日本クラウン
鈴木実貴子ズ、映像作家・吉田ハレラマが“鈴木実貴子ズ”を表現した「坂」MV公開
鈴木実貴子ズが2025年9月24日にリリースしたEP『瞬間的備忘録』に収録されている「坂」のMusic VideoをYouTubeに公開した。 「坂」は、下北沢でのライブ後、鈴木実貴子(Vo/Gt)がライブに納得がいかず会場から逃げ出したくなり、街を彷徨
〈ぐんまちゃんアイドルフェスティバル〉第三弾7組発表
10月13日(月・祝)に群馬県庁県民広場及び群馬会館他周辺で行われる〈ぐんまちゃんアイドルフェスティバル〉の第三弾出演者が発表された。 出演は、Ange☆Reve / このアイドルはフィクションです。 / SAKURADOLL / Cent Heaven
鈴木実貴子ズ、新EP『瞬間的備忘録』アートワーク公開
鈴木実貴子ズが2025年9月24日(水)にリリースするニューEP『瞬間的備忘録』のアートワークを公開した。 アートワークはアニメーターの青木健一郎が担当。ライブなどで多くの観客と触れ合う中で、鈴木実貴子ズの現在の状況を表現した作品となっており、観客に見立
NHK〈MUSIC GIFT 2025〉ゆずの出演が決定
8月9日 (土)にNHKホールから生放送する〈MUSIC GIFT 2025 ~あなたに贈ろう 希望の歌~〉ゆずの出演が決定した。 ゆずは東京フィルハーモニー交響楽団の演奏で「栄光の架橋」をオーケストラアレンジで届ける。 ほか出演歌手はAI、いきものがか
〈ぐんまちゃんアイドルフェスティバル〉第2弾15組発表
10月13日(月・祝)に群馬県庁県民広場及び群馬会館他周辺で行われる〈ぐんまちゃんアイドルフェスティバル〉の第二弾出演者が発表された。 出演は、AOAO / アンスリューム / 可憐なアイボリー / クマリデパート / こみっきゅおん! / 透色ドロップ
NHK〈MUSIC GIFT 2025〉出演歌手発表
8月9日 (土)にNHKホールから生放送する〈MUSIC GIFT 2025 ~あなたに贈ろう 希望の歌~〉の出演歌手が発表された。 出演歌手はAI、いきものがかり、純烈、新浜レオン、元ちとせ、BE:FIRST、氷川きよし、福山雅治(中継出演)、Mrs.
〈@JAM EXPO 2025〉第5弾出演者発表
8月30日(土)、31日(日)に横浜アリーナで開催される〈@JAM EXPO 2025〉の第5弾出演者が発表された。 出演は、アップアップガールズ(仮) / ARCANA PROJECT / アンスリューム / 可憐なアイボリー / GANGDEMIC
〈バズリズム02〉7/12出演者発表
日本テレビ〈バズリズム02〉7月12日放送分の出演者が発表された。 トークゲストは新しい学校のリーダーズが登場。 スタジオライブはONE N’ ONLY、ELAIZA、BRADIOの3組が出演する。 あの人ランキングはゲストに吉沢亮を迎え、SAD ori
Trooper Salute、初の自主企画決定
名古屋産5人組シンフォニックインディロックTrooper Saluteが初の自主企画〈ENCOUNTvol.1〉を開催する。 東京編にはえんぷてい、名古屋編には鈴木実貴子ズとQOOPIEが出演。名古屋生まれの敬愛する3バンドを招集している。 〈森、道、市
あなたの一票が、BRADIOの音楽の新たな魅力を照らし出すきっかけに!?BRADIOのベスト15曲を決める楽曲人気投票企画、OTOTOYにて実施決定!
ファンキーなサウンドとパフォーマンスが魅力のバンド、BRADIOが7月16日にメジャー5thアルバム『FUNK FIRE』をリリース。 そのリリース、そしてバンド結成15周年を記念して、OTOTOYでは、「BRADIO大特集記事」の掲載が決定した。 「B
鈴木実貴子ズ、柴山将成ディレクションの「36℃」MV公開
鈴木実貴子ズが2025年1月29日(水)にリリースしたニューアルバム『あばら』の収録曲“36℃”のミュージックビデオを公開した。 ミュージックビデオの監督を務めたのは映像作家の柴山将成。本作のツアーも残るところ、あと4公演となっている。 鈴木実貴子は本楽
〈うたコン〉6/10出演者発表
6月10日の〈うたコン〉は特別編「プレイバック紅白SP&ちあきなおみ特集」をNHKのスタジオから放送する。 過去の紅白にスポットを当てる人気企画「プレイバック紅白」を拡大。「新御三家」や「花の高1トリオ」が大活躍した1974年の第25回を振り返る。白組司
〈EMOTIONAL RIOT〉6/1開催 鈴木実貴子ズ、マスドレ、toddleらSHELTER、ERAに所縁あるバンド集結
下北沢にあるライブハウス・SHELTERとERAによる共催イベント〈EMOTIONAL RIOT〉が2025年6月1日(日)恵比寿LIQUIDROOM(& KATA / Time Out Cafe / LIQUID LOFT)にて開催される。 当日は、鈴
〈うたコン〉6/3出演者発表
6月3日放送の〈うたコン〉は「1978年ヒット曲特集」がテーマ。 南こうせつ「夢一夜」、庄野真代「飛んでイスタンブール」、渡辺真知子「迷い道」、原田真二「タイム・トラベル」とそれぞれの1978年のヒット曲を披露。 堀内孝雄は超特急と「君のひとみは1000
〈バズリズム02〉5/24出演者発表
日本テレビ〈バズリズム02〉5月24日放送分の出演者が発表された。 トークゲストは、25周年を迎えて6月に自身初のオールタイムベストアルバムを発売するCrystal Kayが登場する。 スタジオライブはMA55IVE THE RAMPAGE、IS:SUE
鈴木実貴子ズ、きのこ帝国のメジャーデビュー日に「春と修羅」カバー曲MV公開
鈴木実貴子ズが2025年4月16日(水)にリリースしたニューシングル「風に吹かれて」の収録曲である、きのこ帝国のカバー曲“春と修羅”のミュージックビデオを公開した。 ミュージックビデオを公開した4月29日(火)は、きのこ帝国が10年前の2015年4月29
アイドルフェス〈歌舞伎町 UP GATE↑↑2025〉最終7組発表
5月4日(日)5日(月祝)に新宿歌舞伎町エリアで開催される〈歌舞伎町 UP GATE↑↑2025〉(通称カブキアゲ)。最終出演者7組が発表された。 今回発表されたのは、OCHA NORMA(5日)/Toi Toi Toi(4日)/東京女子流(4日)/≒J
