rings
椎名林檎、ライヴ映像作品『(生)林檎博’24 -景気の回復-』発売&ダイジェスト公開
椎名林檎が、ライヴ映像作品『(生)林檎博’24 -景気の回復-』Blu-ray/DVDを2025年6月25日(水)に発売する。 デビュー25周年を経て、昨年6年ぶりに開催したアリーナツアー〈(生)林檎博’24 -景気の回復-〉。本公演では、“The Mi
〈FUJI & SUN'25 〉タイムテーブルを公開
2025年5月31日(土)、6月1日(日)に開催される「富士山と学び、富士山と生きる。」をコンセプトに “音楽” “アクティビティ” “キャンプ” を軸に「人生を彩る冒険」を富士山麓の大自然のもとで楽しめる音楽フェスティバル、〈NEC presents
〈FUJI & SUN ‘25〉第4弾で七尾旅人、んoon、やけのはら、吉原祇園太鼓セッションズ feat. モッチェ永井の4組決定
2025年5月31日(土)、6月1日(日)に開催される「富士山と学び、富士山と生きる。」をコンセプトに “音楽” “アクティビティ” “キャンプ” を軸に「人生を彩る冒険」を富士山麓の大自然のもとで楽しめる音楽フェスティバル、〈FUJI & SUN ‘2
〈FUJI & SUN ‘25〉第3弾でくるり、Sam Wilkes Quartet ft. 中村佳穂ら4組決定 &日割りも発表
2025年5月31日(土)、6月1日(日)に開催される「富士山と学び、富士山と生きる。」をコンセプトに “音楽” “アクティビティ” “キャンプ” を軸に「人生を彩る冒険」を富士山麓の大自然のもとで楽しめる音楽フェスティバル、〈FUJI & SUN ‘2
カマシ・ワシントン、〈GREENROOM FES.〉出演&ビルボードライブ単独公演開催
カマシ・ワシントンが〈GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary〉に出演することが発表された。 また、Billboard Liveでの単独来日公演も決定した。 最新アルバム『Fearless Movement』を引っ提げ、20
虎子食堂15周年イベント〈SUPER TIGER〉8/24渋谷WWWにて開催
“超の付くダビーな15周年、超虎子の宴開幕” 渋谷宇田川町にあるダイニングバー「虎子食堂」の15周年記念イベント〈SUPER TIGER〉が2024年8月24日(土)渋谷WWWにて開催される。 うまい飯とうまい酒、そして音楽とそこに集まる人、人、人──宇
〈FUJI & SUN ’24〉7月にWOWOWで放送決定
2024年5月11日(土)、12日(日)静岡県富士市「富士山こどもの国」にて開催されるキャンプインフェス〈FUJI & SUN ’24〉がWOWOWで放送されることが決定した。 当日ライヴパフォーマンスが行われる「SUN STAGE」、「MOON STA
〈FUJI & SUN ’24〉タイムテーブル発表&初のオフィシャルグッズ登場
2024年5月11日(土)、12日(日)静岡県富士市「富士山こどもの国」にて開催されるキャンプインフェス〈FUJI & SUN ’24〉。 開催を目前に控え、タイムテーブルが発表された。 バラエティに富んだ全32組のアーティストが、富士山のまばゆい自然の
一夜限りのセッション・ライヴにアイナ、上原ひろみ、田島貴男、大橋トリオら出演
6月21日(金)にNHKホールにて一夜限りの特別なセッション・ライヴ企画〈JAZZ NOT ONLY JAZZ〉が開催される。 本ライヴは、ジャズ・ドラマー石若駿率いるThe Shun Ishiwaka Septet(Dr.石若駿、Gt. 西田修大、Gt
〈FUJI & SUN’24〉第5弾で柴田聡子、HAPPY追加 3ステージ全32組の最終ラインナップ決定
2024年5月11日(土)、12日(日)静岡県富士市「富士山こどもの国」にて開催されるキャンプインフェス〈FUJI & SUN ’24〉。 その第5弾アーティストが発表された。 今回発表されたのは、詩人として文学界からも注目を集め、形態を選ばない表現で言
〈FUJI & SUN ’24〉第4弾でcero、ペトロールズ、never young beach、Hedigan’s、HIMIら10組
