asian gothic label
ベーグル専門店5周年イベント開催 the band apart、多次元制御機構よだか 出演決定
ベーグル専門店・SONOHI BAGELの5周年と、大塚のライブハウス・Hearts+の13周年を記念した音楽イベント〈Come on Otsuka vol.1〉が、2025年11月9日(日)大塚Hearts+にて開催されることが決定した。 SONOHI
〈SYNCHRONICITY’25〉タイムテーブル発表 今年のトリは “Wオーケストラ”
2025年4月12日(土)、4月13日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’25 - 20th Anniversary!! -〉のタイムテーブルが発表となった。 4月12日(土)は東京スカパラダイスオーケストラ、4
〈SYNCHRONICITY’25〉最終でw.o.d.、Hedigan's、ALI、chilldspot、SPARK!!SOUND!!SHOW!!、ぷにぷに電機、Suspended 4thら23組
2025年4月12日(土)、4月13日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’25 - 20th Anniversary!! -〉の最終ラインナップが発表となった。 最終で発表となったのは、w.o.d.、Hediga
〈SYNCHRONICITY’25〉第7弾で離婚伝説、サニーデイ・サービス、柴田聡子、中国から法茲 FAZI、蛙池 wachiら16組
2025年4月12日(土)、4月13日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’25 - 20th Anniversary!! -〉の第7弾ラインナップが発表となった。 第7弾で発表となったのは、離婚伝説、サニーデイ・
〈SYNCHRONICITY’25〉第6弾でenvy、Boris、おとぼけビ~バ~、ドミコ、Helsinki Lambda Club、NOT WONK、雪国、yubioriら15組
2025年4月12日(土)、4月13日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’25 - 20th Anniversary!! -〉の第6弾ラインナップが発表となった。 第6弾で発表となったのは、envy、Boris、
〈SYNCHRONICITY’25 〉第5弾でSOIL&”PIMP”SESSIONS 、SUSHIBOYS、、どんぐりず、LAUSBUB、高井息吹、幽体コミュニケーションズ、北村蕗ら12組
2025年4月12日(土)、4月13日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’25 - 20th Anniversary!! -〉の第5弾ラインナップが発表となった。 第5弾で発表となったのは、SOIL&"PIMP"
〈SYNCHRONICITY’25〉第3弾で、BREIMEN、kiki vivi lily、NIKO NIKO TAN TAN、Billyrrom、muque、トリプルファイヤーら14組
2025年4月12日(土)、4月13日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’25 - 20th Anniversary!! -』の第3弾ラインナップが発表となった。 今回発表となったのは、BREIMEN、kiki
〈SYNCHRONICITY’25〉第2弾で踊ってばかりの国、奇妙礼太郎BAND、荒谷翔大、マスドレ、揺らぎ、Khakiら12組
2025年4月12日(土)、4月13日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’25 - 20th Anniversary!! -』の第2弾ラインナップが発表となった。 第2弾で発表となったのは、踊ってばかりの国、奇妙
泉谷しげる、在日ファンク、バンアパ、トクマルシューゴら出演〈栗原Music Festival 2024〉開催
宮城県栗原市のKWGP 栗原若柳ガーデンプレイスにて、ROOTS presents〈栗原Music Festival 2024〉が開催される。 〈栗原Music Festival 2024〉は、当地で初めて行われる音楽フェスティバル。 気になるラインナッ
Faustus、新作「Daily Queen」リリース
Faustusが、2024年7月1日(月)に新作「Daily Queen」をリリースする。 Faustusは、タイ・バンコクを拠点に活動するタイ人と現地在住日本人で結成されたインストロックバンド。ポストハードコアを基調にしつつ、ジャズやクラシックの要素も
〈SYNCHRONICITY’24〉TT更新 toconoma、ExWHYZ、YONA YONA WEEKENDERS、新東京ら12組がVoicyコラボステージでトークセッション
2024年4月13日(土)14日(日)に東京・渋谷にて開催される都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’24〉のタイムテーブルが更新となった。 今回の発表で、LOFT9 Shibuyaでの音声プラットフォーム「Voicy」とのコラボレーショント
〈SYNCHRONICITY’24〉特別企画の出演順、タイムテーブル発表
2024年4月6日(土)、7(日)にLINE CUBE SHIBUYAにて行われる〈SYNCHRONICITY’24〉の特別企画〈SYNCHRONICITY'24 Wonder Vision supported by ライブナタリー〉。 その出演順、タイ
〈SYNCHRONICITY’24〉TT発表 最終追加アーティストで、いつか(Charisma.com) × RINNEEE、#KTちゃん決定
