KADOKAWA
牛尾憲輔、8/26〈プロフェッショナル 仕事の流儀〉出演
8月26日放送のNHK〈プロフェッショナル 仕事の流儀〉に牛尾憲輔が出演する。 牛尾は「チェンソーマン」「ダンダダン」「聲の形」など映画やアニメの劇伴で人気の音楽家。NHKでは次期朝ドラ「ばけばけ」の音楽を担当することも決定している。番組では数十台のシン
【ライブレポート】halca、7周年ライブで届けたまっすぐな歌声と大きな笑顔──『halca live 2025 playloud -ROAD TO 777 special-』
halcaは、ライブという空間の中を、誰よりも楽しんでいた。全力で歌い、走って、笑って、手を振って。その姿に、観ているこちらも思わず笑顔になっていた。 2025年7月6日、新宿ReNY。デビュー7周年を迎えたhalcaが、スペシャルライブ『LAWSON
杉本琢弥、ニノミヤユイ、前橋ウィッチーズ、ルミナスウィッチーズら出演〈ZEPPIN DISCO Vol.4〉開催
音楽イベント〈ZEPPIN DISCO Vol.4〉が2025 年 6 月 26 日(木)KT Zepp Yokohama にて開催される。 〈ZEPPIN DISCO Vol.4〉はタイトル通り、“絶品”なパフォーマンスを届ける多彩なアーティストたちが
〈Anisong Scramble〉ゲストアーティストにhalcaを迎えて第6弾開催
「MAGNET by SHIBUYA109」の屋上イベントスペース「MAG’s PARK」にて、アニソンDJイベント〈Anisong Scramble(アニソン スクランブル)〉の第6弾が、2025年6月27日(金)に開催される。 第6弾には、ボカロ/ア
nonoc、NEW WORLD LINEから2作目となる新曲「モノローグ」をリリース(コメントあり)
アニソンシーンの枠を超えて活躍する北海道歌志内市出身アーティスト・nonoc(ノノック)が、東京進出後2作目になる新曲「モノローグ」を3月27日にリリースされた。 昨年11月30日に開催された自身2度目のワンマンライブで初披露された本楽曲は、前作「ドアの
suis from ヨルシカ×Evan Call、Pokémon Day2025 記念アニメ『カイリューとゆうびんやさん』主題歌「紙ひこうき」配信リリース
suis from ヨルシカ×Evan Call名義によるPokémon Day2025 記念アニメーション『カイリューとゆうびんやさん』の主題歌「紙ひこうき」が本日2025年2月27日(木)より配信スタートした。 同作は、株式会社ポケモンが『君の名は。
〈FUJI ROCK FESTIVAL '25〉第1弾で フレッド・アゲイン、ヴォルフペック、ヴァンパイア・ウィークエンド、山下達郎、THE HIVES、おとぼけビ~バ~、トリプルファイヤーら決定
2025年7月25日(金)26日(土)27日(日)の3日間、新潟県・苗場スキー場で開催される〈FUJI ROCK FESTIVAL '25〉の第1弾ラインナップが発表された。 今年は出演日ごとの発表となっており、ヘッドライナーは25日(金) フレッド・ア
【オフィシャルレポ】小林幸子が降臨した〈ZIPANGU the Party!!〉大盛況で次回開催も決定
2025年2月14日(金)新宿・歌舞伎町、国内最大級のナイトクラブZEROTOKYOにて、日本の伝統音楽である雅楽や神楽囃子から歌謡曲、最新EDMが融合する革新的音楽イベント〈ZIPANGU the Party!!〉が行われた。 今回のイベントでは、時代
本間日陽、〈ZIPANGU the Party!!〉出演への意気込みと同郷の“ラスボス”小林幸子への憧れを語る
日本の伝統音楽と最先端のクラブミュージックを融合をコンセプトにした革新的な音楽イベント〈ZIPANGU the Party!!〉が2025年2月14日(金)国内最大級のナイトクラブ「ZEROTOKYO」にて開催される。☆Taku Takahashi(m-
小林幸子、〈ZIPANGU the Party!!〉のために書き下ろされた新曲『サクラガミ』配信決定
2025年2 月 14 日(金)、日本最大級のナイトクラブ「ZEROTOKYO」で開催される革新的音楽イベント〈ZIPANGU the Party!!〉。 このステージのために書き下ろされた完全オリジナル楽曲で小林幸子が歌う『サクラガミ』が、2 月 15
〈TAKU INOUE EXHIBITION MATCH〉ゲストボーカルとしてAruFa、春野、SARUKANIら出演
2025年3月6日(木) ZEPP SHINJUKUにて開催の〈TAKU INOUE EXHIBITION MATCH〉。 TAKU INOUEステージに登場するゲストボーカルの出演者が発表となった。 7月にリリースしたTAKU INOUEソロ名義の楽曲
halca、誕生日前日に7周年ワンマン決定
halcaが7月6日(日)に新宿ReNYにてデビュー7周年記念ワンマンライヴの開催を発表した。 halcaは自身の誕生日である7月7日と今年デビュー7周年を迎えることをかけ合わせ、2024年より「ROAD TO 777」と題したファンミーティングを定期的
小林幸子、ナイトクラブZEROTOKYOに初降臨〈ZIPANGU the Party!!〉開催
2025年2月14日(金)新宿・歌舞伎町の国内最大級ナイトクラブ『ZEROTOKYO』にて、日本の伝統音楽である雅楽や神楽囃子から歌謡曲、最新EDMが融合する革新的音楽イベント〈ZIPANGU the Party!!〉が開催される。 出演者には、音楽ユニ
