The Rolling Stones - Mercury Studios

レディー・ガガ、ティム・バートンが手がけた「The Dead Dance」MV公開

レディー・ガガ、ティム・バートンが手がけた「The Dead Dance」MV公開

レディー・ガガが新曲「The Dead Dance」ミュージックビデオを公開した。 ミュージックビデオはティム・バートンが手がけた。初コラボ作品となったMVは「人形島」で名の知れるメキシコの「ラ・イスラ・デ・ラ・ムネカス」で撮影。モノクロの映像と鮮やかな

レディー・ガガ、新曲「The Dead Dance」配信開始

レディー・ガガ、新曲「The Dead Dance」配信開始

レディー・ガガが新曲「The Dead Dance」(読み:ザ・デッド・ダンス)を配信リリースした。 本楽曲はNetflixシリーズ『ウェンズデー』の挿入歌となっており、シーズン2 パート2の公開に合わせてリリースされた。ガガは同シリーズに「伝説の教師ロ

レディー・ガガ、4年ぶり来日公演 ドーム5公演開催

レディー・ガガ、4年ぶり来日公演 ドーム5公演開催

レディー・ガガが、4年ぶりの来日公演〈Lady Gaga: The MAYHEM Ball〉を開催することが発表された。 今回の来日公演は、自身初となるドームツアー全5公演。2026年1月 21日(水) 22日(木) 京セラドーム大阪、25日(日)26日

NHK〈SONGS〉3/13は放送100年記念「みんなのベスト紅白SP」

NHK〈SONGS〉3/13は放送100年記念「みんなのベスト紅白SP」

3月13日のNHK〈SONGS〉は、3月22日に放送100年を迎えることを記念した特別回を放送。 責任者・大泉とSONGSナレーター・戸次重幸がSONGSゆかりのアーティストが語る紅白を秘蔵映像と共に紹介する。 コメント出演は郷ひろみ、THE ALFEE

レディー・ガガ、5年ぶり新ALは”ポップ・ルーツ回帰作”

レディー・ガガ、5年ぶり新ALは”ポップ・ルーツ回帰作”

レディー・ガガが約5年ぶり7枚目となるニュー・アルバム『MAYHEM(メイヘム)』を3月7日(金)にリリースすることを発表した。 日本時間2月3日(月)にはアルバムからの3rdシングルとミュージック・ビデオを「グラミー賞 2025」のコマーシャル・ブレイ

ブルーノ・マーズ、セクシー・レッドとコラボした「Fat Juicy & Wet」リリース MVにはレディー・ガガとROSÉも登場

ブルーノ・マーズ、セクシー・レッドとコラボした「Fat Juicy & Wet」リリース MVにはレディー・ガガとROSÉも登場

ブルーノ・マーズが、ヒップホップ・アーティスト、Sexyy Red(セクシー・レッド)と共演した新曲「Fat Juicy & Wet」をリリースし、ミュージック・ビデオも公開した。 1月24日(金)に全世界リリースされた新曲「Fat Juicy & We

エリック・クラプトン『クロスロード・ギター・フェスティヴァル 2023』全国公開決定

エリック・クラプトン『クロスロード・ギター・フェスティヴァル 2023』全国公開決定

ギター・ミュージックの現在・過去・未来をひとつのステージに集めた、他に類を見ない音楽イベント「エリック・クラプトン 『クロスロード・ギター・フェスティヴァル 2023』」の公開日が決定した。 併せてポスタービジュアルも公開された。 エリック・クラプトンが

レディー・ガガ & ブルーノ・マーズ「Die With A Smile」がカッコよすぎる

レディー・ガガ & ブルーノ・マーズ「Die With A Smile」がカッコよすぎる

レディー・ガガが、ブルーノ・マーズとコラボレーションした新曲「Die With A Smile」をリリース。同時にミュージック・ビデオも公開した。 本曲は、ギターのイントロに始まり、ブルーノとガガの壮大なハーモニーで「もし世界が終わるなら、あなたの隣で笑

