Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
1
|
ラバーズ・パラダイス flac: 24bit/96kHz | 04:34 | N/A |
2
|
メルティング・ブルー flac: 24bit/96kHz | 04:19 | N/A |
3
|
サン・ベイシング flac: 24bit/96kHz | 03:43 | N/A |
4
|
サンセット・アフタヌーン flac: 24bit/96kHz | 04:16 | N/A |
5
|
X'S アンド O'S flac: 24bit/96kHz | 04:21 | N/A |
6
|
ウインド・ウェイブ・アンド・ワイングラス flac: 24bit/96kHz | 05:22 | N/A |
7
|
ココナッツ・アイランド flac: 24bit/96kHz | 04:43 | N/A |
8
|
イブニング・シャドウズ flac: 24bit/96kHz | 04:12 | N/A |
9
|
ブルー・メモリーズ flac: 24bit/96kHz | 05:14 | N/A |
Due to label constraints, you cannot choose the audio format. The total number of downloads available is 10. Please be aware of this before making your purchase.
Discography
井上鑑、LIVE音源『RHAPSODISING at BAJ』配信開始! 「緊張感と高揚感の交錯する一夜。まさに”美しさの中にある永遠へと続く階段”でした」- 井上鑑 超豪華アーティストが集い、一夜限りで行われたLIVE、そのすべてを収録。 2023年4月に発売されたNEW ALBUM『RHAPSODIZE』の全曲+αを総勢15名で演奏するLIVEが5月9日目黒ブルース・アレイ・ジャパン(BAJ)で催されました。そのすべてを収録した音源が11月8日に配信される『RHAPSODISING at BAJ』です。出演アーティストは全員アルバム『RHAPSODIZE』にも参加、その熱い演奏でまさに奇跡的な一夜となりました。
井上鑑、LIVE音源『RHAPSODISING at BAJ』配信開始! 「緊張感と高揚感の交錯する一夜。まさに”美しさの中にある永遠へと続く階段”でした」- 井上鑑 超豪華アーティストが集い、一夜限りで行われたLIVE、そのすべてを収録。 2023年4月に発売されたNEW ALBUM『RHAPSODIZE』の全曲+αを総勢15名で演奏するLIVEが5月9日目黒ブルース・アレイ・ジャパン(BAJ)で催されました。そのすべてを収録した音源が11月8日に配信される『RHAPSODISING at BAJ』です。出演アーティストは全員アルバム『RHAPSODIZE』にも参加、その熱い演奏でまさに奇跡的な一夜となりました。
ご存じ井上鑑のNEW ALBUMです。 黄金のメンバー山木秀夫、今剛、高水健司、三沢またろうに加え、吉田美奈子、David Rhodesらが参加。大人のためのロックなアルバムです。MIXはチャド・ブレイク。
ご存じ井上鑑のNEW ALBUMです。 黄金のメンバー山木秀夫、今剛、高水健司、三沢またろうに加え、吉田美奈子、David Rhodesらが参加。大人のためのロックなアルバムです。
ご存じ井上鑑のNEW ALBUMです。 黄金のメンバー山木秀夫、今剛、高水健司、三沢またろうに加え、吉田美奈子、David Rhodesらが参加。大人のためのロックなアルバムです。
ご存じ井上鑑のNEW ALBUMです。 黄金のメンバー山木秀夫、今剛、高水健司、三沢またろうに加え、吉田美奈子、David Rhodesらが参加。大人のためのロックなアルバムです。MIXはチャド・ブレイク。
小編成バンド向け吹奏楽作品集第4弾は、小学生など初心者向けの作品からハイグレード作品まで幅広いラインナップの全9作品を収録。うち5曲が今作のために書き下ろされた新作揃いです。小編成バンドの選曲を全力でサポートする作品集に仕上がりました。前3作もあわせてぜひご活用下さい。
