Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
1
|
FOREVER flac: 16bit/44.1kHz | 05:16 | N/A |
2
|
Pleasures(Old Denims Mix) flac: 16bit/44.1kHz | 04:47 | N/A |
3
|
FOREVER(Version) flac: 16bit/44.1kHz | 05:10 | N/A |
4
|
Pleasures(Old Denims Version) flac: 16bit/44.1kHz | 04:44 | N/A |
Due to label constraints, you cannot choose the audio format. The total number of downloads available is 10. Please be aware of this before making your purchase.
Discography
PUSHIM『Dialogue』 不動のクイーン・オブ・レゲエPUSHIMが放つ2年ぶりのNEW ALBUMは、ジャマイカを拠点とするプロデューサーチームMEDZ MUSICとの「対話 = Dialogue」を基に生まれた珠玉のメッセージ作品。 甘く苦い愛を唄った"You said you love me"、Rudebwoy Faceの同名曲をモチーフにした切ないラブソング"キミガイナイ"から、SIMI LABのMARIAを迎えたオリエンタル風味の"Morocco"や"Wickedest Slam"といったダンスチューンまで、対話の濃密さを物語るように、多様なサウンドと成熟したPUSHIMのヴォーカルが見事に融合する。 さらにAKLOが援護射撃する"TOKYO ONE DROP"、バビロンシステムへの警鐘を鳴らす"きみをいつも観てる太陽"、日常の情景に感謝を綴る"Retro Girl" "a celebration for you"など、ジャマイカ産のクラシカルなRiddimに現代を生きるヒントがたっぷり盛り込まれた全8曲。聴けば聴くほどに染み渡っていく大人のレゲエ・アルバムだ。 変わりゆく世界で、変わらないものとは。 再び開かれた世界で、音楽が持つパワーとは。 人と人、人と音楽、そして自分自身との「対話」を大切にしたくなる、未来に受け継ぎたい新たなマスターピースが誕生した。
PUSHIM『Dialogue』 不動のクイーン・オブ・レゲエPUSHIMが放つ2年ぶりのNEW ALBUMは、ジャマイカを拠点とするプロデューサーチームMEDZ MUSICとの「対話 = Dialogue」を基に生まれた珠玉のメッセージ作品。 甘く苦い愛を唄った"You said you love me"、Rudebwoy Faceの同名曲をモチーフにした切ないラブソング"キミガイナイ"から、SIMI LABのMARIAを迎えたオリエンタル風味の"Morocco"や"Wickedest Slam"といったダンスチューンまで、対話の濃密さを物語るように、多様なサウンドと成熟したPUSHIMのヴォーカルが見事に融合する。 さらにAKLOが援護射撃する"TOKYO ONE DROP"、バビロンシステムへの警鐘を鳴らす"きみをいつも観てる太陽"、日常の情景に感謝を綴る"Retro Girl" "a celebration for you"など、ジャマイカ産のクラシカルなRiddimに現代を生きるヒントがたっぷり盛り込まれた全8曲。聴けば聴くほどに染み渡っていく大人のレゲエ・アルバムだ。 変わりゆく世界で、変わらないものとは。 再び開かれた世界で、音楽が持つパワーとは。 人と人、人と音楽、そして自分自身との「対話」を大切にしたくなる、未来に受け継ぎたい新たなマスターピースが誕生した。
AKTRが目指す世界の一つが、バスケットボールがあるライフスタイル。 それが最も体現されているのが公園で行われるピックアップゲーム。 レゲエ界のトップシンガーPUSHIMと、音楽から映像までマルチな才能を誇るISSEIのタッグによる、誰にでも開かれた自由で開放的な公園の空気を感じられる1曲。 トラックプロデュースはISSEI、BassはSIRUPも所属しているSoulflexのメンバーFunkyが担当。
前作からおよそ2年ぶりとなる ミニアルバム『深呼吸』リリース決定! PUSHIMがデビュー20周年を記念したアルバム「immature」からおよそ2年ぶりとなる5曲入りのミニアルバム「深呼吸」を8月25日にリリースする。 今作の楽曲プロデュースには長く音楽活動を共にしてきたNODATINやBUZZER BEATSのSHIMI、ダンスホールレゲエレーベルのSTAR BWOY、義弟であり『Hooray』以来の共演となるトラックメーカーのTRAMP、初共演となるトラックメーカーのShing.Sなどが顔を揃えた。 また、唯一の客演としてラッパーのMC TYSONを招き、それぞれ個性豊かな5曲が完成した。