ザ・ローリング・ストーンズ『ヴードゥー・ラウンジ』30周年記念スペシャル・エディション発売決定

ザ・ローリング・ストーンズ『ヴードゥー・ラウンジ』30周年記念スペシャル・エディション発売決定

ザ・ローリング・ストーンズのアルバム『ヴードゥー・ラウンジ』の発売30周年を記念して、フィジカルとデジタルの両フォーマットでスペシャル・エディションの発売が決定。このリリースには、ストリーミング・サービスで初披露となる4曲が追加収録されている。 人気曲「

「ザ・ローリング・ストーンズの日」記念 ライヴ / MVスペシャル公開決定

「ザ・ローリング・ストーンズの日」記念 ライヴ / MVスペシャル公開決定

2月14日は、ザ・ローリング・ストーンズが1990年に日本に初めて来日公演を行ったことを記念して、一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された「ザ・ローリング・ストーンズの日」。 これを記念して、2月24日(土)の21時より、ユニバーサル ミュージ

ロック界のドラマーたちが主役の映画『COUNT ME IN 魂のリズム』公開決定

ロック界のドラマーたちが主役の映画『COUNT ME IN 魂のリズム』公開決定

ロック界の最高のドラマーたちに焦点を当てた音楽ドキュメンタリー『COUNT ME IN』(原題)が邦題『COUNT ME IN 魂のリズム』として、2024年3月15日(金)より、ヒューマントラストシネマ渋谷・新宿シネマカリテほか全国公開が決定した。 本

ザ・ローリング・ストーンズ、『ブリュッセル・アフェア』カラーLP等 日本独自企画の限定アナログ盤発売決定

ザ・ローリング・ストーンズ、『ブリュッセル・アフェア』カラーLP等 日本独自企画の限定アナログ盤発売決定

ザ・ローリング・ストーンズが、東京・原宿にオープンした公式アパレルストア「RS No.9 Harajuku」限定で日本独自企画商品を発売することが決定した。 2023年10月20日に発売された18年振りとなるスタジオ・アルバム『ハックニー・ダイアモンズ』

【急上昇ワード】ザ・ローリング・ストーンズ、18年ぶりの新作AL『Hackney Diamonds』

【急上昇ワード】ザ・ローリング・ストーンズ、18年ぶりの新作AL『Hackney Diamonds』

18年ぶりのオリジナル・アルバム『ハックニー・ダイアモンズ』をリリースしたザ・ローリング・ストーンズが急上昇ワードにランクイン。 ポール・マッカートニー、エルトン・ジョン、レディー・ガガ、スティーヴィー・ワンダーなど豪華ゲストアーティストが参加した本作。

ザ・ローリング・ストーンズ、『ハックニー・ダイアモンズ』リリース・パーティーでパフォーマンスを披露

ザ・ローリング・ストーンズ、『ハックニー・ダイアモンズ』リリース・パーティーでパフォーマンスを披露

ザ・ローリング・ストーンズが、2023年10月20日に18年振りのオリジナル・アルバム『ハックニー・ダイアモンズ』をリリースした。 ストーンズは、2023年10月19日にニューヨークのクラブRacket NYCにて、アルバム『ハックニー・ダイアモンズ』の

〈DECEMBER’S CHILDREN〉第1弾でギターウルフが11年ぶりに出演決定

〈DECEMBER’S CHILDREN〉第1弾でギターウルフが11年ぶりに出演決定

2023年12月18日(月)に東京〈リキッドルーム〉で開催されるライヴイベント〈DECEMBER’S CHILDREN〉の第1弾出演者としてギターウルフの出演が発表された。 ギターウルフは結成36年の日本が世界に誇るジェット・ロックンロール・バンドで、〈

ザ・ローリング・ストーンズ、『ハックニー・ダイアモンズ』収録曲公開 チャーリー・ワッツ、ビル・ワイマン演奏曲も

ザ・ローリング・ストーンズ、『ハックニー・ダイアモンズ』収録曲公開 チャーリー・ワッツ、ビル・ワイマン演奏曲も

ザ・ローリング・ストーンズが、2023年10月20日に全世界で発売する新作スタジオ・アルバム『ハックニー・ダイアモンズ』の収録曲を公開した。 2005年以来、18年ぶりとなる新作スタジオ・アルバムには、ポール・マッカートニー、エルトン・ジョン、レディー・

