Diwphalanx Records
〈短冊CDの日〉高中正義、3776、GOOD BYE APRILなど約30作品を同時リリース
今年も7月7日に〈短冊CDの日 2025 -シングルCDの祭典-〉イベントが開催されることが決定。リリース予定となる第1弾アイテム33タイトルが発表された。 「短冊CD」とは、1990年代に大流行した8cmシングルCDが七夕飾りの短冊のような見た目である
木村カエラ、1/29に新SG「Ready, set, go!」リリース決定
木村カエラが2025年1月29日(水)にニューシングル「Ready, set, go!」をリリースすることが決定した。 本作は日産「セレナ」CMソングにて話題の新曲。新しい世界に一歩踏み出す景色を見る為の走り続ける強さを表現した楽曲となっている。 また、
木村カエラ、ベスト&セルフカバーALや武道館ライヴ映像収録のデビュー20周年記念スペシャルボックス発売
2024年6月23日にデビュー20周年を迎え、12年ぶりの武道館公演を大盛況のうちに終えた木村カエラが、2025年4月に20周年を記念するスペシャルボックスをリリースすることが決定した。 自ら厳選したベスト&セルフカバーアルバム「20years」では、「
木村カエラ、新曲が日産「セレナ」CMソングに
木村カエラの新曲「Ready, set, go!」が、日産「セレナ」CMソングに決定した。 本楽曲は、新しい世界に一歩踏み出す景色を見る為の走り続ける強さを表現した楽曲となっており、CMのテーマでもある、セレナと一緒に走り出せば家族のおでかけが最高になる
【オフィシャルレポ】木村カエラ、20周年記念武道館ワンマン大盛況で終演「そばにいてくれてありがとう。続けてよかった!」
デビュー20周年を迎え、2024年9月25日(水)にEP「F(U)NTASY」をリリースした木村カエラが、日本武道館にてワンマンライヴ〈KAELA presents GO! GO! KAELAND 2024 -20years anniversary-〉を
木村カエラ、誕生日に20周年記念ソング「Twenty」のMV公開
木村カエラが、2024年9月25日(水)にリリースしたEP「F(U)NTASY」より、20周年を記念して自身で作詞・作曲を行なった、「Twenty」のミュージックビデオを誕生日に公開した。 この楽曲は、20周年を迎え、今までのつらいこと・大変なこと・楽し
【オフィシャルレポ】藤巻亮太、自身主催野外フェス〈Mt.FUJIMAKI 2024〉大盛況で閉幕
藤巻亮太が、2024年9月28日(土)に自身が主催を務める野外音楽フェス〈Mt.FUJIMAKI 2024〉を、山梨県・山中湖交流プラザ きららで開催した。 藤巻の”地元を音楽で盛り上げたい。山梨の魅力に少しでもふれてもらいたい”という想いから、2018
木村カエラ、デビュー20周年記念EP『F(U)NTASY』発売決定
木村カエラが、2024年9月25日(水)にデビュー20周年を記念したEP『F(U)NTASY』をリリースする。 本EPにはTBS系『王様のブランチ』テーマソング「ケセラセラ」、ABEMAオリジナル恋愛番組『私たち結婚しました5』主題歌「DAHLIA」、映
木村カエラ、デビュー20周年を記念して武道館ワンマンライヴ開催決定
2024年6月23日(土)、デビュー20周年を迎える木村カエラが デビュー20周年を記念して、10月26日(土)に約12年ぶり4度目の日本武道館ワンマンライヴが決定した。 10月26日(土)に開催されるワンマンライヴのタイトルは〈KAELA presen
藤巻亮太主催〈Mt.FUJIMAKI 2024〉第一弾に氣志團、木村カエラ、斉藤壮馬
9月28日(土)に藤巻亮太がオーガナイザーを務める野外音楽フェス〈Mt.FUJIMAKI 2024〉の第一弾出演者に、氣志團、木村カエラ、斉藤壮馬の3組が決定した。 〈Mt.FUJIMAKI〉は、「地元を音楽で盛り上げたい。山梨の魅力に少しでもふれてもら
木村カエラ、新SG「ケセラセラ」のリリックビデオ公開
木村カエラが2023年12月13日(水)にリリースしたシングル「ケセラセラ」のリリックビデオを公開した。 本作はTBSの情報バラエティ番組『王様のブランチ』のテーマソング。ポップでキャッチーなイントロで始まるこの楽曲では、人の言葉に振り回されずに自分自身
SCAFULL KING、4年ぶりワンマンライヴ開催
SCAFULL KINGが、4年ぶりとなるワンマンライヴを開催することが決定した。 コロナ禍を経て久々に行われるワンマンは〈SCAFULL KING presents- party goes on - ONE MAN SHOW!〉と題して2023年11月
〈シマネジェットフェス2023〉第1弾でPUFFY、亜無亜危異、THE NEATBEATS、マミーズ、奇妙礼太郎ら決定