レゲエアーティストのRUEEDが地元横須賀で開催するYOKOSUKA REGGAE BASHのテーマソングが完成!! RUEED, KonRyu(Youth of Roots), RUDEBWOY FACE, J-REXXX, CHEHON, PUSHIMの豪華アーティスト6人が共演。 曲は最強ダンスホールバンドHOME GROWNが担当、Saxに元晴を迎えての楽曲となる。 どこかヨコスカらしさを感じる力強く熱い音に、イベントコンセプトでもある“未来への種蒔き”をそれぞれのスタイルで見事に表現している。 フェス当日も盛り上がる事間違いなしの1曲。 この曲が未来への種となり沢山の人の心に届きますように。 REGGAE!!BASH!! Lyrics RUEED KonRyu [Youth of Roots] RUDEBWOY FACE J-Rexxx CHEHON PUSHIM Music TANCO [Home Grown] Band TANCO [Bass] YUKKY [Drums] MAMA-R [Keyboards] SEIJIman [Mpc & Percussion] I-Watch [Guitar] Motoharu [Sax] Atsushi Goto [Trombone] KOKI [Trumpet] Mix & Mastering Ken Kobayashi Mix & Mastering Ken Kobayashi KONKEN at KOBUSHI POWA STUDIO Masanori Yashiro at HUNTER CHANCE STUDIO Artwork Yohei Shinmura [tototo Inc.] Creative Director RUEED Luke Ikeno All rights reserved. Mastermind Co.,Ltd
レゲエアーティストのRUEEDが地元横須賀で開催するYOKOSUKA REGGAE BASHのテーマソングが完成!! RUEED, KonRyu(Youth of Roots), RUDEBWOY FACE, J-REXXX, CHEHON, PUSHIMの豪華アーティスト6人が共演。 曲は最強ダンスホールバンドHOME GROWNが担当、Saxに元晴を迎えての楽曲となる。 どこかヨコスカらしさを感じる力強く熱い音に、イベントコンセプトでもある“未来への種蒔き”をそれぞれのスタイルで見事に表現している。 フェス当日も盛り上がる事間違いなしの1曲。 この曲が未来への種となり沢山の人の心に届きますように。 REGGAE!!BASH!! Lyrics RUEED KonRyu [Youth of Roots] RUDEBWOY FACE J-Rexxx CHEHON PUSHIM Music TANCO [Home Grown] Band TANCO [Bass] YUKKY [Drums] MAMA-R [Keyboards] SEIJIman [Mpc & Percussion] I-Watch [Guitar] Motoharu [Sax] Atsushi Goto [Trombone] KOKI [Trumpet] Mix & Mastering Ken Kobayashi Mix & Mastering Ken Kobayashi KONKEN at KOBUSHI POWA STUDIO Masanori Yashiro at HUNTER CHANCE STUDIO Artwork Yohei Shinmura [tototo Inc.] Creative Director RUEED Luke Ikeno All rights reserved. Mastermind Co.,Ltd
『We gonna take you Higher ここで立ち止まる事なかれ!』 更なる高みを目指し走り続ける彼らは、もう誰も止められない!毎年連続23枚目のアルバムが完成! 「一緒に叫ぼうぜ!MORE LIFE 人生超最高!」 JUMBO MAATCH、TAKAFIN、BOXER KIDの3人コンビ曲はもちろん、新たにCHEHON、PUSHIM、EXPRESS、RAYをフューチャーした”OSAKA TOWN REMIX”、BAGDAD CAFE THE trench townとのバンドサウンドが心地よいラバーズロックチューン”MORE LIFE”、XLII制作によるKIRAとの次世代ダンスホール”本能-REMIX”、各ソロ曲では、BACKYAADIEの他にもDIGITAL NINJAのRIDDIMによる”カナダへGO”の続編”タイまでいきたい / BOXER KID”、KICKERMAN HIROSHIによる重厚なレゲエサウンド”Greatest One Night / TAKAFIN”、JUN SUZUKIのキーボードが印象的な長年の朋友に捧げる”地下のヒーロー / JUMBO MAATCH”、ZILLA MUSICによる”MY HOME TOWN BOY / BOXER KID”など23年連続23枚目の今作も多彩な楽曲を収録、もちろんアートディレクションはイラストレーターのMURASAKI氏!レゲエはいいぞ!!