ザ・ローリング・ストーンズ、記者会見の日本語訳全文を公開

ザ・ローリング・ストーンズ、記者会見の日本語訳全文を公開

ザ・ローリング・ストーンズが、18年ぶりとなる新作スタジオ・アルバム『ハックニー・ダイアモンズ』のリリース発表のためYouTubeを通じて世界中にストリーミングした記者会見の日本語訳全文が公開された。 UK時間9月6日にイースト・ロンドンのハックニー・エ

ザ・ローリング・ストーンズ、18年振りアルバム『Hackney Diamonds』発売決定 先行SG「Angry」MV公開

ザ・ローリング・ストーンズ、18年振りアルバム『Hackney Diamonds』発売決定 先行SG「Angry」MV公開

ザ・ローリング・ストーンズが新曲「Angry」を配信リリースした。 この楽曲は18年振りのアルバム『Hackney Diamonds』からの先行シングル曲。 これは、本日、イースト・ロンドンのハックニー・エンパイアで行なわれたメディア向けの特別発表イヴ

ストーンズ、ミック・ジャガーの誕生日に『フォーティ・リックス』初デジタル化

ストーンズ、ミック・ジャガーの誕生日に『フォーティ・リックス』初デジタル化

ザ・ローリング・ストーンズが2002年に発売した『フォーティ・リックス』がミック・ジャガーの誕生日である本日7月26日にデジタル配信された。 『フォーティ・リックス』がデジタル配信されるのは今回が初めてとなり、同時にドルビーアトモス・ヴァージョンでも配信

エリック・クラプトン、ジェフ・ベックとのコラボ曲「Moon River」をMVと共にリリース

エリック・クラプトン、ジェフ・ベックとのコラボ曲「Moon River」をMVと共にリリース

エリック・クラプトンがBushbranch/Surfdog Records から新たな音源を発表。 今年1月10日のジェフ・ベックの悲しい死の少し前に彼とレコーディングした「Moon River」が、2023年5月12日にストリーミング・プラットフォーム

「パティ・ボイド写真展」開催決定 トークショーも開催

「パティ・ボイド写真展」開催決定 トークショーも開催

「『Pattie Boyd: My Life in Pictures』~パティ・ボイド写真展~」が2023年5月31日(水)から6月14日(水)にかけてタワーレコード渋谷店8階の催事場SpaceHACHIKAIにて開催されることが決定した。 パティ・ボイ

ストーンズとミック・ジャガーがTikTok開設 270曲以上の楽曲がカバーやRemix可能に

ストーンズとミック・ジャガーがTikTok開設 270曲以上の楽曲がカバーやRemix可能に

ザ・ローリング・ストーンズのTikTok公式アカウントが2023年1月19日に開設となり、あわせてTikTokにてバンドの60年以上のキャリアを網羅する楽曲(270曲以上)が解禁となった。 さらに既に個人アカウントを開設していたバンドのギタリストのキース

日中デュオ・The Resonance Project、プログレ極める新曲リリース

日中デュオ・The Resonance Project、プログレ極める新曲リリース

プログレッシヴ・ロック~メタルからジャズ、フュージョンまでクロスオーヴァーするテクニカルデュオThe Resonance Projectが、来年リリース予定のセカンド・アルバムより、最新シングル「Prophecy」をリリースした。 本楽曲は、LA在住の日

【今日のMV】THE ROLLING STONES「Start Me Up」

【今日のMV】THE ROLLING STONES「Start Me Up」

7月12日は「ローリング・ストーンズ記念日」です。1962年のこの日にロンドンのクラブに初出演しバンドが結成、今日でちょうど60年目という節目を迎えました。 今年7月6日にはストーンズ60周年記念を祝した「ストーンズ花火」が東京競馬場で開催され、約

「ストーンズ花火」パンフ無料配布 仲井戸”CHABO”麗市、有賀幹夫、つば九郎らの曲順予想掲載

「ストーンズ花火」パンフ無料配布 仲井戸”CHABO”麗市、有賀幹夫、つば九郎らの曲順予想掲載

2022年7月6日(水)に東京競馬場にて東京で最早最大級規模で開催される「THE ROLLING STONES60th ANNIVERSARY THE GREATEST FIREWORKS ~感激!偉大なる花火~」。 東京競馬場での開催にふさわしく、競馬

