dim up
しんきろうのまち、7/23に新ALリリース決定&先行シングル「足りない」をリリース
東京のロック・バンド、しんきろうのまちが、2025年7月23日にフルアルバム『しんきろうのまち』をリリース。それに先駆けて6月18日に先行シングルとして「足りない」をリリースする。 本アルバムは2022年にリリースした「青」以降の楽曲をリマスタリングした
新時代ボカロ・インディ、Aaanna Japasene Special、EPリリース、アメコミ風リリックMVも公開
都内で活動するインディポップ・バンドJan fluフロント・マンの作曲プロジェクトAaanna Japanese Special (AJSP)が、3月12日に4曲入りEP『TIRED』をデジタル・リリースした。 また今回のリリースに合わせ、3月14日にリ
3ヶ月連続リリースを完遂した、しんきろうのまち、いよいよ今月26日に下北沢SHELTERで初ワンマンを開催
東京のロックバンドしんきろうのまちの3ヶ月連続リリースが先月14日の「こくう」のリリースをもって完遂。今月26日の下北沢SHELTERでの初ワンマン・ライヴを待つのみとなった。 3ヶ月連続リリースの第三弾となったのは「こくう」。メロウな音像の中に作り込ま
しんきろうのまち、3ヶ月連続リリース第二弾「かまわない」配信開始、3月には下北沢SHELTERで初のワンマン開催
東京のロックバンドしんきろうのまちが、1月17日に新曲「かまわない」を配信リリースした。3月には下北沢SHELTERで初のワンマンを行うことが決定している。 このリリースは3ヶ月連続リリースの第二弾となるもので、限りなくメロウな前作「夜」とは打って変わっ
しんきろうのまち、3ヶ月連続リリース第一弾「夜」配信開始、来年3月26日には下北沢SHELTERで初のワンマン
東京のロックバンドしんきろうのまちが、12月6日に新曲「夜」を配信リリースした。また来年3月には下北沢SHELTERで初のワンマンを行う。 このリリースは3ヶ月連続リリースの第一弾となるもので、タイトルの通り深い夜のような音風景と、その中でも消えない暖か
〈地べた音楽祭2023〉開催決定 U-zhaan× 武藤景介、斎藤ネコ、東京塩麹ら出演
2022 年に第1回目を開催し好評を得たイベント〈地べた音楽祭2023〉を今年も開催されることが決定した。 本イベントは、ステージのない会場のどこからか音楽がはじまり、どこでもが客席になる実験的なスタイルの音楽祭。東京〈狛江 えきまえ広場〉の空間を活かし
Barbara、ディスコ感溢れる新曲「Moonlight」を公開
関西のライヴハウス・シーンで話題を集めているBarbaraが、新曲"Moonlight"を配信リリースした。 キャッチーなメロディとベースラインが印象的なディスコ感溢れる楽曲で、すでにライヴでは定番曲となっている。 また今週末2023年6月11日(日)に
東京塩麹、異国情緒溢れる”Mosquito”ライヴ映像公開
コンテンポラリーポップバンド・東京塩麹が、2023年2月15日(水)にデジタルリリースした東京塩麹のサード・アルバム『Goodbye』に収録された”Mosquito”のライヴ映像を、2023年3月30日(木)18時より東京塩麹のオフィシャルYouTube
東京塩麹、〈まち〉がテーマの全国ツアーに食品まつり、ermhoiら出演
東京塩麹が、今年11月より開催する全国ツアー〈OUR TOWN〉の各会場の出演アーティストが決定した。 〈OUR TOWN〉は、東京塩麹が縁ある〈まち〉と「出会い」、「音楽を通じて、少しだけ変わった一日を体験する」をテーマに2022年11月26日(土)の
バンドTシャツから出会う音楽、「BAND-T POPUP #5」が新宿髙島屋で開催
「バンドグッズをファッションへ」、日本のオシャレなバンドグッズを発信するファッション×音楽メディア〈Bandmerch〉が手掛けるポップアップ、「BAND-T POPUP」第5回の開催が決定した。 “バンドTシャツから出会う音楽” をコンセプトとした、国
しんきろうのまち、1ヶ月ぶり新曲「六月」を配信リリース。MVも公開
東京のロックバンドしんきろうのまちが、6月15日に新曲「六月」を配信リリースした。 今年5月にリリースした「青」から1ヶ月という短いスパンでのリリースとなる今作は、センチメンタルなイントロとキャッチーな歌メロのリフレインに胸を締め付けられ、かつオルタナテ
しんきろうのまち、叙情的な新曲「青」を配信リリース。MVも公開
東京のロックバンドしんきろうのまちが、5月4日に新曲「青」を配信リリースする。 今回のリリースはバンドとしては2021年8月の「ジャーニー/手を振る」のリリース以来となるもので、淡々としながらも隠せない、内にあるやるせなさや衝動がだんだんと浮き彫りになっ
東京塩麹、「旅」のような単独ライヴを金沢21世紀美術館で再演