『We gonna take you Higher ここで立ち止まる事なかれ!』 更なる高みを目指し走り続ける彼らは、もう誰も止められない!毎年連続23枚目のアルバムが完成! 「一緒に叫ぼうぜ!MORE LIFE 人生超最高!」 JUMBO MAATCH、TAKAFIN、BOXER KIDの3人コンビ曲はもちろん、新たにCHEHON、PUSHIM、EXPRESS、RAYをフューチャーした”OSAKA TOWN REMIX”、BAGDAD CAFE THE trench townとのバンドサウンドが心地よいラバーズロックチューン”MORE LIFE”、XLII制作によるKIRAとの次世代ダンスホール”本能-REMIX”、各ソロ曲では、BACKYAADIEの他にもDIGITAL NINJAのRIDDIMによる”カナダへGO”の続編”タイまでいきたい / BOXER KID”、KICKERMAN HIROSHIによる重厚なレゲエサウンド”Greatest One Night / TAKAFIN”、JUN SUZUKIのキーボードが印象的な長年の朋友に捧げる”地下のヒーロー / JUMBO MAATCH”、ZILLA MUSICによる”MY HOME TOWN BOY / BOXER KID”など23年連続23枚目の今作も多彩な楽曲を収録、もちろんアートディレクションはイラストレーターのMURASAKI氏!レゲエはいいぞ!!
RUDEBWOY FACEが約2年ぶりの新作EP ''JUNGLEMAN''を自身のレーベル MAGNUM RECORDSからリリース。本作は度重なるアクシデントで活動を制限されていた葛藤と この先の未来を全曲を通して表現している。客演にはPUSHIM,レーベルメイトのAKANEが参加し,ビートメイカーにKILLANAMI,SQUEEZE,GACHAMEDZ,CAMEL BEATSを起用。
RUDEBWOY FACEが約2年ぶりの新作EP ''JUNGLEMAN''を自身のレーベル MAGNUM RECORDSからリリース。本作は度重なるアクシデントで活動を制限されていた葛藤と この先の未来を全曲を通して表現している。客演にはPUSHIM,レーベルメイトのAKANEが参加し,ビートメイカーにKILLANAMI,SQUEEZE,GACHAMEDZ,CAMEL BEATSを起用。
RUDEBWOY FACE の声掛けのもとに集まったFAR EAST REGGAE CRUISE に乗り合わせたラガな仲間達13名がKillaNamiが作ったラガヒップホップなトラックに至極のマイクリレーを落とし込んだ極上の一曲が堂々のリリース!それぞれのリリックからトラックに至るまで全てクルーズ船上で作られたPositive Vibration 溢れる一曲となっている。また、ベテランから新生アーティストまでが参加してるあり得ない面子にも注目だ!
RUDEBWOY FACE の声掛けのもとに集まったFAR EAST REGGAE CRUISE に乗り合わせたラガな仲間達13名がKillaNamiが作ったラガヒップホップなトラックに至極のマイクリレーを落とし込んだ極上の一曲が堂々のリリース!それぞれのリリックからトラックに至るまで全てクルーズ船上で作られたPositive Vibration 溢れる一曲となっている。また、ベテランから新生アーティストまでが参加してるあり得ない面子にも注目だ!
2017年にリリースした「OSAKA TOWN」の続編が登場! 今回も大阪出身の7人のアーティスト(JUMBO MAATCH / TAKAFIN / BOXER KID / EXPRESS / RAY / PUSHIM / CHEHON)のマイクリレーで地元大阪を盛り上げるダンスホールチューンがここに完成!
2017年にリリースした「OSAKA TOWN」の続編が登場! 今回も大阪出身の7人のアーティスト(JUMBO MAATCH / TAKAFIN / BOXER KID / EXPRESS / RAY / PUSHIM / CHEHON)のマイクリレーで地元大阪を盛り上げるダンスホールチューンがここに完成!