京王電鉄דストーンズ花火” コラボ決定

京王電鉄דストーンズ花火” コラボ決定

2022年7月6日(水)に東京競馬場にて東京で最早最大級規模で開催される「THE ROLLING STONES 60th ANNIVERSARY THE GREATEST FIREWORKS ~感激!偉大なる花火~」。 その開催を記念して、京王電鉄株式会

上杉周大、伊東ミキオと共に聴かせたブルース&ロックン・ロールの魂-ライヴレポート

上杉周大、伊東ミキオと共に聴かせたブルース&ロックン・ロールの魂-ライヴレポート

2022年5月28日(土)下北沢CLUB Queにて、2マンライヴ〈上杉周大(THE TON-UP MOTORS) × 伊東ミキオ ~ふたりのビッグショー~〉が行われた。上杉周大(THE TON-UP MOTORS)、伊東ミキオそれぞれ弾き語りでオリジナ

“ストーンズ花火” 東京競馬場で開催 メンバーからコメント到着

“ストーンズ花火” 東京競馬場で開催 メンバーからコメント到着

アーティストやレーベルとのコラボレーションを行い、音楽とシンクロした花火を打ち上げる最新型花火エンターテインメント【東京SUGOI花火】が、2022年7月6日(水)にザ・ローリング・ストーンズの60周年を祝うバンド公認のオフィシャル企画「THE ROLL

レディー・ガガが歌う映画『トップガン マーヴェリック』主題歌のMV公開

レディー・ガガが歌う映画『トップガン マーヴェリック』主題歌のMV公開

今年9月に8年ぶりとなる来日公演を発表し話題となっているレディー・ガガの最新シングル「ホールド・マイ・ハンド」が配信され、ミュージック・ビデオが公開された。 楽曲は5月27日に日米同時公開される映画『トップガン マーヴェリック』の主題歌となっており、ガガ

レディー・ガガ、8年ぶりの来日公演をベルーナドームで開催

レディー・ガガ、8年ぶりの来日公演をベルーナドームで開催

レディー・ガガの来日公演が発表された。 来日公演〈LADY GAGA PRESENTS THE CHROMATICA BALL〉は、アルバム『クロマティカ』を携えたワールド・ツアーの日本公演。2022年9月3日(土)、9月4日(日)の2日間、 ベルーナド

View More News Collapse
浜松にて「ザ・ローリング・ストーンズ オフィシャルフォトグラファー 有賀幹夫写真展」

浜松にて「ザ・ローリング・ストーンズ オフィシャルフォトグラファー 有賀幹夫写真展」

2022年3月26(土)27(日)28(月)に静岡県浜松市「クリエート浜松」にて写真家・有賀幹夫の写真展が開催される。 ザ・ローリング・ストーンズの日本人唯一の公認の写真家である有賀幹夫。 この写真展では、2016年ロンドンを皮切りに世界各地で行われ20

ビル・ワイマン撮影ストーンズ写真集『Stones from the Inside』パネル展開催

ビル・ワイマン撮影ストーンズ写真集『Stones from the Inside』パネル展開催

ザ・ローリング・ストーンズの貴重なプライベート写真が満載のビル・ワイマン撮影による写真集『Stones from the Inside』。 本書の発売を記念して、入荷日の12月21日(火)よりタワーレコード新宿店、渋谷店、 梅田大阪マルビル店、ディスクユ

ビル・ワイマン撮影による “見たことのない” ローリング・ストーンズ写真集刊行

ビル・ワイマン撮影による “見たことのない” ローリング・ストーンズ写真集刊行

ザ・ローリング・ストーンズの元メンバーであるビル・ワイマン撮影による写真集『Stones from the Inside』が、2021年12月22日(水)にele-king books/Pヴァインより刊行される。 初期からストーンズのベーシストとして活躍

忌野清志郎1990年ゲリラライヴの高橋RMBによる解説動画が有賀幹夫CHで公開

忌野清志郎1990年ゲリラライヴの高橋RMBによる解説動画が有賀幹夫CHで公開

ザ・ローリング・ストーンズの日本で唯一のオフィシャル・フォトグラファー、有賀幹夫のYouTubeチャンネルにて、忌野清志郎のゲリラ・ライヴについて高橋Rock Me Baby(以下・高橋RMB)が解説した動画が公開されている。 この動画は、当時RCサクセ

