AOTL
ELIONE、Zepp Shinjukuワンマン第2弾ゲストにAKLO、SALU、Fuji Taito決定
ELIONEが、2025年11月25日(⽕)に東京・Zepp Shinjukuで開催するワンマンライブ〈ELIONE THE LIVE 2025 - JUST LIVE FOR TODAY-〉の第2弾ゲストアーティストとして、AKLO、Fuji Tait
ELIONE、 Zepp Shinjukuワンマンライブ開催決定 G-k.i.d, JP THE WAVY, Mummy-D, CHICO CARLITOら第1弾ゲストも発表
ラッパーのELIONEが、2025年11月25日(⽕)に東京・Zepp Shinjukuでワンマンライブを開催することが決定した。 2 年前に⾏われた渋⾕ WWW でのワンマンライブでは、チケットは即完、彼⾃⾝のラッパーとしてのアイデンディティを遺憾無く
〈テレ東音楽祭2025~夏~〉第一弾出演者発表
7月9日にテレビ東京で生放送される音楽特番〈テレ東音楽祭2025~夏~〉の第1弾出演アーティストが発表された。 出演は、INI、ASKA、IS:SUE、Imase、ViViD、AKB48、&TEAM、Kis-My-Ft2、木根尚登(TM NETWORK)
Daoko、初のアジアツアー開催決定
Daoko自身初となるアジアツアーの開催が決定した。 ツアー開催都市は、2025年9月5日の中国・深圳公演を皮切りに、上海、バンコク(タイ)、台北(台湾)、ソウル(韓国)、東京を巡る。ツアーファイナルは11月28日(金)に東京・渋谷WWW Xにて開催され
椎名林檎、ライヴ映像作品『(生)林檎博’24 -景気の回復-』発売&ダイジェスト公開
椎名林檎が、ライヴ映像作品『(生)林檎博’24 -景気の回復-』Blu-ray/DVDを2025年6月25日(水)に発売する。 デビュー25周年を経て、昨年6年ぶりに開催したアリーナツアー〈(生)林檎博’24 -景気の回復-〉。本公演では、“The Mi
千葉雄喜、日本武道館公演のゲストアクトにキングギドラ&ゲストDJとしてマーダ・ビーツ出演
千葉雄喜が、2025年7月3日(木)に日本武道館で開催する〈千葉 雄喜 ― STAR LIVE〉のゲストアクトにキングギドラの出演が決定した。 ゲストアクトは、「チーム友達」のRemixに参加しているDJ RYOW、Jin Dogg、キングギドラ、MaR
〈ミュージックステーション〉5/16出演者発表
5月16日 (金) にテレビ朝日で放送されるミュージックステーションの出演者ラインナップが発表された。 出演は、XG、&TEAM、CUTIE STREET、郷ひろみ、Jairo (YAMORI /John-T)、SUPER BEAVER、STUTS、20
HIYADAM、2ndAL収録曲「Sp33d★s feat. JUBEE」のMV公開
HIYADAMが2024年5月22日(水)にリリースした2ndアルバム『Capture Land』収録曲“Sp33d★s feat. JUBEE”のミュージックビデオを公開した。 監督はNasty Men$ahが担当。楽曲のタイトルが示す通り、Yohji
最後の〈しゃけ音楽会〉開催
北海道の音楽フェス〈OTO TO TABI〉が手掛ける、2022年からスタートした初夏の野外音楽イベント〈しゃけ音楽会〉、今回で最後となる開催が決定した。 出演者はヘッドライナーとして、スチャダラパーとSTUTSが決定している。アーティストの追加発表や、
ralph / Bonbero / Only Uraら総勢9名がHARLEMに集結
ヒップホップにフォーカスしたマルチモーダルなプロジェクト『BLUEPRINT』が主催するイベント〈BLUEPRINT THE LIVE vol.2〉が、2025年3月29日(土)に東京・渋谷HARLEMで開催される。 出演は、ralph、Bon
【連載コラム】AFAMooのCreative Life―第86回 “ミッドテンポなチルナンバー” 3House「Ozone」
みなさんこんばんは。2人組ダンスミュージックユニットUilouでのアーティスト活動と並行して、OTOTOYでニュース記事を書いているAFAMoo(アファム)と申します。今回も毎週日曜日に更新中のSpotifyプレイリスト「Tokyo Dance Pop」
綾小路 翔プロデュースの音楽番組『夜のスジガネスタジオ』9年の時を経て復活
『深夜喫茶スジガネーゼ』の企画で話題をさらった綾小路 翔全面プロデュースによる伝説の音楽番組『夜のスジガネスタジオ』が、9年の時を経て復活する。 MCに綾小路 翔、アシスタントにはナヲ(マキシマム ザ ホルモン)を迎え、ゲストアーティストは近藤真彦、ロバ
Yo-Sea、メロウでロマンティックな新SG「Wonderland」リリース
Yo-Seaが2024年12月24日(火)にニューシングル「Wonderland」をリリースした。 クリスマスイヴに合わせて配信された本作。冬の切なさを思い起こさせるメロウなトラック、Yo-Seaの包み込むようなロマンティックな歌声、そして繊細で胸に響く
3House、ソフトな新SG「Eyes (Prod. GooDee)」リリース
3Houseが2024年12月6日(金)にニューシングル「Eyes (Prod. GooDee)」をリリースした。 本作は現在バイラルヒット中の“After Rain (Prod. GooDee)”以来となる新曲。盟友GooDeeが前作に引き続き作曲を担
(sic)boy、1年ぶりの新曲「Angel!!」配信リリース&MV公開
(sic)boyが、本日2024年9月25日(水)より1年ぶりとなる新曲「Angel!!」をリリース、ミュージックビデオを公開した。 オルタナティブ、エモ、ラウドロックの要素やメロディアスなフローをヒップホップに落とし込んだスタイルで存在感を放つ(sic
【連載コラム】AFAMooのCreative Life―第63回 “スタイリッシュな2stepナンバー” Yo-Sea「かけ足族」