2024年4月13日(土)14日(日)に東京・渋谷にて開催される都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’24〉のタイムテーブル、及び、最終追加、オーディション最終選考アーティストが発表となった。 発表となったタイムテーブルから、4月13日(土)
〈SYNCHRONICITY’24〉最終でtricot、CVLTE、ART-SCHOOL、No Buses、world's end girlfriend、春ねむり、パジャマで海なんかいかない、She Her Her Hersら26組
2024年4月13日(土)14日(日)に東京・渋谷にて開催される都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’24〉。 その最終ラインナップが発表となった。 今回発表となったのは、tricot、CVLTE、ART-SCHOOL、No Buses、ya
〈SYNCHRONICITY’24〉第7弾で、a子、グソクムズ、eastern youth、神聖かまってちゃん、リーガルリリー、ドミコ、Name the Night等14組
2024年4月13日(土)14日(日)に東京・渋谷にて開催される都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’24〉。 その第7弾アーティストが発表となった。 発表となったのは、eastern youth、神聖かまってちゃん、リーガルリリー、ドミコ、
〈SYNCHRONICITY’24〉第6弾で(sic)boy、水曜日のカンパネラ、chelmico、ODD Foot Works、Skaai、呂布カルマ、DÉ DÉ MOUSE、PAS TASTA (DJ SET) 、tonunら16組
2024年4月13日(土)14日(日)に東京・渋谷にて開催される都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’24〉。 その第6弾アーティストが発表となった。 発表となったのは、(sic)boy、水曜日のカンパネラ、chelmico、ODD Foot
〈SYNCHRONICITY’24〉第5弾でCENT、ExWHYZ 、KIRINJI、Elephant Gym、荒谷翔大、新東京、Omoinotake等12組発表
2024年4月13日(土)14日(日)に東京・渋谷にて開催される都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’24〉。 その第5弾アーティストが発表となった。 発表となったのは、KIRINJI、Elephant Gym (Taiwan)、Omoino
〈SYNCHRONICITY’24〉第4弾で、toe、the band apart、envy、downy、THE NOVEMBERS、明日の叙景、Laura day romance、GriffOら12組発表
2024年4月13日(土)14日(日)に東京・渋谷にて開催される都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’24〉。 その第4弾ラインナップ発表、及び出演アーティストの日割りが発表となった。 発表となったのは、toe、the band apart、
【オフィシャルレポ】クボタカイ、多彩な音楽性で魅せたツアーファイナル
クボタカイが、2023年11月17日(金)に渋谷WWWにて、10月にリリースされたニューアルバム『返事はいらない』を引っ提げたツアーのファイナル公演を開催した。 福岡、名古屋、大阪で開催されたツアーのファイナル公演となったこの日のライヴはまさに最新アル
bloodthirsty butchers、2004年のライヴ映像で構成された「CHROMATIC」公開
1986年札幌で結成し、日本屈指のロックバンドとして君臨し続けたbloodthirsty butchersが、本日(11月3日)国内最大級アナログレコードイベント〈レコードの日 2023〉に、彼らが〈日本コロムビア〉に在籍時に発表したオリジナル・アルバム
Keishi Tanaka、弾き語り作品『UNPLUGGED Ⅱ』WEBショップにて販売スタート
Keishi Tanakaが、会場先行で販売していた弾き語りミニアルバム『UNPLUGGED Ⅱ』を、オフィシャルWEBショップで販売スタートした。 村松拓に楽曲提供した「ラブレター」のセルフカバーや、LOSTAGE「ポケットの中で」のカバーを含む、全6
Keishi Tanaka、新作「One Love (Summer Vibes Remix)」をリリース
Keishi Tanaka が、2023年5月17日(月)に新作「One Love (Summer Vibes Remix)」をデジタルリリースする。 今作は、Keityこと LUCKY TAPESの田口恵人による初のリミックス作品だ。タイトルの通り、
Keishi Tanaka、村松拓との自然体な姿を捉えた"青のサーカス"MV公開
Keishi Tanakaが、5枚目のアルバム『Chase After』に収録されている、村松拓 (Nothing's Carved In Stone / ABSTRACT MASH) 作詞作曲の楽曲"青のサーカス"のミュージックビデオを、オフィシャルY
DOPING PANDA、新EP『High Hopes』収録詳細&5大都市ツアー対バン発表
DOPING PANDAが4月12日(水)リリースする EP『High Hopes』の収録詳細が公開となった。 2月に先行配信リリースされ、2022年の10年ぶりの復活からブランクを感じさせない大躍進と進化を遂げていくなかで制作された、「THE PROM
三浦康嗣、自身が手掛けた新曲「Sundaynight」のMVを公開
