KAMITSUBAKI LABEL

【急上昇ワード】花譜×Mori Calliope、万博初披露のコラボ曲「光」

【急上昇ワード】花譜×Mori Calliope、万博初披露のコラボ曲「光」

Mori Calliopeとのコラボ楽曲「光」をリリースした花譜が急上昇ワードにランクイン。 本楽曲は花譜のコラボシリーズ「組曲2」第七弾。作詞をDiosのたなか、編曲をボカロP・椎乃味醂、作曲を2人が共同で手がけた。現在開催中の大阪・関西万博 大阪ヘル

ミュージックアートフェス〈NIGHT HIKE〉上海公演決定

ミュージックアートフェス〈NIGHT HIKE〉上海公演決定

ネットカルチャー発ミュージックアートフェスの〈NIGHT HIKE〉が、初となる海外公演を中国・上海で開催することが決定。第一弾出演者が発表された。 ラインナップは、なきそ、水槽、ど〜ぱみん、夏山よつぎ、A4。第2弾情報解禁では追加ラインナップとしてDJ

細分化されたネット音楽を網羅するプロジェクト「FAVOY TOKYO -電鈴合図-」全6組のコラボパフォーマンスとタイムテーブルを解禁

細分化されたネット音楽を網羅するプロジェクト「FAVOY TOKYO -電鈴合図-」全6組のコラボパフォーマンスとタイムテーブルを解禁

ボカロP・歌い手・Vtuberなど、細分化されたネット音楽を網羅しようと始動したプロジェクト「FAVOY」の初となるライブイベント「eplus presents FAVOY TOKYO -電鈴合図-」。8月7日(木)・8日(金)の2日間、Zepp Shi

CHiCO&花譜、コラボデジタルシングルをWリリース

CHiCO&花譜、コラボデジタルシングルをWリリース

CHiCOwith HoneyWorksのボーカルで、現在ソロ活動中のCHiCOとKAMITSUBAKI STUDIO/PHENOMENON RECORD所属のバーチャルシンガー・花譜による、”新感覚”コラボソング「Story Tellers」と「撃って

【急上昇ワード】ヰ世界情緒と弌誠がMAISONdesに入居

【急上昇ワード】ヰ世界情緒と弌誠がMAISONdesに入居

新曲「連れ出してトロイメライ feat. ヰ世界情緒, 弌誠」を配信リリースした”架空のアパート”MAISONdes(メゾン・デ)が急上昇ワードにランクイン。 入居者とのケミストリーが毎回話題のMAISONdes。「連れ出してトロイメライ feat. ヰ

【急上昇ワード】明透、2年ぶり2ndALは「光」がコンセプト

【急上昇ワード】明透、2年ぶり2ndALは「光」がコンセプト

約2年ぶりとなるセカンドアルバム『ray of hope』をリリースした明透が急上昇ワードにランクイン。 アルバムには昨年末に開催されたワンマンライブのタイトル「RAY(=光、光線)」から続く「光」をテーマに、様々な光のイメージを楽曲で表現した10曲が収

理芽×明透が初デュエット「アイノ最適解」配信開始&MV公開

理芽×明透が初デュエット「アイノ最適解」配信開始&MV公開

理芽と明透によるデュエット曲「アイノ最適解」が配信開始、ミュージックビデオも公開された。 「アイノ最適解」はOHTORA、maeshima soshiをコンポーザーに迎え、すれ違いながらも互いに想い合う2人の主人公の心象風景が、テンポ感のあるシティポップ

【急上昇ワード】アーリャ(CV:上坂すみれ) × 花譜、“ロシデレ” ED曲「秘密の言葉」配信開始

【急上昇ワード】アーリャ(CV:上坂すみれ) × 花譜、“ロシデレ” ED曲「秘密の言葉」配信開始

アーリャ(CV:上坂すみれ)×花譜によるTVアニメ『時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん』(略称:ロシデレ) 第6話 EDテーマ「秘密の言葉」が2024年8月8日に配信リリースされた。 この楽曲は、2023年4月に『時々ボソッとロシア語でデレる隣

【急上昇ワード】DUSTCELL、2年半の歩みを感じるフルAL『光』

【急上昇ワード】DUSTCELL、2年半の歩みを感じるフルAL『光』

DUSTCELLが、サードアルバム『光』をリリースした。 2年9ヶ月ぶりのフルアルバムとなる今作には、「蜜蜂」「Void」「透明度」等、既発ミニアルバムからのライヴ人気曲を収録。 2021年に発表した「PAIN」の New Mix Ver. 、ドラマ『明

Guiano、ポップな新SG「Da Ba Du」リリース

Guiano、ポップな新SG「Da Ba Du」リリース

Guianoが2024年5月22日(水)にニューシングル「Da Ba Du」をリリースした。 中毒性のあるワードチョイスと軽快なリズムが印象的な本作。歌詞はGuainoらしい熱い言葉で綴っている。 1曲の中の様々な要素から、Guainoのアーティストとし

【急上昇ワード】ヰ世界情緒、豪華プロデュース陣を迎えた2ndAL『色彩』

【急上昇ワード】ヰ世界情緒、豪華プロデュース陣を迎えた2ndAL『色彩』

セカンド・アルバム『色彩』をリリースしたヰ世界情緒が急上昇ワードにランクイン。 約2年振りとなる本作は、香椎モイミ・はるまきごはん・柊マグネタイト・廉・糸井塔・SLAVE.V-V-Rを迎え、本人初作詞の「かたちなきもの」を含めた全15曲を収録。ヰ世界情緒

メタバース音楽フェス〈META=KNOT 2024〉、バーチャル赤坂BLITZの空間公開&サイドイベント開催決定

メタバース音楽フェス〈META=KNOT 2024〉、バーチャル赤坂BLITZの空間公開&サイドイベント開催決定

3月30日(土)から4月20日(土)の毎週土曜日に赤坂BLITZのバーチャル空間で開催されるメタバース音楽フェス〈META=KNOT 2024 in AKASAKA BLITZ〉のバーチャル空間が公開。加えてサイドイベントの開催も決定した。 本イベントは

花譜、くるり「言葉はさんかく こころは四角」をカバーしたWebムービー公開

花譜、くるり「言葉はさんかく こころは四角」をカバーしたWebムービー公開

バーチャルシンガー花譜が歌うくるりの「言葉はさんかく こころは四角」カバーがBGMに使われたUQ mobile Webムービー「3年間のそばに」全4篇が公開された。 このムービーは、高校生男女500人を対象に「18歳以下スマホ利用実態」を調査。学生たちの

春猿火、制限なく落ちていく「フリーフォール」MV今夜公開

春猿火、制限なく落ちていく「フリーフォール」MV今夜公開

春猿火が新曲「フリーフォール」MVを本日3月5日(火)20:00に公開する。 本作は今年1月にリリースされたセカンド・アルバム『心獣』収録曲で、柊キライによる書き下ろし曲。楽曲の世界観をストレートに描写したMVは、まさに「フリーフォール」のタイトルどおり