2024年5月11日(土)、12日(日)静岡県富士市「富士山こどもの国」にて開催されるキャンプインフェス〈FUJI & SUN ’24〉。 その第4弾アーティストが発表された。 今回発表されたのは、結成20年を迎えなお新たなポップスの形を提示する cer
〈FUJI & SUN ’24〉第3弾で石野卓球、 EGO-WRAPPIN‘ 、Dos Monosら5組が決定
2024年5月11日(土)、12日(日)静岡県富士市「富士山こどもの国」にて開催されるキャンプインフェス〈FUJI & SUN ’24〉。 その第3弾アーティストが発表された。 電気グルーヴとしての活動の傍ら、ソロとして日本のテクノ・シーンに確固たる地位
細野晴臣『HOSONO HOUSE』カバーアルバム発売決定 マック・デマルコ、Cornelius 、矢野顕子ら参加
細野晴臣が1973年に発売した1stアルバム『HOSONO HOUSE』の発売50年記念として、カバーアルバム『HOSONO HOUSE COVER』がリリースされることが発表された。 世界屈指のインディペンデントレーベルSTONES THROW REC
〈FUJI & SUN ’24〉第2弾で民謡クルセイダーズ、くくく(原田郁子&角銅真実) 、Fabiano do Nascimento × 石若駿ら7組決定
2024年5月11日(土)、12日(日)静岡県富士市「富士山こどもの国」にて開催されるキャンプインフェス〈FUJI & SUN ’24〉。 その第2弾アーティストが発表された。 今回発表されたのは、クラムボンの原田郁子と打楽器奏者/SSWの角銅真実による
角銅真実、4年ぶりのニューAL『Contact』を発表&新曲を1月に先行配信
打楽器奏者 / シンガー・ソングライター角銅真実が、ニューアルバム『Contact』を2023年1月24日(水)にリリースすることが発表された。 東京藝術大学 音楽学部器楽科 打楽器専攻を卒業後、マリンバをはじめとする多彩な打楽器、自身の声、言葉、オルゴ
アニマル・コレクティヴ、22分におよぶ新曲「Defeat」緊急リリース
アニマル・コレクティヴが新曲"Defeat"を発表した。 本楽曲は、ディアンジェロ、カマシ・ワシントン、ザ・ルーツらを手がけたグラミー賞受賞プロデューサー、ラッセル・エレヴァードとレコーディングした22分の大作となり、忍耐と希望、そして、大地が私たちの足
Hanah Spring、最新AL『SOZO』リリースライヴをビルボード横浜で開催
10年代を代表するジャパニーズ・ソウル・ディーヴァHanah Springが、前作から5年の歳月をかけてキャリアの集大成となるセルフ・プロデュースアルバム 『SOZO』のリリースライヴを、神奈川〈ビルボードライブ横浜〉で2023年7月1日(土)に開催する
SADFRANK、1st AL『gel』発売決定&新曲「最後」2/8先行配信リリース
2020年にロックバンド・NOT WONKのGt./Vo.加藤 修平のソロプロジェクトとして始動したSADFRANKが3月1日に1st Album『gel』をリリースすることを発表した。 2022年11月、オーケストレーションを用い驚きを持って迎えられた
こだま和文 & Undefined、コンピューマが共演〈newdubhall in silence〉開催
Undefined主宰レーベル「Newdubhall」が、パンデミック下、幻となってしまった3rd Anniversaryから久しぶりにライヴイベント〈newdubhall in silence〉を渋谷 WWWにて開催する。 出演は、ダブの「間 (ま)」
SADFRANK、2nd SG 「offshore」1/18配信リリース
2020年にロックバンド・NOT WONKのGt./Vo.加藤 修平のソロプロジェクトとして始動したSADFRANKが11月のデビューシングル「Quai」に続き1月18日に2nd Single「offshore」をリリースする。 前作はNOT WONKて
SADFRANK、1st SG「Quai」本日リリース&初のバンドセットツアー決定
