Arte Sonata
GAGLE、7/26に7thAL『Plan G.』のリリースライヴ開催決定
GAGLEが最新アルバム『Plan G.』のリリースを記念し、2025年7月26日(土)に東京・南青山のWALL&WALLにてワンマンライヴを開催することが決定した。 本公演は6年半ぶりに発表された7thアルバム『Plan G.』の世界観を、ライヴならで
浮と港、中山うり初共演〈プリズム -prism-〉2/23開催
2025年2月23日(日祝)に、浮と港と中山うりが出演する〈プリズム -prism-〉が東中野・梅若能楽学院会館にて開催される。 中山うりは、橋本歩(cello)とのDuo編成での出演。浮と港は、ゲストにイガキアキコを迎えての出演を予定している。 会場と
江﨑文武のプレイリストが聴ける 新オフィスブランド「owns」POP UPイベント開催
2024年10⽉オープン予定のNTT都市開発株式会社による新オフィスブランド「owns(オウンズ)」のスタートに先駆け、POP UPイベントが2024年3⽉2⽇(⼟)〜3⽉10⽇(⽇)南⻘⼭の「SHARE GREEN MINAMI AOYAMA」にて開催
Sweet William、全13曲を収録した新AL『SONORAS』リリース
ビートメイカーのSweet Williamが、2024年1月31日(水)にニューアルバム『SONORAS』をリリースした。 本作は約3年の制作期間を経て送り出したサードアルバム。Sweet Williamらしいメロディアスで時にタイトに洗練されたインスト
Sweet William、新ALより先行SG「See, Saw (feat. GAGLE)」リリース
ビートメイカーのSweet Williamが、2024年1月17日(水)にニューシングル「See, Saw (feat. GAGLE)」をリリースした。 本作は1月31日(水)発売のニューアルバム『SONORAS』に収録の1曲。アーティスト同士の共鳴、時
Sweet William、新AL『SONORAS』参加アーティストを公開
ビートメイカーのSweet Williamが、2024年1月31日(水)にニューアルバム『SONORAS』をリリースする。 本作は3年振りのソロアルバム。本日アルバムの参加アーティスト、楽曲タイトル、ジャケットを公開した。 客演アーティストは総勢7組。K
GAGLE、“雪ノ革命”の7インチリリース
ヒップホップグループのGAGLEが、2023年10月下旬に7インチシングル「雪ノ革命」をリリースする。 本作は日本語ラップファンなら誰もが知る、2002年発表の名作。当時、全ての地方B-Boyが泣いたGAGLEの代表曲と言える。 シーンの中心であった東京
江﨑文武、豪華ゲストが集う1stAL『はじまりの夜』詳細公開
江﨑文武が、2023年5月31日(水)にリリースするファーストアルバム『はじまりの夜』の収録曲と参加アーティスト、ジャケット及びアーティスト写真が公開された。 ミュートピアノやシンセサイザーの演奏のみならず、全編江﨑が作編曲を手がけおり、ゲストミュージシ
〈BLOOMING PEACE FESTIVAL SPRING'22〉開催決定
3月26日27日の2日間に渡り〈BLOOMING PEACE FESTIVAL SPRING'22〉が秋田市文化創造館で開催されることがわかった。 音楽や芸術の振興を目的とした団体BLOOMING PEACEによるフェスは、県外からアーティストを招集して
Mitsu the Beats、来春リリース予定の新作アルバムより「戯れ feat. BASI」のMVが〈PRKS9〉 Youtubeチャンネルにて公開
仙台のヒップホップ・クルー、GAGLEの一員であり、世界を股にかけて活躍するDJ、Mitsu the Beats。 現在制作中で2021年春にリリース予定のニュー・アルバムより、韻シストのMC、BASIをフィーチャリングに迎えた新曲“戯れ feat.B
ヒップホップ・アーティストによるMVを公募し、一括配信するYouTubeチャンネル、〈PRKS9〉がスタート
日本のヒップホップの集合地となることを目指す、新たなメディア・プラットフォーム・サービス、〈PRKS9〉(パークスナイン)がスタート。 第1弾として全国のヒップホップ・アーティストからMVを募集し、自身のYoutubeチャンネルでレーベルや知名度の垣根を