バーチャル赤坂BLITZ開催の音楽フェス、第2弾出演者にキヌ、長瀬有花ら14組

バーチャル赤坂BLITZ開催の音楽フェス、第2弾出演者にキヌ、長瀬有花ら14組

バーチャル空間の赤坂BLITZで行われるメタバース音楽フェス〈META=KNOT 2024 in AKASAKA BLITZ〉の第2弾出演者14組とタイムテーブルが発表された。 〈META=KNOT 2024 in AKASAKA BLITZ〉は3月30

赤坂BLITZがバーチャルで復活 VRメタバース音楽フェスに名取さな、春猿火、幸祜が出演

赤坂BLITZがバーチャルで復活 VRメタバース音楽フェスに名取さな、春猿火、幸祜が出演

TBSテレビがメタバース音楽フェス〈META=KNOT 2024 in AKASAKA BLITZ〉の開催を発表。赤坂BLITZがバーチャルで復活する。 日程は3月30日(土)から4月20日(土)の毎週土曜日に計4回開催され、合計16組のアーティストが出

音楽アート型フェス〈NIGHT HIKE〉開催決定&第1弾で大沢伸一、ツミキ、Moe Shopら出演決定

音楽アート型フェス〈NIGHT HIKE〉開催決定&第1弾で大沢伸一、ツミキ、Moe Shopら出演決定

ネットカルチャーから生まれた音楽・イラスト・映像が一堂に会し、まだ見ぬ心踊るモノに遭遇する、新たな形のクラブイベント型ミュージックアートフェス『NIGHT HIKE』が、2024年4月13日(土)に開催決定。ラインナップ第1弾が発表となった。 昨年8月に

花譜、コラボ企画〈組曲〉ラストはくるり岸田

花譜、コラボ企画〈組曲〉ラストはくるり岸田

花譜のコラボ企画〈組曲〉ラストとなる第15弾にくるりの岸田繁が決定した。 コラボ曲のタイトルは「愛のまま」。1月3日にリリースとMVが公開される。花譜が2023年にプライベートで最も再生時間が多かったアーティストでもあるというくるりの岸田との共同制作とな

詩道、儚く美しい新SG「わがまま」リリース

詩道、儚く美しい新SG「わがまま」リリース

詩道が2023年12月27日(水)にニューシングル「わがまま」をリリースした。 本作は5枚目となるシングル。作詞と作曲は本人が担当している。 編曲は音楽ユニットar syura(アルシュラ)のyohkyuが担当。アコースティックギターの伴奏は、詩道本人が

獅子志司、4月に2ndワンマン〈プラウラー〉開催

獅子志司、4月に2ndワンマン〈プラウラー〉開催

ボカロP の獅子志司が2024年4月19日(金)、4月20日(日)に約1年半振りとなるワンマン・ライヴ〈獅子志司 2nd ONE MAN LIVE -プラウラー-〉の開催を発表した。 タイトルは “プラウラー(意味:彷徨く者)” 。彷徨った先で見つけた新

春猿火×ヰ世界情緒、ラジオ番組1周年記念で「CALL」配信&MV公開が決定

春猿火×ヰ世界情緒、ラジオ番組1周年記念で「CALL」配信&MV公開が決定

〈KAMITSUBAKI STUDIO〉所属のバーチャルシンガー春猿火・ヰ世界情緒が、YouTubeラジオ「神椿報奏部」から生まれた番組初となるオリジナル曲”CALL”を2023年12月13日(水)に配信リリースすることが決定た。さらに、同日19時には同

【急上昇ワード】理芽、タイアップ多数の2ndAL『NEW ROMANCER2』

【急上昇ワード】理芽、タイアップ多数の2ndAL『NEW ROMANCER2』

セカンド・アルバム『NEW ROMANCER2』をリリースしたバーチャルシンガーの理芽が急上昇ワードにランクイン。 前作から約2年半ぶりとなるアルバムには、TVCMソングからドラマ・映画の主題歌まで多数のタイアップ曲と客演曲まで13曲が収録。デビューから

ロクデナシ、とあをコンポーザーに迎えた新曲「リインカーネーション」リリース

ロクデナシ、とあをコンポーザーに迎えた新曲「リインカーネーション」リリース

ロクデナシが、新曲「リインカーネーション」を本日2023年11月29日(水)より配信リリース、同曲のミュージックビデオを公開した。 本作は、ボカロPとあをコンポーザーに迎えた、葛藤や後悔、願いを唄う楽曲。周憂が担当したアートワークは、生まれ変わりを意味す

Myuk、1stアルバム『Arcana』リリース決定

Myuk、1stアルバム『Arcana』リリース決定

シンガーソングライターMyuk(ミューク)が1stアルバム『Arcana』(アルカナ)を2024年1月24日にリリースすることが発表された。本日より予約受付がスタートとなっている。 アルバムには、Eve、Shin Sakiura、おかもとえみ、Guian

ギャンパレ、全曲”夜”がテーマの初コンセプトEPを本日CDリリース

ギャンパレ、全曲”夜”がテーマの初コンセプトEPを本日CDリリース

13人組アイドルグループ・GANG PARADEが、本日グループとして初の試みとなる「夜」をテーマにしたコンセプトEP「The Night Park E.P.」をCDリリースした。 本作では、収録曲すべてが「夜」をテーマに制作。多方面で活躍する作家でボカ

【急上昇ワード】理芽、ハーモニーの美しさに惚れる「ルフラン feat. 笹川真生」

【急上昇ワード】理芽、ハーモニーの美しさに惚れる「ルフラン feat. 笹川真生」

新曲「ルフラン feat. 笹川真生」を配信リリースした理芽が急上昇ワードにランクイン。 「ルフラン」は今年5月から放送されたABCテレビのドラマ『サブスク彼女』のエンディング主題歌となっていた楽曲で、笹川真生とのハーモニーの美しさにリリースが待たれてい

ロクデナシ、カンザキイオリをコンポーザーに迎えた新曲「眼差し」リリース& MV公開

ロクデナシ、カンザキイオリをコンポーザーに迎えた新曲「眼差し」リリース& MV公開

ロクデナシが、2023年10月25日(水)に新曲「眼差し」を配信リリース、同曲のミュージックビデオを公開した。 楽曲は、コンポーザーにカンザキイオリを迎えた、 “生きる意味”を唄うロクデナシの真骨頂となるミドルバラード。イラストは「スピカ」などのロクデナ

理芽、約2年半ぶりのワンマン・ライヴ決定

理芽、約2年半ぶりのワンマン・ライヴ決定

理芽が12月16日 (土)に2年半振りとなる自身2回目のワンマン・ライヴを開催する。 本公演はV.W.Pのメンバー達のワンマンとして行われているバーチャルライブシリーズ〈SINKA LIVE SERIES〉。理芽がシリーズのトリを務める。 アーカイブ含む

DUSTCELL、最新ツアーファイナル公演を収録したBlu-rayリリース決定

DUSTCELL、最新ツアーファイナル公演を収録したBlu-rayリリース決定

DUSTCELLが、2023年4月から5月にかけて行った最新ツアー〈ROUND TRIP〉のファイナル公演である2023年5月25日(木)東京〈Zepp Haneda〉公演のBlu-rayを2023年12月6日(水)に発売することが決定した。それと合わせ