みなさんこんばんは。Uilouという2人組音楽ユニットでのアーティスト活動と並行して、OTOTOYでニュース記事を書いているAFAMoo(アファム)と申します。今回も毎週日曜日に更新中のSpotifyプレイリスト「Tokyo Dance Pop」に掲載し
Yo-Sea、都会的で洗練された新SG「かけ足族」リリース
Yo-Seaが2024年9月20日(水)にニューシングル「かけ足族」をリリースした。 2000年代J-POPの旨味を2024年に再解釈したような本作。都会的で洗練された魅力に溢れる楽曲となっている。 UKガラージや2ステップを彷彿とさせる疾走感のあるトラ
PETZ、8/23リリパにAwich、Jin Doggら集結
YENTOWN所属のPETZ が、3年ぶりとなる3rdアルバム『AIRERA』のリリースツアーファイナル公演を2024年8月23日(金) ZEROTOKYOで開催する。 本アルバムに参加した、Awich、Jin Dogg、JNKMN、JUMADIBA、k
〈THE HOPE〉第2弾でAwich、Elle Teresa、LEX、MonyHorseら11組決定
世代を超えてHIP HOPシーンの最前線で活躍するアーティストが集結する〈THE HOPE〉が、東京お台場にて2024年9月21日(土)、9月22日(日)と初の2日間での開催が決定。 第2弾出演アーティスト&DJと出演スケジュールが公開された。 第2弾と
Original Love Jazz Trio×STUTS公演、YouTube生配信が決定
音楽ライブプロジェクト【M bit Project】のプロジェクト第1弾として2024年7月2日(火) に開催される、Original Love Jazz Trio×STUTSによる【M bit Live】のYoutube生配信が決定した。 【M bit
(sic)boy、アルバム『HOLLOW』収録曲にフォーカスを当てたEP『Wasted EP』リリース
(sic)boyが昨年7月にリリースしたメジャー1stアルバム『HOLLOW』のラストに収録されていた楽曲「Wasted」にフォーカスしたEP『Wasted EP』をリリース。Remixのリリックビデオも公開された。 『Wasted EP』には本楽曲のR
【連載コラム】AFAMooのCreative Life―第47回 “メロディアスな4つ打ちナンバー” KAMIYA「不完全メイクポーチ」
みなさんこんばんは。Uilouという2人組音楽ユニットでのアーティスト活動と並行して、OTOTOYでニュース記事を書いているAFAMoo(アファム)と申します。今回も毎週日曜日に更新中のSpotifyプレイリスト「Tokyo Dance Pop」に掲載し
HIYADAM、ゆるふわギャングやSALUらが客演参加したニューAL『Capture Land』リリース
HIYADAMが2024年5月22日(水)よりニューアルバム『Capture Land』をリリースした。 今作は本質をついたリリックと、アルバム全曲をプロデュースしたYohji Igarashiと共にテクノやハウスをはじめとしたダンスミュージックを融合さ
【急上昇ワード】Daoko、セルフプロデュースの新AL『Slash-&-Burn』
新アルバム『Slash-&-Burn』をリリースしたDaokoが急上昇ワードにランクイン。 前作から約4年ぶりとなる本作は、Daoko自身の作詞作曲楽曲を中心としたセルフプロデュースで制作。全12曲中11曲が未発表の書き下ろし楽曲となっている。 Daok
【連載コラム】AFAMooのCreative Life―第44回 “オルタナティヴなダンスナンバー” Only U「HATE ME!」
みなさんこんばんは。Uilouという2人組音楽ユニットでのアーティスト活動と並行して、OTOTOYでニュース記事を書いているAFAMoo(アファム)と申します。今回も毎週日曜日に更新中のSpotifyプレイリスト「Tokyo Dance Pop」に掲載し
【連載コラム】AFAMooのCreative Life―第43回 “スタイリッシュなダンスチューン” HIYADAM「E:motion」
みなさんこんばんは。Uilouという2人組音楽ユニットでのアーティスト活動と並行して、OTOTOYでニュース記事を書いているAFAMoo(アファム)と申します。今回も毎週日曜日に更新中のSpotifyプレイリスト「Tokyo Dance Pop」に掲載し
〈SYNCHRONICITY’24〉TT更新 toconoma、ExWHYZ、YONA YONA WEEKENDERS、新東京ら12組がVoicyコラボステージでトークセッション
2024年4月13日(土)14日(日)に東京・渋谷にて開催される都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’24〉のタイムテーブルが更新となった。 今回の発表で、LOFT9 Shibuyaでの音声プラットフォーム「Voicy」とのコラボレーショント
Dios、Daokoを客演に迎えた新曲「トロイ feat.Daoko」配信リリース
たなか(ex.ぼくりり) 、ササノマリイ、Ichika NitoからなるバンドDiosが本日4月3日(水)にDAOKOを客演に迎えた新曲「トロイ feat.Daoko」を配信リリースした。 アレンジャーはメンバーともに親交のあるTomgggが参加。Ic
〈SYNCHRONICITY’24〉特別企画の出演順、タイムテーブル発表
2024年4月6日(土)、7(日)にLINE CUBE SHIBUYAにて行われる〈SYNCHRONICITY’24〉の特別企画〈SYNCHRONICITY'24 Wonder Vision supported by ライブナタリー〉。 その出演順、タイ
Daoko、TAKU INOUE、ケンモチヒデフミら出演するクラブイベント〈ASOBIZA〉開催
多彩なサウンドとカルチャーが交差するパーティ〈ASOBIZA〉が2024年4月26日(金) ZEROTOKYOにて開催される。 その第1弾として、DAOKO、ケンモチヒデフミ、kz(livetune)、TAKU INOUEら豪華出演者がアナウンスされた。