ザ・ローリング・ストーンズ、5曲入りデジタルEP配信開始

ザ・ローリング・ストーンズ、5曲入りデジタルEP配信開始

ザ・ローリング・ストーンズが2006年2月18日にリオデジャネイロのコパカバーナ・ビーチで行った伝説的ライヴ映像の、未発表4曲が追加された全演奏内容をリミックス、リマスター、再編集した初となる全編映像作品『ア・ビガー・バン:ライヴ・オン・コパカバーナ・ビ

【今日のMV】The Rolling Stones「Where The Boys Go」

【今日のMV】The Rolling Stones「Where The Boys Go」

ザ・ローリング・ストーンズが1980年に発表したアルバム『Emotional Rescue』からの1曲。 音数の少ないスカスカな音、つんのめった感じのチャーリー・ワッツのフィルイン等、この時期のストーンズならではの演奏が楽しめる、疾走感溢れるめちゃくちゃ

【連載コラム】ラヴェンダーズAKIRA のWANNA GO HOME―第49回

【連載コラム】ラヴェンダーズAKIRA のWANNA GO HOME―第49回

みなさんこんにちは、AKIRAです! 今週も「ラヴェンダーズAKIRAのWANNA GO HOME」へようこそ! 10月です。大好きな秋、毎日過ごしやすい!一年中この気候が良いなぁ。それでは早速今週のテーマへ。 今週のお題「歌詞」 歌詞の話をしようと思う

ストーンズ、13タイトルの紙ジャケットをアンコール再発売

ストーンズ、13タイトルの紙ジャケットをアンコール再発売

ザ・ローリング・ストーンズの初来日公演30周年を記念し、ザ・ローリング・ストーンズ・レコードからアルバム全14タイトルの紙ジャケットが12月4日に発売されることが決定した。 今回リリースが決定した14タイトルのうち、オリジナル・アルバム13タイトルの紙ジ

ザ・ローリング・ストーンズ『山羊の頭のスープ』初のマルチ・フォーマット発売 ジミー・ペイジ参加の未発表曲登場

ザ・ローリング・ストーンズ『山羊の頭のスープ』初のマルチ・フォーマット発売 ジミー・ペイジ参加の未発表曲登場

全英5位、全米1位をマークした「悲しみのアンジー」をフィーチャーし、全英、全米ともに1位に輝いたザ・ローリング・ストーンズの『山羊の頭のスープ』が、初のマルチ・フォーマットで新装リリースされることが発表された。 本編の最新(2020年)ミックスを収めたス

レディー・ガガ、人種差別という名の“森”の未来とは、を語る

レディー・ガガ、人種差別という名の“森”の未来とは、を語る

レディー・ガガが、新型コロナウイルスの影響で卒業式がキャンセルになった2020年度の卒業生のために、YouTubeが開催したヴァーチャル卒業式「Dear Class of 2020」に登壇すると、約7分間に渡るスピーチの中で、今起きている人種差別問題につ

ストーンズ 「EXTRA LICKS」第4弾は『スウィート・サマー・サン - ハイド・パーク・ライヴ2013』からの映像

ストーンズ 「EXTRA LICKS」第4弾は『スウィート・サマー・サン - ハイド・パーク・ライヴ2013』からの映像

ザ・ローリング・ストーンズによるライヴ映像シリーズ、“EXTRA LICKS”第4弾が日本時間5月25日(月)午前4時にYouTubeでプレミア公開される。 「#STAYHOME」キャンペーンの一環として行われている同シリーズでは、初めてストリーミング公

ストーンズ、「EXTRA LICKS」第3弾を5/18公開&新曲リミックス発売

ストーンズ、「EXTRA LICKS」第3弾を5/18公開&新曲リミックス発売

ザ・ローリング・ストーンズによるライヴ映像シリーズ、“EXTRA LICKS”第3弾が日本時間5月18日(月)午前4時にYouTubeでプレミア公開される。 「#STAYHOME」キャンペーンの一環として行われている同シリーズでは、初めてストリーミング公

