Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
|
PRESS START aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 01:45 | |
|
NOT IDOL aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 03:24 | |
|
来来点心 aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 02:07 | |
|
プロサウンドの逆襲 aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 03:04 | |
|
MELANCOZMO aac: 16bit/44.1kHz (320kbps ABR) | 03:40 |
表題曲である「MELANCOZMO」はチップチューンとポップスを昇華したまさに彼女にしか表現することのできない楽曲になっています。不穏な世界の中で謎の生命体と戦う異色のMUSIC VIDEOはアマナ異次元が担当。アイドルへの思いをメタ目線で歌ったアイロニカルなポップス「NOT IDOL」や中国語の不思議なかわいさとキャッチーさが同居する「来来点心」TORIENAのアイデンティティのコアであるインストチップチューン楽曲も収録。まさに「TORIENA」による新しいポップが全身全霊で詰め込まれた楽曲を堪能できる珠玉のメジャーデビューEPになっている。
Discography
TORIENAの最新アルバム「BLOOD DEBUG」リリース 多方面でジャンルという境界線を超えた音楽を提供している音楽プロデューサー「TORIENA」の最新フルアルバム「BLOOD DEBUG」が2月16日に配信開始。 「TORIENA史上かつてないダークさ」をコンセプトとした本アルバムは彼女の得意とするキャッチーなハードテクノを軸に、関西のレイブ第一人者Numb'n'dumbや気鋭の若手プロデューサーNUU$HIとのコラボした曲を含めた全12曲を収録
キャッチーかつレイヴィーなサウンドが人気で、これまで人気アイドルグループ「私立恵比寿中学」への楽曲提供や、TVアニメ「邪神ちゃんドロップキック」への挿入歌提供、「beatmania IIDX」などのゲームや様々なCMへの楽曲提供などマルチに活動を広げるサウンドくエイター TORIENA (トリエナ)の最新作「RAW (ロウ)」がTREKKIE TRAXより2022年5月13日(金)にリリース。 TREKKIE TRAXからのリリースは8年ぶりとなる本作は、これまでチップチューンやポップなサウンドデザインが特徴だったTORIENAとは一転し、自分自身が本当に表現したかったサウンドを追求したような、自身の生(RAW)の部分をさらけ出した一作となっており、自分自身の脳内に浮かんだ、自分自身の心を動かすサウンドのみを凝縮した、まさに自身の脳内を垂れ流したようなレイヴィーな一作となっている。表題曲「RAW (ロウ)」はこのEPの根幹となる一曲となっており、自身が愛してやまないアシッドベースをメインに使用したレイヴィーな一曲となっている。また前作「TORIENA makes me smile」でも提示されたクラシックを使用したシンフォリックなイントロから始まるエッジーなハードコア楽曲「Supergabber(スーパーガバ」や、昔から親交があり、いつか共作したいと思っていた「Masayoshi Iimori(マサヨシ イイモリ)」をフィーチャリングしたBPM235の超高速ハードコア楽曲「バキバキ feat. Masayoshi Iimori」や、チップチューンを彷彿させるようなエイトビットなサウンドと、TORIENAの感情あふれるメロディーが特徴的な「エモ・テクノ」とも言えるラブソング「愛して」など、自身が制作した7曲に合わせ、TREKKIE TRAXからは最新作「Jom / Kai」でもその独自のサウンドデザインやアートワークが話題を呼んだ「Fellsius (フェルシウス)」が手掛けるポップなサウンドが特徴のRemix「頭蓋Vital (Fellsius Remix) (ズガイ ヴァイタル フェルシウス リミックス)」や、同レーベルを主宰する「Seimei (セイメイ)」が原曲のアシッドベースからインスパイアされ、より多くのDJがプレイできるように制作したアシッドハウスのRemix「頭蓋Vital (Seimei Remix) (ズガイ ヴァイタル セイメイ リミックス)」の2曲も収録されている。 また自身がVR空間で使用している自作したアバター「LiLENA (リルエナ)」を中心のそえたアシッドグラフィックス感あるアートワークはTORIENAが作成し、全曲のマスタリングはMasayoshi Iimoriが担当した。