春猿火、2ndワンマンライヴ〈シャーマニズムⅡ - 神椿市弐番街 -〉開催決定

春猿火、2ndワンマンライヴ〈シャーマニズムⅡ - 神椿市弐番街 -〉開催決定

春猿火が、2023年11月4日(土)に〈SINKA LIVE SERIES EP. Ⅲ 春猿火 2nd ONE-MAN LIVE「シャーマニズムⅡ - 神椿市弐番街 -」〉を開催する。 春猿火は若者が抱える複雑な想い、エモーションを歌とラップに込めるバー

View More News Collapse
花譜、“目覚め”がテーマのMONDO GROSSOコラボ曲MV公開

花譜、“目覚め”がテーマのMONDO GROSSOコラボ曲MV公開

花譜が大沢伸一 (MONDO GROSSO)とのコラボした〈組曲〉第十四弾「わたしの声」MVが公開された。 VFXアーティスト集団・khakiとのコラボから生まれたMVは、今年3月にお披露目したバーチャルヒューマン花譜が初登場。最先端テクノロジーを駆使し

花譜、大沢伸一(MONDO GROSSO)とのコラボ曲「わたしの声」リリース

花譜、大沢伸一(MONDO GROSSO)とのコラボ曲「わたしの声」リリース

花譜のコラボレーション企画〈組曲〉の第十四弾「わたしの声」がリリースされた。 今回は大沢伸一 (MONDO GROSSO)とのコラボ。何も信じられない世の中で、音を頼りに生きていく人生を選ぶことの重さをテーマに大沢伸一が書き下ろした。10代を歌と共に駆け

〈神椿代々木決戦二〇二四〉開催 DAY1はV.W.P、DAY2は花譜

〈神椿代々木決戦二〇二四〉開催 DAY1はV.W.P、DAY2は花譜

バーチャルアーティストグループV.W.P、バーチャルシンガー花譜が2024年1月に代々木第一体育館で2日間に渡るワンマンライヴ〈神椿代々木決戦二〇二四〉を開催することが決定した。 DAY1は花譜、理芽、春猿火、ヰ世界情緒、幸祜の5人によるバーチャルアーテ

Goat、新曲「回転灯 feat.ロス,小林私」本日配信リリース&MV公開

Goat、新曲「回転灯 feat.ロス,小林私」本日配信リリース&MV公開

多彩なアーティストをゲストボーカルに迎えて楽曲制作を行う音楽クリエイターのGoatが、新曲"回転灯 feat.ロス,小林私"を本日2023年7月26日(水)に配信リリースし、ミュージックビデオも公開した。 Goatはこれまでに、EMA(DUSTCEL

サーキットフェス〈i-STAR FESTIVAL〉に七海うらら、Luciaが出演決定

サーキットフェス〈i-STAR FESTIVAL〉に七海うらら、Luciaが出演決定

音楽系クリエイターエージェンシー〈muchoo〉に在籍しているパラレルシンガー・七海うららとシンガー・Luciaが、2023年7月25日(火)に開催される〈i-STAR FESTIVAL 2023 in SHINJUKU〉に出演することが決まった。 〈i

Guiano&理芽、初のコラボAL『imagine』リリース決定

Guiano&理芽、初のコラボAL『imagine』リリース決定

〈KAMITSUBAKI STUDIO〉所属のシンガーソングライター/ ボカロPのGuianoとバーチャルシンガー理芽によるコラボアルバム『imagine』が、2023年9月20日(水)にリリースされることが決定した。 2020年にGuiano”透過夏f

花譜、ケンモチヒデフミとのコラボ曲「しゅげーハイ!!!」本日リリース

花譜、ケンモチヒデフミとのコラボ曲「しゅげーハイ!!!」本日リリース

花譜が、活動3周年記念プロジェクトとして始動しているリアルアーティストとのコラボ企画「組曲」の第13弾として、ケンモチヒデフミ楽曲提供によるコラボ楽曲"しゅげーハイ!!!"を本日より配信リリースした。また、ミュージックビデオが本日20時より花譜のYouT

Myuk、人気クリエイターらが手がける新曲「愛の唄」MV公開

Myuk、人気クリエイターらが手がける新曲「愛の唄」MV公開

シンガーソングライターMyuk(ミューク)が、最新曲"愛の唄"のミュージックビデオを公開した。 ミュージックビデオでは大人気のスマホゲームアプリ「プロジェクトセカイ カラフルステージ!Feat.初音ミク」 にもイラストを提供している大人気イラストレーター

samayuzame、怪しく魅せる新曲「City of Romantica」本日リリース

samayuzame、怪しく魅せる新曲「City of Romantica」本日リリース

東京藝術大学出身のシンガーソングライター、samayuzameが、新曲"City of Romantica"を2023年6月21日(水)にリリースした。 1998年生まれの音楽家であるsamayuzameは、独学でDTMを学び、2018年よりシンガーソン

Myuk、Guiano提供楽曲「愛の唄」配信リリース決定

Myuk、Guiano提供楽曲「愛の唄」配信リリース決定

シンガーソングライターとして活動していた熊川みゆの音楽プロジェクトであるMyuk(ヨミ : ミューク)が、新曲"愛の唄"を2023年6月14日(水)にデジタルリリースすることが決定した。 作詞作曲には、大人気のスマホゲームアプリ『プロジェクトセカイ カラ

DUSTCELL、「明日カノ」2期ED曲 ”Caffeine” 配信 & MV公開

DUSTCELL、「明日カノ」2期ED曲 ”Caffeine” 配信 & MV公開

DUSTCELLが、2023年5月16日(火)深夜よりMBS/TBSでスタートした「明日、私は誰かのカノジョ Season2」のエンディング主題歌 ”Caffeine” を配信スタート。 併せてMVも公開。DUSTCELLとは初タッグとなるイラストレータ

【急上昇ワード】存流、繊細で美しい世界観の1stAL『ARU』

【急上昇ワード】存流、繊細で美しい世界観の1stAL『ARU』

1stアルバム『ARU』をリリースしたバーチャル・シンガーの存流((ある)が急上昇ワードにランクイン。 『ARU』にはこれまで配信した「さよなら」「いんさいどぐるうゔ」「まってるよ」「あふれる」「あおいゆめ」含む全シングルと新曲、さらにインストアレンジを

東京ゲゲゲイ、新曲「醜いシンデレラ」で加工文化の浸透に物申す

東京ゲゲゲイ、新曲「醜いシンデレラ」で加工文化の浸透に物申す

東京ゲゲゲイが、2023年3作目となる配信シングル「醜いシンデレラ」を本日2023年3月31日(金)に配信リリースした。 MIKEYのソロプロジェクトとして新たなフェーズに突入した東京ゲゲゲイ。ソロプロジェクトとなり1月に「Top down」、2月に「オ

Goat、初のデジタルアルバム『超人類計画』をリリース

Goat、初のデジタルアルバム『超人類計画』をリリース

多彩なアーティストをゲストボーカルに呼び込むフィーチャリングプロジェクトGoatが、第1章の集大成となるアルバム『超人類計画』を3月29日(水)にデジタルリリースした。 Goatはこれまでに、EMA(DUSTCELL)、ダズビー、小林私、R+...、梓川