ザ・ローリング・ストーンズ、ライヴ映像シリーズ「EXTRA LICKS」第2弾を5/11公開

ザ・ローリング・ストーンズ、ライヴ映像シリーズ「EXTRA LICKS」第2弾を5/11公開

ザ・ローリング・ストーンズによるライヴ映像シリーズ「EXTRA LICKS」の第2弾が日本時間5月11日午前4時にYouTubeでプレミア公開される。 「#STAYHOME」キャンペーンの一環として行われている同シリーズは、初めてストリーミング公開される

ザ・ローリング・ストーンズ、全世界に向けて特別ライヴ映像を配信開始

ザ・ローリング・ストーンズ、全世界に向けて特別ライヴ映像を配信開始

ローリング・ストーンズが、世界中で行なった公演の中からもっとも印象的なライヴ映像をYouTube独占で初公開する。 この特別な映像は、「#STAYHOME」キャンペーンの一環として、今後、6回に分けて毎週公開される。 “EXTRA LICKS”と題した今

ザ・ローリング・ストーンズ、8年振り新曲を世界同時リリース&MV公開

ザ・ローリング・ストーンズ、8年振り新曲を世界同時リリース&MV公開

ローリング・ストーンズが、4月23日(日本時間4月24日午前1時)に新曲「リヴィング・イン・ア・ゴースト・タウン」を世界同時配信リリース。 また、オフィシャル・ビデオも公開された。 ミック・ジャガー&キース・リチャーズによるストーンズらしさ全開のこの「リ

【連載コラム】ラヴェンダーズAKIRA のWANNA GO HOME―第31回

【連載コラム】ラヴェンダーズAKIRA のWANNA GO HOME―第31回

みなさんこんにちは、AKIRAです! 今週も「ラヴェンダーズAKIRAのWANNA GO HOME」へようこそ! 寒い、寒い!暖冬って言うけど、十分寒いわ!ってマフラーぐるぐる巻きの今日この頃。それでは早速今週のテーマへ。 ★今週のお題『お気に入りのファ

ミック・ジャガー、ソロ・アルバム4作品をLPで再発売

ミック・ジャガー、ソロ・アルバム4作品をLPで再発売

ミック・ジャガーのソロ・アルバム4作品がLPで2019年12月18日に再発売。 ローリング・ストーンズの活動と並行して1985年に発売した初のソロ・アルバム『シーズ・ザ・ボス』、『プリミティヴ・クール』『ワンダーリング・スピリット』、『ゴッデス・イン・ザ

ザ・ローリング・ストーンズ、未発表ライヴ作品から「無情の世界」映像初公開

ザ・ローリング・ストーンズ、未発表ライヴ作品から「無情の世界」映像初公開

ローリング・ストーンズの11月8日に発売される未発表映像作品『ブリッジズ・トゥ・ブエノスアイレス』から「無情の世界」のフル・ライヴ映像及び音源が公開された。 同作品は1998年4月5日のブエノスアイレス公演を完全パッケージしたもの。 1998年のブエノス

The Rolling Stones x GIANTS が世紀のコラボ!コラボグッズが5月27日より発売決定

The Rolling Stones x GIANTS が世紀のコラボ!コラボグッズが5月27日より発売決定

好評により6月5日まで開催期間が延長となった「Exhibitionism-ザ・ローリング・ストーンズ展」。 連日の賑わいに更なる朗報が届いた!なんと読売巨人軍(GIANTS)とザ・ローリング・ストーンズのコラボグッズが5月27日より発売されることが決定。

『Exhibitionism-ザ・ローリング・ストーンズ展』開催期間延長を記念して、会場限定ボックス・セット発売決定

『Exhibitionism-ザ・ローリング・ストーンズ展』開催期間延長を記念して、会場限定ボックス・セット発売決定

ザ・ローリング・ストーンズ『Exhibitionism-ザ・ローリング・ストーンズ展』の開催期間が6月5日まで延長されることを記念して、会場限定ボックス・セットが発売されることが決定した。 『スティッキー・フィンガーズ(スペイン・ヴァージョン)』から『リ

