェス2025〉を大成功に導き、アイドル以外のシーンにもその名を轟かせている彼女たち。そんなきのホ。の魅力をたっぷり伝えるべくスタートした、連続インタビュー企画「きのホ。のホント」第2弾には、小花衣こはる、桜寝あしたのふたりが登場。最新シングルの話や、凄まじいライヴの熱量のヒミツについて、じっくり話を訊きました!...…

【短期集中連載 きのホ。のホント vol.1】京都には、すごいライヴをするアイドルがいる!

インタビュー

【短期集中連載 きのホ。のホント vol.1】京都には、すごいライヴをするアイドルがいる!

いま、とんでもないライヴをするアイドルがいる。それが京都発の5人組グループ、きのホ。だ。彼女たちは、京都で共同生活を続けながら、全国のライヴ会場をとんでもない熱量で沸かせているのである。OTOTOYではその魅力をたっぷり伝えるべく、「きのホ。のホント」と題して、グループの「今」を探る連続インタビュー企画を実施。まず第1弾は、メンバー5人のなかから、小清水美里、御堂莉くるみ、御守ミコの3人に、「京都のアイドル」としての夢や、最新シングルについて話を訊きました!...…

映画版・RO JACK!? 新人発掘の登竜門!──音楽と映画の祭典、〈MOOSIC LAB〉より公式コンピがリリース

インタビュー

映画版・RO JACK!? 新人発掘の登竜門!──音楽と映画の祭典、〈MOOSIC LAB〉より公式コンピがリリース

突然ですが、あなたは〈MOOSIC LAB〉を知っていますか?〈MOOSIC LAB〉とは、『劇場版 神聖かまってちゃん』などをプロデュースした直井卓俊による映画祭。「そもそも何でOTOTOYで映画?」と思ったそこのあなたも、歴代の参加アーティストを見ればドキリとするのでは!? そう。なんと大森靖子、BiSなどのあの作品も、全てはここがきっかけで始まったのです。数々の才能を輩出している"音楽[MUSIC]"と"映画[MOVIE]"の実験室=〈MOOSIC LAB〉、今知っておいて損はないハズ! ...…

ハンサムケンヤ『この街の歩き方』インタビュー

インタビュー

ハンサムケンヤ『この街の歩き方』インタビュー

これからミュージシャンを志す若者にとって、未来は明るい花道なのか、薄暗いけもの道なのか。ミュージシャンに限らずとも、安定が保障されない職業を志す人になら誰にでも問いたい。その道に不安はないのか。迷いがなくなった瞬間とは。 自分の才能を信じるにはどうしたらいいのか。...…

ハンサムケンヤ『これくらいで歌う』『エフコード』配信開始!

レビュー

ハンサムケンヤ『これくらいで歌う』『エフコード』配信開始!

2012年3月にニュー・シングルをリリースするハンサムケンヤ。って、一体誰? ストーリー性の高いアニメーションのミュージック・ビデオが話題を集め、各分野より高評価を得ている京都のシンガー・ソングライターです。京都の大学でバンド「京都ハンサムズ」を結成し、そのメンバーが卒業後、就職もせずに彼を世に出すために立ちあげたレーベル、古都レコードより2枚の作品をリリース。もちろん、彼自身もレーベル・オーナーとなった友人の覚悟に答えるために就職の内定を蹴って音楽の道へ進む決意を固めたとのこと。まずは下へ進んでミュージッ…

TOP