ゲシュタルト乙女、バンアパ荒井岳史と共同制作の新曲「副都心」配信リリース決定
台湾、日本両地で活動している日本語で歌う台湾バンド・ゲシュタルト乙女が、昨年の日本台湾ツアー後初のシングル「副都心」を2024年3月27日(水)にリリースすることが決定した。 昨年福岡〈CIRCLE'23〉出演後、約1500人の動員を記録した日本、台湾ツ
〈SYNCHRONICITY’24〉TT発表 最終追加アーティストで、いつか(Charisma.com) × RINNEEE、#KTちゃん決定
2024年4月13日(土)14日(日)に東京・渋谷にて開催される都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’24〉のタイムテーブル、及び、最終追加、オーディション最終選考アーティストが発表となった。 発表となったタイムテーブルから、4月13日(土)
KEIJU、Gottz 出演 HIPHOPユースカルチャーイベント〈Y.O.L.O〉開催決定
HIPHOPのユースカルチャーイベント〈Y.O.L.O〉が2024年3月30日(土) ZEROTOKYOにて開催される。 2018年から始まり10代、20代から大きな支持を受けているイベント〈Y.O.L.O〉は、2023年にSpotify O-EAST、
STUTS、初の日比谷野音ワンマン開催決定
STUTSが、キャリア初となる日比谷公園大音楽堂でのワンマンライヴを2024年8月10日(土)に開催することが決定した。 STUTSはトラックメーカー、MPCプレイヤーで、自身の作品制作やライヴと並行して、国内外のアーティストとのコラボレーションやTVC
踊ってばかりの国 × ゆるふわギャング コラボSG「no.9」MV公開
踊ってばかりの国とゆるふわギャングのコラボシングル「no.9」のミュージックビデオを本日2024年2月19日(月)20:00より公開した。 本作は、昨年11月にリリースされた楽曲で、うねるようなバンドの演奏と下津光史(踊ってばかりの国)の歌声とゆるふわギ
〈SYNCHRONICITY’24〉最終でtricot、CVLTE、ART-SCHOOL、No Buses、world's end girlfriend、春ねむり、パジャマで海なんかいかない、She Her Her Hersら26組
2024年4月13日(土)14日(日)に東京・渋谷にて開催される都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’24〉。 その最終ラインナップが発表となった。 今回発表となったのは、tricot、CVLTE、ART-SCHOOL、No Buses、ya
〈SYNCHRONICITY’24〉第7弾で、a子、グソクムズ、eastern youth、神聖かまってちゃん、リーガルリリー、ドミコ、Name the Night等14組
2024年4月13日(土)14日(日)に東京・渋谷にて開催される都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’24〉。 その第7弾アーティストが発表となった。 発表となったのは、eastern youth、神聖かまってちゃん、リーガルリリー、ドミコ、
〈SYNCHRONICITY’24〉第6弾で(sic)boy、水曜日のカンパネラ、chelmico、ODD Foot Works、Skaai、呂布カルマ、DÉ DÉ MOUSE、PAS TASTA (DJ SET) 、tonunら16組
2024年4月13日(土)14日(日)に東京・渋谷にて開催される都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’24〉。 その第6弾アーティストが発表となった。 発表となったのは、(sic)boy、水曜日のカンパネラ、chelmico、ODD Foot
Dios、東名阪ツアー東京公演の対バンはDaoko
たなか(ex.ぼくりり) 、ササノマリイ、Ichika NitoによるバンドDiosが東名阪で開催する対バン形式のツアー〈Dios &LIMITED Tour〉の東京公演ゲストとしてDAOKOの出演が発表された。 大阪公演にはyamaやAdoなどのボー
STUTS、武道館ライヴで披露したPUNPEE共演曲のライヴ映像公開
トラックメイカーのSTUTSが、キャリア初となる東京〈日本武道館〉公演より”夜をつかいはたして feat. PUNPEE”のライヴ映像がオフィシャルYouTubeチャンネルに公開された。 7年前の年末にYouTubeで公開された「 STUTS - 夜を使
Elle Teresa、新曲"Dorobo”をリリース&MV公開
Elle Teresaが12月6日(水)に新曲"Dorobo"をリリース。それに合わせてミュージックビデオを公開した。 Elle Teresaらしいポップセンスと遊び心あふれるリリックが詰め込まれた一曲。ミュージックビデオでは夢の中で出会ったはずの王子
Kaneee、1st EP『ICON』 をリリース
ラッパーのKaneee (ケイニー)が、1st EP『ICON』を本日11月29日(水)にリリースした。 5月に幕張メッセで開催された日本最大級のヒップホップフェス『POP YOURS』で初披露し、早くもアンセムにもなっているSTUTSとのシングル「Ca
ゆるふわギャング × 踊ってばかりの国 コラボEP「no.9」配信リリース
ゆるふわギャングと踊ってばかりの国によるコラボEP「no.9」が本日2023年11月29日0時に配信リリースされる。 「no.9」には、先日行われたゆるふわギャングのイベント「JOURNEY RAVE」でも演奏された3曲の楽曲が収録される。 リリースにあ
【連載コラム】AFAMooのCreative Life―第20回 “Jazzyなハウスナンバー” STUTS「パノラマ feat. 北里彰久」