ギターウルフが2023年10月7日(土)に島根・古墳の丘古曽志公園で主催する音楽フェス〈シマネジェットフェス・ヤマタノオロチライジング2023〉の第1弾出演者を発表した。 シマネジェットフェスは、セイジ(Vo, G)の故郷・島根県松江市で行われる地元密着
【オフィシャルレポ】〈FUJI & SUN’23〉アジカン、cero、木村カエラ、折坂悠太ら2日間で総勢21組が熱演
静岡県富士市「富士山こどもの国」で2023年5月13日(土)14日(日)でキャンプフェス〈FUJI & SUN’23〉が開催された。 今年で4回目を迎える「FUJI&SUN」は、富士山の麓(ふもと)の絶景をバックに“音楽” “アクティビティ” “キャンプ
藤原さくら×優河、UAら出演の〈麦ノ秋音楽祭〉タイテ発表
2023年5月27日(土)と28日(日)の2日間にわたり、埼玉県東松山市のCOEDOクラフトビール醸造所でキャンプ型音楽フェスティバル〈麦ノ秋音楽祭2023〉が開催される。 開催まで約1ヶ月と期待が膨らむ中、タイムテーブルが発表された。 1日目の5月27
〈FUJI & SUN ‘23〉君島大空 出演で最終ラインナップ決定&タイムテーブル公開
2023年5月13日(土)14日(日)の2日間にわたり静岡県富士市「富士山こどもの国」で開催されるキャンプフェス〈FUJI & SUN ‘23〉。 本日、第5弾追加アーティストが発表された。 今回出演がアナウンスされたのは、MOONSTAGEへの出演とな
〈FUJI & SUN ‘23〉第4弾でアジカン、寺尾紗穂、岡田拓郎、マヒトら決定
2023年5月13日(土)14日(日)の2日間にわたり静岡県富士市「富士山こどもの国」で開催されるキャンプフェス〈FUJI & SUN ‘23〉。 その第4弾出演アーティストが発表された。 ヘッドライナーとして出演するASIAN KUNG-FU GENE
〈FUJI & SUN ‘23〉第3弾でEGO-WRAPPIN’、 折坂悠太ら6組決定 日割りも公開
2023年5月13日(土)14日(日)の2日間にわたり静岡県富士市「富士山こどもの国」で開催されるキャンプフェス〈FUJI & SUN ‘23〉の第3弾出演アーティストが発表された。 今回発表されたのは、EGO-WRAPPIN’(Acoustic Set
〈FUJI & SUN ‘23〉第2弾でnever young beach、ハナレグミ出演決定
2023年5月13日(土)14日(日)の2日間にわたり静岡県富士市「富士山こどもの国」で開催されるキャンプフェス〈FUJI & SUN ‘23〉の第2弾出演アーティストが発表された。 「富士山と学び、富士山と生きる。」をコンセプトに、富士山を間近に望む圧
〈FUJI & SUN ‘23〉第1弾で木村カエラ、スガ シカオwith FUYU、cero、ROTH BART BARON出演決定
2023年5月13日(土)14日(日)の2日間にわたり静岡県富士市「富士山こどもの国」で開催されるキャンプフェス〈FUJI & SUN ‘23〉の第1弾出演アーティストが発表された。 「富士山と学び、富士山と生きる。」をコンセプトに、富士山を間近に望む圧
【“サクサカー”歓喜】木村カエラの出世番組『saku saku』一夜限りの復活
木村カエラがブレイクするきっかけの1つとなったtvkの番組『saku saku』が一夜限りの復活。 8月28日に開局50周年特別番組 「saku saku 2022 ~復活の呪文 らえからむきとんせんぃゔいらし~」(午後11:00、神奈川ローカル)として
〈ギタージャンボリー2022〉千穐楽で豪華メンバーのセッション実現―OTOTOY独自レポ
2022年3月5日(土)6日(日) の2日間に渡り両国国技館にて、豪華アーティストがギター弾き語りで共演するライヴイベント〈J-WAVE TOKYO GUITAR JAMBOREE 2022 supported by 奥村組〉(以下・ギタージャンボリー)
ディスクユニオン、店舗ジャンル別「蛍の光」閉店BGMがスタート
首都圏を中心に音楽CD・レコードチェーン店、通販サイトを展開しているディスクユニオンが、本日2月25日の閉店時から店舗各店ごとにオリジナル「蛍の光」店内演奏をスタートさせる。 店内演奏スタートにあわせて、音楽ジャンル毎に制作された「蛍の光」楽曲配信がスタ
〈ギタージャンボリー2022〉オンライン配信決定&タイムテーブルも発表
2022年3月5日(土)6日(日)両国国技館で開催される〈J-WAVE TOKYO GUITAR JAMBOREE 2022 supported by 奥村組〉(以下、ギタージャンボリー)のオンライン配信が決定した。 会場から3時間のディレイ(遅延)配信
『CRAFTROCK FESTIVAL’22』出演者第一弾発表