TORIENA、ニューアルバム「TORIENA makes me smile」を配信リリース。 彼女の近年の特徴である激しいレイヴサウンドを軸に、トランスやハードミニマル、クラシック要素を織り交ぜた作品となっている。
TORIENAがリミックスEP『Diet Coke Remixes』をリリース。本作は今年2月にリリースされたEP『Brand new EDEN』収録曲「Diet Coke」のリミックスを3曲収録した作品。リミキサーにはMasayoshi Iimori、TeddyLoid、gu^2が参加。アートワークはNEMOBRANDが手がけている。
2019年初頭からのライブ活動休止から蘇った、新生・TORIENAによる待望の新作EP!2012年京都にて活動を開始、2013年に日本初のチップチューンレーベル「MADMILKEY RECORDS」を立ち上げ。作詞・作曲・編曲、アートワーク、ボーカルを全てセルフプロデュースで手掛ける彼女の現在地を確認できる全3曲を収録。
チップチューン、EDM、フューチャーベース、パラパラまでジャンルに収まらないハイエナジーかつエモーショナルなサウンドを吸収しTORIENAカラーでフルスロットルで吐き出した初全国流通フルボーカルアルバム。 大江戸コントローラーでお馴染みの盟友である「Yunomi」とのコラボレーション曲「タイムカプセル」や、「MC8bit」客演の爽快なハードコアテクノ・ラップ曲「RAT RACE」、「nagomu tamaki」と共作したハイパーハイエナジーソング「HI-NRG MONSTER」など渾身の全12曲を収録。
表題曲である「MELANCOZMO」はチップチューンとポップスを昇華したまさに彼女にしか表現することのできない楽曲になっています。不穏な世界の中で謎の生命体と戦う異色のMUSIC VIDEOはアマナ異次元が担当。アイドルへの思いをメタ目線で歌ったアイロニカルなポップス「NOT IDOL」や中国語の不思議なかわいさとキャッチーさが同居する「来来点心」TORIENAのアイデンティティのコアであるインストチップチューン楽曲も収録。まさに「TORIENA」による新しいポップが全身全霊で詰め込まれた楽曲を堪能できる珠玉のメジャーデビューEPになっている。
セガの『ソニック』シリーズ最新作!2024年10月25日発売予定のハイスピードアクションゲーム、『ソニック x シャドウ ジェネレーションズ』のオリジナルサウンドトラックは、よりダークに、より強靭に、“ソニック”とは違うもうひとつのメイン・キャラクター、“シャドウ”の世界を彩る楽曲を多彩な顔触れでまとめあげた音源を収録した2枚組アルバム。
FZMZ、全世界で1,000万回以上再生の楽曲「Danger Danger (feat. icy)」の TORIENAによるRemix音源をサプライズリリース!
FZMZ、全世界で1,000万回以上再生の楽曲「Danger Danger (feat. icy)」の TORIENAによるRemix音源をサプライズリリース!
「仮想空間上でのUK RAVEパーティ」をテーマにした、全曲書き下ろしボーカルトラックで構成されるコンピレーションアルバムがSPRAYBOXからリリース。 ピーナッツくん、嚩ᴴᴬᴷᵁ(Dr.Anon)、MEZZ、TORIENA、valknee、nyamuraといった豪華客演に、Sharda、NUU$HI、DJ Kuroneko & Harmful LogicなどSPRAYBOXで交流のあるプロデューサー陣も加えた、新しいUK RAVEのスタイルを提案する1作。
「仮想空間上でのUK RAVEパーティ」をテーマにした、全曲書き下ろしボーカルトラックで構成されるコンピレーションアルバムがSPRAYBOXからリリース。 ピーナッツくん、嚩ᴴᴬᴷᵁ(Dr.Anon)、MEZZ、TORIENA、valknee、nyamuraといった豪華客演に、Sharda、NUU$HI、DJ Kuroneko & Harmful LogicなどSPRAYBOXで交流のあるプロデューサー陣も加えた、新しいUK RAVEのスタイルを提案する1作。
サンライズ×アソビシステムが贈るオリジナルプロジェクト「Artiswitch(アーティスウィッチ)」第4話挿入歌「GHOST FOOD(feat. TORIENA)」
Kawaii Dance Musicを作る注目の和製ダンスミュージックプロデューサー“KOTONOHOUSE”が1stアルバム『Synchronicity』をリリース!