□□□(クチロロ)三浦康嗣が初のソロ名義となる楽曲「Sundaynight」を本日2023年1月20日にリリース、併せてMVを公開した。 「Sundaynight」は、現在三浦が開催しているクラウドファンディング支援者が一般発売より10年先行で届く(10
三浦康嗣、初ソロ名義曲「Sundaynight」リリース&□□□初期3作もデジタル配信
□□□(クチロロ)三浦康嗣が、初のソロ名義となる楽曲「Sundaynight」を1月20日(金)にリリースする。 「Sundaynight」は、現在三浦が開催しているクラウドファンディング支援者が一般発売より10年先行で届く(10年先行発売)アルバムに収
□□□三浦康嗣、新曲「クリスマスソング」をYouTubeで発表
□□□(クチロロ)を主宰し、多くのアーティストの楽曲を手掛けてきた音楽家・三浦康嗣が、新曲「クリスマスソング」を制作。 12月24日0時に三浦康嗣の公式YouTubeチャンネルにて発表した。 新曲は、クリスマスの24時間という限られた時間の経過とともに揺
□□□三浦康嗣、スタジオ設立へクラファン実施 リターンはソロALを“10 年先行リリース”
□□□(クチロロ)を主宰し、多くのアーティストの楽曲を手掛けてきた音楽家・三浦康嗣が、立体音響技術を用いた音楽制作のために 360 Reality Audio に対応したレコーディングスタジオの設立を構想。 その設立資金を集めるべく、「うぶごえ」でクラウ
ACIDMAN主催〈SAI 2022〉第2弾でバンアパ、sumikaら4組が発表
ACIDMANが11月26日・27日に主催するロックフェス〈SAITAMA ROCK FESTIVAL “SAI” 2022〉の第2弾出演アーティストとして、the band apart、sumika、東京スカパラダイスオーケストラ、LOW IQ 01
『CRAFTROCK FESTIVAL’22』出演者第一弾発表
立川STAGE GARDENで行われる、音楽とクラフトビールの新しいスタイルのビアフェス『CRAFTROCK FESTIVAL’22』。 その第一弾アーティストが発表された。 16日、17日とノンジャンルボーダーレスのアーティストの共演。 さらに本日から
『SYNCHRONICITY’22』第1弾ラインナップ発表
2022年4月2日(土)〜4月3日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル『SYNCHRONICITY’22』の第1弾ラインナップが発表となった。 発表されたのは、SOIL&“PIMP”SESSIONS、SPECIAL OTHERS、the
cinema staff主催フェス〈OOPARTS 2022〉開催決定
cinema staffによる主催フェス「cinema staff presents 〈OOPARTS 2022〉」が2022年4月17日(土)、18日(日)の2日間にわたり岐阜市文化センターにて開催されることが決定した。 cinema staffは昨年
the band apart、Kan Sano、CHAIが共演したKEENのYouTube 1周年特番のダイジェスト映像公開
the band apart、Kan Sano、CHAIが共演したアウトドアフットウェアブランド『KEEN』のYouTube 1周年特番「Festival TV on KEENSTREAM 1st anniversary special edition」
KEENのYouTube 1周年特番にて、the band apartのライヴ&トーク映像後編が公開
アウトドアフットウェアブランド『KEEN』のYouTube 1周年特番「Festival TV on KEENSTREAM 1st anniversary special edition」にて、the band apartのライブ&トーク映像の後編が公開
the band apart、KEENのYouTube 1周年特番にてライヴ&トーク映像前編を公開
アウトドアフットウェアブランド『KEEN』のYouTube 1周年特番「Festival TV on KEENSTREAM 1st anniversary special edition」にて、the band apartのライヴ&トーク映像が公開された
Kan Sano、KEENのYouTube 1周年特番でライヴ&トークを公開
アウトドアフットウェアブランド『KEEN』のYouTube 1周年特番「Festival TV on KEENSTREAM 1st anniversary special edition」にて、Kan Sanoのライヴ&トーク映像が公開された。 現在公開
CHAI、KEENのYouTube 1周年特番でのライヴ&トークを4/29(木)18:00からプレミア公開
アウトドアフットウェアブランド『KEEN』のYouTube 1周年特番「Festival TV on KEENSTREAM 1st anniversary special edition」での配信にて、CHAIのライブ&トークが4月29日(木)18:00
KEENのYouTube 1周年特番にCHAI、Kan Sano、the band apartが出演
アウトドアフットウェアブランド『KEEN』のYouTube番組「Festival TV on KEENSTREAM」の1周年特番「Festival TV on KEENSTREAM 1st anniversary special edition」にCHA
〈THE SOLAR BUDOKAN 2020〉日割り出演者発表
太陽光発電のエネルギーを活用したロック・フェス〈THE SOLAR BUDOKAN 2020〉。 今年は全く新しい形のオンライン・フェスとして4Days(アーカイブとして2週間視聴可能)に渡って配信ライヴを開催する。 現在発表されているラインナップの日割