みなさんこんばんは。Uilouという2人組音楽ユニットでのアーティスト活動と並行して、OTOTOYでニュース記事を書いているAFAMoo(アファム)と申します。今回も毎週日曜日に更新中のSpotifyプレイリスト「Tokyo Dance Pop」に掲載し
Rei、ニューALよりGinger Rootとのコラボ曲を配信リリース&レコ発ツアー開催決定
シンガー・ソングライター / ギタリストのReiが、2023年11月29日(水)にリリースするミニ・アルバム『VOICE』より、新曲”Love is Beautiful with Ginger Root”が本日先行配信された。 新曲”Love is Be
ばってん少女隊、宮崎を舞台にした ”九州ならではのクリスマスソング”「ヒナタベル」リリース決定
九州を拠点に活動するアイドルグループ・ばってん少女隊が初のクリスマスソング「ヒナタベル」をリリースすることが決定した。 「ヒナタベル」は九州でもとりわけ年間の気温があたたかく、県のキャッチフレーズが「日本のひなた宮崎県」である宮崎を舞台に”九州ならではの
Rei、2023年第1弾SG「Sunflower」本日配信&ミニAL『VOICE』リリース決定
シンガー・ソングライター / ギタリストのReiが、コラボレーションアルバム『QUILT』以来、1年半ぶりのリリースとなるニューシングル「Sunflower」を本日配信リリースした。 昨年、Forbes JAPAN誌が発表した「世界を変える30歳未満30
,ζ,"⊃恋呂百花(a.k.a.木下百花)&honninman共同主催で音圧食らわす深夜イベント開催決定
,ζ,"⊃恋呂百花(a.k.a. 木下百花)が、honninmanの共同主催でライヴイベント〈MAXIMIZER TOMATO〉を東京〈阿佐ヶ谷DRIFT〉にて開催することが決定した。 当日は、24時(2023年10月22日(日)0時)より開催。「MAX
〈X-CON〉第3弾でリナ・サワヤマ、小室哲哉、舐達麻、ももクロ、ピーナッツくん、きゃりー、FRUITS ZIPPERら決定
2023年12月8〜10日の3日間にわたり、千葉県・幕張メッセ国際展示場9〜11ホールにて開催される新たな音楽イベント〈X-CON 2023〉。 本日、出演アーティスト第3弾が発表された。 12月8日X-Dimensionに小室哲哉(TM NETWORK
YonYon、☆Taku Takahashi&SUMINとともに制作した新曲を本日リリース&MV公開
ソウル生まれ東京育ちというバックグラウンドを持ち、歌うボーダレスなDJとして、多様なシーンを繋ぐ活動をしているYonYonが、☆Taku Takahashi(m-flo)と韓国のオルタナティブR&Bのスター・SUMINとともに制作したニューシングル「Dr
Yo-Sea、1stALより先行SG「Moonlight」リリース
Yo-Seaが2023年8月2日(水)にニューシングル「Moonlight」をリリースした。 本作は、1stアルバム『Sea of Love』からの先行配信シングル。メロディアスでダンサブルな1曲になっている。 トラックを手掛けたのは、音楽プロデューサー
星空フェス〈STARS ON 23〉、STUTSなど3組の第二弾出演アーティスト発表
美しい星空で知られる星の郷、岡山県美星町にて、今年も秋フェス〈STARS ON 23〉の開催が決定。 そして本日第二弾出演アーティストとしてchelmico、藤井隆、STUTSの3組が発表された。第一弾では、EGO-WRAPPIN'、スチャダラパー、t
Babi、10年ぶりのオリジナルフルAL『花降る日』リリース決定
音楽家・Babiが、オリジナル・フル・アルバム『花降る日』を2023年8月2日(土)にリリースすることが決定した。 CMソングやサウンドロゴ、TV番組、人気ゲームの音楽、映画の劇伴など、膨大な数の作曲、編曲、演奏、歌唱を手がけてきた鬼才音楽家・Babi。
QUBIT、サマーチューン「Fast Life」配信リリース決定
Daoko (Vo)、永井聖一(Gt)、鈴木正人(Ba)、網守将平(Key)、大井一彌(Dr)で結成されたバンドQUBIT(キュービット)が2023年7月26日(水)に2ndシングル「Fast Life」をデジタルリリースすることが決定した。 本楽曲は、
(sic)boy、SEVENTEENのVernonを迎えた新曲「Miss You」をサプライズリリース
今週の金曜日に待望のメジャー1stアルバム『HOLLOW』をリリースする(sic)boyより、トラックリスト公開タイミングから話題となっていたK-POPグループSEVENTEENのメンバーであるVernonを迎えたシングル「Miss You」がサプライズ
3House、1stAL『SWING A SOUL』のSped Upリリース
シンガーソングライターの3Houseが、2023年7月14日(金)に1stアルバム『SWING A SOUL』のスピードアップバージョンをリリースした。 リリース後、既に多くの音楽関係者から"日本産Neo Soulの決定盤”と好評を得ている1stアルバム
3House、1stAL『SWING A SOUL』リリース&MV公開
シンガーソングライターの3Houseが、2023年6月23日(金)に1stアルバム『SWING A SOUL』をリリースした。 本作はプロデューサーにGooDeeを迎え、ブラックミュージックから受けた影響を落とし込み完成させた作品。聴く年代を選ばない、日
GuruConnect、Gotch & Daokoを迎えた7インチリリース
GuruConnectが2023年8月9日(水)に7インチシングル「Heaven feat. Gotch / Affordance feat. Daoko」をリリースする。 Side Aには、ASIAN KUNG-FU GENERATIONのGotchを
3House、1stALより新曲“BLUE”リリース
シンガーソングライターの3Houseが、2023年6月16日(金)にニューシングル「BLUE」をリリースした。 本作は6月23日(金)リリースの1stアルバム『SWING A SOUL』に収録の1曲。人との出会いや別れを経て、その時の感情と色を重ねて表現