【急上昇ワード】伊東歌詞太郎、TVアニメED主題歌「月影おくり」
新曲「月影おくり」を配信リリースした伊東歌詞太郎が急上昇ワードにランクイン。 「月影おくり」はTVアニメ〈わたしの幸せな結婚〉第二期エンディング主題歌。リリース日前日にはリリックビデオが公開された。イラストはpon-marsh、Movie Directo
【ライヴレポ】安月名 莉子が届けた、“最高!!!”な歌声──安月名莉子 ワンマンライブ 2024 〈Littt!!!〉
2024年11月18日。渋谷プレジャープレジャーにて、安月名 莉子のワンマンライブ〈Littt!!!〉が開催された。また終了後は、キーボードとのアコースティックセットで、+After Live〈りっと。〉も開催。〈Littt!!!〉と〈りっと。〉、併せて
〈Anisong Scramble〉第3弾 前島麻由の出演決定
「MAGNET by SHIBUYA109」の屋上イベントスペース「MAG’s PARK」にて、アニソンDJイベント『Anisong Scramble(アニソン スクランブル)』の第3弾が、2024年11月22日(金)に開催される。 DJ和をイベントプロ
【ライヴレポ】鈴木このみ、MYTH & ROIDが熱唱!──「Re:ゼロから始めるサンシャインシティ生活」開催記念ミニライブ
2024年10月10日。池袋・サンシャインシティ噴水広場にて「Re:ゼロから始めるサンシャインシティ生活」開催記念のミニライブが行われ、主題歌を担当する、鈴木このみ、MYTH & ROIDの2組のアーティストが出演した。 この「Re:ゼロから始めるサンシ
川崎鷹也とオーイシマサヨシがそっくり同士コラボ
川崎鷹也が以前からそっくりだと話題のオーイシマサヨシとのコラボ動画を公開した。 今までも交流はあったものの、今回川崎サイドからのオファーで念願の初コラボが実現。本番一発OKだった動画では、7月にリリースされた川崎の新曲「夕陽の上」を歌唱。お互いにアドリブ
【ライヴ・レポート】安月名莉子、mekakusheとのツーマンで二人でつくり出した優しく特別な世界
2024年8月12日。アニソンシンガー・SSWとして活躍する安月名 莉子が主催するツーマンライヴ・イベント〈Rikommend vol.2〉が東京・渋谷STAR LOUNGEにて開催された。 タイトルの通り、安月名莉子が「オススメする」アーティストとのツ
牛尾憲輔、国内初ワンマンライヴ「behind the dex」開催
牛尾憲輔が2024年11月20日に恵比寿LIQUIDROOMにてソロライヴを開催する。 牛尾憲輔は2003年、電気グルーヴの石野卓球との出会いをきっかけに音楽活動をスタート、ソロユニットagraphとしてもソロアルバムをリリースする傍ら2016年からはア
オーイシマサヨシ、カオスでポップな「あとの祭り」MV公開
オーイシマサヨシが新曲「あとの祭り」のミュージックビデオを公開した。 「あとの祭り」は、現在TOKYO MXにて放送中のTVドラマ「サバエとヤッたら終わる」オープニング主題歌。オーイシマサヨシ初のドラマ主題歌となる。 安井塑宇が監督を務めたミュージックビ
【急上昇ワード】アーリャ(CV:上坂すみれ) × 花譜、“ロシデレ” ED曲「秘密の言葉」配信開始
アーリャ(CV:上坂すみれ)×花譜によるTVアニメ『時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん』(略称:ロシデレ) 第6話 EDテーマ「秘密の言葉」が2024年8月8日に配信リリースされた。 この楽曲は、2023年4月に『時々ボソッとロシア語でデレる隣
Daoko、TAKU INOUE、ケンモチヒデフミら出演するクラブイベント〈ASOBIZA〉開催
多彩なサウンドとカルチャーが交差するパーティ〈ASOBIZA〉が2024年4月26日(金) ZEROTOKYOにて開催される。 その第1弾として、DAOKO、ケンモチヒデフミ、kz(livetune)、TAKU INOUEら豪華出演者がアナウンスされた。
【ライヴ・レポート】草野華余子の人生は、“ここからまた、まだまだ”続いていく──「草野華余子presents 産地直送プレミアム ~人生四十周年大収穫祭~」
2024年2月25日。東京、渋谷Spotify O-EASTにて「草野華余子presents 産地直送プレミアム ~人生四十周年大収穫祭~」というライヴイベントが開催された。SSWとして活動しながらも、様々な楽曲提供を行ってきた草野華余子。このイベントは
【急上昇ワード】亜咲花、甘酸っぱさ満点のラブ・ソング「わやわやわー!」
新シングル「わやわやわー!」をリリースした亜咲花が急上昇ワードにランクイン。 2024年一発目のシングル・タイトル曲「わやわやわー!」はTVアニメ〈道産子ギャルはなまらめんこい〉のエンディング・テーマ。同作のオープニング・テーマを担当するオーイシマサヨシ
オーイシマサヨシ×仲村宗悟による〈想い出アニソン同好会 音楽祭〉今年も開催決定
2020年11月より開始し、番組公式ニコニコチャンネルやYouTubeなどにて配信中の『オーイシ×仲村の想い出アニソン同好会』の音楽イベント〈オーイシ×仲村の想い出アニソン同好会 音楽祭2024〉が開催されることが決定した。 本番組は、アニソンシンガーの
Ado、ロッテ チョコレート60周年記念CMソング「ショコラカタブラ」フルアニメMV公開
Adoの新曲「ショコラカタブラ」が本日2024年1月31日(水)より配信スタートし、フルアニメーションのミュージックビデオが公開された。 「ショコラカタブラ」はロッテ チョコレート60周年記念CMソングとして、作曲・編曲を TAKU INOUE 、作詞は