バンアパ 、連続SG&生配信ライヴ&10月有観客ライヴが決定
the band apartが4ヶ月連続でシングルをリリースする。 本来であれば9枚目のフル・アルバムの発売、そしてレコ発ツアーを本年中に計画していたが、現状のコロナ禍の中、全てのスケジュールを組み直し、今作を皮切りとして4ヶ月連続で2曲入りのシングルを
バンアパ、LEO IMAIの生配信ツーマンライブ開催決定
吉祥寺スターパインズカフェが、the band apartとLEO IMAI [LEO今井 岡村夏彦 シゲクニ 白根賢一]の観客あり・生配信ツーマンライブ「Beyond the Beyond」を9月1日(火)に開催することを発表した。 2020年初頭にス
〈SYNCHRONICITY2020 ONLINE FESTIVAL〉第二弾発表、渋さ、the band apart、NABOWA、MELRAWなど11組
7月4日(土)にオンラインで開催する『SYNCHRONICITY2020 ONLINE FESTIVAL』の第二弾ラインナップが発表となった。 第二弾で発表となったのは、渋さ知らズオーケストラ、the band apart、NABOWA、MELRAW、ス
15周年〈SYNCHRONICITY2020〉第1弾で渋さ、バンアパ、toconoma 、tegwon ら17組決定
2020年4月3日(金)〜4月5日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY2020 - 15th Anniversary!! -〉の第1弾ラインナップが発表となった。 発表されたのは、4月4日(土)4月5日(日)〈SY
原昌和(the band apart) 、こしあんがなくて父親に怒られる
ロックに限らず、多くのジャンルの音楽を独自に消化、吸収したサウンドが持ち味のバンド、the band apart。そのメンバーでベースを担当する原 昌和が昨日、こしあんのアンパンがスーパーに無かったため、父親に怒られていたことが発覚した。 原本人のTwe
NAC10周年企画〈New Acoustic After Camp 〜約束の地へ〜〉開催決定、〈NAC 2019〉ダイジェストも
2019年9月14日(土)~15日(日)の2日間、群馬県利根郡みなかみ町水上高原リゾート200 ゴルフコースにて〈New Acoustic Camp 2019 〜わらう、うたう、たべる、ねっころがる。 - 10th Anniversary MAGICAL
バンアパ主催〈SMOOTH LIKE GREENSPIA〉に JYOCHO、パスピエの追加出演決定
大阪 服部緑地野外音楽堂にて10/5(土)開催のthe band apartが主催する企画〈SMOOTH LIKE GREENSPIA〉。 この度、JYOCHO、パスピエの追加出演が決まった。 今年で3回目の開催となり、すでにthe band apart
〈New Acoustic Camp 2019〉、前夜祭にブラフ団 (TOSHI-LOW×KOHKI×内田勘太郎)ら3組の出演が決定&NHK BS4K特番でテレビ初放送も
2019年9月14日(土)∼15日(日)の2日間、群馬県利根郡みなかみ町水上高原リゾート200 ゴルフ・コースにて行われる〈New Acoustic Camp 2019 〜わらう、うたう、たべる、ねっころがる。-10th Anniversary MAGI
Keishi Tanaka、新曲「One Love」リリース決定
5月に発売したニューアルバム『BREATH』のリリースパーティー[BREATH RELEASE TOUR]を、全国15箇所で開催中のKeishi Tanakaが、早くも新曲「One Love」をリリースする。 9月25日より配信がスタート。さらに、10月
CRAFTROCK BREWING主催、音楽&クラフトビールイベント〈LITTLE YOUNG BEERS〉にJoy Opposites出演決定
新EP『Bad Phase』を配信リリースしたばかりのJoy Oppositesが、9月16日(月・祝)に開催される音楽とクラフトビールを楽しむイベント〈CRAFTROCK BREWING presents "LITTLE YOUNG BEERS"〉に出
DE KIT RECORDS恒例コンピアルバムをフィーチャーしたイベント開催決定
DE KIT RECORDSの恒例のコンピレーションアルバム『PLAYTHINGS』をフィーチャーしたイベントが、今年もツアーで開催されることが決まった。 今年で7年目となる神戸 旧グッゲンハイム邸に加えて、浜松市 鴨江アートセンターでの新たな開催も決定
fox capture planが配信限定シングルのリリースを発表、第一弾は夜を漂う「夜間航路」
fox capture planが5月22日(水)に配信限定シングルのリリースを発表した。 自身初となる配信限定楽曲は、ジャミロクワイの「Virtual Insanity」の印象的なピアノイントロフレーズを大胆にも取り入れた「夜間航路」。 発表と同時に新
〈京音-KYOTO- 2019〉最終出演アーティスト発表、全出演者が決定
6月22日(土)、23日(日)に、磔磔、KYOTO MUSE、METROの京都市内3会場のライヴハウスで開催される〈京音-KYOTO- 2019〉の最終出演アーティストが発表された。 最終出演アーティストとしてLITTLE TEMPO、奇妙礼太郎、平賀さ
〈BAYCAMP2019〉出演アーティスト第3弾&日割り発表
ベイエリアを拠点にドキドキとロックだけを発信する首都圏唯一のオールナイト・野外ロックイベント〈BAYCAMP〉。 今年は初の2DAYS開催となる本イベントの出演アーティスト第3弾ラインアップが解禁された。また、日割りも前回発表から順次発表されている。9月
〈京音-KYOTO- 2019〉第3弾でjizue、テンテンコら出演決定