花譜が音声とチャットで参加するAWAラウンジ開催

花譜が音声とチャットで参加するAWAラウンジ開催

花譜が、音声とチャットで参加するAWAラウンジが開催される。 2023年3月20日(月) 22:00~23:00の1時間に渡り、無料で誰でも参加できるAWAのオンライン空間「ラウンジ」にて行われる今回のイベントは、3rdアルバム『狂想』の配信を記念して実

【オフィシャルレポ】花譜、ライヴシリーズ〈不可解〉ここに完結

【オフィシャルレポ】花譜、ライヴシリーズ〈不可解〉ここに完結

バーチャル・シンガーの花譜 が2023年3月4日(土)にワンマンライヴ〈不可解参(想)〉をバーチャル空間から開催。 3万件を超える「#不可解参想」が投稿され、Twitterのトレンドにもランクイン。多くの観測者に見届けられ、2019年8月からスタートした

DUSTCELL、2nd ミニAL&Live Blu-rayの同時発売決定

DUSTCELL、2nd ミニAL&Live Blu-rayの同時発売決定

DUSTCELLが3月29日(水)に2nd Mini Album 『ROUND TRIP』、Live Blu-ray『DUSTCELL LIVE 2022「PREPARATION」』の2作品を同時発売することが決定した。 ジャケットアートワークはイラスト

〈KAMITSUBAKI FES ’23〉開催決定 花譜、DUSTCELLら出演

〈KAMITSUBAKI FES ’23〉開催決定 花譜、DUSTCELLら出演

若き異能たちが集結したYouTube発のクリエイティブレーベル〈KAMITSUBAKI STUDIO〉が初のフェス〈KAMITSUBAKI FES ’23〉を2023 年3 月30 日(木)、31 日(金)に東京・豊洲PIT にて開催することが決定した。

花譜、YouTube日テレ公式チャンネルにて「クリスマス・イブ」MV公開

花譜、YouTube日テレ公式チャンネルにて「クリスマス・イブ」MV公開

日本テレビサンバリュ枠にて11月6日(日)に放送された、歌のシン・トップテン。ジャンル別の昭和ポップス売上ランキングの楽曲を10-20代が改めて選びなおした「シン・トップテン」から、複数の楽曲を新世代アーティストがカバー歌唱する新感覚の音楽バラエティであ

理芽、ドラマ主題歌の最新SG 「インナアチャイルド」MV公開

理芽、ドラマ主題歌の最新SG 「インナアチャイルド」MV公開

10月5日に配信リリースした理芽の最新曲で、ABCドラマ特区「少年のアビス」のオープニング主題歌を担 当した「インナアチャイルド」のMVが本日19時にプレミア公開された。 ドラマ「少年のアビス」のために書き下ろした「インナアチャイルド」の不穏で妖艶な楽

花譜、2年ぶりのオリジナルAL『狂想』発売決定

花譜、2年ぶりのオリジナルAL『狂想』発売決定

バーチャル・シンガーの花譜が、2年ぶりのオリジナル・アルバム『狂想』をリリースすることが決定した。 『狂想』は映画挿入歌から新曲までコンポーザーであるカンザキイオリと2年間で作り上げた全15曲が収録。 収録曲は、映画『映画大好きポンポさん』の挿入歌「例え

バーチャルシンガー存流×明透、2マンライヴ開催&ユニット始動

バーチャルシンガー存流×明透、2マンライヴ開催&ユニット始動

『KAMITSUBAKI STUDIO』から派生したクリエイティヴレーベル〈SINSEKAI STUDIO〉に所属している、バーチャルシンガー存流(ARU)と明透(ASU)が、2023年2月25日(土)に2マンライヴ〈存流・明透 TWO-MAN LIVE

DUSTCELL、本日開催のワンマンライヴにて3つの重大発表

DUSTCELL、本日開催のワンマンライヴにて3つの重大発表

DUSTCELLが、本日11月17日(木)にTOKYO DOME CITY HALLにて過去最大規模となるワンマンライヴ〈DUSTCELL LIVE 2022「PREPARATION」〉を行い、ライヴ終演後に3つ重大発表を行った。 重大発表①、2023年

春猿火、「テイコウペンギン」OPテーマリリース決定

春猿火、「テイコウペンギン」OPテーマリリース決定

バーチャルラップシンガー・春猿火(はるさるひ)が2022年11月16日(水)に新曲「自由までの距離」を配信リリースすることが決定した。 また、リリース日21:00にアニメバージョンMVをプレミア公開する。 YouTubeアニメ 「テイコウペンギン」のオー

MAISONdes、『うる星やつら』EDテーマのMV公開

MAISONdes、『うる星やつら』EDテーマのMV公開

「最もSNSで使われる音楽」を生み出す架空の六畳半アパート音楽プロジェクト「MAISONdes(メゾン・デ)」が担当する、フジテレビ”ノイタミナ”ほかにて毎週木曜24:55から放送中のテレビアニメ「うる星やつら」のエンディング・テーマ「トウキョウ・シャン

MAISONdes アニメ「うる星やつら」のOP曲配信決定 ラムのアートワークにも注目

MAISONdes アニメ「うる星やつら」のOP曲配信決定 ラムのアートワークにも注目

MAISONdes(メゾン・デ)より、本日10月13日よりフジテレビ”ノイタミナ”ほかにて毎週木曜に放送されるテレビアニメ「うる星やつら」のオープニング・テーマ「アイウエ feat. 美波, SAKURAmoti」が10月14日0:00から配信されること

DUSTCELL、最新Mini AL『Hypnotize』より 「蜜蜂」MV公開

DUSTCELL、最新Mini AL『Hypnotize』より 「蜜蜂」MV公開

DUSTCELLが8月31日にリリースした1st Mini Album『Hypnotize』より収録曲「蜜蜂」のMVが完成した。 「蜜蜂」MVは初タッグとなる一昨計算が制作したアニメーションに仕上がっている。また、本作に向けて一昨計算のコメントも届いてい

理芽、ドラマOP曲「インナアチャイルド」リリース&コラボMV公開

理芽、ドラマOP曲「インナアチャイルド」リリース&コラボMV公開

バーチャルシンガーの理芽の新曲「インナアチャイルド」が配信スタートした。 「インナアチャイルド」は現在オンエア中のMBSドラマ特区「少年のアビス」のオープニング主題歌。デビューから理芽のメインコンポーザーを務める笹川真生がドラマのために書き下ろした作品。

MAISONdes、アニメ『うる星やつら』OP/ED両楽曲を担当 美波、花譜、SAKURAmoti、ツミキが参加

MAISONdes、アニメ『うる星やつら』OP/ED両楽曲を担当 美波、花譜、SAKURAmoti、ツミキが参加

「今最もSNSで使われる音楽」を生み出す架空のアパート音楽プロジェクトMAISONdes(メゾン・デ)が、10月13日よりフジテレビ”ノイタミナ”ほかにて毎週木曜24:55から放送されるテレビアニメ「うる星やつら」のオープニング・エンディング両楽曲を担当

