ENDLESS FLIGHT

インタビュー
テクノ / ハウスの世界的レーベル〈mule musiq〉の、OTOTOY独占ハイレゾ・コンピ
国内外を分け隔てることなく旬のアーティストのリリースを続け、ハウス / テクノのシーンでは世界的に高い評価を受ける本邦のレコード・レーベル〈mule musiq〉。これまでOTOTOYでは、ゴンノ(Gonno)やペトレ・インスピレスク(Petre Inspirescu)、マウスオンザキーズ(mouse on the keys)など、〈mule musiq〉もしくはそのサブ・レーベル〈Endless Flight〉の作品をハイレゾで配信し好評を博してきたが、このたびはOTOTOY完全限定のエクスクルーシヴなハ…

コラム
OTOTOY AWARDS 2015──クラブ / エレクトロニカ編──
ハウスのダンスフロアとインディ・ロックを結んだジェイミー・エックス・エックスの綺羅星のような存在感は“ある”として、クラブ系は2014年に出揃ったベース・インダストリアル、アヴァン・ミュータントな電子音響の「続き」といった印象もなんだか否めない印象もある。ジ・オーブやスクエアプッシャー、まさかのリリース続きとなったエイフェック・ツインといった大物たちによる貫禄の作品がハイレゾ配信。ヒップホップ国内勢はOMSB、ベテラン、ECDの“視点”のダントツの存在感。VIDEOTAPEMUSICあたりの、国内インディ“…

インタビュー
先行ハイレゾ配信、GONNO、世界中のハウス / テクノ・シーン待望のアルバムがリリース!
もし、あなたがジェミー・XXやエイフェックス・ツインのアルバムの、その先にあるエレクトロニック・ミュージックを聴きたければ、本作を聴いてみるといいだろう。それらの作品と同じ様な”ポップ”なポテンシャルも本作は持ち合わせている。ディープなテクノ、ハウスのファンには、フランスを代表するテクノDJ、ロラン・ガルニエの手に渡った彼の曲の入ったデモがプレイされ、いつしか世界的ヒットとなったこと。そのシングルをリリースしたレーベルが、あのDJハーヴィなどがリリースする〈International Feel〉であったこと…