MOSHIMO、岡田典之(ex.空想委員会)が新加入&〈MOSHIFES.2024〉開催決定
MOSHIMOが、2023年12月26日(火)に東京〈Zepp Shinjuku(TOKYO)〉にて行われた、現在開催中のツアーファイナル東京公演のアンコールで、MOSHIMOのベースとして岡田典之(ex.空想委員会)の加入が発表された。 また、2024
halca、TVアニメ『ぽんのみち』ED曲を担当「かけがえのないものに気が付いてくれたら」
halcaの新曲”Good Luck Waker”が、2024年1月5日(金)放送開始のTVアニメ『ぽんのみち』エンディングテーマに決定。さらに同曲が、2023年1月5日(金)より先行配信されることが発表された。 TVアニメ『ぽんのみち』は尾道で楽しく暮
鈴木愛理、”いい推しの日”に初のTikTokライヴ&新曲ダンス映像公開
鈴木愛理が、明日2023年11月4日(土)に自身初となるTikTokライヴを21時に開催、新曲「最強の推し!」のダンスヴァージョンのミュージックビデオを22時にYouTubeプレミア公開することを発表した。 2023年10月25日(水)に「最強の推し!」
〈X-CON〉第2弾でロック・マルシアーノ&ジ・アルケミスト、SKY-HIやBE:FIRSTメンバーによるBMSG POSSE、Aiobahn、SennaRin、OxT、BIM、RIEHATA決定
2023年12月8〜10日の3日間にわたり、千葉県・幕張メッセ国際展示場9〜11ホールにて開催される新たな音楽イベント〈X-CON 2023〉。 その第2弾出演アーティストが発表された。 初開催となる今年は千葉県・幕張メッセにて12月8日〜10日の3日間
まらしぃ、スピーカーなしのピアノ全国ツアー〈生音〉開催決定
ピアニストのまらしぃが、スピーカーを使用しないグランドピアノのみの完全生音コンサート〈marasy piano live tour『生音』〉の開催を発表した。 コンサートは11月3日(金・祝) 愛知県芸術劇場コンサートホールを皮切りに全国9箇所で行われる
〈まらフェス2023〉大阪阪急梅田地下街ジャック
ピアニストまらしぃが毎年夏に開催している〈まらフェス〉が今年は 大阪城音楽堂で行われる。 大阪での〈まらフェス〉は初であり、当初2020年に予定していたが新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響で余儀なく中止され、3年の時を経てついに開催される
サーキットフェス〈i-STAR FESTIVAL〉に七海うらら、Luciaが出演決定
音楽系クリエイターエージェンシー〈muchoo〉に在籍しているパラレルシンガー・七海うららとシンガー・Luciaが、2023年7月25日(火)に開催される〈i-STAR FESTIVAL 2023 in SHINJUKU〉に出演することが決まった。 〈i
【急上昇ワード】あの曲からソロver.まで【推しの子】キャラソン第1弾
待望のキャラクターソングをリリースしたTVアニメ【推しの子】が急上昇ワードにランクイン。 今回リリースされたのは、Vol.1、2、2.5(デジタル配信のみ)、3の4作品。 Vol.1にはB小町 アイが歌うアイ Solo Ver.、Vol.2には新生B小町
牛尾憲輔『チェンソーマン』オリジナルサウンドトラックCDのジャケ写公開
牛尾憲輔が劇伴を手掛け、来年2023年1月25日(水)にリリースされる『チェンソーマン』のオリジナルサウンドトラックCD「Chainsaw Man Original Soundtrack Complete Edition - chainsaw edge
まらしぃ、新曲2曲を本日緊急配信リリース&全国ツアー追加公演発表
ピアニストまらしぃが、本日2022年11月30日(水)に緊「Nagoya Style Running(読み : ナゴヤ スタイル ランニング) / 七彩(読み : シチサイ)」を緊急配信リリースした。 2022年12月3日(土)の長野公演より全国ピアノソ
牛尾憲輔『チェンソーマン』OST第1弾『Chainsaw Man Original Sound Track E.P Vol.1 (Episode 1-3)』配信スタート
牛尾憲輔が劇伴を手掛ける、『チェンソーマン』オリジナルサウンドトラックの第1弾配信『Chainsaw Man Original Sound Track E.P Vol.1 (Episode 1-3)』が2022年10月26日(水)からスタートした。 『チ
安月名莉子、代表曲をこの日限りのアコースティックアレンジで歌うワンマンライヴ開催
TVアニメ『メイドインアビス 烈日の黄金郷』OPテーマ「かたち」をはじめ人気アニメ楽曲を担当してきた安月名 莉子が、アコースティックワンマンライヴを開催することが発表された。 数々の代表曲をこの日だけの特別なアコースティックアレンジでお届けする。 安月
八王子P、最新アルバム『HIDEOUT』収録内容&ジャケット公開
八王子Pが2022年8月31日(水)にリリースする最新アルバム『HIDEOUT』の収録内容とジャケットを公開された。 『HIDEOUT』は、八王子Pにとって8枚目のボーカロイドを起用した作品。すでに動画投稿サイトに公開されている"フィフティキャリバーパニ
鈴木このみ個人事務所「株式会社115」設立を明らかに
歌手の鈴木このみが本日2022年7月1日(金)付けで個人事務所「株式会社115(よみ:いちいちご)」を設立したことが発表された。 活動は株式会社115を拠点に、CAT entertainment 株式会社と業務提携を締結し両社にて今後のマネジメントを行っ