春猿火×幸祜、オンラインで初の2マンライヴ開催 O.A.はCIEL

春猿火×幸祜、オンラインで初の2マンライヴ開催 O.A.はCIEL

バーチャルシンガーの春猿火と幸祜が、2022年11月6日(日)にオンラインで行われるKAMITSUBAKI STUDIOのTWO-MAN LIVE企画〈Singularity Live 2〉に出演することが決定した。 春猿火と幸祜は共に21年に結成した5

獅子志司、プロジェクトセカイ提供楽曲MVを2本同時公開

獅子志司、プロジェクトセカイ提供楽曲MVを2本同時公開

獅子志司が『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』内のユニットVivid BAD SQUADに書き下ろした楽曲"虚ろを扇ぐ"の〈獅子志司 初音ミクver.〉と、〈プロジェクトセカイ2DMVセカイver.〉のミュージックビデオが公開

理芽×ヰ世界情緒 TWO-MAN LIVE〈Singularity Live〉、Blu-rayで発売決定

理芽×ヰ世界情緒 TWO-MAN LIVE〈Singularity Live〉、Blu-rayで発売決定

7月17日に開催した理芽とヰ世界情緒によるTWO-MAN LIVE〈Singularity Live〉公演のBlu-ray化が決定した。 理芽とヰ世界情緒は、21年に結成した5人組バーチャルシンガーグループ V.W.P (-Virtual Witch P

花譜、VTuber史上初の武道館ワンマンでオリジナル含む29曲披露

花譜、VTuber史上初の武道館ワンマンでオリジナル含む29曲披露

バーチャル・シンガーの花譜が、8月24日(水)に日本武道館で自身三度目となるワンマン・ライヴ〈花譜3rd ONE-MAN LIVE「不可解参(狂)」in日本武道館〉を開催。 VTuber史上初の日本武道館で7,000人を動員しパフォーマンスを行った。 ラ

DUSTCELL、最新ミニALより「漂泊者」先行配信&MV公開

DUSTCELL、最新ミニALより「漂泊者」先行配信&MV公開

DUSTCELLが8月31日にリリースする1st Mini Album『Hypnotize』より収録曲「漂泊者」が8月24日(水)に先行配信となる。 さらに、配信開始と同時刻の8月24日(水)00:00にMVもプレミア公開が決定。MVはCGを涌井嶺、アニ

理芽、永井聖一書き下ろしの新曲「チクタクボーイ」リリース&MV公開

理芽、永井聖一書き下ろしの新曲「チクタクボーイ」リリース&MV公開

バーチャルシンガーの理芽が本日8月17日 (水) に新曲「チクタクボーイ」を配信リリースした。 「チクタクボーイ」はTVアニメ「5億年ボタン【公式】~菅原そうたのショートショート~」のEDテーマとしてオンエア中の楽曲。 作詞・作曲は相対性理論の永井聖一が

VTuber花譜、武道館公演にたなか、大森靖子、MIKEYら出演

VTuber花譜、武道館公演にたなか、大森靖子、MIKEYら出演

バーチャルシンガー花譜が2022年8月24日(水)に開催する、 VTuber初の日本武道館公演〈花譜 3rd ONE-MAN LIVE「不可解参(狂) 〉に、スペシャルゲストが参加することが発表された。 花譜は、次世代アーティストの最先端を走るバーチャル

DUSTCELL「独白」を小説化、著者中絲悠が手掛けたPV公開

DUSTCELL「独白」を小説化、著者中絲悠が手掛けたPV公開

8月26日に発売となるDUSTCELL楽曲を2ヶ月連続小説化の第2弾『独白シネマ ―DUSTCELL小説集―』(中絲悠 著)のPVが公開となった。 7月に発売された単行本『クロスの行方 ―DUSTCELL小説集―』(中村紬 著)が全国の書店にて文芸書ラン

花譜、3rd ONE-MAN LIVE〈不可解参(狂)〉生配信決定

花譜、3rd ONE-MAN LIVE〈不可解参(狂)〉生配信決定

素顔を明かさずに3Dモデリングされたアバターを使って活動しており、YouTube チャンネル登録者数は70 万人、総再生回数は2 億回を超え、国内外に熱狂的なファンコミュニティを持つ花譜が8月24日(水)にVTuber初となる日本武道館公演、3rd ON

V.W.Pライヴ定番人気曲「共鳴」7/27配信リリース

V.W.Pライヴ定番人気曲「共鳴」7/27配信リリース

KAMITSUBAKI STUDIOから産み出された電脳の魔女達による最強のバーチャルアーティストグループV.W.Pの5thシングル「共鳴」が7月27日(水)より配信リリースされることがわかった。 花譜、理芽、春猿火、ヰ世界情緒、幸祜による最強のバーチャ

DUSTCELL、最新ミニアルバムより"Void"を先行配信&MV公開

DUSTCELL、最新ミニアルバムより"Void"を先行配信&MV公開

DUSTCELLが、2022年8月31日(水)にリリースするファースト・ミニ・アルバム『Hypnotize』より、収録曲の"Void"を本日より先行配信リリースする。それに伴い、本日20時よりMVも公開される。 DUSTCELLは、ヴォーカルのEMAとコ

ヰ世界情緒初となる展示「ヰ世界情緒展」開催決定

ヰ世界情緒初となる展示「ヰ世界情緒展」開催決定

KAMITSUBAKI STUDIO所属のバーチャルシンガーヰ世界情緒が初となる展示「ヰ世界情緒展」を、2022年9月10日(土)〜9月25日(日)まで開催することがわかった。 これまで多数のクリエイターが手掛けた作品と合わせて、ヰ世界情 緒自身の作品も

KAMITSUBAKI STUDIO、〈CeVIO AI 音楽的同位体 可不〉発売から1周年を記念して7つの新施策を発表

KAMITSUBAKI STUDIO、〈CeVIO AI 音楽的同位体 可不〉発売から1周年を記念して7つの新施策を発表

花譜やカンザキイオリらが所属するKAMITSUBAKI STUDIOが、昨年7月7日に発売した人工歌唱ソフト「CeVIO AI 音楽的同位体 可不」の発売から1周年を記念して「音楽的同位体シリーズ」のさらなる発展のための7つの新施策を発表した。 音楽的同

花譜×可不「流線形メーデー」7/13配信リリース決定

花譜×可不「流線形メーデー」7/13配信リリース決定

花譜とリアル・アーティスト&コンポーザーを中心としたコラボレーション企画「組曲」第九弾、花譜と花譜の音楽的同位体「可不(KAFU)」とのコラボ楽曲「流線形メーデー」が7月13日に配信リリースすることが決定した。 「流線形メーデー」は 放送中のアニメ「邪神

DUSTCELL初ミニAL『Hypnotize』8/31リリース

DUSTCELL初ミニAL『Hypnotize』8/31リリース

DUSTCELLの初ミニアルバム『Hypnotize』を8月31日(水)にリリー スすることが決定した。 MBS/TBSドラマイズム『明日、私は誰かのカノジョ』エンディング主題歌「足りない」を含む全8曲を収録。 CDはECショップ FINDME STOR