鈴木実貴子ズ、エレカシカバー曲「風に吹かれて」MV公開
鈴木実貴子ズが2025年3月1日(土)にリリースした配信カバーシングル「風に吹かれて」のミュージックビデオを公開した。 エレファントカシマシの名曲のカバーとなる本作のミュージックビデオは、出演エキストラを公募。応募多数のため抽選で選ばれた約50名が集まり
アイドルフェス〈歌舞伎町 UP GATE↑↑2025〉第6弾31組発表
5月4日(日)5日(月祝)に新宿歌舞伎町エリアで開催される〈歌舞伎町 UP GATE↑↑2025〉(通称カブキアゲ)。 第6弾となる31組が発表された。 第6弾出演者は、アイドルは下剋上(5日)/あの日見たラッキースター(4日)/雨のち、ハレーション(5
アイドルフェス〈歌舞伎町 UP GATE↑↑2025〉第5弾35組発表
5月4日(日)5日(月祝)に新宿歌舞伎町エリアで開催される〈歌舞伎町 UP GATE↑↑2025〉(通称カブキアゲ)の第5弾35組が発表された。 カブキアゲは@JAM、六本木アイドルフェスティバル、TST エンタテイメントがタッグを組んだ都市型サーキット
鈴木実貴子ズ、3/12開催のツアー東京公演をSNSでLIVE配信決定
鈴木実貴子ズが2025年3月12日(水)に東京・下北沢SHELTERにて開催するメジャー1stアルバム『あばら』のリリースツアー東京公演を各SNSにてLIVE配信することを発表した。 当日はSPARTA LOCALSとのツーマンライヴになる。今回のLIV
鈴木実貴子ズ、カバー3曲収録シングル「風に吹かれて」配信リリース決定 MVエキストラ募集
鈴木実貴子ズがカバー曲3曲を収録するデジタルシングル「風に吹かれて」を4月16日にリリースすることを発表した。 また、3月1日より先行配信されている「風に吹かれて」のMV撮影がライブ形式で行われ、この撮影にエキストラを募集することも発表した。 4月16日
アイドルフェス〈歌舞伎町 UP GATE↑↑2025〉第4弾35組発表
5月4日(日)5日(月祝)に新宿歌舞伎町エリアで開催される〈歌舞伎町 UP GATE↑↑2025〉(通称カブキアゲ)の第4弾35組が発表された。 カブキアゲは@JAM、六本木アイドルフェスティバル、TST エンタテイメントがタッグを組んだ都市型サーキット
「今夜は...純烈」コラボカフェ&ショップ開催
純烈主演、『ドラマチューズ!「今夜は...純烈」』の放送を記念して、コラボカフェ&ショップが開催される。 ドラマオリジナル商品だけでなく、ここでしか手に入らないツリービレッジオリジナル商品やオリジナルのカフェメニューが販売される他、グッズやカフェメニュー
鈴木実貴子ズ、新AL『あばら』ツアーにSPARTA LOCALS、bacho、鉄風東京ら参加発表
鈴木実貴子ズが2025年1月29日(水)に発売したメジャー1stアルバム『あばら』リリースツアーの対バンアーティストを発表した。 ツアー初日は、人気お笑い芸人・オズワルドの参加が発表されていた。そんな中、3月12日(水)の東京公演にSPARTA LOCA
鈴木実貴子ズ、メジャー1stアルバム『あばら』1/29配信開始&MVプレミア公開
鈴木実貴子ズのメジャー1stアルバム『あばら』の全曲配信が2025年1月29日よりスタートし、リード曲「かかってこいよバッドエンド」のMVが1月29日0時よりYouTubeプレミア公開される。 同曲のMVは、第47回日本アカデミー賞優秀監督賞を受賞した成
鈴木実貴子ズ、新AL『あばら』ツアーにオズワルド参戦決定
鈴木実貴子ズが2025年3月8日(土)より全国11カ所を巡るメジャー1stアルバムのリリースツアー〈「あばら」ツアー〉の初日公演に、人気お笑いコンビ・オズワルドの参戦が決定した。 初日は3月8日(土)、愛知・名古屋芸術創造センターにて開催。お笑いコンビと
〈アイドル初夢ライブ〉最終組にUtaGe!、WHITE SCORPIONら27組
2025年1月2日(土)3日(日)にZepp DiverCity(TOKYO)とダイバーシティ東京プラザ フェスティバル広場で開催されるお正月イベント〈謹賀新年!アイドル初夢ライブ 2025 supported by @JAM/ダイキサウンド〉の最終出演
〈ボロフェスタ2024〉11/3に能登支援トーク・イベント実施
2024年11月2日(土)3日(日)4日(月・祝)京都KBSホール&京都Club METROで行われる〈ボロフェスタ2024〉。 いよいよ今週末に開催が迫っている中、能登支援のイベント概要が発表された。 〈ボロフェスタ2024〉では、11月3日に、「いま
〈ボロフェスタ2024〉9lives design woks澤口憲浩デザインのオフィシャルTシャツ発売
2024年11月2日(土)3日(日)4日(月・祝)京都KBSホール&京都Club METROで行われる〈ボロフェスタ2024〉。 いよいよ来月に開催が迫る中、オフィシャル・グッズ情報が発表された。 オフィシャル・グッズとして、ロンTとTシャツの2種の発売
〈ボロフェスタ2024〉タイムテーブルを発表 大トリはPEDRO
2024年11月2日(土)3日(日)4日(月・祝)京都KBSホール&京都Club METROで行われる〈ボロフェスタ2024〉。 3日間で総勢93組ものアーティスト、5店舗の飲食店が登場する〈ボロフェスタ2024〉のタイムテーブルが発表された。 京都K
〈ボロフェスタ2024〉最終発表でYOCO ORGAN、ゆーきゃんら登壇「いま話したい、あの日からのこと、能登半島のこと」
2024年11月2日(土)3日(日)4日(月・祝)京都KBSホール&京都Club METROで行われる〈ボロフェスタ2024〉。 その最終出演アーティストが発表された。 今回の最終発表では、京都KBSホールで開催される昼の部の特別イベント、フード出店など
〈ボロフェスタ2024〉第5弾でPK shampoo、降之鳥、鈴木実貴子、ぶっ恋呂百花ら12組決定