2020年にロックバンド・NOT WONKのGt./Vo.加藤 修平のソロプロジェクトとして始動したSADFRANKがLevi’s『TYPE-1 JEANS』キャンペーン映像への楽曲提供や〈RISING SUN ROCK FESTIVAL 2022 in
サム・ゲンデルとサム・ウィルクス2021年作の名盤が遂にCD化
LAのサックス奏者Sam Gendel(サム・ゲンデル)と、ルイス・コール率いるKnowerやScary Pocketsの演奏で圧倒的な存在感を見せるSam Wilkes(サム・ウィルクス)による、大注目の“サム&サム”コンビ。 「サックスとベース」にフ
現代ジャズの巨星カマシ・ワシントン、9月に単独公演決定
アメリカ出身ののジャズ・サックス奏者カマシ・ワシントンが、2022年9月21日(水) に東京〈恵比寿THE GARDEN HALL〉に単独公演を行うことが決定した。 これまで世界ツアーを敢行し、ケンドリック・ラマー、フローレンス・アンド・ザ・マシーン、ハ
川本真琴、トーク&ミニライヴ〈Gloria in excelsis Deo〉生配信決定
川本真琴のデビュー25周年を迎えての第1弾企画として今年2月のソニー・ミュージック在籍時の音源全曲配信、公式YouTubeチャンネルでのオリジナルMV連続公開などに続き、このたび第2弾企画としてトーク&ミニライヴ〈Gloria in excelsis D
今年初開催の〈ODD BRICK FESTIVAL〉カマシ・ワシントン、リトル・シムズら出演決定
今年初開催の野外フェス〈ODD BRICK FESTIVAL 2022〉に、カマシ・ワシントン、リトル・シムズが出演することが発表された。 〈ODD BRICK FESTIVAL〉とは、ユース世代を中心に勢いを増すストリート・カルチャー、ポップ・カルチャ
〈FESTIVAL FRUEZINHO 2022〉第2弾発表でサム・ゲンデルの3度目の来日決定
陽極まり、生きとし生けるものが楽しくダンスはじめる夏至のころ「FESTIVAL FRUEZINHO 2022(フェスティバル・フルージーニョ・2022)」が開催される。 立川ステージガーデンに出演する追加アーティストは2組。 2019年の来日からすでに2
カマシ・ワシントン新曲「The Garden Path」本日リリース
カマシ・ワシントンが新曲「The Garden Path」を本日リリースした。 そして米テレビ番組「The Tonight Show Starring Jimmy Fallon」で初披露された模様がYouTubeにアップされている。 新曲についてカマシは
君島大空と石若駿、Billboard Liveツアー開催決定
先鋭的な才能を発揮する音楽家君島大空が石若駿をゲストに迎えて贈る春のツアー、〈君島大空と石若駿 Billboard Live周遊『外は春の形』〉の開催を発表した。 シンガー・ソングライター/ギタリストとして先鋭的な才能を発揮している君島大空がオンステージ
rei harakamiのレア音源集『広い世界』『せまい世界』12/29再発
rei harakamiの音源集『広い世界』『せまい世界』が12月29日に2枚組CDとカセットテープでリイシューされる。 本作はrei harakamが、デビュー前に4トラック・カセットMTR等で宅録して発表された幻のカセットテープ音源。 今回の再発にあ
ピーター・バラカン監修の音楽映画祭でカマシ『Becoming』 の上映が決定
ピーター・バラカンが監修・作品選定によるミュージック・フィルム・フェスティバル〈Peter Barakanʼs Music Film Festival〉にてカマシ・ワシントン『Becoming』 のライヴ映像の上映が決定した。 カマシ・ワシントンのライブ
カマシ『Becoming』 ライヴ映像を超高音質で体感、プレミアム上映イベント開催
カマシ・ワシントンが初めて手掛けた映画音楽作品『Becoming』。そのオリジナル・スコアの演奏を収めたスペシャルなライヴ映像の公開イベントが急遽決定した。 渋谷にある映画館ヒューマントラストシネマ渋谷とタッグを組んで実現した一夜限りのプレミアムイベント
SONGBOOK PROJECTと環ROY、初の2マンライヴがWWW Xにて開催