安月名莉子、限定30席・配信なしの激レアイベントを有観客で開催決定
2018年にTVアニメ『やがて君になる』のOPテーマ「君にふれて」でメジャーデビュー、以降も『彼方のアストラ』『ハコヅメ〜交番女子の逆襲〜』など人気アニメのテーマソングを歌うアニソンシンガー安月名 莉子。 5月11日(水(には、現在オンエア中のTVアニメ
H ZETT Mのラジオでまらしぃとのコラボ曲初オンエア
H ZETT Mとまらしぃの2人がピアノ2台で演奏した新曲が5月18日(水)に配信リリースされる。 このリリースに先駆け、明日5月14日(土)23時よりヒイズミマサユ機がパーソナリティーを務める「H ZETT M ~HAPPY SATURDAY NIGH
【オフィシャルレポート】VTuber67名が集結〈VTuber Fes Japan 2022〉
4月29日(金・祝)、30日(土)の2日間、幕張メッセにてVTuberの祭典〈VTuber Fes Japan 2022〉が開催された。熱気冷めやらぬフェスのオフィシャルレポートが到着した。 == 様々なフィールドでシーンをけん引するトップVTuberた
鳴ル銅鑼、アニメ「Shenmue the Animation」ED曲「Sympathy」リリース
鳴ル銅鑼が、海外先行配信中のアニメ「Shenmue the Animation」のED主題歌「Sympathy」をリリースした。 昨年4月以降3人体制での活動をしている鳴ル銅鑼だが、3/25にリリースとなった「Sympathy」は現在活動休止中のベースの
ODDLORE、デビュー曲「Hazed Reality」本日配信リリース&MV公開
見た目、性格、家庭環境、学歴、出自、性など異なるコンプレックスを抱えた6人がスカウトによって集められ結成された新たなボーイズグループODDLOREのひとつめのデビュー曲「Hazed Reality」が本日2月18日(金)に配信リリースされた。 デビュー曲
ODDLORE、ひとつめのデビュー曲「Hazed Reality」ジャケ写公開&MVプレミア公開決定
新たなボーイズグループ「ODDLORE(ヨミ:オッドロア)が2月18日(金)0時に配信リリースするひとつめのデビュー曲「Hazed Reality」の配信ジャケット写真を公開。 また、ODDLORE YouTubeチャンネルで「Hazed Reality
プリレタ、「TAKU INOUE」「Tomggg」「かめりあ」作曲の新曲を1/14(金)より3週連続配信
“アイドルと文通ができる”総合アイドルプロジェクト『Princess Letter(s)! フロムアイドル』(以降「プリレタ」)(https://www.princess-letters.jp/)初の“アイドル楽曲” をいよいよ今月、2022年1月14日
2022年TVアニメ化予定「ルミナスウィッチーズ」1stワンマン開催&4thシングル発売決定
ウィッチーズ10周年記念の目玉企画、異色の新ウィッチーズがここに発足! 2018年に発表された「連盟空軍航空魔法音楽隊ルミナスウィッチーズ」は2022年にアニメ化予定の「ワールドウィッチーズ」新シリーズ。戦ってみんなを守る統合戦闘航空団のウィッチ達とは違
伊東歌詞太郎の新曲MV「真珠色の革命」公開
若い世代のネット&SNSユーザーに絶大なる支持を集めるシンガーソングライター伊東歌詞太郎の11月26日に発売となる新曲「真珠色の革命」MVが現在公開中となっている。 この楽曲は、TVアニメ『ディープ インサニティ ザ・ロストチャイルド』EDテーマとしても
TVアニメ「ディープインサニティ ザ・ロストチャイルド」鈴木このみのOP、伊東歌詞太郎のEDのアニメ視聴動画公開
TVアニメ・マンガ・ゲームにおいて共通の世界を舞台としながら、異なる時間軸の物語がそれぞれのメディアで展開する新たなプロジェクト「ディープインサニティ」。 そのTVアニメ「ディープインサニティ ザ・ロストチャイルド」の主題歌アーティストが決定した。 OP
TVアニメ『ハコヅメ〜交番女子の逆襲〜』主題歌シングル、発売日決定
2022年1月より放送決定している交番女子のリアルな日常を描き、ドラマ化もされた泰三子が描く警察コメディーTVアニメ『ハコヅメ~交番女子の逆襲~』。 OPテーマで安月名莉子が歌う「知らなきゃ」が2022年1月26日(水)発売に、そしてEDテーマとなるno
鈴木このみ新曲MV「命の灯火」公開
10月より放送の始まったTVアニメ『ディープインサニティザ・ロストチャイルド』のOPテーマである鈴木このみの新曲「命の灯火」のMusic Videoが公開された。 新曲「命の灯火」は、前作「Missing Promise」に引き続き青木亮二氏が監督。キャ
TVアニメ『ハコヅメ〜交番女子の逆襲〜』OPを安月名莉子、EDをnonoc担当
2022年1月より放送するTVアニメ『ハコヅメ〜交番女子の逆襲〜』のOPテーマを安月名莉子、EDテーマをnonocが担当することが明らかとなった。 OPの安月名莉子による新曲「知らなきゃ」は安月名の代表曲「Glow at the Velocity of
安月名莉子が朗読劇『Over The Galaxy 2 - Trilogy -』で今井麻美、小笠原仁と共演
声優安月名莉子がSPIKE/MAGES.制作のプラネタリウム企画、朗読劇「Over the Galaxy -メッセージ-」の 最新作『Over The Galaxy 2 - Trilogy -』に参加することが明らかとなった。 約2年ぶりの声優活動となる