2024年11月2日(土)3日(日)4日(月・祝)京都KBSホール&京都Club METROで行われる〈ボロフェスタ2024〉。 その第5弾出演アーティストが発表された。 今回の第5弾発表では、京都KBSホールで開催される昼の部のアーティストが計12組発
純烈、初の日本武道館ライヴ開催決定
4人組歌謡コーラス・グループ純烈が初となる日本武道館でのワンマンライヴ開催を発表した。 デビュー日となる6月23日にYouTubeにて「【重大発表!】純烈から大事なお知らせ!」として発表されたもの。 2007年の結成以来最大規模の会場となるライヴは、20
可憐なアイボリー、メジャーデビュー決定 新メンバーオーディション開催
可憐なアイボリーが日本クラウンより今冬にメジャーデビューすることが決定した。 6月22日(土)にZepp Shinjuku (TOKYO)にて開催されたツアーファイナルにおいて、メンバーにもサプライズでメジャーデビューが発表された。HoneyWorksと
ダイノジ主催〈DRF 2024〉第2弾でYONA YONA WEEKENDERS、【DJ】ジャイコナイトナゴヤ
ダイノジが送るロックイベント〈DRF 2024〉の第2弾出演アーティストとして、YONA YONA WEEKENDERS、【DJ】ジャイコナイトナゴヤの2組が決定した。 2024年6月7日(金) 川崎CLUB CITTA’にてオールナイトで8年ぶりに開催
鈴木茂、ライヴで大滝詠一の生前の歌声を使用して『EACH TIME』再現へ
鈴木茂が、3月に行う「鈴木茂☆大滝詠一を唄う」と題したシリーズ企画のVol.8で、生前の大滝詠一のヴォーカル・トラックを使用することが決定した。 8回目の今回は、『A LONG VACATION』全曲と、2024年3月21日(木)に40周年記念盤
少年キッズボウイ、ダウ90000単独ライヴのテーマソングを書き下ろし
少年キッズボウイが、2024年3月27日(水)から東京〈本多劇場〉で開幕するダウ90000単独ライヴ〈30000〉のテーマソングを担当することが明らかになった。 少年キッズボウイは兼ねてからダウ90000のファンということを公言しており、今回のオファーを
ホリプロ主催〈Baby steps. -2nd step-〉の開催が決定、出演は安藤裕子、CENT、鈴木実貴子ズ
ホリプロが新たなミュージック・ブランドを発信していくイベント〈Baby steps.〉の第2回が3月にSUPERNOVA KAWASAKIで開催されることが決定した。出演は安藤裕子、CENT、鈴木実貴子ズの3組。 昨年4月にChilli Beans.、t
サバシスター、全国23箇所を巡る1stフルALリリースツアー開催決定
サバシスターが、3月8日にポニーキャニオンからリリースする1stフルアルバム『覚悟を決めろ!』を提げたツアーの開催を発表した。 これはアルバムリリース日となる3月8日(サバの日)に開催の自主企画〈サバフェスVol.2〉の開催を皮切りに走り出すもので、全2
【第65回レコ大】大賞はMrs. GREEN APPLE「ケセラセラ」
12月30日放送に放送された〈第65回 輝く!日本レコード大賞〉でMrs. GREEN APPLEの「ケセラセラ」が大賞を受賞した。 今年の大賞候補となるとなる優秀作品賞10組は、新しい学校のリーダーズ「オトナブルー」、Mrs. GREEN APPLE「
〈ボロフェスタ2023〉第4弾でリンダ&マーヤ、浪漫革命、Brown Basket、思い出野郎Aチーム、クリトリック・リス、NaNoMoRaLら17組決定
2023年11月3日(金・祝)4日(土)5日(日)京都で行われる音楽フェス〈ボロフェスタ2023〉。 その第4弾出演アーティストが本日発表された。 第4弾では、京都から全国区となった浪漫革命、名盤「Parade」をリリースしたばかりの思い出野郎Aチーム、
Chevon、迫力満点の新曲「ボクらの夏休み戦争」リリックビデオ公開
札幌発、平均年齢22歳の新鋭バンドChevonが、先日配信となった新曲”ボクらの夏休み戦争”のリリックビデオが本日公開となった。 唯一無二な歌声と、それぞれが異なる輝きを放つ楽曲が注目を集め、活動開始から1年後にも関わらず〈JOIN ALIVE 2022
〈ボロフェスタ2023〉第3弾で梅田サイファー、ゆっきゅん、Dos Monos 、水曜日のカンパネラ、Superfriends、w.o.d.、ニーハオ!!!!、The Slumbers、ZOOZら19組決定
2023年11月3日(金・祝)4日(土)5日(日)京都で行われる音楽フェス〈ボロフェスタ2023〉。 その第3弾出演アーティストが本日発表された。 第3弾では、2024年に日本武道館での単独公演の開催が決定している水曜日のカンパネラ、話題沸騰中、ボロフェ
〈ボロフェスタ2023〉第2弾で怒髪天、サニーデイ、かまってちゃん、ASP、Homecomings、Apes、バンもん、ズーカラデル、PK shampooら豪華出演者決定
2023年11月3日(金・祝)4日(土)5日(日)京都で行われる音楽フェス〈ボロフェスタ2023〉。 その第2弾出演アーティストが発表された。 今回の第2弾では、結成40周年を目前としている怒髪天、ドキュメンタリー映画が上映中のサニーデイ・サービス、結成
〈湯川トーベン70生誕祭〉開催決定、娘・湯川潮音の企画で豪華ゲスト出演
湯川潮音が、父である湯川トーベンの生誕70年を祝い、2023年9月3日(日)に〈湯川潮音presents 湯川トーベン70生誕祭〉を開催することを発表した。 子供ばんど、村田和人バンド、遠藤賢司バンド、フォークロックスはじめ、多数のアーティストのサポート
〈TOKYO IDOL FESTIVAL 2023〉第1弾70組発表
8月4日(金)、5日(土)、6日(日)の3日間、お台場・青海周辺エリアにて開催する〈TOKYO IDOL FESTIVAL 2023〉の出演者第1弾70組と長濱ねるのチェアマン就任が発表された。 出演者は国内で活動する全48グループ6組、指原莉乃がプロデ
BRADIO、TVアニメ『遊☆戯☆王ゴーラッシュ!!』新OP曲の配信が4/3よりスタート
BRADIOの新曲「ソウル・ギャラクシー(TV Size Ver.)」が4月3日より音楽配信がスタートする。 4月2日にTVアニメ『遊☆戯☆王ゴーラッシュ!!』が放送され、BRADIOの新曲「ソウル・ギャラクシー」が初オンエアされたことに伴い、4月3日よ