立川STAGE GARDENで行われる、音楽とクラフトビールの新しいスタイルのビアフェス『CRAFTROCK FESTIVAL’22』。 その第一弾アーティストが発表された。 16日、17日とノンジャンルボーダーレスのアーティストの共演。 さらに本日から
木村カエラ、最新ライヴ映像作品2タイトルを dTVにて配信開始
木村カエラが2019年と2020年に開催されたライヴ・ツアーの模様を収録した映像作品2タイトルが、2021年12月8日(水)よりdTVにて配信開始された。 今回dTVでは、2019年にデビュー15周年を迎えた木村カエラが、自身のデビュー日である6月23日
〈ハイライフ八ヶ岳2021〉第2弾出演にyonawo、bonobos、佐藤タイジら
9月11日(土)、12日(日)に山梨県北杜市のサンメドウズ清里で開催される音楽フェス〈ハイライフ八ヶ岳2021〉の第2弾出演アーティストが発表された。 今回出演が発表されたのはyonawo、bonobos、OLEDICKFOGGY、佐藤タイジ、辻コースケ
New (Lifestyle) Acoustic Camp 2020 出演者&タイム・テーブル発表
2020年9月19日(土)~20日(日)の2日間、群馬県利根郡みなかみ町水上高原リゾート200 ゴルフコースにて開催される、〈New (Lifestyle) Acoustic Camp 2020 〜いつもより、ゆったり、のんびりの、あたらしいニューアコ
〈FEVER OF SHIZUOKA 20/20〉開催決定(仮)、出演にサニーデイ・サービス、OLEDICKFOGGY、imai、DENIMSなど
今年で7回目となる〈FEVER OF SHIZUOKA 20/20〉の開催が、11月22日あの焼津市にあるハードコアホテルで決定した。 主宰、山下”ロッキー”貴大は、「コロナ禍で中止の可能性があることをまず全員で認識する、今はまだ全員ができたらいいよねの
ライヴハウス・新大久保EARTHDOMを支援するコンピレーション・プロジェクトが開始、豪華100組以上が参加決定
新型コロナウイルス感染拡大の防止策として3月より営業自粛を続けているライヴハウス・新大久保EARTHDOM。 この度、同ライヴハウスを支援するコンピレーション・プロジェクト“2020, the Battle Continues”の開始が決定。 2006年
〈FEVER OF SHIZUOKA 2019〉タイムテーブル公開、および今回の台風19号で被災された皆様へ
11月3日(日)静岡県焼津市・テトラリゾート静岡やいづにて開催される、県民達の夢を乗せたDIYフェス〈FEVER OF SHIZUOKA 2019〉。 本日、タイムテーブルが公開となった。 出演アーティストは「マヒトゥ・ザ・ピーポー(GEZAN)」「曽我
NAC10周年企画〈New Acoustic After Camp 〜約束の地へ〜〉開催決定、〈NAC 2019〉ダイジェストも
2019年9月14日(土)~15日(日)の2日間、群馬県利根郡みなかみ町水上高原リゾート200 ゴルフコースにて〈New Acoustic Camp 2019 〜わらう、うたう、たべる、ねっころがる。 - 10th Anniversary MAGICAL
〈New Acoustic Camp 2019〉アンプラグドライブ企画出演者発表
9月14日(土)~15日(日)の2日間、水上高原リゾート200 ゴルフコースにて行われる〈New Acoustic Camp 2019 〜わらう、うたう、たべる、ねっころがる。 - 10th Anniversary MAGICAL CAMPING EVE
〈New Acoustic Camp 2019〉第3弾出演者にthe telephones、LOW IQ 01など5組決定
2019年9月14日(土)~15日(日)の2日間、群馬県利根郡みなかみ町水上高原リゾート200 ゴルフコースにて行われる「New Acoustic Camp 2019 〜わらう、うたう、たべる、ねっころがる。 - 10th Anniversary MAG
LOW IQ 01「Shine」が新日本プロレス「G1 CLIMAX 29」テーマ曲に決定
4/24発売に発売された8thアルバム『TWENTY ONE』のリリースツアーもソールドアウト会場もあり大盛況のツアーで6/23リキッドルームでファイナルを迎えるLOW IQ 01(ロウアイキューイチ)。 現在テレビ朝日系「ワールドプロレスリング」ファイ
SCAFULL KINGが昨年に引き続きTUCK OUT2days開催
スカコアブームの火付け役としてその名を轟かせているSCAFULL KINGが昨年TSUTAYA O-EASTで行った自主企画イベント『TUCK OUT』が今年も同会場での2daysで開催する。 初日は「DOUBLE TUCK OUT」として、ゲストにHE