「SONGBOOK PROJECT」と「環ROY」による初の2マンライヴが、WWWの2マンシリーズ"dots"にて開催が決定した。 自身のライフワークとしてプロジェクトを率いる石若駿、 ソロ作品だけでなくceroなどの様々なライヴサポート・作品制作に
Yasei Collective、新曲『Brilliants feat.石若駿, 秋田ゴールドマン, 佐瀬悠輔』をデジタルリリース
Yasei Collectiveがニューデジタルシングル『brilliants feat.石若駿, 秋田ゴールドマン, 佐瀬悠輔』をリリースした。 結成10周年デジタルシングル連続リリース企画の第6弾としてリリースされる今作はゲストミュージシャンに様々な
DJ Funnelによるrei harakami(レイ・ハラカミ)音源のみのオフィシャルDJ Mix公開
12月10日(木)rei harakami(レイ・ハラカミ)の50周年となる誕生日に合わせdublab.jp “rings radio”にて、スペシャル放送されたDJ Funnelによるrei harakami音源のみを使った49曲、2時間43分に及ぶオ
映像シリーズ「SOUND/STAGE」第6弾にカマシ・ワシントンが登場
ロサンゼルス・フィルハーモニー管弦楽団のコンサート映像シリーズ「SOUND/STAGE」第6弾にカマシ・ワシントン『Becoming』のフル・ライヴが登場した。 16人編成のオーケストラを従えて約46分間に渡る、圧巻のステージングとパフォーマンスの模様が
U-zhaan×BIGYUKI、コラボ曲「City Creatures」配信開始&MV公開
タブラ奏者のU-zhaanとNYベースに活躍するキーボーディストBIGYUKIによるコラボレーション曲、「City Creatures」が配信リリースされた。 北インドの打楽器「タブラ」の奏者として多方面で活動し、近年は鎮座DOPENESSや環ROY、ハ
石若駿率いるSMTKが荘子itをフィーチャーした楽曲"Otoshi Ana"のフルMVを公開
ドラマー石若駿が率いるバンドSMTKが5月20日にリリースした1stフルアルバム『SUPER MAGIC TOKYO KARMA』より、Dos Monosのラッパー荘子itをフィーチャーした楽曲"Otoshi Ana"のフルバージョンMVを公開した。 映
ドラマー石若駿率いるSMTKがEP、フルアルバムリリースを発表
ドラマー石若駿が自身の同世代のミュージシャン達を集め結成したバンドSMTKが4月15日に1st EP『SMTK』のリリースと、翌月の5月20日に1stフルアルバム『SUPER MAGIC TOKYO KARMA』のリリースを発表した。 バンドSMTKは2
サンダーキャット、最新作『It Is What It Is』4/3(金)リリース
その年を代表する傑作として名高い2017年の『Drunk』で、超絶技巧のベーシストから正真正銘の世界的アーティストへと飛躍を遂げた以降も、錚々たるアーティストの作品に参加するなど、常に注目を集めてきたサンダーキャット。 そんな彼が遂に待望の最新作『It
令和2年2/22開催、月見ル君想フ主催フェス出演者最終発表でshowmore、CRCK/LCKS他11組を追加発表
令和2年2月22日に月見ル君想フ主催による青山・表参道エリアで初めて開催されるサーキットフェス〈BIG ROMANTIC JAZZ FESTIVAL 2020〉。 本日の出演者最終発表で海外アーティスト3組を含む11組が追加、全28組の出演者が出揃った。
カマシ・ワシントン待望のライブハウス公演ーオフィシャルレポート
カマシ・ワシントン待望のライブハウス公演、9/2恵比寿リキッドルームでの単独公演のオフィシャル・レポートが到着。 ※以下ネタバレありなのでご注意を。 9/2、午後7時30分。リキッドルームのフロアはすでに超満員だ。オープニングDJは柳樂光隆さんで、なかな
KID FRESINOがバンドセットワンマンを東京、沖縄で開催
KID FRESINOがバンドセットによるワンマンライブを東京、沖縄の2会場で開催することが決定した。 東京は 11/21(木) 恵比寿LIQUIDROOMの15周年アニバーサリー企画の一環として開催される。 バンドメンバーは三浦淳悟 (bass / ペ