【急上昇ワード】新生・純烈が始動
最新シングル「だってめぐり逢えたんだ/汐風ららばい」をリリースした純烈が急上昇ワードにランクイン。 本作は新メンバーとして今年元旦に加入した岩永洋昭の加入後初シングルで、Aタイプ、Bタイプの2タイプ(カップリング曲違い)でリリース。Aタイプには「いまでも
〈オールナイトニッポン55時間スペシャル〉タイムテーブル公開
ニッポン放送で2月17日(金)18時~2月19日(日)25時まで55時間一挙放送される〈オールナイトニッポン55周年記念 オールナイトニッポン55時間スペシャル〉のタイムテーブルが公開された。 オールナイトニッポンの長時間特番は、45周年を迎えた2013
元純烈・小田井涼平、卒業後初のレギュラー冠番組「小田井涼平のあい旅」が放送決定
元純烈・小田井涼平の卒業後初レギュラー冠番組「小田井涼平のあい旅」が放送決定。 今年3月に開局したBS放送局『BSJapanext』(ビーエスジャパネクスト)で毎週月曜から木曜まで帯で放送している旅番組にて、2月2日(木)より放送がスタートする。 昨年
SKYE、豪華ゲストを迎えたツアーファイナル公演映像作品発売
メンバー全員が70歳を迎えてのデビューアルバムをリリースした大型新人バンドSKYE(スカイ)(鈴木茂・小原礼・林立夫・松任谷正隆)の初ライブツアー映像作品「SKYE TOUR 2022」が来年1月25日(水)にリリースされることが決定した。 本作品は、ス
透色ドロップ、パレパレとカレアイを迎えた主催ライブ『#透色優色』開催
透色ドロップが12月29日(木)にSELENE b2で主催ライブ『#透色優色』(よみ:すきいろゆいろ)を開催する。 『#透色優色』は透色ドロップが今いちばん一緒にライブをしたいアイドルを迎え、対バン形式で行う主催ライブとしてスタート。毎回注目のグループと
LACCO TOWER主催フェス「I ROCKS 2023」第一弾で忘れらんねえよ、SUPER BEAVER、BRADIO、Rhythmic Toy Worldら決定
今年結成20周年を迎えたLACCO TOWERが、12月4日にバンドの地元である群馬県伊勢崎市のメガネのイタガキ文化ホール伊勢崎(伊勢崎市文化会館)にて、彼らが主催するロックフェス「I ROCKS 2023 stand by LACCO TOWER」の開
【急上昇ワード】日本レコード大賞、各賞の受賞者が決定
12月30日にTBS系で生放送される〈第64回 輝く!日本レコード大賞〉の各賞受賞者・作品が急上昇ワードに続々ランクイン。 注目は新人賞と大賞を決める優秀作品。新人賞候補者4組は石川 花、OCHA NORMA、田中あいみ、Tani Yuukiが、日本レコ
キセル、〈ボロフェスタ2022〉に急遽出演決定
いよいよ、明日11月3日(木、祝)から始まり4日(金)5日(土)6日(日)にわたり京都で開催される音楽フェス・〈ボロフェスタ2022〉。 11月4日に出演が決まっていたDYGLが体調不良によりキャンセルとなり、代わりにボロフェスタと所縁の深いキセルの出演
〈ボロフェスタ2022〉TT発表 ロックバンドの4組がトリ
2022年11月3日(木、祝)4日(金)5日(土)6日(日)にわたり京都で開催される音楽フェス・〈ボロフェスタ2022〉。 本日、注目のタイムテーブルが発表された。 4日間続く〈ボロフェスタ2022〉は各ジャンルの垣根を超えた、いま注目のアーティスト総勢
〈ボロフェスタ2022〉第6弾でKOTORI、THE NOVEMBERSら決定 ウクライナ支援トークセッションも
2022年11月3日(木、祝)4日(金)5日(土)6日(日)にわたり京都で開催される音楽フェス・〈ボロフェスタ2022〉。 その第6弾出演アーティストが発表された。 岸田繁(くるり)がプロデュースした楽曲「こころ」が話題を集めるなど、てらいのないまっすぐ
〈ボロフェスタ2022〉第5弾で春ねむり、mekakushe、FLUID 、みらん、ラッキーオールドサン、Hakubiら18組
2022年11月3日(木、祝)4日(金)5日(土)6日(日)にわたり京都で開催される音楽フェス・〈ボロフェスタ2022〉。 その第5弾出演アーティストが発表された。 今年リリースされたアルバム『春火燎原』が、〈Pitchfork〉から高評価のレビューを獲
〈ボロフェスタ2022〉伝説の “街の底ステージ” 復活
2022年11月3日(木、祝)4日(金)5日(土)6日(日)にわたり京都で開催される音楽フェス・〈ボロフェスタ2022〉。 その第4弾出演アーティストが発表された。併せて、〈街の底ステージ〉が約3年ぶりに復活することも決定した。 今回の第4弾発表では、関
田中タリラ(Dannie May)、ソロ新曲「土星さん」本日配信リリース
配信シングル「ええじゃないか」のMVが伸び続け170万再生を突破し注目のバンドDannie MayからVo.Keyのメンバー田中タリラのソロ楽曲「土星さん」が本日8月14日(水)より配信リリースされた。 田中タリラは「オトアソビズム」をテーマに活動するト
〈TIFアイドル総選挙2022〉#ババババンビが初代1位に輝く
2022年8月5日(金)、6日(土)、7日(日)の3日間、お台場・青海周辺エリアにて開催された「TOKYO IDOL FESTIVAL 2022 supported by にしたんクリニック」(以下、TIF2022)。3日間で約3万人の来場と約2万5千人
【オフィシャルレポート】一夜限りの豪華セッションが実現したSONGS & FRIENDS「Music Tree Grow to the SKYE & their family」
“ミュージシャンズ・ミュージシャン” SKYEの元に集ったアーティストたちによる一夜限りの豪華セッションが実現。SONGS & FRIENDS「Music Tree Grow to the SKYE & their family」がWOWOWにて7月30
TIF2022新プロジェクト〈TIFアイドル総選挙2022〉開催 出馬グループ発表