鈴木このみ、「Re:ゼロから始める異世界生活 Lost in Memories」新主題歌を担当
鈴木このみが、スマートフォンゲーム「Re:ゼロから始める異世界生活 Lost in Memories」新主題歌「Mirror,Mirror,Mirror」の歌唱を担当することが決定した。 アニメやゲーム関連を含めリゼロ関連楽曲が通算6曲目となる今作は、草
MYTH&ROID初のオンラインワンマンを9/25にStagecrowdで独占配信
音楽プロデューサーTom-H@ck(トムハック)と、ボーカルのKIHOW(キホウ)による音楽ユニットMYTH & ROIDの初となるオンラインワンマン〈MYTH & ROID One Man Live 2021「EMOTIONAL SHOWCASE」〉が
TVアニメ〈ディープインサニティ ザ・ロストチャイルド〉鈴木このみと伊東歌詞太郎がテーマ曲を担当
TVアニメ・マンガ・ゲームにおいて共通の世界を舞台としながら、異なる時間軸の物語がそれぞれのメディアで展開する新たなプロジェクト「ディープインサニティ」。 10月放送開始予定のTVアニメ「ディープインサニティ ザ・ロストチャイルド」のテーマ曲アーティスト
〈安月名莉子 3rd LIVE -REVENGE!-〉チケット一般発売開始
安月名莉子が8/15(日)初のフルバンドで行うワンマンライヴ〈安月名莉子 3rd LIVE -REVENGE!-〉のチケット一般発売が開始された。 本公演はすでに受付が終了していたが本人の「本当にたくさんの不安がある時期ではありますが、私の初めてのフルバ
安月名莉子、3度目のワンマンライヴが決定
昨年8月に開催が予定されていた、自身3度目となるワンマンライヴが新型コロナウイルスの影響により延期。 今年5月リベンジを切望していたワンマンライヴを開催すべく、fanbeats にてクラウドファンディングでのワンマンライヴ開催プロジェクトを立ち上げ、見事
【急上昇ワード】鈴木このみの歌声に惚れる「Bursty Greedy Spider」
鈴木このみが5月7日にリリースした新曲「Bursty Greedy Spider」が急上昇ワードにランクイン。 「Bursty Greedy Spider」は現在放送中のTVアニメ〈蜘蛛ですが、なにか?〉後期OP曲。"女子高校生だったはずの主人公が突然フ
KADOKAWAスペシャル生放送番組に安月名莉子、nonocが出演
KADOKAWAアーティストによる生放送「KADOKAWA ARTIST LIVE」が昨年夏から、ようやくカムバック。 現在放送中のTVアニメ「幼なじみが絶対に負けないラブコメ」でOPテーマを担当する安月名莉子が、最新シングルについてと、まだ未発表のビッ
TVアニメ「幼なじみが絶対に負けないラブコメ」第6話の挿入歌2曲、MV解禁
すべての幼なじみ好きに贈る、今大注目の人気ライトノベル『幼なじみが絶対に負けないラブコメ』(電撃文庫刊)。 松岡禎丞、水瀬いのり、佐倉綾音、大西沙織、島﨑信長の豪華メインキャスト、さらに『NEW GAME!』『ダンベル何キロ持てる?』など数々の人気作を手
ルミナスウィッチーズ3rdシングル「空に誓うから」MV公開
2021年にアニメ化予定のワールドウィッチーズシリーズ最新作「ルミナスウィッチーズ」より、メインキャストで構成される同名のユニットによる3rdシングル「空に誓うから」のMVが公開された。 本シングルよりマリア・マグダレーネ・ディートリヒ役の古仲可奈を加え
アニメ「フルダイブ」OPテーマ前島麻由の最新MV「ANSWER」公開
TVアニメ「究極進化したフルダイブRPGが現実よりもクソゲーだったら」OPテーマの前島麻由2ndシングル「ANSWER」MVが公開された。 5/26にリリースされる表題曲「ANSWER」はクリエイティブクルーにAIJ (作詞)・ANCHOR(作編曲)を迎
安月名莉子、アニメ『おさまけ』OPテーマ「Chance! & Revenge!」MV公開
現在放送中のTVアニメ『幼なじみが絶対に負けないラブコメ(おさまけ)』のオープニングテーマとしてオンエアされている安月名莉子6thシングル「Chance! & Revenge!」のMVが公開された。 「Chance! & Revenge!」は、駆け引きの
鈴木このみ、TVアニメ「蜘蛛ですが、なにか?」後期OP曲MV公開
4月9日から後期クールに突入したTVアニメ「蜘蛛ですが、なにか?」。 鈴木このみが歌う後期OPテーマ「Bursty Greedy Spider」のMVが公開された。 「Bursty Greedy Spider」はサウンドプロデューサーに草野華余子を迎え、
前島麻由2ndシングルが、4月放送アニメ「フルダイブ」OPテーマに決定
2021年5月26日にリリースされる前島麻由2ndシングル「ANSWER」が4月放送のアニメ『究極進化したフルダイブRPGが現実よりもクソゲーだったら』OPテーマに決定した。 表題曲"ANSWER"はクリエイティブクルーに AIJ(作詞)・ANCHOR(
TVアニメ"おさまけ"のOPテーマは安月名莉子が担当
『ダンベル何キロ持てる?』など数々の人気作を手掛けた動画工房のアニメーション制作により4月から放送のTVアニメ『幼なじみが絶対に負けないラブコメ』OPテーマに安月名莉子の6thシングルとなる「Chance! & Revenge!」が決定した。 駆け引きの
フジテレビ『第2回世界SF作家会議』番組内作品に、やくしまるえつこ、cero髙城晶平・他が声の出演
フジテレビでは、2021年1月6日(水)26時05分より『第2回世界SF作家会議』を地上波にて放送する(関東ローカル)。また、同日27時10分より<オリジナル版>をフジテレビが運営する YouTube 「8.8チャンネル」にて配信。 <アフターコロナの未