6月22日(土)23日(日)に磔磔、KYOTO MUSE、METROの京都市内3会場のライヴハウスで開催される〈京音-KYOTO- 2019〉。 その第3弾出演アーティストが発表された。 今回、アナウンスされたのは、jizue、テンテンコ、HALFBYら
初開催「カレー&ミュージック ジャパン 2019」にKIRINJI、ホフ、Megu(Negicco)ら出演
「カレー&ミュージック ジャパン 2019」が、6月29日(土)と30日(日)の2日間、横浜赤レンガ倉庫イベント広場にて開催されることが決まった。 今年初の開催となる「カレー&ミュージック ジャパン 2019」はカレーライスと、カレーや横浜にゆかりがある
沖縄outputにてSUBMARINE主催イベント開催 クチロロ、堀込泰行、五味岳久出演決定
7月15日、那覇市にあるライブハウスoutputにてラップグループSUBMARINE主催のイベント〈Apollo Kids vol.4〉が開催される。 今回で4回目を迎える当イベントが沖縄で開催されるのは初。 ゲストにクチロロ、堀込泰行、五味岳久と大変豪
〈HELLO INDIE 2019〉タイムテーブル発表
あらゆるジャンルで独自のスタイルを貫き、音楽性を追求し続けるインディペンデント・アーティストを中心とした、インディー・フェスティバル〈HELLO INDIE〉。 5月19日(日)開催の〈HELLO INDIE 2019〉のタイムテーブルが発表された。 チ
〈京音-KYOTO- 2019〉出演アーティスト第2弾発表
6月22日(土)、23日(日)に、磔磔、KYOTO MUSE、METROの京都市内3会場のライヴハウスで開催される〈京音-KYOTO- 2019〉の第2弾出演アーティストが発表された。 発表されたのは以下5組のアーティスト。 Polaris、tocono
fox capture planがタワーレコード限定でCDをリリース
fox capture planがタワーレコード日本上陸40週年を記念して、コンピレーションCDを限定リリースする。 これまでコンピレーション盤やスプリット盤にのみ収録された人気曲、そして入手困難となった楽曲を中心にセレクト。 更に、代表曲「Butter
BRADIO、初の47都道府県ツアー対バン・アーティスト第3弾発表
BRADIOが5月から開催する「47都道府県ツアー "IVVII Funky Tour" 」の対バン・アーティスト第三弾が発表された。 全公演対バン形式となり、5月1日の千葉公演を皮切りに、9月26日の新潟公演まで、約4ヶ月間で全国47都道府県をめぐるB
インディー・フェスティバル〈HELLO INDIE 2019〉出演者追加発表
あらゆるジャンルで独自のスタイルを貫き、音楽性を追求し続けるインディペンデントアーティストを中心としたインディー・フェスティバル〈HELLO INDIE〉。 既に発表されている9アーティストに加えて、以下3組のアーティストの出演が発表された。 日本を代表
〈京音-KYOTO- 2019〉開催決定、第1弾アーティスト発表
京都から音楽を発信する「京音-KYOTO-」主催のサーキット・ライヴ〈京音-KYOTO- 2019〉が、6月22日(土)、23日(日)に、磔磔、KYOTO MUSE、CLUB METROの京都市内3会場のライヴハウスで開催されることが発表された。 今年で
BRADIO、4月発売のシングル「O・TE・A・GE・DA!」ジャケ写公開、デジタルリリースはライヴ音源と新曲をセパレートリリース
5月から初の47都道府県ツアー〈47都道府県ツアー "IVVII Funky Tour" 〉をスタートさせるBRADIOが、4月24日にリリースするニュー・シングル「O・TE・A・GE・DA!」のジャケット写真を公開した。 ニュー・シングルは、表題曲「O
fox capture planが2マン・ライヴ企画〈PLANNING TOUR〉を開催
fox capture planが2マン・ライヴ・ツアー〈PLANNING TOUR 2019〉の開催を発表した。 6月1日大阪 GABU を皮切りに7カ所を廻るツアーの対バンには、グッドラックヘイワ、toconoma、NEIGHBORS COMPLAI
BRADIO、初47都道府県ツアーの対バン第二弾発表
BRADIOが5月から開催する〈47都道府県ツアー "IVVII Funky Tour"〉の対バン・アーティスト第二弾が発表された。 全公演対バン形式となり、5月1日の千葉公演を皮切りに、9月26日の新潟公演まで、約4ヶ月間で全国47都道府県をめぐるBR
口ロロ三浦康嗣が手掛けるヒプノシスマイクイケブクロRemixのトレーラー公開
11月14日に発売されるヒプノシスマイクのFinal Battle CD「MAD TRIGGER CREW VS 麻天狼」に収録されるRemix曲のトレーラーが公開になった。 今春よりスタートしていた「ヒプノシスマイク-Division Rap Batt
山嵐がヒプマイFinal Battleの楽曲を担当!ジャケ写・Remix情報も公開
11月14日に発売されるヒプノシスマイクのFinal Battle CD「MAD TRIGGER CREW VS 麻天狼」のジャケット写真と楽曲クレジットが公開になった。 今春よりスタートしていた「ヒプノシスマイク-Division Rap Battle
□□□(クチロロ)、東京ワンマン公演の「LIVE DVD付きTシャツおよびロンT」通販決定
2018年3月26日に東京・渋谷WWWで約4年半ぶりに開催し、チケットが即完売した□□□(クチロロ)単独公演「□□□16『LOVE』御披露目会」の模様を収録したLIVE DVD付きのTシャツおよびロングスリーブTシャツの販売を、数量限定で通販にて開始する
the band apart、20周年の第1弾リリースは無料アルバム付きの1曲入りシングル!?