Licaxxx主宰「TCR」育成プログラム第2弾にSTUTS、Giorgio Blaise Givvnゲスト参加
Licaxxxが主宰するオンライン型のラジオプラットフォーム「Tokyo Community Radio」(以下、TCR)が公募型の新たな育成プログラム“sessions”の第2弾が、2023年6月30日(金)東京・渋谷にて開催されることが決定した。 “
Dios、新曲「アンダーグラウンド」本日配信リリース
各音楽分野で活躍する、たなか(Vo.)、Ichika Nito(Gt. / Comp.)、ササノマリイ(Key. / Comp.)の3人が2021年に結成したバンド・Diosが、本日2023年6月14日(水)に新曲"アンダーグラウンド"を配信リリースした
STUTS、『Orbit』のアナログ盤リリース
トラックメイカーのSTUTSが、昨年リリースした3rdアルバム『Orbit』のアナログ盤を2023年6月14日(水)に発売する。 アナログ盤は完全限定生産商品であり、形態はLP2枚組。全国のレコード店で販売される。 また、一般発売後すぐに完売となったST
〈加賀温泉郷フェス〉最終アーティスト発表でAiobahn、小西康陽、Yackle feat. Sora、畳野彩加ら決定
2023年7月15日(土)に石川県加賀市山代温泉の旅館、みやびの宿 加賀百万石にて、4年ぶりに開催される〈加賀温泉郷フェス2023〉。 本日、追加出演アーティスト発表が行われた。 今回発表されたのは、Aiobahn、小西康陽、畳野彩加(Homecomin
〈MARGARITA FIESTA〉にJP THE WAVYら出演
2023年6月18日(日)、KIRANAH GARDEN TOYOSUにて音楽フェス〈MARGARITA FIESTA 2023〉が開催される。 本イベントは、世界中で愛されるカクテル『マルガリータ』からインスパイアを受けたプレミアムリゾートパーティー。
KMC、文鳥の寅目線の新曲リリース
ラッパーのKMCが、2023年4月26日(水)にニューシングル「寅がFLY」をリリースした。 本作は、KMCと共に生活を営む文鳥の寅(トラ) 目線の楽曲になっている。Beatsはpoivreによるもので、寅はコーラスでも参加。 なお文鳥の寅は、STUTS
Daoko、永井聖一らによる新バンドQUBIT始動
新バンドQUBIT(キュービット)の始動が発表された。 メンバーは、数々のヒット曲を生み、唯一無二の世界観を持つDaoko (Vo)、ギタリストとしてはもちろん、様々なアーティストへの楽曲提供やプロデュースを行っている永井聖一(Gt)、LITTLE CR
〈加賀温泉郷フェス〉第2弾でせのしすたぁ、水曜日のカンパネラ、柴田聡子ら8組決定
2023年7月15日(土)に石川県加賀市山代温泉の旅館、みやびの宿 加賀百万石にて、4年ぶりに開催される〈加賀温泉郷フェス2023〉。 その第2弾出演アーティストが発表された。 今回発表されたのは、オモテカホ、柴田聡子、水曜日のカンパネラ、せのしすたぁ、
〈加賀温泉郷フェス2023〉第1弾で あさちる、呂布カルマ、STUTSら8組決定
2023年7月15日(土)に石川県加賀市山代温泉の旅館、みやびの宿 加賀百万石にて、4年ぶりに開催される〈加賀温泉郷フェス2023〉。 本日、第1弾出演アーティストが発表された。 今回発表されたアーティストは、あさちる、ASOBOiSM、奇妙礼太郎、ST
〈ARABAKI ROCK FEST.23〉第3弾出演アーティストにエレカシ、ZAZEN、BiSHら26組
2023年4月29日(土・祝)・30日(日) に宮城県〈みちのく公園北地区 エコキャンプみちの〉にて開催される〈ARABAKI ROCK FEST.23〉の第3弾出演アーティストが発表された。 第3弾アーティストとして発表されたのが、ALI、エレファント
Daoko、劇場版〈美少女戦士セーラームーンCosmos〉主題歌に「月の花」を書き下ろし
6月公開の劇場版〈美少女戦士セーラームーンCosmos〉主題歌をDaokoが担当することが発表された。 劇場版〈美少女戦士セーラームーンCosmos〉は6月9日(金)に前編、6月30日(金)に後編と2部作連続公開される。 Daokoが手がける主題歌「月の
〈SYNCHRONICITY’23〉第3弾でZAZEN、水カン、Group2、Ryohu、Doulら14組決定
2023年4月1日(土)2日(日)にわたり東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’23〉の第3弾ラインナップが発表となった。 今回発表されたのは、ZAZEN BOYS、SHERBETS、ドミコ、SPECIAL OTHERS、
STUTS、新作ALより豪華ゲスト8名参加曲"Expressions"MV公開
STUTSの最新アルバム『Orbit』より"Expressions (feat. Daichi Yamamoto, Campanella, Ryugo Ishida,北里彰久, SANTAWORLDVIEW, NENE, 仙人掌, 鎮座DOPENESS)
【総勢44組】リキッドルームのカウントダウンパーティ全出演者決定
2022年を締めくくり2023年を迎える、リキッドルームの〈New year party 2023〉。 その出演者総勢44組が発表された。 石野卓球のDJを筆頭に、この秋にアルバム『Orbit』をリリースしたばかりのSTUTS、同地の1年ぶりでのワンマン
小沢健二、「ラブリー」短尺版を発表・アナログ化&ライヴ配信企画決定
小沢健二がシングル「ラブリー(Remaster Short Edit)」を12月21日(水)から配信し、同曲を収めた透明アナログ7インチ盤を完全限定生産にて2023年1月27日にリリースする。 「ラブリー」は1994年にリリースされ今も愛され続ける小沢の
STUTS初の日本武道館公演が決定