東京塩麹が2022年2月12日(土)、13日(日)に金沢21世紀美術館シアター21で『ジャーニー 目黒→横浜→金沢』を開催する。 東京塩麹は2013年に始動した8人組バンド。人力で演奏するテクノミュージックを基調に、ermhoi(Black Boboi
しんきろうのまち、シングル「ジャーニー/手を振る」をリリース。2曲連作のMVも同時公開
しんきろうのまちが新作シングル「ジャーニー/手を振る」をデジタルリリースした。しんきろうのまちらしさにあふれた、甘く切ないグッド・メロディーと情熱的なギター・サウンドが特徴的な両楽曲だ。 リリースにあわせてMVも公開された。“ジャーニー”と“手を振る”の
しんきろうのまち、2ヶ月連続リリースの第一弾、“グッドバイ”のMVを公開
しんきろうのまちが新曲“グッドバイ”のMVを公開した。MVのディレクターは、皆様ズパラダイスが務める。 “グッドバイ”は彼らの2ヶ月連続新曲リリースの第1弾。彼らのモットーでもある、良い曲、良い演奏、良いサウンドが結実した楽曲となっている。12月の第二弾
よだまりえ & 額田大志、初コラボ楽曲“イルカ”を「海の日」にリリース
よだまりえ & 額田大志による楽曲“イルカ”が、本日「海の日」の7月23日(木・祝)にリリースされた。 よだまりえは、東京を拠点に活動するシンガーソングライター。2013年に1stミニ・アルバム『それぞれの点について』を〈WEATHER/HEADZ〉から
Jan flu、1st EP『Sports』をデジタル・リリース&リード曲“Lacrosse”MV同時公開
Jan fluは2016年に結成されたアスリートに強く憧れる4人組バンドで、Beach Fossilsなどを連想させる、逃避的でトロピカルなサウンドを鳴らすLo-fiインディポップ・プロジェクト。 2018年7月に1stアルバム『AFTER IMAGE』
Jan flu、約2年振りのシングル「Lacrosse」をデジタル・リリース
2016年に結成されたアスリートに強く憧れる4人組バンド「Jan flu」が、2018年7月にリリースされた1stアルバム『AFTER IMAGE』から約2年振りのニュー・シングル「Lacrosse」をデジタル・リリースした。 本作はHIP LAND M
しんきろうのまち、2月の自主企画ライブのフル映像を公開
しんきろうのまちが、2月に行われた自主企画『BOY MEETS GUITAR vol.2』のフル・ライブ映像を公開した。 Dr.DOWNERを招いてのツーマン・イベントからの56分間のライブ映像となる。 昨年の新体制発足以降、配信シングル「悠遠/鴇色」の
東京塩麹が無観客ライブをYouTubeでリアルタイム配信
東京塩麹がAokid迎えた無観客ライブ『Live on YouTube』を3月7日(土)19:00にYouTubeでリアルタイム配信することが決定した。 東京塩麹は2013年に始動した8人組バンド。ミニマルミュージックとブレイクビーツを掛け合わせたサウン
しんきろうのまち、最新ライブ映像第2段「summerends」を公開
しんきろうのまちが「summerends」のライブ映像を公開した。 先日公開された「手を振る」に続く最新ライブ映像の第2段となる。どちらも2月5日に新代田FEVERで開催された自主企画「BOY MEETS GUITAR vol.2」で収録されたもの。 昨
しんきろうのまち、新作シングル『悠遠/鴇色』をリリース。来年2月にはDr.DOWNERとのツーマン企画も
しんきろうのまちが新作シングル『悠遠/鴇色』をデジタルリリースした。今作はサポートにアオイユミとイノマタダイチを迎えた新体制での初のリリース作品となる。リードトラック「鴇色」の作詞はNITRODAYのやぎひろみ。 あわせて「鴇色」のミュージックビデオも公
東京塩麹、初EP『live well』、11/3の「レコードの日」にリリース
東京塩麹のEP『live well』が11/3(日)にリリースされる。 東京塩麹は2013年に始動した8人組バンド。 ミニマルミュージックをベースに、テクノ、ヒップホップなどを取り入れたサウンドで注目を集め、これまでに2枚のアルバムをリリース。2018年
突然少年、〈FUJI ROCK FESTIVAL'18 ROOKIE A GO-GO〉の記録を紡いだドキュメント・ムービー公開
とあるフジロッカーによる、ロックバンド突然少年の〈FUJI ROCK FESTIVAL'18 ROOKIE A GO-GO〉の記録を紡いだドキュメント・ムービーがYouTubeで公開された。 新曲「サマータイムストレンジャー」を一部使用した、FUJI R
ANCHORSONG、3rdアルバム『Cohesion』のリリパにゲスト・アクトとして東京塩麹 with ermhoi 等出演決定
インド音楽の要素を独自に解釈し〈リズムとメロディーの境界線が曖昧な音楽〉というコンセプトに完成された3rdアルバム『Cohesion』を10月26日にリリースしたANCHORSONG。 早くも1月にはそのアルバムを引き下げ東京、浜松、大阪を含むジャパン・