ザ・ローリング・ストーンズ展、平成最後3日間に平成生まれは入場無料に

ザ・ローリング・ストーンズ展、平成最後3日間に平成生まれは入場無料に

現在、東京・TOC五反田メッセにて開催中のザ・ローリング・ストーンズ初の大規模な世界巡回展〈Exhibitionism-ザ・ローリング・ストーンズ展〉。 今回、新たな企画が発表され、「平成に生まれた人」は「平成最後の3日間、入場無料」となることが明らかに

〈Exhibitionism-ザ・ローリング・ストーンズ展〉がスゴかった―OTOTOY内覧会レポ

〈Exhibitionism-ザ・ローリング・ストーンズ展〉がスゴかった―OTOTOY内覧会レポ

ザ・ローリング・ストーンズ初の大規模な世界巡回展〈Exhibitionism-ザ・ローリング・ストーンズ展〉が、3月15日(金)より東京・TOC五反田メッセにて開幕する。 開催前日の本日3月14日(木)にメディア向け内覧会が実施されたので、その模様をチラ

「Exhibitionism-ザ・ローリング・ストーンズ展」新ビジュアルを公開

「Exhibitionism-ザ・ローリング・ストーンズ展」新ビジュアルを公開

3月15日より日本で開催される「Exhibitionism-ザ・ローリング・ストーンズ展」。 期待が高まる日本開催までいよいよあと2週間。盛り上がりを見せる中、新ビジュアルが公開された。東京タワーバージョンに続く、桜バージョン。日本開催ならではのビジュア

グラミー賞選出の2018年最大の洋楽ヒットコンピがリリース

グラミー賞選出の2018年最大の洋楽ヒットコンピがリリース

第61回を迎える世界最高峰の音楽の祭典グラミー賞。 授賞式に先駆け、毎年その一年の洋楽ヒットを完全網羅した内容で発売されているグラミー公式コンピレーション・シリーズが今年も登場した。 今年も「年間最優秀レコード」「年間最優秀楽曲」「年間最優秀アルバム」「

本日公開、映画『アリー/ スター誕生』主演のレディー・ガガが劇中で1番お気に入りの楽曲を語る

本日公開、映画『アリー/ スター誕生』主演のレディー・ガガが劇中で1番お気に入りの楽曲を語る

ゴールデン・グローブ賞5部門ノミネート、アカデミー賞大本命との呼び声も高い話題の映画『アリー/ スター誕生』が本日、ついに日本公開となった。 主演を務めたレディー・ガガらが手がけた本作のサウンドトラックも、全米3週連続1位という記録を打ち立て、「ラ・ラ・

『アリー/ スター誕生』サウンドトラックが映画館で前代未聞の仕入れ数、音楽映画とサントラブームをイオンシネマ担当者が語る

『アリー/ スター誕生』サウンドトラックが映画館で前代未聞の仕入れ数、音楽映画とサントラブームをイオンシネマ担当者が語る

昨今、音楽映画とサウンドトラックが映画界・音楽界に旋風を巻き起こしている。ラ・ラ・ランドやグレイテスト・ショーマンといった大ヒット映画はそのサウンドトラックも大ヒットし、先月公開された「ボヘミアン・ラプソディ」旋風は公開から毎週興行収益を伸ばすという前代

ストーンズ初のキューバ公演が映画化! 9月に全世界で一夜限りのプレミア上映決定

ストーンズ初のキューバ公演が映画化! 9月に全世界で一夜限りのプレミア上映決定

ローリング・ストーンズの初となるキューバ公演が映画化されることがわかった。詳しくは下記のオフィシャル・テキストをチェックしてみてほしい。チケットのプレオーダー、一般発売などについては映画公式ホームページへ! 【オフィシャルテキスト】 今年の3月25日にキ

〈HOSTESS CLUB ALL-NIGHTER〉にテンプルズとマシュー・ハーバートの追加出演が決定!

〈HOSTESS CLUB ALL-NIGHTER〉にテンプルズとマシュー・ハーバートの追加出演が決定!

8月20日(土)に幕張メッセで行なわれる〈HOSTESS CLUB ALL-NIGHTER〉。その第3弾出演アーティストとして、テンプルズとマシュー・ハーバートの出演が発表された。 デビュー前にもかかわらず、ノエル・ギャラガーやジョニー・マーが彼らのライ

Collapse
TOP