打ち込み類を一切使用せず、あくまでも人と人との生演奏、表現をテーマにした松原正樹のライフワークとも呼べるスリリングな真剣勝負の傑作盤。 アグレッシヴな高揚感、アシッドジャズを彷彿させる名曲「Living in the music」、引き込まれるグルーヴに情熱的なサウンド「Snow dancer」、スピード感、グルーヴがエキサイティングな「Human rhythm」を始め松原正樹を語る上ではかかせない楽曲を錚々たるメンバーの冴え渡る プレイが封じ込められた大推薦盤です! 【 PLAYERS 】 G : 松原正樹 /B : KUMA HARADA /B : 高水健司 /B : 松原秀樹 /Dr : 村上ポンタ秀一 /Dr : 島村英二 /Dr : 山木秀夫 /Per : 斉藤ノヴ /Per : 三沢またろう /K : 佐藤 博 /K : 島 健 /K : エルトン永田 /K : 加藤 実 /K : 南部昌江 /Sax : 春名正治
大人メロウなAORテイストの極み 贅沢なシンガー陣の感動的なうたものの存在感と、日本ドリーム・チーム的スーパー・プレイヤーが集結した高次元な生演奏の快感が嬉しい、デビュー30周年記念作品。 松原作品では珍しくボーカル起用楽曲多数収録。なんと3曲で歌っている佐藤竹善(シング・ライク・トーキング)はじめ、根本要(スターダスト・レビュー)、高尾直樹、石井一孝といった贅沢な人選による本格的なうたものだ。 さだまさしの書き下ろし作詞曲があったりするのも見逃せない。ボーカルに対して見事に添い遂げる松原のギター・ワーク(バッキング・アプローチ)も当然注目だ。 演奏面でも村上‘PONTA’秀一(Dr)、渡嘉敷祐一(Dr)、後藤次利(B)、井上鑑(Key)、岡沢章(B)、斉藤ノブ(Per)、南部昌江(Key)といった特別な朋友たちが加わり、まさに日本を代表するドリーム・チームとなっている。 高いレヴェルにおいて清々しく気持ち良さそうな生演奏は随所にハイライトが!今回はボーカル曲との対比からか、インスト曲での松原のホット&ソウルフルな歌心満点のギター・ソロも実にグっと来る仕上がり。 ジャンルにとらわれないグッド・ミュージックに焦点を絞り込んだ本作は、メロディック、ファンキー、ドライヴィンといったポジティヴさが際立ち痛快だ。デビュー30周年記念にふさわしいスペシャル感をご堪能あれ!
☆恋にまつわるムーディーなジャズ・ピアノ演奏を集めたコンピレーション。☆羽仁知治、谷川賢作、井上鑑、ウーゴ・ファトルーソ等による演奏。☆最高の録音システムでレコーディングされたピュア・アコースティック・サウンド。
2022年にレーベル設立50周年を迎えた〈ベルウッド・レコード〉の名盤の数々が配信解禁! 朝比奈逸人(2曲)、林亭(3曲)、佐藤博(2曲)、シバ(3曲)。ライ・クーダーの影響受けたスタイルで独特の枯れた雰囲気を持つ朝比奈(2:佐藤博の名曲「直ちゃん」を歌うこの切なさがどこまでも胸に響く)、今なお根強い人気を保つ大江田信&佐久間順平の林亭、骨っぽい歌を聞かせるガンさんこと佐藤博(代表曲「青空」でのピアノは坂本龍一)、ブルージーでグルーヴ感一杯の圧倒的なシバ。こ
☆読書のためのリラックス・ミュージック。☆静かなピアノ・ジャズのコンピレーション。☆リラクゼーションと瞑想にも最適。
☆スタンダードの美しい演奏を集めた純度の高い、アコースティック・ジャズ・アルバム。☆鬼怒無月、羽仁知治、妹尾武、井上鑑、岩代太郎に名手による演奏。☆最高の録音システムでレコーディングされたピュア・アコースティック・サウンド。
☆☆瞑想とリラックスのための純度の高い、ヒーリング・アルバム。☆ピアノの名手、羽仁知治、妹尾武、井上鑑、岩代太郎、等による演奏。☆最高の録音システムでレコーディングされたピュア・アコースティック・サウンド。
☆ROCKの名曲をアレンジしたジャズ・コンピレーション。☆鬼怒無月、井上鑑、羽仁知治、等の名手による演奏。☆最高の録音システムでレコーディングされたピュア・アコースティック・サウンド
今回のテーマは「昭和歌謡」。昭和歌謡のだれでも知っている名曲を新しい感性でカバーします。ジャズとクラシックのギターの名手、鬼怒無月と鈴木大介のユニット、The DUOと抒情ピアノの第一人者、妹尾武、ジャズ・シンガー村上ゆき等々によるカフェ版昭和歌謡スタンダード!