DJ HASEBEによる「LOVE」がテーマの現在進行形シティ・ポップのミックス・アルバム!愛する人と聴いてほしい19曲をノンストップで収録。ナイト・ドライブ、恋人と過ごす二人きりの時間にぴったりのメロウ・グルーヴ・ミックス! 2022年リリースのDJ HASEBEのシングル、横山剣(CRAZY KEN BAND)をフィーチャーした話題のサプライズコラボ「Bayside Lover」、もはやレジェンドPUSHIMとのコラボ「I see the light in you」も収録。 選曲はシティポップからHip Hopクロスオーバー、R&B、ロックまで縦横無尽。Tokimeki Records、エス・ティ・ワイ、LAGHEADS、PEARL CENTER、Furui Rihoなどシーンで話題のアーティスト、Kan Sanoをフィーチャーしたぷにぷに電機「ずるくない?」、Kick a Show & Sasm is Ohmの 「今夜はブギー・バック」の話題のカバー、新進気鋭のコンビYo-SeaとDaichi Yamamotoによる「Nana」他、LOVEをテーマに究極にイケてるグルーヴが満載。 アートワークはDJ HASEBEのアルバムをはじめANARCHY、KANDYTOWN、BAD HOPなど話題のHip Hopアーティスト作品のジャケットから、adidas、RedBullなどジャンルレスに活躍するイラストレーターTakuya Kamiokaによるアートワーク。ナイトグルーヴとシティポップがミックスされた世界観をジャケットでも表現。ロングミックスの世界観を伝えてくれる。
若々しくパワーみなぎるパフォーマンスに刺激を受け、歌詞は『今を思いっきり生き抜く私達を手本にしろ』と言わんばかりの、人を魅了し引っ張っていくようなポジティブを表現し、野生的で疾走感のある楽曲に仕上がった。
KADOKAWA DREAMSの若々しくパワーみなぎるパフォーマンスに刺激を受け、歌詞は『今をおもいっきり生き抜く私達を手本にしろ』と言わんばかりの、人を魅了し引っ張っていくようなポジティブを表現し、野生的で疾走感のある楽曲に仕上がった。
KADOKAWA DREAMSの若々しくパワーみなぎるパフォーマンスに刺激を受け、歌詞は『今をおもいっきり生き抜く私達を手本にしろ』と言わんばかりの、人を魅了し引っ張っていくようなポジティブを表現し、野生的で疾走感のある楽曲に仕上がった。
PUSHIMとDJ HASEBE。 ’90年代から現在まで歩むことを止めない2人のカリスマの初コラボが遂に実現! ジャパニーズ・レゲエの黎明期からシーンを支え、クィーン・オブ・レゲエとして君臨、 そしてシンガーとして音楽ファンから圧倒的な支持を受け続けるPUSHIM。 30年以上に渡り日本のHip Hop/R&BシーンをDJとして牽引し、現在でも若手アーティストのフックアップ、 レジェンドアーティストとのコラボで独自の音楽を発信するDJ HASEBE。 音楽的にも人間的にも熟成された二人のパーソナルが、同じ時間を駆け抜けてきたリスナー達に今の時代だからこそ届ける「光り輝く」ラブソングを発信! 肩肘張らず、普通に感動して、口ずさみたくなるラブソング。二人のカリスマコラボは意外にもそんな楽曲です。是非お聴きください!
PUSHIMとDJ HASEBE。 ’90年代から現在まで歩むことを止めない2人のカリスマの初コラボが遂に実現! ジャパニーズ・レゲエの黎明期からシーンを支え、クィーン・オブ・レゲエとして君臨、 そしてシンガーとして音楽ファンから圧倒的な支持を受け続けるPUSHIM。 30年以上に渡り日本のHip Hop/R&BシーンをDJとして牽引し、現在でも若手アーティストのフックアップ、 レジェンドアーティストとのコラボで独自の音楽を発信するDJ HASEBE。 音楽的にも人間的にも熟成された二人のパーソナルが、同じ時間を駆け抜けてきたリスナー達に今の時代だからこそ届ける「光り輝く」ラブソングを発信! 肩肘張らず、普通に感動して、口ずさみたくなるラブソング。二人のカリスマコラボは意外にもそんな楽曲です。是非お聴きください!
NEW ALBUM THE MESSAGEでの4枚目となるアルバム"THE MESSAGE 4"はJP THE WAVY、R-指定、Hideyoshi、Ralph、MUD、Gottz、PUSHIM、RUDEBWOY FACEと豪華客演勢を迎え12月17日にリリース。 今作は自分自身で目標に掲げる「武道館」への第一歩として、前回アルバムで全国各地を回り感じた自分自身が表現したい【HIP HOP】、そして昨今不安を抱えた日本の現状に対する感じた【思い】を詰め込んだリリックがこの作品に反映されている。
クセになるビートとステップでリリースと共にSNSを騒がせているAKANE、DORA a.k.a Queen Dによるコラボレーション曲 "SLAY"。 クイーンオブレゲエ "PUSHIM"がRemix!