〈New Acoustic Camp 2019〉第2弾発表にスガシカオ(solo)、H ZETTRIO、カネコアヤノなど計10組
2019年9月14日(土)~15日(日)の2日間、群馬県利根郡みなかみ町水上高原リゾート200 ゴルフコースにて行われる〈New Acoustic Camp 2019 〜わらう、うたう、たべる、ねっころがる。 - 10th Anniversary MAG
Monaural mini plugとOLEDICKFOGGYの2マンが8月に開催決定
ここ数年のタイ音楽への注目に呼応するようにタイ東北地方(イサーン)の冠婚葬祭や出家(!)の行列のバックミュージック『ピンプラユック』を爆音で演奏し、各地のフェスやイベントに出演し話題を呼んでいるバンド、Monaural mini plugが、ハードなラス
〈夏の魔物2019〉第1弾でワッツーシゾンビ、ステレオガール、戸川純、ニトロデイ、赤犬、No Buses、どつ、Age Factory、掟ポルシェ、奇妙、ラフィンら決定
ロックフェス〈夏の魔物2019〉の出演者第1弾が発表された。 9月1日(日)に大阪・味園ユニバースで行われる〈夏の魔物2019 in OSAKA〉にはワッツーシゾンビ、赤犬、////虹////、曽我部恵一、どついたるねん 、奇妙礼太郎、ラフィンノーズ
LOW IQ 01、ソロ20周年記念アルバムよりMV「Thorn In My Side」公開&新木場コースト「20周年記念イベント」開催決定
ソロ活動20周年を迎えるLOW IQ 01[ロウアイキューイチ]。本日発売された8thアルバム『TWENTY ONE』収録の「GO」のMVに続き、2本目のMV「Thorn In My Side」が公開された。 ソロ20周年記念ということもあり豪華アーティ
六甲山山頂にて開催の〈ROKKO SUN MUSIC 2019〉出演者発表
兵庫県の六甲山山頂にて開催されているイベント〈ROKKO SUN MUSIC〉、今年の出演者が本日発表された。 出演者と日程は以下の通り。 ◆7月6日(土) 宇宙人(Cosmos People)from TAIWAN / ハンバート ハンバート / ワン
LOW IQ 01、平成終幕と共にソロ20周年の開演をタイアップと共に発表
4月からスタートするtvk新番組「𠮷井さん」。新番組のテーマ・ソングとしてイチ番を飾るのは、今年でソロ活動 20 周年を迎えたLOW IQ 01[ロウアイキューイチ]。 ソロ20周年を迎えたLOW IQ 01のキックオフ作品として、4月に発売される8th
「Output」下北沢SHELTER 3DaysイベントにGANG PARADE、BILLIE IDLE、どついたるねん、トリプルファイヤーら出演
下北沢SHELTERに3日間、那覇の空気がやってくる。 沖縄のライブハウス「Output」店長(ex.下北沢SHELTER店長)上江洲修の新企画〈I Rashiku〉が7月2日~4日の3日間、下北沢SHELTERで開催されることが決定した。 出演は、GA
静岡市に毎週金曜限定の間借りライヴ・スペース「TOAST BRO」誕生
4月5日、静岡県・静岡市にあるライヴ・バー「Freakyshow」を間借りして、金曜限定で出現する「TOAST BRO」がスタートする。 首謀者は現在下北沢THREEで働き、地元静岡でFEVER OF SHIZUOKAを主宰するロッキー(THE WEMM
静岡TOAST BROで、GEZANとOLEDICKFOGGYの2マンが決定
4月19日(金)静岡TOAST BROで、GEZANとOLEDICKFOGGYの2マン・ライヴが行われることが決定した。 ライヴは〈TOASTED TWO〉と名付けられているが、開催場所である「TOAST BRO」が一体どんな場所であるかは明かされていな
〈CONNECT歌舞伎町MUSIC FES. 2019〉第2弾ラインナップ発表
日本一の繁華街として知られる新宿・歌舞伎町を舞台に繰り広げられる都市型音楽フェスティバルが4月20日(土)に 開催される。 今回の出演アーティスト第2弾発表で新たに18組の出演が追加され、すでに発表されている第1弾出演アーティスト23組と合わせて41組の
PUFFY、ストレイテナー、Awesome City Club、LEARNERSが出演 ACO CHiLL CAMP 2019 第二弾出演アーティスト発表
2019年5月18日(土)と5月19日(日)の2日間、静岡県御殿場市「富士山樹空の森」にて開催される、「ACO CHiLL CAMP 2019 powered by KIRIN/富士御殿場蒸溜所 〜アソブ、オドロク、フジサン、キャンプ。〜」から、第二弾
下北沢SHELTERプレゼンツ、フラワーカンパニーズとOLEDICKFOGGYの対バンが決定!!