the band apartが、4月からスタートする〈20周年記念リクエストツアー〉に合わせて、新曲「Falling in Love」をリリースすることがわかった。 「Falling in Love」は、浮遊感のあるサウンドとループするメロディが心地よい
□□□(クチロロ)、12人編成での活動を宣言 4年半振りとなる東京での単独公演開催
メインボーカルを務める三浦康嗣が多忙のため、ライブを行えない状況の中、2017年秋に新ボーカルを公募していた□□□(クチロロ)が活動再開! この度、大橋ヒナ、大平未来、汽葉ケイスケ(スーダラ少年)、近藤まこと、玉手初美、仲西森奈、洪潤梨、やぎぬまかな(e
〈SYNCHRONICITY'18〉第3弾でtoe、the band apart、fox capture plan、King Gnuら6組決定
2018年4月7日(土)開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY'18〉の第3弾ラインナップが発表となった。 発表されたのは、toe、the band apart、fox capture plan、Ryu Matsuyama、King Gn
結成20周年のバンアパが初の試み! 荒井岳史(Vo&Gt)のレコ発ツアーも
the band apart 2018年に結成20周年を迎えるthe band apartが、初となるリクエストによる楽曲を元に構成したセットリストで演奏するワンマン・ツアーを行なう。 この発表に合わせて、楽曲リクエスト用の特設ページも開設された。 さら
フルカワユタカ、荒井岳史とアコースティックツアー開催
2018年1月10日(水)に3rdアルバム『Yesterday Today Tomorrow』を発売するフルカワユタカ。 ツアーエクストラとして、アコースティックツアー「yesterday today tomorrow TOUR extra」の開催が決定
□□□、ボーカリストを募集
2013年以来となるオリジナル音源となるミニ・アルバム『LOVE』を今年7月にリリースした□□□(クチロロ)。 主宰・三浦康嗣(Vo/Key)が個人の作家活動に多忙を極め、リリース後に全くライヴ活動ができない状況の中、メンバー間での話合いのもと、ライブ活
FRONTIER BACKYARD、新アルバム『THE GARDEN』レコ発ツアーにアスパラ、バンアパら
FRONTIER BACKYARDが、レコ発ツアー〈FRONTIER BACKYARD 6th album "THE GARDEN" Release Tour〉全行程のゲストを発表した。 9月6日(水)に4年ぶり6枚目となるフル・アルバム『THE GAR
the band apart、16箇所をまわるワンマン・レコ発ツアーを開催
the band apartがレコ発ワンマン・ツアーの開催を発表した。 7月19日(水)にフル・アルバム『Memories to Go』をリリースする、the band apartが本作のリリースに伴うレコ発ツアーを開催する。 今回のツアーは〈8th a
the band apartと□□□の新譜が、asian gothic labelから同時リリース
the band apart the band apartの8枚目となるフル・アルバムと、□□□の新作ミニ・アルバムが、7月19日にasian gothic labelから同時発売されることがわかった。 the band apartの約2年半ぶりのフル・
Keishi Tanaka、一発撮りMV「冬の青 feat.Ropes」を公開
Keishi Tanakaが、昨年11月に発売したアルバム『What's A Trunk?』に収録され、Ropesをゲストに迎えた楽曲「冬の青」のミュージックビデオを公開した。 fox capture planの岸本亮(P)、LUCKY TAPESの田口
つま恋にて新たな音楽フェス『Topped! 2017』開催決定&第1弾アーティストにtoe、パスピエ、バンアパ
リゾート地として知られる群⾺県 嬬恋村にて8月、新たな音楽フェス『Topped! 2017』が開催される。 浅間⼭を背景とした大自然と、夏でも涼しく快適な気候のなか音楽を楽しめることを魅力とした『Topped! 2017』。 第1弾出演者として toe
amiinA、3ヶ月連続3マンvol.2共演者はバンアパとオサカナに決定
4月15日に活動を再開したガールズユニット、amiinA。 3ヶ月連続・3マンイベント「Arch Delta Tour」の第2回目出演者がthe band apartとsora tob sakanaに決定した。 また、イベントのフライヤーを使用した、ファ
the band apart (naked)、ツアーに合わせてニュー・シングルをリリース
the band apartのアコースティック・セット名義であるthe band apart (naked)が、初となるアコースティック・ワンマン・ツアーの開催に合わせ、ニュー・シングル「Paper Planes e.p.」をリリースすることがわかった。
『べっぴんさん』の音楽も手がけるsébuhiroko、朝の人気番組で生パフォーマンス決定!