2022年8月5日(金)、6日(土)、7日(日)の3日間、お台場・青海周辺エリアに て開催する「TOKYO IDOL FESTIVAL 2022 supported by にしたんクリニック」(以下、TIF2022)に て、新プロジェクト「TIFアイドル
BRADIO、「Frisbee」が『魔界レストラン ナイトメリアからの脱出』イメソンに起用&CM公開
2022年4月21日(木)より東京ミステリーサーカスにて開催される新作リアル脱出ゲーム『魔界レストラン ナイトメリアからの脱出』のイメージソングとして、BRADIOの楽曲「Frisbee」が起用されることが発表された。 発表に合わせて、同曲を使用したCM
BRADIO新MV「Frisbee」公開
BRADIOが新作EP「THE VOLCANOES -EP-」より「Frisbee」のミュージックビデオを公開した。 かずきおえかきが手掛けるMVは、メンバー3人をキャラ化し、BRADIOが怪盗となって宝物を巡るストーリーになっている。 また楽曲は日本テ
日本工学院生が主催する有観客・配信有りの無料ライヴにアルカラ、あっこゴリラ、クジラ夜の街、メメタァが出演
日本工学院ミュージックカレッジ主催、秋のライヴ開催が決定した。 「日本工学院ミュージックカレッジpresents Autumn LIVE SASANQUA」は、2021年11月12日 (金) に クジラ夜の街 / メメタァ、11月13日 (土) に アル
SCOOBIE DO×BRADIO、渋谷La.mamaにて2マンライヴ決定
2021年11月7日に渋谷La.mamaにてSCOOBIE DOとBRADIOの2マンライヴが開催される。 渋谷La.mamaが企画している名物イベント『PLAY』にて、有観客+配信という形で行われる予定だ。 来場チケットの先行受付も始まっているので、気
【急上昇ワード】BRADIO、『FREEDOM』インスト音源で味わうサウンドへのこだわり
BRADIOが本日9月22日(水)に『FREEDOM(Instrumental)』を配信リリースした。 この作品は、BRADIOがこれまで発売したシングルCDにのみ収録されているシングル曲、カップリング曲のインスト音源「Hidden AFRO ver.」
鈴木茂、小原礼、林立夫、松任谷正隆がSKYE(スカイ)を結成 10/27ALリリース
日本のロック/ポップスシーンを牽引し続けてきた鈴木茂(g)、小原礼(b)、林立夫(ds)、松任谷正隆(key)の4人がバンドSKYE(スカイ)を結成。アルバム『SKYE』を10月27日にリリースすることが発表された。 はっぴいえんどもサディスティック・ミ
La.mamaの名物イベント〈PLAY〉、7/16に鶴×BRADIOの2マンが実現
ライヴ・ハウス、渋谷La.mamaが企画している名物イベント〈PLAY〉。 7月16日に鶴とBRADIOの2マン・ライヴが開催されることが決定した。 当日は有観客(80名限定)+配信で行われる。来場チケットは6月8日まで先行(抽選)受付中、配信チケットに
突然少年、初リミックスEP『Remix Rabbits』が豪華参加陣でリリース決定
突然少年が、2ndアルバム『心の中の怪獣たちよ』から選りすぐりの4曲を大胆にリミックスしたEP 『Remix Rabbit』を4月14日に配信リリースすることが決定。 収録曲の豪華リミキサー陣はいずれも突然少年とつながりの深い面々となっている。 ライブハ
BRADIOとFIVE NEW OLDがメ~テレ「BomberE」でLIVE&トークを披露3/21生配信
ニューアルバム発売を控えているFIVE NEW OLDとBRADIOが、名古屋テレビ放送メ~テレ『BomberE』に出演することが決定した。 ライヴパートでは両バンド音楽番組では初歌唱の楽曲なども公開され、2組のライヴ&トーク収録の様子は3月21日(日)
純烈が「あまーい言葉」をプレゼント、明治のチョコとコラボしたバレンタインweb番組2夜連続放送
純烈が出演するweb番組〈純烈とチョコレート効果とバレンタイン〉が2月6日(土)、7日(日)の2夜連続よる8時から放送される。 番組では、明治チョコレート効果を使用した「大人のヘルシーガトーショコラ」の手作り企画や、バレンタインエピソードの披露、視聴者に
BRADIO初となる無観客有料配信ライブ決定
BRADIOがバンド初となる無観客有料配信ライブ「夏だ!海だ!配信だ!って事で配信ライブやりま~す~」を2020年8月2日(日)20時に行う事が決定した。 10周年を迎えるBRADIOは新型コロナウイルスの影響で、予定していたホールツアーの開催を止む無く
〈おうちでメトロック〉5/23にABEMAで11時間放送決定
新型コロナウイルスの影響により、今年5月の開催を断念した〈METROCK2020〉。 本来開催予定だった東京公演の初日にあたる5月23日(土)にABEMAにて、過去出演アーティストのLIVE映像やここでしか見られないスペシャルコンテンツなど、盛り沢山な内
純烈、沖縄Outputでまさかのプレミアライヴ実現
紅白歌合戦に2度出演する等、今やスターの仲間入りをしたムード歌謡ダンスユニット・純烈。 この度、沖縄のライブハウスOutputでプレミアライヴを行うことが決定した。 このライヴは、沖縄県那覇市にあるライブハウスOutputが昨年12月に移転し新しいチャレ
BRADIO、新曲「幸せのシャナナ」が時代劇×SFドラマ『大江戸スチームパンク』主題歌に決定
2019年初の47都道府県ツアーを成功させたBRADIO。 そんな彼らの新曲「幸せのシャナナ」が、江戸と似ているようで違う町“大江戸”を舞台に繰り広げられるSFコメディ時代劇ドラマ『大江戸スチームパンク』の主題歌になることが決定した。 『大江戸スチームパ
BRADIO 初の47都道府県ツアー、対バン最終発表で氣志團、PUFFYら決定
BRADIOが5月から開催する「47都道府県ツアー "IVVII Funky Tour" 」の最終対バンアーティストが発表された。 「47都道府県ツアー "IVVII Funky Tour" 」は、全公演対バン形式となり、5月1日の千葉公演を皮切りに、9
「O・TE・A・GE・DA!」なシチュエーションにBRADIOが挑む、新曲MV公開