理芽×ヰ世界情緒 TWO-MAN LIVE〈Singularity Live〉開催決定

理芽×ヰ世界情緒 TWO-MAN LIVE〈Singularity Live〉開催決定

KAMITSUBAKI STUDIOが新たに企画したTWO-MAN LIVE〈Singularity Live〉が7月17日(日)にオンラインにて開催。バーチャルシンガーの理芽とヰ世界情緒の出演が決まった。 理芽とヰ世界情緒は、21年に結成した5人組バー

バーチャルラップシンガー・春猿火、「百花繚乱」 MV公開&配信リリース決定

バーチャルラップシンガー・春猿火、「百花繚乱」 MV公開&配信リリース決定

多種多様な次世代のクリエイター達と共に、ネットカルチャーの最先端を生み出すクリエイティブレーベル 「KAMITSUBAKI STUDIO」に所属するバーチャルラップシンガー・春猿火が、6月29日(水) に新曲「百花繚乱」を配信リリース&同日22:30にM

注目SSW水野あつ8/14自身初ワンマン開催を発表

注目SSW水野あつ8/14自身初ワンマン開催を発表

令和発のシンガーソングライター水野あつが、2022年8月14日(日)に東京Spotify O-WESTで初のワンマンを開催することを発表した。 水野あつは、人生の悩みや葛藤を素直に表現した楽曲が多くの共感を呼び、YouTubeチャンネル登録者は20万人を

TOOBOE、「心臓」のMV 500万再生突破を記念して初となるライヴ映像公開

TOOBOE、「心臓」のMV 500万再生突破を記念して初となるライヴ映像公開

これまで様々な著名アーティストに楽曲提供を行い、自身でも活動を続けてきた気鋭のマルチクリエイター・TOOBOEによる、メジャー1stシングル「心臓」のミュージックビデオが公開後過去最速でYouTube再生回数500万回を突破。 500万再生突破を記念し、

DUSTCELL、ドラマED主題歌の新曲「足りない」MV公開

DUSTCELL、ドラマED主題歌の新曲「足りない」MV公開

DUSTCELLが6月1日配信リリースとなった新曲「足りない」のMVをDUSTCELLのYouTubeチャンネルにてプレミア公開した。 「足りない」は初めて、作詞・作曲の両方をメンバーのEMA、Misumiの2人で共作し、ドラマのために書き下ろした1曲。

花譜、コラボ企画「組曲」第九弾がアニメED テーマに決定

花譜、コラボ企画「組曲」第九弾がアニメED テーマに決定

8月24日には3rd ONE-MAN LIVE〈不可解参(狂)〉を日本武道館にて開催する、次世代アーティストの最先端を走るバーチャルシンガー花譜。 そんな花譜が昨年10 月に活動3周年を迎えたと同時に、「3周年10大プロジェクト」を発表し、その第一弾とし

Goat、DUSTCELLボーカルEMAを迎えた新曲を6/8リリース

Goat、DUSTCELLボーカルEMAを迎えた新曲を6/8リリース

正体不明のプロジェクトGoat(ゴート)がDUSTCELLのボーカルEMAをフィーチャリングしたデジタルシングル「甘やかな毒 feat. EMA」を6月8日にリリースことがわかった。 Goatは、20XX年、人間を超えた超人を造る”超人類計画”によりアン

理芽、te’resa 初の2マンライヴ開催決定

理芽、te’resa 初の2マンライヴ開催決定

PROTOTYPING OSAKA PROJECTが送るバーチャルライヴ〈IMAGINARY WORLD〉が2022年6月25日にオンラインにて開催決定。 バーチャルシンガーの理芽、バーチャルヒューマン/アーティストte’resaの出演も発表された。 各

DUSTCELL初ドラマタイアップ「足りない」6/1配信リリース

DUSTCELL初ドラマタイアップ「足りない」6/1配信リリース

DUSTCELLの初めてのドラマタイアップとなった新曲「足りない」が6/1配信リリースされることが分かった。 楽曲は今クールでオンエア中の人気漫画を実写化した話題のMBS/TBSドラマ『明日、私は誰かのカノジョ』のエンディング主題歌。初めて、作詞・作曲の

花譜、日本武道館にて3rd ONE-MAN LIVE〈不可解参(狂)〉開催決定

花譜、日本武道館にて3rd ONE-MAN LIVE〈不可解参(狂)〉開催決定

次世代アーティストの最先端を走るバーチャルシンガー花譜が8 月24日(水)に3rd ONE-MAN LIVE「不可解参(狂)」を日本武道館にて開催することを発表した。 本日未明突如渋谷のスクランブル交差点に現れた屋外広告にて開催が発表された。 5 月21

花譜×MIYAVI「Beyond META」配信スタート&MV公開

花譜×MIYAVI「Beyond META」配信スタート&MV公開

花譜リアル・アーティスト&コンポーザーとのコラボ企画「組曲」第八弾、花譜×MIYAVIの「Beyond META」が本日配信スタート。MVがプレミア公開された。 「Beyond META」は花譜の新境地ともいえるMIYAVIサウンドのビート全開の洋楽テイ

バーチャルシンガーの存流・明透、2人同時に全曲⼀挙配信開始

バーチャルシンガーの存流・明透、2人同時に全曲⼀挙配信開始

〈KAMITSUBAKI STUDIO〉から派⽣したクリエイティブレーベル〈SINSEKAI STUDIO〉に所属するバーチャルシンガー・存流(ARU)と明透(ASU)が、5月6日に⾃⾝のYouTubeチャンネルで公開していた楽曲を⼀挙配信リリースした。

【オフィシャルレポート】VTuber67名が集結〈VTuber Fes Japan 2022〉

【オフィシャルレポート】VTuber67名が集結〈VTuber Fes Japan 2022〉

4月29日(金・祝)、30日(土)の2日間、幕張メッセにてVTuberの祭典〈VTuber Fes Japan 2022〉が開催された。熱気冷めやらぬフェスのオフィシャルレポートが到着した。 == 様々なフィールドでシーンをけん引するトップVTuberた

DUSTCELL、映画主題歌「INSIDE」のMVを公開

DUSTCELL、映画主題歌「INSIDE」のMVを公開

DUSTCELLが21年に発表した最新アルバム『自白』から、新たに「INSIDE」のMVが公開された。 「INSIDE」のMVは初タッグとなる山田遼志が監督。同曲は4月29日から全国公開となる、超体験型・都市伝説ホラー映画『N号棟』の主題歌として起用され

理芽、TVCMソング「ピルグリム」配信開始&MV公開

理芽、TVCMソング「ピルグリム」配信開始&MV公開

バーチャルシンガー理芽の新曲「ピルグリム」の配信が本日からスタートした。「ピルグリム」は専門学校 HAL(東京・大阪・名古屋)2022年度TVCMソングに抜擢され、TV、webでオンエア中となっている。 作詞・作曲・編曲は理芽のメインコンポーザー笹川真

【急上昇ワード】VALIS、待望の1st ALが2つのver.でリリース

【急上昇ワード】VALIS、待望の1st ALが2つのver.でリリース

神出鬼没のバーチャルサーカス団としてパフォーマンスを行う、6人組のバーチャルガールズグループ"VALIS(ヴァリス)"。 そんな彼女たちの1stアルバム『覚醒ヒストリア』が4月23日にリリースされた。 かいりきベア、syudou、煮ル果実、Ayase、ポ