☆ノスタルジア、望郷をさそう日本の美しい音楽。☆深いを癒しを約束する美しいヒーリング・ミュージック。☆最高の録音システムでレコーディングされたピュア・アコースティック・サウンド。
☆☆追悼のためのクイエム・ジャズ・アルバム。☆鬼怒無月、羽仁知治、妹尾武、井上鑑、岩代太郎に名手による演奏。☆最高の録音システムでレコーディングされたピュア・アコースティック・サウンド。
2022年にレーベル設立50周年を迎えた〈ベルウッド・レコード〉の名盤の数々が配信解禁! 1971年から1979年まで大阪天王寺野外音楽堂でおこなわれた 「春一番ライブ」 、1977年版
2022年にレーベル設立50周年を迎えた〈ベルウッド・レコード〉の名盤の数々が配信解禁! 1971年から1979年まで大阪天王寺野外音楽堂でおこなわれた 「春一番ライブ」 、1976年版
2022年にレーベル設立50周年を迎えた〈ベルウッド・レコード〉の名盤の数々が配信解禁! 1971年から1979年まで大阪天王寺野外音楽堂でおこなわれた 「春一番ライブ」 、1975年版
フォスターミュージック小編成吹奏楽作品集第5弾。少人数で活動するバンドが増えてきている昨今、さまざまなニーズに応えるべく作曲家とも意見を交わしながら企画制作をした8作品を収録。小編成バンド必携のアルバムです。 楽譜はすべてフォスターミュージック株式会社より出版されていますので、ぜひ前4作とあわせて選曲にお役立てください。●演奏:土気シビックウインドオーケストラ ●指揮:加養浩幸(1-6),佐藤博(7-8),樽屋雅徳(9)
これまで小編成というと初級バンド向けの作品が多く、またその需要が高かったように思いますが、近年は小編成でも難易度の高い作品を求める声もよく聞かれるようになってきました。フォスターミュージック小編成バンド向け吹奏楽作品集第3弾は、初級向け作品のみならず中上級者にも手応えの感じられる全9作品を収録。小編成バンドの選曲を幅広くサポートできるラインナップです! 指揮:加養浩幸 (2-5,6,8,9) 樽屋雅徳 (1,11) 坂本章 (7,10) 佐藤博 (12)
大好評を博したフォスターミュージック小編成バンド向けの吹奏楽作品集第2弾。最少11人から演奏可能な作品10曲を収録。タイトルの高橋宏樹「雲海の詩」は、今回の収録のための書き下ろし作品。“楽しく学べる”をコンセプトに、基礎的な内容ながらも音楽の楽しみを感じられる作品に仕上がっています。ほか、待望の「斐伊川に流るるクシナダ姫の涙」小編成版ほか、小編成の魅力を1枚にギュギュッと詰め込みました。
News
井上 鑑、6年ぶりの新作AL『RHAPSODIZE』360 Reality Audio含む5形態でリリース
キーボード奏者/アレンジャー/プロデューサーの井上鑑が新作アルバム『RHAPSODIZE』(ヨミ:ラプソダイズ)をリリースした。 アルバムは2017年にリリースされた『OSTINATO』以来約6年ぶりのリーダー作となる。 今作には、山木秀夫、高水健司、今
SKYE、豪華ゲストを迎えたツアーファイナル公演映像作品発売
メンバー全員が70歳を迎えてのデビューアルバムをリリースした大型新人バンドSKYE(スカイ)(鈴木茂・小原礼・林立夫・松任谷正隆)の初ライブツアー映像作品「SKYE TOUR 2022」が来年1月25日(水)にリリースされることが決定した。 本作品は、ス