5月から初の47都道府県ツアー「47都道府県ツアー "IVVII Funky Tour" 」をスタートさせるBRADIOが、新曲「O・TE・A・GE・DA!」のMusic Videoを公開した。 4月24日にリリースされるニュー・シングル「O・TE・A・
BRADIO、ニューシングル「O・TE・A・GE・DA!」収録のNHKホールライブ音源第二弾を本日先行配信
5月から初の47都道府県ツアー「47都道府県ツアー "IVVII Funky Tour" 」をスタートさせるBRADIOが、4月24日にリリースする全13曲入りのニューシングル「O・TE・A・GE・DA!」から、昨年のNHKホール公演のライブ音源をまとめ
BRADIO、初の47都道府県ツアー対バン・アーティスト第3弾発表
BRADIOが5月から開催する「47都道府県ツアー "IVVII Funky Tour" 」の対バン・アーティスト第三弾が発表された。 全公演対バン形式となり、5月1日の千葉公演を皮切りに、9月26日の新潟公演まで、約4ヶ月間で全国47都道府県をめぐるB
BRADIO、4月発売のシングル「O・TE・A・GE・DA!」ジャケ写公開、デジタルリリースはライヴ音源と新曲をセパレートリリース
5月から初の47都道府県ツアー〈47都道府県ツアー "IVVII Funky Tour" 〉をスタートさせるBRADIOが、4月24日にリリースするニュー・シングル「O・TE・A・GE・DA!」のジャケット写真を公開した。 ニュー・シングルは、表題曲「O
BRADIO、初47都道府県ツアーの対バン第二弾発表
BRADIOが5月から開催する〈47都道府県ツアー "IVVII Funky Tour"〉の対バン・アーティスト第二弾が発表された。 全公演対バン形式となり、5月1日の千葉公演を皮切りに、9月26日の新潟公演まで、約4ヶ月間で全国47都道府県をめぐるBR
〈SYNCHRONICITY’19〉第5弾出演者発表で40組追加
2019年4月6日(土)、4月7日(日)に東京(渋谷)で開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’19〉の第5弾ラインナップが発表となった。 第5弾で発表されたのは、 OVERGROUND ACOUSTIC UNDERGROUND、BRAD
〈METROPOLITAN ROCK FESTIVAL 2019〉第4弾出演アーティスト発表
2019年5月18日(土)・19(日)に大阪、2019年5月25日(土)・26日(日)に東京で開催される〈METROPOLITAN ROCK FESTIVAL 2019〉の第4弾出演アーティストが発表された。 新たに発表されたのは、King Gnu (大
BRADIO、2019年第一弾シングル・リリースが決定
5月から初の47都道府県ツアー〈47都道府県ツアー "IVVII Funky Tour" 〉をスタートさせるBRADIOが、4月24日にニュー・シングル『O・TE・A・GE・DA!』をリリースすることが決定した。 昨年7月のメジャー1stアルバム『YES
〈METROPOLITAN ROCK FESTIVAL 2019〉第3弾出演アーティスト&日割り発表
2月5日、〈METROPOLITAN ROCK FESTIVAL 2019〉第3弾出演アーティストと日割りが発表された。 新たに出演が発表されたのは、打首獄門同好会、四星球、sumika、BLUE ENCOUNT、山本彩、SHANK、dps、Nulbar
BRADIO、初の47都道府県ツアー対バン第一弾発表 夜ダン、フレンズ、マカロニえんぴつ、きいやま商店ら決定
BRADIOが5月から開催する〈47都道府県ツアー "IVVII Funky Tour" 〉の対バン・アーティスト第一弾が発表された。 今回のツアーは全公演対バン形式となり、5月1日の千葉公演を皮切りに、9月26日の新潟公演まで、約5ヶ月間で全国47都道
BRADIO、リアル脱出ゲーム「夜の巨大監獄からの脱出」東京公演にてスペシャル・ライヴ開催
閉園後の夜の遊園地を貸し切って行う「リアル脱出ゲーム」である、全国夜の遊園地シリーズの最新作「夜の巨大監獄からの脱出」の東京公演にて、イベントテーマソングを歌うBRADIOのスペシャルライヴが決定した。 2018年9月に大阪公演を皮切りにはじまった『夜の
【ライヴ・レポート】BRADIO、全国21都市を完走、満員のNHKホールで47都道府県ツアー開催を宣言
7月4日にBRADIOがリリースした、メジャー1stアルバム『YES』をひっさげた全国ツアー〈YES Release tour 2018~ORE to OMAE de BOOM BOOM BOOM~〉が11月22日東京・NHKホールでファイナルをむかえた
BRADIO、2019年5月から初の47都道府県ツアーがスタート
BRADIOが、2019年の47都道府県ツアーの開催を発表した。 7月4日にリリースしたアルバム『YES』を引っさげて全国21都市を巡ったツアー〈YES Release tour 2018~ORE to OMAE de BOOM BOOM BOOM~〉が
松任谷由実、椎名林檎と宮本浩次、Suchmos、純烈、あいみょん、DAOKOら第69回NHK紅白歌合戦出演者決定
大みそか恒例『第69回NHK紅白歌合戦』の出場歌手が発表された。 7年ぶり3回目の出場となる松任谷由実、特別企画として紅組・白組を越えて出場する椎名林檎と宮本浩次らの他、初出場のSuchmos、純烈、あいみょん、DAOKOらも注目される。 司会は紅組が広
BRADIO『Boom!Boom!ヘブン』がリアル脱出ゲーム「夜の巨大監獄からの脱出」テーマソングに決定
閉園後の夜の遊園地を貸し切って行う「リアル脱出ゲーム」である、全国夜の遊園地シリーズの最新作「夜の巨大監獄からの脱出」のテーマソングにBRADIOの『Boom!Boom!ヘブン』が決定した。 「夜の巨大監獄からの脱出」は、2018年9月の大阪ひらかたパー
BRADIO、新スタイルの“バラエティミュージックビデオ=VMV”が完成! アフロ鳥・ファンピーと共に3人が料理!?