花譜×長谷川白紙「蕾に雷」配信スタート&MV公開

花譜×長谷川白紙「蕾に雷」配信スタート&MV公開

花譜とリアル・アーティスト&コンポーザーとのコラボ企画「組曲」第六弾「蕾に雷」の配信が本日スタート。さきほどMVが公開された。 「蕾に雷」は長谷川白紙が楽曲提供。予測できない雷のビリビリ感とたわむれるような花譜の歌声が刺激的な1曲となっている。  

DUSTCELL新たなMV「ORIGINAL」公開

DUSTCELL新たなMV「ORIGINAL」公開

DUSTCELLが最新アルバム『自白』から新たなMV「ORIGINAL」を公開した。 本作はモーショングラフィッカー、CGクリエイターのYazhirushiが制作したもの。 Yazhirushi コメント 楽曲を初めて拝聴した時、リズム感がとてもよく「音

DUSTCELL4/18ツアーファイナル公演を有料配信決定

DUSTCELL4/18ツアーファイナル公演を有料配信決定

DUSTCELLが4月から開催する東名阪のZeppをまわる初のツアー〈TOUR 2022「百鬼夜行」〉の4/18 Zepp Hanedaファイナル公演の模様が当日LIVE配信されることがわかった。 全公演、チケットが即日完売したことを受けLINE LIV

CIEL、3rd シングル「馥郁の街」3/30配信リリース決定

CIEL、3rd シングル「馥郁の街」3/30配信リリース決定

2021年KAMITSUBAKI STUDIOのシンデレラガールとしてデビューした越境型シンガーCIEL(シエル)の 3rd配信シングル「馥郁の街」(フクイクノマチ) が3月30日 (水) にリリースすることが決定した。 本楽曲は ボカロPとして活躍する

理芽、HAL 2022年度TV CMソングに抜擢

理芽、HAL 2022年度TV CMソングに抜擢

KAMITSUBAKI STUDIOのバーチャルシンガー理芽が、専門学校HAL(東京・大阪・名古屋)2022年度 TVCMソングを担当することがわかった。 CMソングとしてオンエアされる理芽のメインコンポーザーである笹川真生が書き下ろしたという新曲「ピル

花譜、初の冠ラジオ番組決定&3rdONE-MAN LIVE開催決定

花譜、初の冠ラジオ番組決定&3rdONE-MAN LIVE開催決定

花譜が本日3 月26 日(土)に高校卒業を記念したスペシャル配信ライヴ〈僕らため息ひとつで大人になれるんだ。〉を開催した。学校を舞台に、卒業シーズンならではのカバー曲やオリジナル楽曲全20 曲を歌唱。カンザキイオリによる新曲「裏表ガール」も初披露となった

バーチャルシンガー理芽、「さみしいひと」MVプレミア公開決定

バーチャルシンガー理芽、「さみしいひと」MVプレミア公開決定

KAMITSUBAKI STUDIOのバーチャルシンガー理芽が2021年7月にリリースした1st Album『NEWROMANCER』より表題曲「さみしいひと」のMVが完成した。 さらに、本MVは明日3月25日(金)20:00よりYouTubeにてプレミ

SINSEKAI STUDIO所属のSSW「跳亜(トビア)」、初カバーライヴ開催決定

SINSEKAI STUDIO所属のSSW「跳亜(トビア)」、初カバーライヴ開催決定

花譜、理芽をはじめとした V Singer やカンザキイオリ、Guianoなどのコンポーザーなど様々なクリエイター が所属してい「KAMITSUBAKI STUDIO」から派生した「SINSEKAI STUDIO」。 SINSEKAI STUDIO 初と

春猿火、1st ALよりMV「青春」を本日プレミア公開&トーク配信

春猿火、1st ALよりMV「青春」を本日プレミア公開&トーク配信

バーチャルラップシンガー・春猿火が、昨年10月にリリースした1st アルバム『心眼』より楽曲「青春」のMVを本日22:30に公開する。 今作は誰もが経験した、或いはこれらするであろう、いつかの青春を歌った楽曲をイラストレーター一色氏の描く春猿火を中心に映

花譜、くじらとのコラボ曲「春陽」配信リリース

花譜、くじらとのコラボ曲「春陽」配信リリース

バーチャルシンガー花譜のコラボレーション企画「組曲」第六弾、くじらとのコラボ曲「春陽」が配信リリースされた。 「春陽」は今月高校を卒業した花譜のために「卒業」や「旅立ち」「春」をテーマにくじらが書き下ろした一曲。MV予告編も公開されており、本編はまもなく

バーチャルシンガー理芽、「NEUROMANCE」MVプレミア公開決定

バーチャルシンガー理芽、「NEUROMANCE」MVプレミア公開決定

KAMITSUBAKI STUDIOのバーチャルシンガー理芽が、2021年7月にリリースした1stアルバム『NEW ROMANCER』表題曲「NEUROMANCE」のMVが完成し、3月6日(日)19:00からYouTubeにてプレミア公開されることが発表

DUSTCELL、 「 堕落生活」MVを明日プレミア公開

DUSTCELL、 「 堕落生活」MVを明日プレミア公開

DUSTCELLが2021年に発表した最新アルバム『自白』収録曲、「堕落生活」のMV完成した。 本映像は、本日3月3日よりYouTubeにてプレミア待機画面が公開となり、明日3月4日21時よりプレミア公開となる。 「堕落生活」はアルバムの中でもファンの皆

花譜、コラボ企画「組曲」第五弾 花譜×羽生まゐご「わたしの線香」配信リリース

花譜、コラボ企画「組曲」第五弾 花譜×羽生まゐご「わたしの線香」配信リリース

デビューから一貫して、人気ボカロPであり昨今は小説家デビューやセルフボーカル活動も本格始動させたアーティスト「カンザキイオリ」とタッグを組んできた花譜が、満を期してリアルのアーティスト&コンポーザーを中心としたコラボレーション企画「組曲」を始動。 その第

DUSTCELL楽曲「INSIDE」が映画『N号棟』主題歌に決定

DUSTCELL楽曲「INSIDE」が映画『N号棟』主題歌に決定

DUSTCELLの最新アルバム『自白』収録楽曲「INSIDE」が、4月公開のホラー映画『N号棟』の主題歌に決定した。 映画『N号棟』は『世にも奇妙な物語』を数多く演出およびプロデュースした奇才・後藤庸介監督による心霊現象、超常現象...実際に起きた幽霊団

V.W.P、1stワンマン「現象」当日に追加公演「魔女集会」TALK EVENTを開催決定

V.W.P、1stワンマン「現象」当日に追加公演「魔女集会」TALK EVENTを開催決定

多種多様な次世代のクリエイター達と共に、ネットカルチャーの最先端を生み出すクリエイティブレーベル「KAMITSUBAKI STUDIO」に所属する花譜、理芽、春猿火、ヰ世界情緒、幸祜の5名によるバーチャルアーティストグループ「V.W.P」。 彼女たちが4