STUTS3回目となる単独公演〈90 Degrees〉が自身初の日本武道館で2023年6月23日(金)に開催されることが分かった。 当日のバンドメンバーと第一弾GuestとしてJJJ、T-Pablow, 鎮座DOPENESS、KMC、そしてPUNPEEの
Mirage Collective、tofubeatsによる「Mirage」Remixバージョンリリース
STUTSが音楽プロデュースを手掛ける音楽ユニットMirage Collectiveによる主題歌が話題の、カンテレ・フジテレビ系月10ドラマ『エルピスー希望、あるいは災いー』。 本日オンエアとなった第8話エンディングにてtofubeatsによるRemix
Mirage Collective、「Mirage Op.4 - Collective ver. (feat. 長澤まさみ)」MVビハインドザシーン公開
毎週月曜22時から放送中のカンテレ・フジテレビ系月10ドラマ『エルピスー希望、あるいは災いー』の主題歌を担当している、STUTSが音楽プロデュースを手掛けるMirage Collective。 先日公開されたミュージックビデオ「Mirage Collec
キセル、〈ボロフェスタ2022〉に急遽出演決定
いよいよ、明日11月3日(木、祝)から始まり4日(金)5日(土)6日(日)にわたり京都で開催される音楽フェス・〈ボロフェスタ2022〉。 11月4日に出演が決まっていたDYGLが体調不良によりキャンセルとなり、代わりにボロフェスタと所縁の深いキセルの出演
【急上昇ワード】STUTSプロデュースの音楽集団・Mirage Collective
10月24日(月)よりスタートした長澤まさみ主演のドラマ〈エルピスー希望、あるいは災いー〉主題歌「Mirage」を担当したSTUTSプロデュースの音楽集団・Mirage Collectiveが急上昇ワードにランクイン。 「Mirage」はドラマ終了翌日の
ばってん少女隊、地元への愛を詰め込んだ新作AL『九祭』本日リリース
九州を拠点に活動するアイドルグループばってん少女隊が、新作アルバム『九祭』を本日リリースした。 今回のアルバムはヒット曲”OiSa”をはじめとする先行シングル4作に加え、豪華クリエイター陣が集結し、九州各県をイメージ・コンセプトによって生み出された楽曲た
〈ボロフェスタ2022〉TT発表 ロックバンドの4組がトリ
2022年11月3日(木、祝)4日(金)5日(土)6日(日)にわたり京都で開催される音楽フェス・〈ボロフェスタ2022〉。 本日、注目のタイムテーブルが発表された。 4日間続く〈ボロフェスタ2022〉は各ジャンルの垣根を超えた、いま注目のアーティスト総勢
STUTS宅からお届けする配信企画、tofubeatsを迎えて10/12生配信
明日2022年10月12日(水)に4年ぶりとなる3rdアルバム『Orbit』をリリースするSTUTS。 アルバム発売を記念して、ミニアルバム『Contrast』リリース時に3回にわたってお届けしたYouTube生配信番組「STUTS From Atik
〈ボロフェスタ2022〉第6弾でKOTORI、THE NOVEMBERSら決定 ウクライナ支援トークセッションも
2022年11月3日(木、祝)4日(金)5日(土)6日(日)にわたり京都で開催される音楽フェス・〈ボロフェスタ2022〉。 その第6弾出演アーティストが発表された。 岸田繁(くるり)がプロデュースした楽曲「こころ」が話題を集めるなど、てらいのないまっすぐ
〈ボロフェスタ2022〉第5弾で春ねむり、mekakushe、FLUID 、みらん、ラッキーオールドサン、Hakubiら18組
2022年11月3日(木、祝)4日(金)5日(土)6日(日)にわたり京都で開催される音楽フェス・〈ボロフェスタ2022〉。 その第5弾出演アーティストが発表された。 今年リリースされたアルバム『春火燎原』が、〈Pitchfork〉から高評価のレビューを獲
ドレスコーズ、新曲「やりすぎた天使」先行配信スタート&Twitter企画に志磨遼平を愛してやまないメンバー登場
10月19日(水)にリリースされるドレスコーズ最新アルバム『戀愛大全』収録楽曲より新曲「やりすぎた天使」の先行配信が本日9月28日(水)0:00にスタートした。 また、本楽曲のsaveキャンペーンも実施中。Apple Music / Spotifyにてラ
【オフィシャルレポ】ムーンライダーズ、昔と今を繋ぐ半年遅れのレコ発記念ライヴ
ムーンライダーズが、2022年9月24日(土) に東京〈昭和女子大学人見記念講堂〉にて、〈"It’s the moooonriders"レコード発売記念ライヴ〉を開催した。本公演にはラップシンガーDAOKOがゲスト参加し、世代を超えたコラボレーションも披
〈ボロフェスタ2022〉伝説の “街の底ステージ” 復活
2022年11月3日(木、祝)4日(金)5日(土)6日(日)にわたり京都で開催される音楽フェス・〈ボロフェスタ2022〉。 その第4弾出演アーティストが発表された。併せて、〈街の底ステージ〉が約3年ぶりに復活することも決定した。 今回の第4弾発表では、関
〈ボロフェスタ2022〉第3弾でROTH BART BARON、toe、TETORA、bonobos、ドミコら8組
2022年11月3日(木、祝)4日(金)5日(土)6日(日)にわたり京都で開催される音楽フェス・〈ボロフェスタ2022〉。 その第3弾出演アーティストが発表された。 7枚目のアルバム『HOWL』のリリースを控え、荘厳なダイナミズムと、じんわりとしみわたる
【急上昇ワード】STUTS、4年振りアルバムより「Voyage (feat. JJJ,BIM)」配信開始
STUTSが、2022年10月12日にリリースするニューアルバム『Orbit』から、これまでも幾度となく共演をしてきた2人、JJJとBIMとの共作による新曲「Voyage」を先行シングルとして配信リリースした。 ミックスはSTUTS自身、マスタリングはア
〈ボロフェスタ2022〉第2弾でドレスコーズ、水カン、NaNoMoRaL 、ミツメ、D.A.N.、奇妙、眉村、PIGGSら13組決定