KAMASI WASHINGTON、東京・単独公演のオープニングDJに音楽評論家・柳樂光隆
新世代ジャズ勃興を象徴するサックス奏者、カマシ・ワシントンがいよいよ今週に来日。 9月1日(日)に東京JAZZに出演、翌9月2日(月)には恵比寿リキッドルームにてライブハウス公演(オールスタンディング)、9月3日(火)と4日(水)はビルボードライブ大阪に
〈FESTIVAL de FRUE2019〉第3弾アーティストに大友良英、cero他6組が発表
多種多様なジャンルのアーティストが集結する野外音楽フェスティバル〈FESTIVAL de FRUE2019〉。 3年目を迎える本フェスの第3弾アーティストラインナップが発表された。 今回発表されたのは以下の6組。 Cedric Woo cero Dani
ブルーノート・レコード創立80周年を祝う日本発トリビュート・アルバム発売決定
今年創立80周年を迎えたジャズ・レーベル、ブルーノート・レコード。マイルス・デイヴィスからノラ・ジョーンズまで時代を代表する多くの名盤を発表し、長きにわたりシーンをリードしつづける革新的レーベルだ。 9月のドキュメンタリー映画『ブルーノート・レコード ジ
細井美裕+石若駿+YCAM新作コンサートピース Sound Mine 開催決定
細井美裕 (左) / 石若駿 (photo by Takara Mahaya) (右) ボイスアーティスト・細井美裕、世界的に注目を集める若手打楽器奏者・石若駿、山口情報芸術センター[YCAM]のコラボレーションにより制作される新作コンサートピース発表
多種多様なジャンルのアーティストが集結する〈FESTIVAL de FRUE2019〉第2弾アーティスト発表
『魂の震える音楽体験』というコンセプトの下、静岡県掛川市「つま恋リゾート彩の郷」で開催してきた野外音楽フェスティバル〈FESTIVAL de FRUE2019〉が3年目を迎える。 ジャズあり、ロックあり、電子ミュージックあり、テクノあり、エクスペリメンタ
カマシ・ワシントン、東京JAZZでBIGYUKIと競演決定
「第18回東京JAZZ」9月1日(日)昼のカマシ・ワシントン公演に、今最も注目を集める日本人キーボードプレイヤー、BIGYUKIの出演が決定した。 新世代ジャズ勃興の象徴としてシーンを牽引するサックス奏者、カマシ・ワシントンと、ニューヨークを拠点に活動し
ライブと朗読が織りなす村上春樹ワールド〈村上JAM 〉開催決定
作家・村上春樹の世界観をライヴと朗読で届ける〈HARUKI MURAKAMI 40th Anniversary 村上JAM 〜村上RADIO SPECIAL NIGHT〜〉の開催が6月26日(水)に都内某所にて行われる。 作家・村上春樹がラジオDJに挑戦
カマシ・ワシントン待望のライヴハウス公演 (オールスタンディング) が決定
新世代ジャズ勃興を象徴するサックス奏者、KAMASI WASHINGTON(カマシ・ワシントン)による待望のライヴハウス公演 (オールスタンディング) が、9月2日 (月) に恵比寿リキッドルームにて開催決定した。 ジャズの枠を飛び越え、喜びに満ちた黄金
スナーキー・パピー、第18回 東京JAZZでの再来日が決定
4月にリリースした最新スタジオ・アルバム『イミグランス (Immigrance)』が国内外で大絶賛を浴び、先日の来日ツアーも大反響を巻き起こしている現代最強ジャズ・コレクティヴ=Snarky Puppy(スナーキー・パピー)が、今年再び日本に帰ってくる。
常田大希(King Gnu) 新プロジェクト「millennium parade」がMV公開、5月22日にローンチパーティー開催
King Gnuを率いる鬼才音楽家、常田大希による新プロジェクト「millennium parade」(ミレニアムパレード)が、処女作となる「Veil」(ヴェール)のミュージック・ビデオを公開した。 「millennium parade」は”世界から見た
カマシ・ワシントン、〈サマソニ〉に続いて全音楽ファン必見の東阪単独公演が大決定!!