東京塩麹、工場で踊る蟹たちと、バンド・メンバーの死闘を描く全編CGを駆使した新作MV「Can You Dance? feat.ermhoi」
東京塩麹が10月10日にリリースした2ndAlbum『You Can Dance』より、リード・トラック「Can You Dance? feat.ermhoi」のMusic Videoが公開される。 東京塩麹は2013年に始動した8人組バンド。ミニマル・
4年ぶり復活〈廃病院パーティーVOL.4〉第1弾でおやホロ、井手健介、ミソシタ、unizzz...、Utaeら出演決定
2019年1月19日(土)に東京・初台の廃病院「玉井病院」で開催される『廃病院パーティーVOL.4』の第1弾ラインナップが発表された。 4年ぶりの復活開催となる廃病院パーティーは、実際に病院として使われていた東京・初台の「玉井病院スタジオ」を舞台に、様々
unizzz… 『F is for France』収録曲「Annie」のMVを公開
京都のインディーバンドunizzz…(ウニズ)が8/8(水)にリリースしたミニアルバム『F is for France』から「Annie」のMVを公開した。 「Annie」は『F is for France』の中でも不思議な浮遊感が耳に残る印象的な一曲。
“人力ミニマル楽団”東京塩麹がダンスミュージックを再提案する2ndアルバムをリリース&3都市ツアーの開催が決定
8人組バンド、東京塩麹が、2018年10月10日(水)に2ndアルバム『You Can Dance』をリリースすることが決定した。 東京塩麹は2013年に始動した8人組バンド。ミニマルミュージックをベースに、テクノ、ヒップホップなどを取り入れたサウンドで
unizzz… 新作ミニAL『F is for France』を8/1よりOTOTOYで全曲先行配信 ティザー映像公開
京都のインディーバンドunizzz…(ウニズ)が8/8(水)にリリースするミニアルバム『F is for France』からティザー映像を公開した。 レトロなフランス風の映像をバックに新譜の収録曲全5曲のダイジェストを聴くことができる。 ティザー上で発表
〈FUJI ROCK FESTIVAL’18〉タイムテーブル発表&最終ラインナップ決定
7月27日(金)28日(土)29日(日)に新潟県湯沢町苗場スキー場にて開催される〈FUJI ROCK FESTIVAL’18〉のタイムテーブルおよび最終ラインナップが発表となった。 最終発表では、7/29(日)ホワイト・ステージに浅井健一 & THE I
京都インディー発unizzz... 、8/8(水)にミニ・アルバム『F is for France』リリース決定!
京都のインディーシーンを賑わさせているバンド、unizzz...(ウニズ)が8月8日(水)にミニ・アルバム『F is for France』をリリースすることが決定。 unizzz...は京都発、男女ツイン・ヴォーカルのニューウェイヴ・バンド。2016年
diskunion主催オーディション「DIVE INTO MUSIC.オーディション」合格者発表
diskunionが主催するオーディション「DIVE INTO MUSIC.オーディション」第二回の合格者が発表された。 今回の合格者は以下の4組。 Jan flu / So Sorry,Hobo / ylang ylang / しんきろうのまち 昨年の
東京塩麹、ライヴ動画2本公開&月末に単独公演「リフォーム」開催
人力ミニマル楽団・東京塩麹の新しいライヴ動画が2本公開された。 どちらも昨年の単独公演のライヴの模様を収めた映像で、「ふてぶて都市」は今年8月に発売した彼らの1stアルバム『FACTORY』に収録されている楽曲。 また、10月28日(土)~29日(日)の
diskunion主催オーディション「DIVE INTO MUSIC.オーディション」開催決定
diskunionが主催するオーディション「DIVE INTO MUSIC.オーディション」の開催が決定した。 昨年の開催に引き続き、今年で2度目の開催となるこのオーディション。合格者はDIW PRODUCTSより CD、レコード、デジタルのトリプルフォ
Rollo and Leaps、「箱庭の子供たち」MV公開 & 1stミニアルバムをOTOTOYでハイレゾ配信開始
4人組ロック・バンドRollo and Leapsが、「箱庭の子供たち」のミュージック・ビデオを公開した。 Rollo and Leapsは、2015年末に結成したロック・バンド。ライヴ・イベントの出演のほか、羊文学やプールと銃口、ペドラザなどをゲストに
期待の若手ロック・バンドRollo and Leaps「レインマン」MV公開
4人組ロック・バンドRollo and Leapsが、昨年10月にリリースした1st EPから「レインマン」のMVを公開した。 Rollo and Leapsは2015年に結成した平均年齢弱冠20歳というフレッシュなロック・バンド。羊文学やプールと銃口、