「関西のバンドが歌ってみた!」にオーイシマサヨシ登場
「テレビ大阪×関西のバンド」の新企画。関西で活躍しているインディーズバンドがヒット曲のカバーに挑戦する企画「関西のバンドが歌ってみた!」。 誰もが知っているヒット曲の数々を、毎週異なるバンドが個性たっぷりにアレンジして歌い上げるこの企画に、オーイシマサヨ
安月名莉子、 6 月 8 日(月)に弾き語り生配信ライブ開催決定
TV アニメ『彼方のアストラ』エンディング・テーマ、『慎重勇者~この勇者俺 TUEEE くせに慎重すぎる~』エンディング・テーマをはじめ、デビュー以来数々の人気作品テーマ・ソングを歌唱してきた安月名莉子 が 弾き語り生配信ライブの6 月 8 日(月)に開
MYTH & ROID初のベストアルバム、タイトル&ジャケット解禁
MYTH & ROIDの全タイアップ曲が網羅できる、初のベストアルバム『MUSEUM-THE BEST OF MYTH & ROID-』が3月4日に発売される。 MYTH & ROIDは、2015年にTVアニメ「オーバーロード」ED曲「L.L.L.」での
TVアニメ「リゼロ」第2期OP&EDシングルが5月13日発売決定
現在、新規カットを追加し1時間番組として再編集した第1期新編集版がTV放送・配信中で話題を呼んでいるTVアニメ「Re:ゼロから始める異世界生活」。 4月から放送がスタートする第2期のオープニング主題歌、及びエンディング主題歌のシングルが5月13日に同時発
「リゼロ」TVアニメ第2期OPに鈴木このみ、EDにnonocが決定
現在、新規カットを追加し1時間番組として再編集した第1期新編集版がTV放送・配信中で話題を呼んでいるTVアニメ「Re:ゼロから始める異世界生活」。 4月から放送がスタートする第2期のオープニング主題歌を、第1期に引き続き鈴木このみが担当。エンディングは、
MYTH & ROID、初のベストアルバム発売決定
2015年にTVアニメ「オーバーロード」ED曲「L.L.L.」での鮮烈なデビュー以来、「Re:ゼロから始める異世界生活」「幼女戦記」など、数々のアニメを音楽で彩ってきたコンテンポラリー・クリエイティブ・ユニット、MYTH & ROID。 2019年は怒涛
12/3放送「KADOKAWA ARTIST LIVE」にTom-H@ck、安月名莉子出演
KADOKAWAアーティストによる生放送「KADOKAWA ARTIST LIVE」の第4回が、「KADOKAWA anime channel」にて12月3日に放送されることが決定した。 現在放送中のTVアニメ「慎重勇者~この勇者が俺TUEEEくせに慎重
安月名莉子がEDを担当、アニメ「慎重勇者」リスタが踊るED曲視聴映像公開
10月より放送中のTVアニメ「慎重勇者~この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる~」のエンディングアニメーションが3話放送で解禁となった。 合わせて、そのアニメ映像を使ったED曲「be perfect, plz!」の視聴映像が公開。ヒロインである駄女神・リ
10月放送TVアニメ「慎重勇者」主題歌にMYTH & ROID、安月名莉子が決定
10月から放送スタートするTVアニメ「慎重勇者」のオープニングテーマをMYTH & ROID、エンディングテーマを安月名莉子が担当することが決定した。 カドカワBOOKSより刊行中の『この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる』(著:土日月/イラスト:とよた
KADOKAWAアーティストによるスペシャル生放送にnonoc、安月名莉子出演決定
2019年春のAnimeJapan、KADOKAWAステージで開催された「KADOKAWA ARTIST LIVE」が生放送になってvol.2として開催決定した。 今回は、今期大注目作品であるTVアニメ「彼方のアストラ」のオープニングとエンディングを歌う
MYTH & ROID最新曲「PANTA RHEI」がアニメ新PVで音源解禁
前作「shadowgraph」(TVアニメ「ブギーポップは笑わない」OPテーマ) が発売前にMV再生数100万回を超えるなど、全世界が 注目するクリエイティブユニットMYTH & ROID。 9枚目のシングル「PANTA RHEI」が、2019年7月より
牛尾憲輔、開催中の『さわれる謎展』サウンドトラックをOTOTOYにて独占ハイレゾ配信開始
牛尾憲輔が、開催中の『さわれる謎展』へ書き下ろした楽曲を収録した『さわれる謎展 soundtrack』の独占ハイレゾ配信がOTOTOYにてスタートした。 フルカワミキ、田渕ひさ子、中村弘二らと共にLAMAのメンバーとしての活動の他にも、電気グルーヴのライ
テーマソングと会場BGMを牛尾憲輔が書き下ろし、世界初「謎」の展覧会『さわれる謎展』
世界初「謎」の展覧会、『さわれる謎展』のオリジナル・テーマソングと会場BGMに、数々の著名作品や人気アーティストへの楽曲提供やプロデュース、アレンジメントで携わる、牛尾憲輔を起用することが発表された。 『さわれる謎展』は、昨年末に新宿 歌舞伎町にオープン
井口裕香、「ダンまち」シリーズ最新作のOPテーマ担当が決定 7月に13thシングルをリリース
声優、ラジオパーソナリティー、アーティストとして活躍する井口裕香。 さまざまなアニメ主題歌を担当している井口裕香が自身にとっても非常に馴染みの深い作品の主題歌を担当する。2019年7月より放送開始予定のTVアニメ「ダンジョンに出会いを求めるのは間違ってい