シンガー・ソングライターとしては、sébuhiroko(セブヒロコ)名義で活動。映画音楽作曲家としては、数々の映画・ドラマ・CF音楽を手がけ、現在放送中のNHK連続テレビ小説『べっぴんさん』の音楽を担当していることでも話題の世武裕子。そんな彼女が、NHK
バンアパがアコースティック編成にてワンマン・ツアー 全国7カ所巡る
the band apartがアコースティック・セットにて全国7カ所を巡るワンマン・ツアーを開催する。 彼らは今年10月に“the band apart (naked)名義にて、アコースティック・アルバム『1』をリリース。今回のツアーは同作の発売を記念し
ロッカジャポニカ、2ndシングル「教歌SHOCK!」社・英曲に杏窪彌、□□□三浦康嗣参加
7月6日(水)に発売されるロッカジャポニカの2ndシングル「教歌SHOCK!」。 その”社会”曲に杏窪彌、”英語”曲に□□□(クチロロ)の三浦康嗣が参加していることが発表となった。 今作は表題曲「教歌SHOCK!」に加え、国語/数学/理科/社会/英語の5
"ビン詰め音源"で話題の東京塩麹、単独公演〈リフォーム〉開催
"ビン詰め音源"で話題の東京塩麹の第三回単独公演〈リフォーム〉が、3月12日(土)に六本木SuperdDeluxeで開催される。 東京塩麹は、2012年末に結成された東京で唯一の人力ミニマルミュージック楽団。 現代音楽の領域である『ミニマル≒反復』を軸に
【食べられません】“ビン詰め音源”『21世紀の塩麹』とは
“塩麹×音楽”の夢のコラボ(?)による“ビン詰め音源”『21世紀の塩麹』が発売され、品切れとなる人気で話題となっている。 発売したのは、都内を中心に活動するミニマル・ミュージック・バンド、東京塩麹。 東京塩麹は、これまでにU-zhaan×mabanua、
バンアパ、シギー、ACC、DJやつい豪華競演で六本木をポップに踊らせる―OTOTOYライヴレポ
9月30日(水)東京・六本木のライヴハウスEXシアター六本木にてライヴ・イベント〈EX THEATER TV PRESENTS GO LIVE AUTUMN EXTRA “DANCE&POP”〉がおこなわれ、the band apart、Shiggy J
FRONTIER BACKYARD 6人の音楽家たちを迎えた新作トレーラーを公開
2014年にバンドとして10周年を迎えたFRONTIER BACKYARD。 9月9日発売(OTOTOY配信予定)の『Backyard Sessions #002』のトレーラーが公開となった。 アルバムジャケットのデザインも手掛ける勝見拓矢が監督を務めて
「けいおん!」聖地でザチャレ、アーバンギャルドらがライヴ! オープニング・アクトも募集
アニメ「けいおん!」の舞台になった滋賀・豊郷小学校旧校舎群内で開催されるライヴ・イベント〈聖地じゅんれい!〉が、今年は8月23日に行われることが発表された。 今年で4回目となるこちらの企画は、コスプレOK、屋台有り、学園祭気分のゆるーい音楽イベントとなる
〈熊枠サミット vol.2〉に曽我部、スカート澤部ら出演
村田シゲ(□□□(クチロロ) / CUBISMO GRAFICO FIVE)がメインVJを務めるスペースシャワーTVのUstream番組『熊枠』によるイベント第2回目となる〈熊枠サミット vol.2〉が2015年1月25日(日)にTSUTAYA O-ne
小谷美紗子と奇妙礼太郎が渋谷ラママで2マン・ライヴ
12月3日に渋谷ラママで開催されるイベント〈Wordplay vol.17〉に、小谷美紗子と奇妙礼太郎が出演する。 〈Wordplay〉は渋谷ラママの恒例イベントで、小谷は開始当初よりたびたび出演。これまでLOST IN TIMEや向井秀徳らと共演してい
〈tieemo no Uwatage〉最終発表で音速ライン、UNCHAIN出演決定
11月1日(土)2(日)の2日間に亘り、埼玉県所沢航空記念公園にて開催される新たな音楽フェス〈tieemo no Uwatage〉(ティーモノウワタゲ)の最終出演アーティストが発表された。 最後にアナウンスされた出演者は、音速ライン、UNCHAINの2組
〈tieemo no Uwatage〉第6弾でSEBASTIAN Xの出演が決定
11月1日(土)2(日)の2日間に亘り、埼玉県所沢航空記念公園にて開催される新たな音楽フェス〈tieemo no Uwatage〉(ティーモノウワタゲ)の第6弾出演アーティストが発表された。 第6弾アーティストとして今回発表されたのは、SEBASTIAN
〈tieemo no Uwatage〉第5弾でDE DE MOUSE出演決定
11月1日(土)2(日)の2日間に亘り、埼玉県所沢航空記念公園にて開催される新たな音楽フェス〈tieemo no Uwatage〉(ティーモノウワタゲ)の第5弾出演アーティストが発表された。 今回出演者として発表されたのは、DE DE MOUSE。今年の
〈tieemo no Uwatage〉第4弾でOLDE WORLDE、LILI LIMITの出演決定