新レーベル「MASTERMIND」の代表として独立を発表したRUEEDからMagnum Records名義最後となる作品!! 2018年、自身のキャリア15周年を迎えたRUEEDが満を持して開催したRUEED LIVE CONCERT 2018 “MASTERMIND”の模様を映像化!!純国産最強ダンスホールバンドHome Grownを率いてのステージは豪華客演を迎えながら、彼のここまでの集大成とも言える魂のLive!!
新レーベル「MASTERMIND」の代表として独立を発表したRUEEDからMagnum Records名義最後となる作品!! 2018年、自身のキャリア15周年を迎えたRUEEDが満を持して開催したRUEED LIVE CONCERT 2018 “MASTERMIND”の模様を映像化!!純国産最強ダンスホールバンドHome Grownを率いてのステージは豪華客演を迎えながら、彼のここまでの集大成とも言える魂のLive!!
Asobitai以来の黄金のコラボ再び!正に待望の新曲COMAGAINがリリース。楽しみな今夜のことかもしれないし、諦めかけたあの恋のことかもしれない。好きならもう一回…I said COMAGAIN!! AKANE, RUDEBWOY FACE, RUEED ,PUSHIMと言えば思い出すのは去年レゲエシーンのみならず他ジャンルの現場でもヘビープレイされた「Asobitai」。Dj Hazimeのプロデュースというだけあり、今までコアなダンスホールを主体にしてきたMagnum Recordsの面々の新しい魅力を引き出した。そこに歌姫PUSHIMが加わった黄金コラボだったわけで、特に2017年の夏は耳にしない日がないくらいの大ヒットだったと記憶している訳だが、なんと…なんとっ!黄金コンビが再び新曲をリリース!もちろんプロデュースはDj Hazime。更に今度は90Sフレイバー×ダンスホールというね。もうこれ絶対いいじゃん。キテるやつじゃん。というファンの声が聞こえてきそうだが、その期待を裏切らない秀作になっている。Asobitaiのコンビが再び(come again)、それがこの新曲「COMAGAIN」なのだ! 前作はアッパーかつアーバンなトラックにハマった人が続出したが、今回もまたMagnumの3人のアイディアのセンスと、そのイメージをこんな素敵に創り出すHazime氏、流石だなと。胸キュンしつつも踊れるRiddimは懐かしいようで新しくて斬新で、HIPHOPとDANCEHALLの”PARTY”な部分がうまく奏で合っている。更に”Asobitai”をオカズ的にサンプリングしたりとニヤリ、とさせられるAsobiポイントもあるので、是非リスナーの皆さんにもニヤニヤして欲しい。 そして言うまでもなくCOMAGAINはレゲエ用語でもあるCOME AGAINをモジってるわけだが、ただのモジりではない。もちろんパーティーで聴きたい曲なのは間違いないけど、「come again!(もう一回かけて)」と叫びたくもなるけど、実は色々なメッセージが詰め込まれている。楽しみな今夜のことかもしれないし、諦めかけたあの恋のことかもしれない。今夜もこの好きな場所で楽しい事しよう!かもしれないし、もう一回頑張って手に入れよう(Gain)かもしれない。そんな色んな想いに彼等は問いかけるのだ。 君ならどうしたい? 好きならもう一回 and I said COMAGAIN!!!