2022年11月3日(木、祝)4日(金)5日(土)6日(日)にわたり京都で開催される音楽フェス・〈ボロフェスタ2022〉が第2弾出演アーティストを発表した。 今回の第二弾発表では、音楽シーンで存在感を放ち続けるドレスコーズ、D.A.N.、ミツメ、奇妙礼太
KANDYTOWNのIO、Yo-Sea迎えた新曲で杪夏の物悲しさ表現
KANDYTOWNのIOが、本日8月29日にデジタルシングル「Your Breeze (feat. Yo-Sea)」をリリース。今年3月に配信した「Faded」以降、5か月ぶりの新曲だ。 注目の沖縄出身・R&Bシンガー、ラッパーのYo-Seaをフィーチャ
STUTS、シンガーJulia Wuと5lackを迎えた新曲をドロップ
STUTSが本日8月19日にデジタル・シングル「World'sEnd (feat. Julia Wu, 5lack)」をリリースした。 楽曲は台湾を拠点に活動するR&BシンガーJuliaWuと、ラッパーの5lackを迎えている。両者とも、STUTSの希望
(sic)boy、Chaki Zulu & KMを迎えた新曲配信リリース&MV公開
今年に入り多くのフェスへの出演や客演作品のリリースなど話題の絶えない(sic)boyが新曲「君がいない世界 feat. JUBEE」をリリースし、MVを同時公開した。 今作はKMに加えChaki Zuluをプロデュースに迎え、エレクトロの要素を取り入れた
STUTS、多彩な楽曲が揃った待望の3rdAL『Orbit』10/5発売
STUTSの4年振りとなる3rd Album『Orbit』が10月5日に発売されることがわかった。 自身のトラック・メイキングに加え、ツアーやフェスを通してビルドアップされた、バンドメンバーとのセッションを経て作り上げた楽曲や、音楽家として歩んできた道す
〈ボロフェスタ2022〉第1弾でクリープハイプ、BiS、ハンブレ、chelmico、崎山蒼志ら超豪華18組
2022年11月3日(木、祝)4日(金)5日(土)6日(日)にわたり京都で開催される音楽フェス・〈ボロフェスタ2022〉が第1弾出演アーティストを発表した。 今回発表されたラインナップは、計18組。昨年20周年を迎え初の6日間開催したボロフェスタ。21年
Kamui、新アルバム『YC2.5』本日リリース 荘子it、Mondo Grossoら参加
Kamuiの最新アルバム『YC2.5』が本日2022年8月4日にリリースされた。 『YC2.5』には先行配信楽曲に参加していたDos Monosの荘子itやMenace無の他にも、6月にリリースされたアルバム『GAMA』も好評なゆるふわギャング、バーチャ
【急上昇ワード】“水星”も収録 Daokoアンプラグドライヴで聴く歌声の魅力
Daokoが、2022年8月3日(水) に『Daoko Live Unplugged in 草月ホール』をリリースした。 この作品は、2021年11月26日に行われたライヴ〈Daoko Live Unplugged in 草月ホール〉を音源化したもの。
ベルリン在住、注目の若手ラッパー・itachiがサマーチューン「Florida」をリリース
神奈川出身、沖縄で育った2001年生まれのラッパー・itachiがWarner Music Japan内のレーベル〈+809〉からニュー・シングル「Florida」をリリースした。 5月には同世代である女性シンガーのハタフジコと共作でメロウなメロディの楽
Kamuiが荘子it、ゆるふわギャング等参加の最新ALリリース決定
6月には自身のイベント&ワンマンラライヴを2夜連続で渋谷WWWにて開催し大成功を納めたラッパー/プロデューサー・Kamuiがデラックス・アルバム『YC2.5』をワーナーミュージック内レーベル+809から8月よりリリースすることを発表した。 また収録曲から
(sic)boy、『living dead!! (Prod. KM)』配信リリース
今年に入り多くのフェスへの出演や客演作品のリリースなど話題の絶えない(sic)boyが半年ぶりの新曲「living dead!!」をリリースし、MVを同時公開した。 今作も引き続きKMがプロデュースを務め、陰影のある耽美且つ退廃的な世界観と、(sic)b
Daoko、「燐光」配信スタート&MV今夜プレミア公開
Daokoが新作RPG〈メメントモリ〉に書き下ろした「燐光」を5月25日に配信リリース。MVが今夜20時からプレミア公開される。 「燐光」の作曲・編曲には網守将平が参加し、Daokoの感傷的な歌唱とストリングスのマリアージュが心揺さぶられる壮麗な楽曲に仕
Yo-SeaとHIYADAMの人気コラボ『Dreaming City』7インチ本日リリース
唯一無二の歌声とメロディを武器とする人気シンガー、Yo-Seaとファッション界隈も含むワールドワイドな活動に注目が集まるラッパー、HIYADAMの人気コラボレーション『Dreaming City』が本日7インチリリースされた。 タイトルどおりの最高にドリ
【急上昇ワード】Daoko、Yohji IgarashiとのダンサブルなコラボEP「MAD EP」
DJ/トラックメイカーのYohji IgarashiとコラボEP「MAD EP」をリリースしたDaokoが急上昇ワードにランクイン。 「MAD EP」にはリード楽曲の「MAD」をはじめ、先行リリースされた「escape」、「spoopy」「cha cha
〈スペシャアワード2022〉第3弾出演アーティスト発表
スペースシャワーTVが主催する国内最大の音楽の祭典〈SPACE SHOWER MUSIC AWARDS 2022〉の第3弾出演者が発表となった。 Official髭男dism、STUTS、D.A.N.、中村佳穂、Vaundy、星野源、millennium
〈ONE PARK FESTIVAL 2021〉の模様がスペシャ公式YouTubeで公開
スペースシャワーTV「DAX」YouTubeチャンネルで昨年、福井市中央公園特設会場で開催されたフェス〈ONE PARK FESTIVAL 2021〉の模様が一部公開された。 街全体が一つのテーマパークになる音楽フェス〈ONE PARK FESTIVAL