すでに〈サマーソニック2018〉への出演も決定し、『The Epic』以来のアルバム作品となる『HEAVEN & EARTH』のリリースも発表するなど、話題をさらっているカマシ・ワシントン。そんな彼が、東京と大阪で単独公演を行なうことを発表した。 東京は
カマシ・ワシントン最新作、日本先行発売! ザ・ネクスト・ステップやサンダーキャットら参加
現行LAジャズの結晶にして、今また新たな黄金期を迎えるシーンの象徴的作品として、世界中で高く評価されたカマシ・ワシントンの2015年のデビュー・アルバム『The Epic』。同作以来となる彼の最新作『Harmony of Difference』が〈You
“現行LAジャズの象徴”カマシ・ワシントンから、ショート・フィルムと共に届いた感動の新曲
カマシ・ワシントンが、新曲「Truth」を発表した。 現行LAジャズの象徴にして、ケンドリック・ラマーやサンダーキャット作品への参加でも注目を集めるカマシ・ワシントンが、すでに名盤の呼び声高い2015年のデビュー・アルバム『The Epic』以来の新作で
〈フジロック'16〉ベスト・アクトをもう一度! カマシ・ワシントンが、あの超絶メンバーとともにやって来る!!
2016年12月に来日公演を行なう、LAが誇る新世代ジャズ・アーティストのカマシ・ワシントン。その来日メンバーが発表となった。 先日行なわれた〈FUJI ROCK FESTIVAL'16〉では7月24日のフィールド・オブ・ヘブンに出演、今年のベスト・アク
記念すべき20回目の〈フジロック〉、公式アフタームービーが到着!
7月22日(金)、23日(土)、24日(日)に新潟県湯沢町苗場スキー場で開催された〈FUJI ROCK FESTIVAL' 16〉のアフタームービーが公開された。 D.A.N.の「Zidane」に乗せて、アフタームービーにはBECK、レッド・ホット・チリ
2015年にリリースされた「10年に一度」のアルバムって!? 海外音楽メディア年間ベスト情報まとめ
2015年も残り2週間。年の瀬がじわじわと押し迫りまくっているなか、各音楽メディアが続々と年間ベストを発表しています。 今年はどんな音楽が評価されたのかをわかりやすく知るために、海外の各音楽メディア&音楽ブログの年間ベストが出揃ったタイミングで海外年間ベ
〈Blue Note JAZZ FESTIVAL〉にKlipschブース登場、カマシ・ワシントン公演チケットが当たるプレゼント企画も
フロンティアファクトリー株式会社が9月27日(日)に開催される〈Blue Note JAZZ FESTIVAL〉にオーディオ製品「Klipsch」のブースを出展する。さらに、これを記念しKlipsch公式サイトでは、さまざまな賞品が抽選で当たる「生音体感
ソロ作絶好調のサンダーキャット、新PVでなぜか鎧武者に!?
フライング・ロータスやケンドリック・ラマーからスイサイダル・テンデンシーズにいたる幅広い人脈のなかで大胆不敵な活躍を続けるベーシストのサンダーキャット。2015年6月に突如リリースしたソロEP『The Beyond / Where the Giants
LAジャズの最重要人物カマシ・ワシントン! 初のリーダー公演で来日決定!
フライング・ロータス周辺の現在のLAビート〜ヒップホップ〜ジャズ・シーンを語る上では欠かせない存在となったカマシ・ワシントン。 ニュー・アルバム『The Epic』では総勢60名ものミュージシャ ンと共に、一大叙事詩というべき壮大な世界を展開した。そんな
フライング・ロータスの右腕、サンダーキャット、ハービー・ハンコック参加の新作ハイレゾ配信開始!
フライング・ロータスの諸作、さらにはエリカ・バドゥのバンドなどでも活躍中のベーシスト、サンダーキャット。 2013年のソロ作『Apocalypse』以来となるミニ・アルバム『The Beyond / Where the Giants Roam』を突如とし