テレビアニメ「彼方のアストラ」主題歌にnonoc、安月名莉子が決定
7月から放送開始となるテレビアニメ「彼方のアストラ」の主題歌アーティストが発表された。 「彼方のアストラ」は、「SKET DANCE」の篠原健太が描く大人気SFサバイバルストーリー待望のTVアニメ化。 OPテーマを担当するのは、OVA「Re:ゼロから始め
MYTH & ROID、9枚目シングルが7月放送TVアニメ「異世界チート魔術師」OPテーマに決定
前作「shadowgraph」(TVアニメ「ブギーポップは笑わない」OPテーマ) が発売前にMV再生数100万回を超えるなど、全世界が注目するクリエイティブユニットMYTH & ROID。 9枚目のシングル「PANTA RHEI」が、2019年7月より放
sajou no hana、People In The Boxの山口大吾を迎えた新曲「誰のせい」MVを公開
sajou no hanaが5月29日に配信限定でリリースする「誰のせい」のMVを公開した。 本作はドラムにPeople In The Boxの山口大吾を迎え、監督はA4Aの松永つぐみ ( http://a4a.jp/ )が担当した。 5月の配信リリース
nonoc&安月名莉子、 3月24日(日)開催のAnimeJapanにてフリー・ライヴ開催決定
3月23日(土)、3月24日(日) 日、東京ビッグサイトにて開催されるアニメの祭典「AnimeJapan 2019」。 本イベントのKADOKAWAブースにて、フレッシュなアーティスト2組によるフリー・ライヴ 『KADOKAWA ARTIST LI
牛尾憲輔、「麻雀放浪記2020」 のオリジナル・サウンドトラックが限定アナログ盤&デジタル配信アルバムでリリース決定
不朽の名作として、今なお読み継がれている阿佐田哲也の250万部を超えるベストセラー小説「麻雀放浪記」が、和田誠監督の映画化以来35年ぶりに再び映画化され、斎藤工主演&白石和彌監督による平成最後の最も危険な【センセーショナル・コメディ】として話題の作品『麻
OTOTOYにて、本日配信開始の「MYTH &ROID」「安月名莉子」「nonoc」NEWシングル購入者へサイン入りポスタープレゼント企画実施中 !
本日、2019年2⽉27⽇(水)に、KADOKAWAよりMYTH &ROID、安月名莉子、nonocの3アーティストが注目アニメ主題歌作品をリリースした。 TVアニメ『ブギーポップは笑わない』のOPテーマである、MYTH &ROID「shadowgrap
TVアニメ「ブギーポップは笑わない」OP・EDテーマ シングルのジャケット解禁、牛尾憲輔によるオリジナル・サントラ発売決定
明日、3話放送のTVアニメ「ブギーポップは笑わない」のMYTH & ROIDによるオープニング・テーマ、「shadowgraph」とエンディング・テーマ、安月名莉子の「Whiteout」2曲のシングル・ジャケットが公開された。 また、「映画 聲の形」「リ
sajou no hana、初のワンマン・ライヴ〈沙上の夜 act1〉開催決定
sajou no hanaがワンマン・ライヴ〈沙上の夜 act1〉を2019年5月4日(土)に新宿Marbleで開催する。 絶賛放送中のアニメ「モブサイコ100 Ⅱ」ではOPとEDで楽曲が使用されるなど、新人ながら注目度の高い彼らの初ワンマンとなる。 オ
sajou no hana、「モブサイコ100 Ⅱ」とタッグを組みOPとEDを担当
sajou no hanaが2019年1月からTOKYO MX他で放送されるテレビアニメ「モブサイコ100 Ⅱ 」のオープニングとエンディングを担当することが発表された。 オープニング・テーマは「MOB CHOIR feat. sajou no hana
来年1月より放送のTVアニメ「ブギーポップは笑わない」のOPテーマをMYTH & ROIDが、EDテーマを安月名莉子が担当決定
2019年 1月より放送開始のTVアニメ「ブギーポップは笑わない」の、オープニング・テーマとエンディング・テーマの担当アーティストがそれぞれ決定した。 オープニング・テーマにタイアップが決定したのは、来年公開の劇場版「幼女戦記」の主題歌も担当することが本
来年2月8日にロードショーの劇場版「幼女戦記」主題歌を、TVシリーズに引き続きMYTH & ROIDが担当
先日、2019年1月から放送開始のTVアニメ「ブギーポップは笑わない」のOPテーマを担当することを発表したばかりのMYTH & ROID。 続いて、2019年2月8日(金)よりロードショーとなる劇場版「幼女戦記」の主題歌も担当することが決定した。 201
バーチャル音楽番組「バーチャルステーション」放送決定 初回ゲストに Toshl とオーイシマサヨシ
「ニコニコ生放送」にて、世界初のバーチャル音楽番組「バーチャルステーション」が12月10日(月)21時より生放送されることが決定した。 「バーチャルステーション」は、VR空間の特設スタジオより生放送する世界初のバーチャル音楽番組。VRライブ・コミュニケー
QUADRANGLEによる、TVアニメ『RErideD-刻越えのデリダ-』 OPテーマ「PARADOX」1週間独占ハイレゾ先行配信開始、さらに購入者に抽選でプレゼント企画も
QUADRANGLEがTVアニメ『RErideD-刻越えのデリダ-』 OPテーマ「PARADOX」を本日リリース。 OTOTOYでは今作の1週間独占ハイレゾ先行配信を実施。 さらには表題曲「PARADOX」もしくは、アルバム購入者の中から抽選で3名にサイ
LAMA、5年10ヵ月ぶりの東京ワンマンが開催決定!