BRADIOが、今までのMVのスタイルとは異なる、9分に及ぶ新スタイルのビデオ“VARIETY MUSIC VIDEO(=VMV)”を公開した。 今回公開されたVMVでは、アフロ鳥“ファンピー”と共にBRADIOの3人がお送りする料理番組『FUNKY K
BRADIO、メジャー1stアルバム『YES』リリース記念番組が配信決定
2018年7月4日(水)にメジャー1stフル・アルバム『YES』をリリースした、BRADIO。 今作はBRADIOらしいグルーヴィーかつファンキーなサウンドにより磨きがかかった作品に仕上がっている。 また、今作のリリースに伴い、「BRADIO『YES』リ
BRADIO、アートワークから派生したデザインの『YES』ティザー公開! あの曲は『スッキリ』7月テーマソングに
BRADIOが、7月4日にリリースするメジャー1stフル・アルバム『YES』のティザー映像を公開した。 公開されたティザー映像は『YES』に収録される全12曲を少しずつダイジェストにしたもので、今までシングル曲「きらめきDancin’」「LA PA PA
BRADIOひさびさのアニメ・タイアップは、“見えない敵”と日々戦う人へ贈る新曲「INAZUMAジャケット」
BRADIOの新曲「INAZUMAジャケット」が、テレビ東京系で放送中のアニメ『デュエル・マスターズ!』の7月からの新エンディングテーマに決定した。 BRADIOにとっては「Flyers」(アニメ『デス・パレード』OP曲)、「HOTELエイリアン」(アニ
BRADIO、初の海外ライヴでアメリカ“FPP”の心を鷲掴み! アンコールが鳴り止まないほど大盛況に
BRADIOが、アメリカ・テキサス州で開催されたアニメ・コンベンション〈A-KON29〉で初の海外でのライヴを行なった。 〈A-KON〉は1990年からスタートし、今年で29年目を迎える歴史あるアニメ・コンベンション。アメリカの3大アニメ・コンベンション
BRADIOの大山聡一(Gt)と酒井亮輔(Ba)、映画『羊と鋼の森』でバンドマン役を演じる!
写真右が大山聡一(Gt)、左が酒井亮輔(Ba) 6月8日(金)に公開の映画『羊と鋼の森』にBRADIOの大山聡一(Gt)、酒井亮輔(Ba)が出演していることがわかった。 この作品は「第13回本屋大賞」を受賞した宮下奈都による同盟小説が原作で、ピアノの調律
BRADIO、新曲「Boom! Boom! ヘブン」MV公開 対バン第2弾にUNISON SQUARE GARDEN、BLUE ENCOUNTら決定
BRADIOの新曲「Boom! Boom! ヘブン」のMVが本日公開された。 「Boom! Boom! ヘブン」は、BRADIOが7月4日にリリースするメジャー1stフルアルバム「YES」の中の一曲で、ラテンテイストが盛り込まれたBRADIO流の踊れるサ
静岡・清水のロックフェス『マグロック&フジソニック2018』電気、BiSHら第一弾出演者発表
10月6日、7日に静岡県の清水マリンパーク内イベント広場とSOUND SHOWER arkにて行われる音楽フェスティバル「マグロック&フジソニック2018」。 出演アーティスト第一弾が発表された。 今年で4度目の開催となる「マグロック&フジソニック201
BRADIO『YES』リリースツアー2マン、過去に対バン経験ありのブチ上げ必至の3組が決定!