【オフィシャルレポート】一夜限りの豪華セッションが実現したSONGS & FRIENDS「Music Tree Grow to the SKYE & their family」
“ミュージシャンズ・ミュージシャン” SKYEの元に集ったアーティストたちによる一夜限りの豪華セッションが実現。SONGS & FRIENDS「Music Tree Grow to the SKYE & their family」がWOWOWにて7月30
鈴木茂、小原礼、林立夫、松任谷正隆がSKYE(スカイ)を結成 10/27ALリリース
日本のロック/ポップスシーンを牽引し続けてきた鈴木茂(g)、小原礼(b)、林立夫(ds)、松任谷正隆(key)の4人がバンドSKYE(スカイ)を結成。アルバム『SKYE』を10月27日にリリースすることが発表された。 はっぴいえんどもサディスティック・ミ
井上鑑、1984年リリースの『カルサヴィーナ』LP化が決定
細野晴臣『花に水』、矢口博康『観光地楽団』、ムーンライダーズ『マニア・マニエラ』といった一連の作品とともに冬樹社“カセットブックシリーズ SEED”として1984年に発売された井上鑑『カルサヴィーナ』。 20世紀初頭の伝説的バレエ・ダンサー“ニジンスキー
清 竜人〈新曲発表会〉の映像公開! ニュー・シングルにはなんと井上鑑、原田真二がアレンジャーで参加
清 竜人が、5月31日(木)に渋谷 duo MUSIC EXCHANGEで開催した〈新曲発表会〉のダイジェスト映像を公開した。 7月25日にリリースされるシングル「平成の男」の収録曲3曲がライヴ映像で楽しめる。この完全版は初回限定盤のDVDでチェックして
ラッキーオールドサン、傑作2ndアルバムで青春の輝きとポップスの魔法を届ける
注目を集める若手バンド・シーンにおいて、ひときわタイムレスで普遍的なメロディときらめきを携えた男女ポップ・デュオ、ラッキーオールドサンが、約2年ぶりとなる2ndフル・アルバム『Belle Époque』を完成させた。リリースは4月12日予定。 ティン・パ
Articles
![すごい速さのピーナッツ──〈アーカイ奉行〉第40巻](https://imgs.ototoy.jp/feature/image.php/2024091901/bugyo_BB.jpg)
連載
すごい速さのピーナッツ──〈アーカイ奉行〉第40巻
歴史を追いかけ過去から未来、情報過多の現代社会、デジタルの海に散らばったあの名作、この名作たちをひとつにまとめる仕事人…!〈アーカイ奉行〉が今日もデジタルの乱世を治める…!'''〈アーカイ奉行〉とは…'''1.過去作の最新リマスター音源 2.これまで未配信…
![恐怖の金曜の夜、僕はみゆきに恋してる──〈アーカイ奉行〉第2巻](https://imgs.ototoy.jp/feature/image.php/2022112902/bugyo_AA.jpg)
連載
恐怖の金曜の夜、僕はみゆきに恋してる──〈アーカイ奉行〉第2巻
歴史を追いかけ過去から未来、情報過多の現代社会、デジタルの海に散らばったあの名作、この名作たちをひとつにまとめる仕事人…!〈アーカイ奉行〉が今日もデジタルの乱世を治める…!'''〈アーカイ奉行〉とは…'''1.過去作の最新リマスター音源 2.これまで未配信…