Guiano、日テレZドラマ「卒業式に、神谷詩子がいない」に新曲「舞 feat. 理芽」を書き下ろし

Guiano、日テレZドラマ「卒業式に、神谷詩子がいない」に新曲「舞 feat. 理芽」を書き下ろし

Guianoが初めてドラマ主題歌を担当することが決定。 2月27日(日)からスタートする日本テレビのZドラマ「卒業式に、神谷詩子がいない」に、同じKAMITSUBAKI STUDIOのレーベルメイト理芽を迎えた「舞 feat. 理芽」を書き下ろした。 G

花譜、高校卒業記念スペシャル配信ライヴ開催決定

花譜、高校卒業記念スペシャル配信ライヴ開催決定

次世代アーティストの最先端を走るバーチャルシンガー花譜が、高校卒業を記念したスペシャル配信ライヴの開催を発表した。 また、本日18:00 よりチケット販売がスタート。アーカイブではチケット購入から5日間何度でも視聴可能。 地方都市に住む現在高校3年生の彼

DUSTCELL、表参道RAND SPACEにて展覧会を開催決定

DUSTCELL、表参道RAND SPACEにて展覧会を開催決定

デビューから丸2年の節目となる2021年10月に、2nd Album「自白」をリリースし、同年11月には同名の3rd ONE-MAN LIVEをZepp Tokyoで興行したDUSTCELL。 今年4月には大阪・名古屋・東京のZeppを廻る初の東名阪ツア

春猿火、『地球外少年少女』主題歌のMV本日20時プレミア公開

春猿火、『地球外少年少女』主題歌のMV本日20時プレミア公開

多種多様な次世代のクリエイター達と共に、ネットカルチャーの最先端を生み出すクリエイティブレーベル「KAMITSUBAKI STUDIO」に所属するバーチャルラップシンガー・春猿火。 そんな彼女が、「電脳コイル」で知られる磯光雄監督の15年ぶりの最新作とな

バーチャルシンガー理芽、初ワンマンライヴの映像発売決定

バーチャルシンガー理芽、初ワンマンライヴの映像発売決定

KAMITSUBAKI STUDIOのバーチャルシンガー理芽が、2021年5月に開催した1st ONE-MAN LIVE〈NEUROMANCE〉の映像をBlu-rayとして発売することがを発表した。 有料配信ライヴとして開催された本公演は数千人を配信動員

花譜コラボ企画「組曲」第四弾、花譜×たなか「飛翔するmeme」配信リリース&MV公開決定

花譜コラボ企画「組曲」第四弾、花譜×たなか「飛翔するmeme」配信リリース&MV公開決定

次世代アーティストの最先端を走るバーチャルシンガー花譜。 デビューから一貫して、人気ボカロP であり昨今は小説家デビューやセルフボーカル活動も本格始動させたアーティスト「カンザキイオリ」とタッグを組んできた花譜が満を期してリアルのアーティスト&コンポーザ

バーチャルシンガー幸祜、1stアルバム「prayer」リリース決定

バーチャルシンガー幸祜、1stアルバム「prayer」リリース決定

KAMITSUBAKI STUDIO所属のバーチャルシンガー幸祜が、12月29日(水)に1st ONE-MAN LIVE「PLAYER」の開催、有観客&有料配信で実施されるこのライブでは新曲を多数含む全18曲を披露。そして、ライブ終わりの告知にて2月23

春猿火、アニメ「地球外少年少女」の主題歌担当に決定

春猿火、アニメ「地球外少年少女」の主題歌担当に決定

多種多様な次世代のクリエイター達と共に、ネットカルチャーの最先端を生み出すクリエイティブレーベル「KAMITSUBAKI STUDIO」に所属するバーチャルラップシンガー・春猿火が、礒光雄監督の15年ぶりの最新作となるオリジナルアニメ「地球外少年少女」の

ヰ世界情緒、1st AL『創生』からリード曲「霞がついてくる」MV公開

ヰ世界情緒、1st AL『創生』からリード曲「霞がついてくる」MV公開

KAMITSUBAKI STUDIO所属のバーチャルシンガーヰ世界情緒が12月8日に待望の1st ALBUM『創生』をリリース。 アルバムからリード曲の「霞がついてくる」のMVが公開された。 12月8日(水)にリリースされた1st ALBUM「創生」はヰ

【急上昇ワード】ヰ世界情緒1stアルバム『創生』で聴かせる甘美な世界

【急上昇ワード】ヰ世界情緒1stアルバム『創生』で聴かせる甘美な世界

バーチャルシンガーヰ世界情緒の1stアルバム『創生』が2021年12月8日(水)にリリースされた。 ヰ世界情緒は、自らの歌と創作で世界を表現することを夢見るバーチャルダークシンガー。 作詞・作曲・編曲にsamayuzame、とうかさ、はるまきごはん、sa

獅子志司、ニューSG「日進月光」12/8配信決定

獅子志司、ニューSG「日進月光」12/8配信決定

ボカロP出身のアーティスト獅子志司(読み:しししし)が、新曲「日進月光」を、12月8日(水)に配信リリースすることを発表した。 今作「日進月光」は、獅子志司の3作目の配信シングルとなり、「憧れの人に近づきたい」、「君のようになりたい」という感情を、月面着

DUSTCELLがエナジードリンク「ZONe」とコラボのMVをプレミア公開

DUSTCELLがエナジードリンク「ZONe」とコラボのMVをプレミア公開

DUSTCELLがエナジードリンク「ZONe」の人気アーティストとのコラボレーション企画〈IMMERSIVE SONG PROJECT(イマーシブ ソング プロジェクト)〉に参加することが明らかとなった。 11月30日(火)21時からは最新アルバムからの

バーチャルシンガー花譜の音楽的同位体「可不(KAFU)」、1stアルバム『シンメトリー』発売

バーチャルシンガー花譜の音楽的同位体「可不(KAFU)」、1stアルバム『シンメトリー』発売

KAMITSUBAKI STUDIO所属のバーチャルシンガー「花譜」の音楽的同位体(音声合成ソフトウェア)として誕生した「可不(KAFU)」の待望の1stアルバム『シンメトリー』が発売。 人気ボカロP煮ル果実による初めての可不オリジナル楽曲「ナイトルール

VALIS、初ワンマンライヴ特別再配信決定

VALIS、初ワンマンライヴ特別再配信決定

VALIS初のワンマンライヴ〈拡張メタモルフォーゼ〉が、11⽉23⽇(⽕・祝)に開催され、YouTube及びbilibili で無料配信された。 ⼤反響を呼んだ本公演を⾒逃したファンの⽅々に向けて、11⽉27⽇(⼟)の20:30より配信プラットフォーム「

バーチャルガールズグループVALIS、「境界線マクガフィン」MV公開

バーチャルガールズグループVALIS、「境界線マクガフィン」MV公開

バーチャルガールズグループVALISが、オリジナル楽曲「境界線マクガフィン」のMVを11月18日(木) 21:00に公開した。 今回のオリジナル楽曲「境界線マクガフィン」は、同日、「深脊界市計画」のYouTubeチャンネル(「SINSEKAI STUDI

Collapse
... TOO MANY TO DISPLAY
TOP