7月4日にメジャー1stフル・アルバム『YES』をリリースするBRADIOが、同作を引っさげて9月からスタートさせるツアー〈YES Release tour 2018~ORE to OMAE de BOOM BOOM BOOM~〉。その対バンアーティスト
BRADIOからドラマー・田邊有希が脱退
BRADIOからドラマー・田邊有希が1月20日(土)の「メ~テレ開局55周年記念 BOMBER-E LIVE CIRCUIT 2018」のライヴイベントをもって、脱退することがオフィシャル・ウェブサイトにて発表された。 田邊からは「親愛なるFPPの皆様、
BRADIO、伝説のディスコ「マハラジャ六本木」で魅せたバブリーでソウルフルなスペシャル・ナイト-OTOTOYイベントレポ
10月11日にシングル「LA PA PARADISE」でワーナーミュージック・ジャパンからメジャー・デビューを果たしたBRADIOが、リリース記念スペシャル・イベントを「マハラジャ六本木」で開催した。 バブル時代を象徴する伝説のディスコ「マハラジャ六本木
BRADIO メジャーデビュー第一弾シングル「LA PA PARADISE」MV公開 伝説のディスコ「マハラジャ六本木」でリリイベも
今年4月にメジャーデビューを発表したBRADIO。 メジャー第一弾シングル「LA PA PARADISE」のMVが本日公開された。 楽曲のプロデューサーにはサザンオールスターズ、桑田佳祐、玉置浩二、JUDY AND MARY、布袋寅泰を手掛けた大御所、藤
BRADIO、初映像作品発売 32ページのフォトブックも付属
BRADIOが、10月4日(水)に発売するBlu-ray / DVD『BRADIO LIVE at 中野サンプラザ-FREEDOM tour 2017-』の詳細を発表した。 この作品は、4月30日に中野サンプラザで開催した〈FREEDOM tour 20
〈ボロフェスタ 2017〉第1弾で大森靖子、BiSH、虹コン、BRADIO、OGRE、シンガロンら豪華23組を発表
ジャンル / 世代 / シーンを越えた新しい出会いの場を”Do It Yourself”で作りあげる、音楽好きの、音楽好きによる、音楽好きのための祭典! 今年で16年目を迎える京都の音楽フェス〈ボロフェスタ〉が10月20日(金)21日(土)22日(日)に
【相思相愛】Charisma.com × BRADIO 2マン・ライヴ開催 当日”重要なお知らせ”も
Charisma.comが9月26日(水)に渋谷CLUB QUATTROにて開催する2マン・ライヴの対バンアーティストが、BRADIOであることを発表した。 この2マン・ライヴ企画は、「Charisma.com企画『○○○○○○ らぶ』」と題され、○の中
7/7〈WILD SIDE ROCK!!〉にTHE BAWDIES、BRADIO、ザ50回転ズ、OAに山﨑彩音
7月7日(金)に赤坂BLITZで行われる〈WILD SIDE ROCK!!〉。 本日、 THE BAWDIESの出演が発表された。 出演者として既に発表されているのは、BRADIO、ザ50回転ズ、オープニングアクトとして山﨑彩音。チケットのオフィシャルH
BRADIO “これから先、最高のミュージックをやるから!” ツアー・ファイナルでメジャーデビュー発表―OTOTOYライヴレポ
BRADIO、メジャーへ!! 4月30日(日)中野サンプラザにてBRADIOの〈FREEDOM tour 2017〉ツアー・ファイナルとなるワンマン・ライヴが行われ、つめかけたFPP(FUNKY PARTY PEOPLE)たちを最高のエンターテイメント・
BRADIOがSUPER BEAVER、感覚ピエロと対バンツアー
BRADIOが昨年“未知との遭遇”をテーマにした対バン企画「エイリアンサーカス」。 神奈川・神戸・静岡の3会場で開催する、対バン相手が発表された。 6月17日の静岡・SOUND SHOWER ark公演ではSUPER BEAVER、7月19日の神奈川・C
BRADIO、対バン企画「エイリアンサーカス」第二弾開催決定
BRADIOが昨年“未知との遭遇”をテーマにした対バン企画「エイリアンサーカス」。 第2回目の開催が決定した。 今回は神奈川・神戸・静岡に場所を移し、BRADIOが今猛烈に一緒にやりたいアーティストと2マンを開催、木になる対バンアーティストは後日発表され
神戸発・FIVE NEW OLD、今夏メジャーデビュー!初のワンマン・ライヴも開催決定
神戸発・4人組ロック・バンドFIVE NEW OLD。 本日2月23日(木)渋谷・CLUB QUATTROにて4曲入りEP『WIDE AWAKE EP』のリリースツアー「WIDE AWAKE TOUR」ファイナル公演を開催し、今夏メジャーデビューが決定し
ピストル・ディスコ八周年イベント最終出演者にBRADIO、夜の本気ダンス
4月15日(土)に東京キネマ倶楽部にてROCK DJ集団「ピストル・ディスコ」が主催するイベント、「ピストル・ディスコ八周年記念公演~バルコニーで待ってる~」。 その最終出演者が、本日発表された。 発表されたのは2015年2月に大阪で行われた六周年公演以
ラッキーオールドサン、傑作2ndアルバムで青春の輝きとポップスの魔法を届ける
注目を集める若手バンド・シーンにおいて、ひときわタイムレスで普遍的なメロディときらめきを携えた男女ポップ・デュオ、ラッキーオールドサンが、約2年ぶりとなる2ndフル・アルバム『Belle Époque』を完成させた。リリースは4月12日予定。 ティン・パ
「ハイレゾ音源大賞」に新たにレコチョクが加入、1月度大賞候補5作品発表 セレクターはいとうせいこう
2016年9月に開始した、ハイレゾ音源配信サイト「OTOTOY」「e-onkyo music」「mora ~WALKMAN®公式ミュージックストア~」「VICTOR STUDIO HD-Music」の連合企画として、ハイレゾ音源をより多くの方に聴いてもら
【発売間近】BRADIO 2ndアルバム『FREEDOM』ティザー映像を公開
BRADIOが1月18日にリリースする2枚目のフルアルバム『FREEDOM』のアルバムティザー映像が公開された。 今作はアニメのオープニング・テーマ、ドラマ主題歌やウェザーテーマソングなど多数のタイアップが詰まったアルバム。 ティザー映像は、ジャケット写
BRADIO 1/18発売アルバムよりドローンを駆使したMV先行公開&先行試聴スタート
BRADIOが1/18に発売する2ndフルアルバム「FREEDOM」の中からリード曲「-Freedom-」のMVが先行公開された。 今回のMVは海沿いの断崖にセットを組んだ抜群のロケーションにドローンを駆使する初の試みで、疾走感のある楽曲を更にクールに際
BRADIO、『新・ミナミの帝王』主題歌を担当 エキストラ出演で千原ジュニアとも共演
BRADIOが、千原ジュニアが主演するドラマ『新・ミナミの帝王』(関西ローカル)の主題歌を担当することが決定した。 先日、Zepp DiverCityをソールドアウトさせ、ステージ上から2ndフル・アルバム『FREEDOM』を2017年1月18日にリリー