Yaffle『ポケモン 赤・緑』サンプリング楽曲 「Reconnect」MVが大反響
Pokémon25周年を記念したミュージック・プログラム、P25 Music(ピー・トゥエンティ・ファイヴ・ミュージック。 昨年リリースされた世界のトップ・アーティストたちによる『Pokémon 25:ザ・アルバム』に日本代表として音楽プロデューサーYa
第5回〈APPLE VINEGAR -Music Award-〉ノミネート12作品発表
ASIAN KUNG-FU GENERATION 後藤正文が設立した〈APPLE VINEGAR -Music Award-〉第5回となる2022年のノミネート作品12アルバムを本日2月10日(木)2022年版の特設サイトで発表された。 〈APPLE V
Daichi Yamamoto自身もカメラマンを担当のMV「maybe」公開
Daichi Yamamotoが最新MV「maybe」を公開した。 楽曲は2021年リリースのアルバム『WHITECUBE』に収録され、Aru-2がプロデュースを手掛けた1曲。 今回のMVはお馴染みの写真家 / 映像作家・堀裕輝に加え、Daichi Ya
サ上とロ吉×鎮座DOPENESS×STUTS、コラボ曲本日24時先行配信
昨年結成20周年を迎え、来たる3月16日(水)に3年4か月ぶりに7枚目のオリジナルフルアルバムを発売するサイプレス上野とロベルト吉野の最新楽曲「RAW LIFE feat. 鎮座DOPENESS (Produced by STUTS)」の先行配信が決定し
第14回CDショップ大賞2022、【入賞】全24作品発表
毎年恒例となっているCDショップ大賞の入賞作品が今年も発表された。入賞作品は全部で24作品。テレビやSNSなどでも話題となった有名作品から、インディーズバンドやヒップホップまでもを網羅したラインナップとなっている。 現在は全国のCDショップ店員による最終
STUTS、ワンマンライヴ〈90 Degrees〉より特別映像を公開
10月27日にUSEN STUDIO COAST(東京都)で多数の豪華ゲストを迎え、フルバンドセットで行われたSTUTSのワンマンライヴ〈90 Degrees〉より、 5曲の特別映像が無料アプリ「FR SQUARE」と「VR SQUARE」で公開された。
STUTSがtofubeatsを客演に招いた新曲を12/15配信リリース
STUTSがtofubeatsを客演に招いた新曲「One (feat.tofubeats)」を12月15日より配信リリースし、同日21時にはミュージック・ビデオもプレミア公開されることがわかった。 本作は印象的なストリングスのループから始まるトラックに、
FNCY、初有観客ワンマンにYOU THE ROCK★、grooveman Spotやゆるふわギャングなど豪華ゲスト発表
ZEN-LA-ROCK / G.RINA / 鎮座DOPENESSによるユニット・FNCYが、11月19日(金)開催の初の有観客ワンマンライヴに参加する豪華ゲストを発表した。 1アーティスト目は、FNCYの楽曲「FOOD GUIDANCE」にてトラック&
STUTS、dodoと塩塚モエカを迎えたポカリスエットCMソングA_o「BLUE SOULS」 のリミックスが配信リリース
トラックメイカー/MPCプレイヤーのSTUTSが製作した、2人組アーティスト「A_o(エーオー)」の楽曲『BLUE SOULS』(ポカリスエット2021年CMソング)のリミックスが本日より各種音楽配信サービスにてリリースされた。 STUTSは数々のラッパ
【オフィシャルレポート】Ryu Matsuyama、3年ぶりのワンマン開催
10月6日にEP『And look back』をリリースするRyu Matsuyamaが10月3日に渋谷WWWXで行われた3年ぶりのワンマン・ライヴ「Roots, trunk, crown 東京公演」10月6日より期間限定でアーカイブ配信決定されることが
『SHOCK THE WORLD』ゆるふわ、YOU THE ROCK★トーク&ライヴセッションが実現
ZEN-LA-ROCK / G.RINA / 鎮座DOPENESSによるユニットFNCYが、G-SHOCKが新たなミックスカルチャーを提案していくYouTube配信番組『SHOCK THE WORLD』第7弾に出演することが発表された。 今回番組ではゆる
〈ボロフェスタ2021 〜20th anniversary〜〉第一弾でROVO、OGRE、でんぱ組.inc、MOROHA、愛はズ、羊文学ら豪華29組決定
今年20周年を迎える京都の音楽フェス・ボロフェスタが、〈ボロフェスタ2021 〜20th anniversary〜〉の詳細と第一弾出演アーティストを発表した。 毎年秋に京都KBSホールにて開催してきたボロフェスタ。昨年は新型コロナウイルスの影響により残念
STUTS、dodoと塩塚モエカを迎えたポカリスエットCMソングA_o「BLUE SOULS」 のリミックスを公開
トラックメイカー/MPCプレイヤーのSTUTSが、2人組アーティスト「A_o(エーオー)」の楽曲「BLUE SOULS」のリミックスを制作。 スペースシャワーミュージック公式YouTubeチャンネルにて公開した。 STUTSは数々のラッパー/アーティスト
【今日のMV】DAOKO × 米津玄師「打上花火」
本日は2017年にDAOKO×米津玄師名義でリリースされ大ヒットを記録した「打上花火」MVをご紹介。 楽曲は同年に公開された新房昭之監督のアニメ映画『打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?』の主題歌に起用されたことでも話題となり、その年の「YouT
Daoko、自主レーベルから初EPリリース&MV公開
Daokoが、自主レーベル「てふてふ」から初のEP『the light of other days』を6月30日(水)に配信リリースした。 また、併せて収録曲 “fightingpose” のMVも公開されることが明らかになった。 今作は、2020年7月