12月6日(木)に下北沢SHELTERで、フラワーカンパニーズとOLEDICKFOGGYによるツーマン・イベント〈SHELTER presents.『地下室ノ正義』〉が開催されることがわかった。 結成30周年を目前に控え、数々のバンドマンの指針となり、現
大阪・十三初のサーキット・イベント〈しょんべんフェス〉開催 呂布カルマ、SUNNY CAR WASH、突然少年ら出演
インディーレーベルDonut Recordsによる大阪・十三初のサーキット・イベント〈しょんべんフェス〉が9月9日に開催される。 大阪を滔々と横断する淀川からほど近く、商店街や歓楽街、飲屋街など様々な色で賑わう十三。中でも古くから愛され
向井太一の最新MVは「Galaxy Note8」カメラ機能のみを使用&オールLAロケ
注目の新人シンガー・ソングライター、向井太一。その1stフル・アルバム『BLUE』より、ボーナス・トラック曲で「Galaxy Note8」CMタイアップ・ソングの「FREER」(フリーアー)のMVが公開された。 MVはタイアップにもなっている「Galax
SuiseiNoboAz、12/8 ツアー・ファイナル公演の対バンはOLEDICKFOGGY
3月22日に発売した『liquid rainbow』を引っ提げて9ヶ月に渡り全国を回ってきたSuiseiNoboAz。 ツアー・ファイナル公演の対バンが決定した。 長期にわたるリリース・ツアーの最後を飾る対バンは、OLEDICKFOGGY。今年一年激戦を
FRONTIER BACKYARD、新アルバム『THE GARDEN』レコ発ツアーにアスパラ、バンアパら
FRONTIER BACKYARDが、レコ発ツアー〈FRONTIER BACKYARD 6th album "THE GARDEN" Release Tour〉全行程のゲストを発表した。 9月6日(水)に4年ぶり6枚目となるフル・アルバム『THE GAR
FRONTIER BACKYARDの新作は、アーティスト写真どおり“健康的”!
FRONTIER BACKYARDの約4年ぶりとなる6枚目のフル・アルバム『THE GARDEN』が9月6日に発売されることが決定した。 アルバムの発売に伴い、全国16ヵ所を回るリリース・ツアー〈“THE GARDEN” Release Tour〉も開催
インディーズ電力、トライセラ、テナー、NCISらが〈中津川 THE SOLAR BUDOKAN〉に追加決定
インディーズ電力 佐藤タイジ(シアターブルック)がオーガナイズする太陽光発電のエネルギーを活用したロック・フェス〈中津川 THE SOLAR BUDOKAN〉。本年度の第3弾出演アーティストが発表された。 今回はインディーズ電力、TRICERATOPS、
「ACO CHiLL CAMP 2017」タイムテーブル発表!
2017年5月13日(土)、5月14日(日)に静岡県御殿場市富士山樹空の森で行われる 「ACO CHiLL CAMP 2017 powered by KIRIN/富士山麓 〜アソブ、オドロク、フジサン、キャンプ。〜」の、タイムテーブルの発表された。 初
〈ワーハピ〉第5弾でTHE BEATNIKS、カエラ、ヒダカ追加! 小山田らのYMO参加も
8月12日(日)夢の島公園陸上競技場にて開催される〈WORLD HAPPINESS 2012〉の第5弾出演アーティストが決定した。 発表されたのは、THE BEATNIKS、木村カエラ、ヒダカトオルとフェッドミュージックの3組。THE BEATNIKS