Asobitai以来の黄金のコラボ再び!正に待望の新曲COMAGAINがリリース。楽しみな今夜のことかもしれないし、諦めかけたあの恋のことかもしれない。好きならもう一回…I said COMAGAIN!! AKANE, RUDEBWOY FACE, RUEED ,PUSHIMと言えば思い出すのは去年レゲエシーンのみならず他ジャンルの現場でもヘビープレイされた「Asobitai」。Dj Hazimeのプロデュースというだけあり、今までコアなダンスホールを主体にしてきたMagnum Recordsの面々の新しい魅力を引き出した。そこに歌姫PUSHIMが加わった黄金コラボだったわけで、特に2017年の夏は耳にしない日がないくらいの大ヒットだったと記憶している訳だが、なんと…なんとっ!黄金コンビが再び新曲をリリース!もちろんプロデュースはDj Hazime。更に今度は90Sフレイバー×ダンスホールというね。もうこれ絶対いいじゃん。キテるやつじゃん。というファンの声が聞こえてきそうだが、その期待を裏切らない秀作になっている。Asobitaiのコンビが再び(come again)、それがこの新曲「COMAGAIN」なのだ! 前作はアッパーかつアーバンなトラックにハマった人が続出したが、今回もまたMagnumの3人のアイディアのセンスと、そのイメージをこんな素敵に創り出すHazime氏、流石だなと。胸キュンしつつも踊れるRiddimは懐かしいようで新しくて斬新で、HIPHOPとDANCEHALLの”PARTY”な部分がうまく奏で合っている。更に”Asobitai”をオカズ的にサンプリングしたりとニヤリ、とさせられるAsobiポイントもあるので、是非リスナーの皆さんにもニヤニヤして欲しい。 そして言うまでもなくCOMAGAINはレゲエ用語でもあるCOME AGAINをモジってるわけだが、ただのモジりではない。もちろんパーティーで聴きたい曲なのは間違いないけど、「come again!(もう一回かけて)」と叫びたくもなるけど、実は色々なメッセージが詰め込まれている。楽しみな今夜のことかもしれないし、諦めかけたあの恋のことかもしれない。今夜もこの好きな場所で楽しい事しよう!かもしれないし、もう一回頑張って手に入れよう(Gain)かもしれない。そんな色んな想いに彼等は問いかけるのだ。 君ならどうしたい? 好きならもう一回 and I said COMAGAIN!!!
ジャパニーズレゲエシーンの中でひときわ異彩放つ、天才レゲエディージェイ=ルードボーイフェイスが約4年振りに自身6枚目となるニューアルバムが完成!! 自身のレーベルマグナムレコーズからリリース!! 新進気鋭のトラックメーカー集団=Star Bwoy Worksが製作し、昨年話題となったMASTER OG RIDDIMの楽曲”BIG LOVE”KINGSTON JAMAICA”を新たにミックスを施し更に磨きをかけて収録! また、HIP HOPの聖地であるClub Herlemの看板DJ=DJ HAZIMEをプロデューサーに迎えた”ASOBITAI”では、客演にレーベルメイトのRUEEDとAKANEとなんと!”クイーンオブレゲエ”=PUSHIMをフューチャーした説明不要の最強のコンビネーション楽曲も収録!!!
ラッパーのNORIKIYOがセレクトした自身の客演楽曲を中心に収録した、MIX CDの第二弾「Another Locus vol.2 Mixed by DJ DEFLO」が7月11日にリリース決定! ラッパーのNORIKIYOが2013年ぶりとなるMIX CDシリーズ「Another Locus vol.2 Mixed by DJ DEFLO」を7月11日にリリースとなる。 収録楽曲はNORIKIYO自身が参加した他のアーティストの楽曲を中心に、未発表曲や一般発売をしていないExclusive曲を21曲収録。 第二弾となる今回もNORIKIYOのLIVE DJや全国のクラブで活躍をしている盟友DJ DEFLOがNORIKIYOの楽曲を巧みにDJ MIXをしている。
HIPHOPの殿堂、クラブ「ハーレム」のコンピレーション第1弾!!DJ HAZIME、DJ MASTERKEY、DJ WATARAI、DJ KOYA等の豪華DJ陣にDABO、BIGZAM、Big-O、DEV LARGE、Mummy-D等の豪華ラッパー陣、そしてCrystal Kay、椿、JUJU等の豪華歌姫陣が参加という「ハーレム」ならではの夢のキャスティング!海外からもDJ CRARK KENT、DJ SCRATCH等参加。毎週ハーレムに通ってる人はマスト、ハーレムに行ったことがないHIPHOPフリークは、日本の最先端のHIPHOPシーンを唯一体感できるクラブ「HARLEM」を体感するチャンス!満足度200%な超豪華HIPHOPコンピレーションです!!!
News
空音央監督の長編劇映画デビュー作『HAPPYEND』10/4全国公開
空音央監督の長編劇映画デビュー作『HAPPYEND』が2024年10月4日(金)より、新宿ピカデリー、ヒューマントラストシネマ渋谷ほか全国公開される。 この度、クラブシーンを席巻する人気DJの行松陽介が本人役で登場するシーンと、レゲエ界のレジェンドクイー
PUSHIM、約2年ぶりミニAL『深呼吸』リリース&東名阪ツアー決定
PUSHIMが2021年8月25日(水)に約2年ぶりとなる新作ミニアルバム『深呼吸』をリリースする。 今作は彼女がデビュー20周年を記念したアルバム『immature』から、およそ2年ぶりのリリースとなる。 楽曲プロデュースには長く音楽活動を共にしてきた