〈おうち魔物〉がYouTubeでの無料配信へ変更 奇妙礼太郎、ニューロティカあっちゃん追加
2020年5月17日(日)にZAIKOでの有料配信される予定だった「夏の魔物」の配信イベント〈おうち魔物〉が、急きょ「夏の魔物」公式YouTubeチャンネルにて16時半から無料配信されることになった。チケット購入者には料金が払い戻される。 無料配信になっ
〈おうち魔物〉開催 鎮座DOPENESS、dodo、ジメサギ、Jin Dogg無観客ライヴに吉田豪、掟ポルシェ、ROLLYらのトークも
「夏の魔物」による初の電子チケット制のライヴ配信〈おうち魔物〉が5月17日(日)に行われることが決定した。 鎮座DOPENESS、dodo、Jin Dogg、Jinmenusagiの4組による無観客ライブ、MR.PAN(THE NEATBEATS)とSu
〈APPLE VINEGAR -Music Award-〉審査員5名による2020年選考会前半の模様を特設サイトに公開
ASIAN KUNG-FU GENERATIONのフロントマン、後藤正文が2018年に立ち上げた新進気鋭のミュージシャンが発表したアルバムに贈られる作品賞、『APPLE VINEGAR -Music Award-』。 第3回となる今年の選考会が3月4日に
〈春の魔物〉第3弾で町田康、遠藤ミチロウトリビュート企画、ROLLY×モールルら5組追加決定
2020年5月17日(日)に高円寺で開催される「夏の魔物」の春版〈春の魔物〉。 今回はHIGH、ShowBoat、Club ROOTS!、JIROKICHI、グリーンアップルの5会場で行われるサーキット・フェスとなるが、その第3弾出演アーティストが5組
Sweet William、約1年半振りとなるソロ作、『Brown』をリリース
クリエイター集団「Pitch Odd Mansion」のメンバーにして、多くの実力派ラッパーから厚い信頼を得ているビートメーカー/プロデューサーの Sweet William。そんな彼が9/4(水)に約1年半振りとなるソロ名義EP、『Brown』をリリー
〈Flying Flags〉Vol.6開催決定、あっこゴリラ、Dos Monos、GAGLE、踊Foot Worksが出演
2019年8月3日(土)仙台darwinにて、ニュース・プロモーション主催のライヴ・イベント〈Flying Flags〉が開催される。 このイベントは、東北に新たな音楽の旗を掲げ、新しい音楽シーンのフラグを打ち立て行く思いから始まった。 第6回目を迎える
静岡市に毎週金曜限定の間借りライヴ・スペース「TOAST BRO」誕生
4月5日、静岡県・静岡市にあるライヴ・バー「Freakyshow」を間借りして、金曜限定で出現する「TOAST BRO」がスタートする。 首謀者は現在下北沢THREEで働き、地元静岡でFEVER OF SHIZUOKAを主宰するロッキー(THE WEMM
Sweet William × Jinmenusagi アルバム『la blanka』リリースライヴにラッパー・Jin Doggがゲスト出演
〈EPISTROPH〉よりリリースされたSweet William × Jinmenusagi ジョイント・アルバム『la blanka』。 『la blanka』はiTunes ヒップホップ・アルバムでランキング1位獲得、収録楽曲「so goo」のMV
電波少女、ワンマン大盛況でヒッチハイクの旅をついに完走!
〈電波少女的ヒッチハイクの旅〉を無事完走してメジャー・デビューが決定したヒップホップ・ユニット、電波少女。そんな彼らが、2月4日(土)にShibuya WWWで〈電波少女 ワンマンライブ「サライ」~電波少女的ヒッチハイクの旅 完~〉を行なった。 今回のワ
タフビーツが海辺のレストラン「かねよ食堂」で10周年パーティーを開催
今年8月1日で10周年を迎えるインディーズレーベル・タフビーツが、横須賀の海のカフェ・レストラン「かねよ食堂」とのコラボレーションによるアニバーサリー・イベントを開催する。 2004年8月よりジャンルや時代、形にとらわれない良い音楽を発信することをテー
中山うり、新作タイトルは『鰻』
アコーディオン、トランペットを操り独自の音楽世界を展開するシンガー・ソング・ライター、中山うりの約1年半ぶりのニュー・アルバム『鰻』が6月4日(水)にリリースされることが決定した。 『鰻』は2012年12月に発表した前作『ホロホロ』に続き自らのプロデュ