撮影:野沢大介 ナカコー(Koji Nakamura、Nyantora)、フルカワミキ、田渕ひさ子(bloodthirsty butchers、toddle)、牛尾憲輔(agraph)からなるバンド、LAMA。メンバーそれぞれがソロ、他バンドで活躍する中
「GAINA MATSUYAMA 2018」にSTU48出演決定 出演者日割りも発表
11月10日と11日の2日間に渡り開催される音楽フェス「GAINA MATSUYAMA 2018」の追加出演者と日割りが発表となった。 新たに出演が発表されたのはSTU48。 日割りは、初日の11月10日には、石崎ひゅーい、Chicago Poodle、
〈GAINA MATSUYAMA 2018〉第2弾でゴールデンボンバー、ZAQ、石崎ひゅーい、田所あずさら7組決定
11月10日と11日の2日間に渡り開催される音楽フェス〈GAINA MATSUYAMA 2018〉の出演者第2弾が発表となった。 今回発表されたのは、ゴールデンボンバー、石崎ひゅーい、四国・中国エリアの地元アーティストとして、ジャアバーボンズ、まなみのり
松山を元気にするフェス〈GAINA MATSUYAMA 2018〉初開催 第1弾でシシド・カフカ、オーイシマサヨシ、LUNK HEAD、鳴ル銅鑼ら決定
11月10日と11日の2日間に渡り、愛媛・愛媛県武道館で音楽フェス「GAINA MATSUYAMA 2018」が開催されることが決定した。 イベントタイトルにもなっている「GAINA(がいな)」とは、松山の方言で「ものすごい、強い、元気な」といった意味が
Akiyoshi Yasuda、1年7ヶ月振り2ndフル・アルバム発売
ダンスフロアを経由した音の桃源郷。 “★STAR GUiTAR”名義での活動で知られる音楽家、Akiyoshi Yasudaが1年7ヶ月振り2ndフル・アルバムをリリースした。 “★STAR GUiTAR”名義では、H ZETT M、fox captur
10代中心に絶大な人気を誇るイトヲカシが、河合塾から異例の2年連続オファー!
イトヲカシが、昨年に引き続いて“河合塾2018年度CMタイアップソング”を担当することが決定した。 イトヲカシは、伊東歌詞太郎と宮田“レフティ”リョウによる2人組音楽ユニット。ネットから人気に火が付いた彼らは10代を中心に絶大な人気を誇り、Twitter
THE虎舞竜「ロード」25周年特番決定! 高橋ジョージ弾き語りや知られざる制作秘話も
高橋ジョージ&THE虎舞竜の大ヒット曲「ロード」のリリースから25周年。2月21日にはアルバム『ロード-ザ・ベスト~25th anniversary』をリリースする高橋ジョージが、「ロード」25周年を記念したニコ生特別番組『ロード25周年×ニコニコ25時
豚乙女の新MVに「ミスiD2018」ファイナリスト・鈴木茜音が出演
異形のクリエイティブ集団「豚乙女」がメジャー2ndミニ・アルバム『トラウマレコーダー』を11月8日に発売する。 同作のリード曲「トラウマレコーダー」のMVが公開された。 MVはゲームセンターを舞台に、無気力に所在なく彷徨う女子高生が自身の内面と向きあいな
小野大輔、福山潤らが歌う石膏ボーイズ「星空ランデブー」ハイレゾ配信開始! ボンジュール鈴木のセルフ・カヴァーも収録
各方面に話題を呼んでいる現在放送中のアニメ「石膏ボーイズ」の主要キャラクター、聖ジョルジョ(CV:杉田智和)、メディチ(CV:立花慎之介)、ヘルメス(CV:福山潤)、マルス(CV:小野大輔)が歌い上げたテーマ曲「星空ランデブー」が、本日2月24日にリリー
アイマス&μ'sがコラボ、メロキュアも出演! 〈アニサマ2015〉Blu-ray発売
8月28日~30日の3日間、さいたまスーパーアリーナで行われた世界最大級のアニソン・ライヴ・イベント〈Animelo Summer Live 2015 -THE GATE-〉の模様を収めたBlu-rayが、2016年3月30日に発売される。 初回限定で、
アニメ「ローリング☆ガールズ」の音世界をハイレゾで! OST予約注文&ザ・ブルーハーツをカヴァーした主題歌集配信スタート!
現在放送中のTVアニメ「ローリング☆ガールズ」のオリジナル・サウンドトラックが3月18日(水)0時よりハイレゾ配信することが決定した。 TVアニメ「ローリング☆ガールズ」は、TVアニメ「進撃の巨人」「鬼灯の冷徹」などを制作するWIT STUDIOの初オリ
金曜深夜開催〈J-core CORE!!〉にNDG、LEF!!! CREW!!!ら出演
11月14日(金)深夜に、新宿LOFTでイベント〈J-core CORE!!〉が開催される。 〈J-core CORE!!〉は”新世代ハードコアダンスミュージック”をテーマにクラブ、インターネット、ゲームなど様々な方面、シーンの最前線で活躍するアーティス
『パトレイバー』実写版サントラ1&2を15日0時からOTOTOYでハイレゾ配信開始
パトレイバーの実写版映画『THE NEXT GENERATION -PATLABOR-』のサウンド・トラック1・2のハイレゾ版(24bit/48kHz)が15日0時よりOTOTOYから配信開始される。 「機動警察パトレイバー」を押井守による完全新作で実写
声優・井口裕香、明日放送のニコ生「電波諜報局」に登場!
アニメやゲームの最新情報を届けるニコニコ生放送公式番組「電波諜報局」の7月24日放送回のゲストに、ロック・バンド、カスタマイZと声優の井口裕香が登場する。 1組目のゲストのカスタマイZは、8月27日にシングル『Life and death』を発売予定。
声優・井口裕香の歌声をハイレゾで聴ける! 待望の1stアルバムを高音質配信
アニメ「とある魔術の禁書目録」シリーズのヒロイン・インデックス役や、「物語」シリーズの阿良々木月火役でおなじみの人気声優・井口裕香が、待望の1stアルバム『Hafa Adai』を7月9日に発売。1週間後の16日より、OTOTOYで24bit/48kHz