11月1日(土)2(日)の2日間に亘り、埼玉県所沢航空記念公園にて開催される新たな音楽フェス〈tieemo no Uwatage〉(ティーモノウワタゲ)の第4弾出演アーティストが発表された。 今回発表されたのは、12月にワンマン・ライヴをおこなうことや、
バンアパ、2014年初の東名阪ワンマン・ツアーを開催
the band apartが今年初となる東名阪でのワンマン・ツアー〈SMOOTH LIKE BUTTER with some new shit TOUR〉を開催することを発表した。 今年上半期は、対バンツアーや各イベントへのゲスト出演、〈FUJI RO
新フェス〈tieemo no Uwatage〉誕生! 第1弾で奇妙礼太郎、asobius、バンアパ荒井岳史、QOOLAND出演決定
昨年、アメリカのエモ・バンドThe Get Up Kidsを招聘し、the band apart、BIGMAMA、HUSKING BEEなど多数の日本人アーティストも出演しておこなわれたフェス〈tieemo〉。その主催「tieemo project」が
〈StarFes.2014〉第1弾でDJ KRUSH、バンアパ、ザゼン出演決定
〈StarFes.2014〉の第1弾出演アーティストの発表がおこなわれ、DJ KRUSH、the band apart、ZAZEN BOYSの出演が決定した。 2012年に初開催され、今年で3回目の開催となる〈StarFes.〉。音楽に強い信念を持ち続
バンアパ荒井岳史、ソロ・レコ発ワンマン・ツアーを開催
the band apartのボーカル・ギター、荒井岳史のソロ・レコ発ツアーが開催されることが決定した。 7月16日(水)にソロとして初のフル・アルバム『beside』をリリースする荒井岳史。それに伴う初めての全国6会場でのワンマン・レコ発ツアーは、レ
〈RUSH BALL 2014〉第1弾でSiM、バンアパ、TOTALFATの出演決定
8月31日(日)に開催される〈RUSH BALL 2014〉の第1弾出演者が発表され、SiM 、the band apart、TOTALFATらの出演が決定した。 1999年に初めて開催され、今年で16回を数える大規模ロックフェス〈RUSH BALL〉
〈フジロック'14〉第4弾でOGRE、ゴッチ、オノ・ヨーコ、セイント・ヴィンセント他21組を発表
7月25日(金)~27日(日)に新潟県湯沢町苗場スキー場にて開催される〈FUJI ROCK FESTIVAL '14〉第4弾出演者としてOGRE YOU ASSHOLE、Gotch、the band apart、MAN WITH A MISSION、S
+/-{PLUS/MINUS}が6年ぶりとなる5thアルバムをリリース
日本でも絶大な人気を誇るNYのスリー・ピース・バンド、+/-{PLUS/MINUS}(プラス/マイナス)が6年ぶりとなる5thアルバムJumping the Tracks』をリリースすることが発表された。 James BaluyutとPatrick R
バンアパ、かまってちゃん、PASSPO☆ら出演〈awake or asleep〉開催
来年2月に新木場STUDIO COASTで開催される新イベント〈awake or asleep〉にthe band apart、神聖かまってちゃん、PASSPO☆、片平里菜の出演が決定した。 バンド、アイドル、シンガー・ソングライターと、昨今の音楽イ
The Get Up Kids出演のフェス〈tieemo〉、第8弾はthe band apart
11月9日(土)、10日(日)に所沢記念公園野外ステージ(埼玉県)で行われるフェス〈tieemo〉の第8弾アーティストとして、the band apartの出演が発表された。 〈tieemo〉は、現在日本で起きているエモ・リバイバルの波を荒立て、他のさ
パスピエ、2マン自主企画のゲストにthe band apart の参加が決定! アルバム・ジャケットも公開
パスピエが7月に行う2マン自主企画〈印象B〉、東京・大阪両公演にthe band apartが参加することが決定、オープニングDJに東京はズットズレテルズの呂布、大阪には8ottoのベースのTORAが参加することも明らかにされた。また、1stフル・アル
〈RUSH BALL〉第1弾はバンアパ、RIZE、髭の3組
9月2日(日)泉大津フェニックスにて開催される野外イヴェント〈RUSH BALL 2012〉の第1弾アーティストが発表された。 出演が決定したのは、the band apart、RIZE、髭の3組。同フェスは毎年20組以上が出演しており、今後の追加
〈ROCKS TOKYO〉にバンアパ、andymori、星野源ら8組追加
5月26日(土)、27日(日)に新木場・若洲公園で開催されるロック・フェス〈ROCKS TOKYO〉の出演アーティスト第2弾が発表された。 新たに追加されたのは、the band apart、andymori、星野源、LOW IQ 01 & MASTE