ネットレーベルの雄、マルチネレコードや20万回を越える再生数を有する楽曲もある自身のサウンドクラウドなどで楽曲を配信し、最近では花澤香菜のキャラクターソングアルバム「KANAight ~花澤香菜キャラソン ハイパークロニクルミックス~」への参加、KONAMIの音楽ゲーム「MUSECA」への楽曲提供を行うなど、ついにインターネットの枠を飛び出てきた新世代の”Kawaii”トラックメイカーYunomi。 SPINNSやヴィレッジヴァンガード、セガのゲーム「チェインクロニクル」などとのコラボ商品で2016年も存在感を示したTORIENA。 大江戸コントローラー初公開から瞬く間にRemixが作られ、その数なんと約180曲! 新曲を含んだ「大江戸コントローラー EP」はネット界に輝く名盤だ!
レコライド6周年記念シングル「ARUFURI」、レコライドに縁ある盟友アーティストたちが楽曲をカバーした6周年記念トリビュートを含む全8曲収録。
「仮想空間上でのUK RAVEパーティ」をテーマにした、全曲書き下ろしボーカルトラックで構成されるコンピレーションアルバムがSPRAYBOXからリリース。 ピーナッツくん、嚩ᴴᴬᴷᵁ(Dr.Anon)、MEZZ、TORIENA、valknee、nyamuraといった豪華客演に、Sharda、NUU$HI、DJ Kuroneko & Harmful LogicなどSPRAYBOXで交流のあるプロデューサー陣も加えた、新しいUK RAVEのスタイルを提案する1作。
「仮想空間上でのUK RAVEパーティ」をテーマにした、全曲書き下ろしボーカルトラックで構成されるコンピレーションアルバムがSPRAYBOXからリリース。 ピーナッツくん、嚩ᴴᴬᴷᵁ(Dr.Anon)、MEZZ、TORIENA、valknee、nyamuraといった豪華客演に、Sharda、NUU$HI、DJ Kuroneko & Harmful LogicなどSPRAYBOXで交流のあるプロデューサー陣も加えた、新しいUK RAVEのスタイルを提案する1作。
CHUNITHM STAR~CHUNITHM AMAZON PLUSまでの全オリジナル楽曲を収録した、超贅沢な4枚組ベストアルバム・第2弾が登場!
しゃべる動物と人間が仲良く生活している不思議な世界『グンマ県』。そこから始まる楽しい楽しい音楽集!話題の新レーベル・アニマリアレーベルより、シリーズ最新作『ようこそ!ハッピーアニマリア2』!
iOS連打系リズムシューティングゲーム 「星屑のダンガンチューンズ」のサウンドトラック第1弾! チップチューン、ボカロ、テクノなどバラエティ豊かな楽曲を収録。 参加アーティスト:TORIENA/Master KOHTA/Foilverb/せひうすP他、多数参加
siinamotaトリビュート盤! 既に発表されているVOCALOID楽曲を、違う角度から楽しむことを前提としたRemixコンピレーション、VRUSH UPシリーズ。シリーズ毎にそれぞれ、一人のVOCALOIDクリエイター(ボカロP)に焦点をあて、代表曲から隠れた名曲までを、異なるクリエイターのセンスによって新たな解釈を加えて“BRUSH UP”し、コンパイルするシリーズ企画!リミックスに参加するアーティスト陣も、ニコニコ動画やVOCALOIDシーンのみならず、第一線でも活躍するコンポーザーや、ネットレーベルでリリースされているトラックメイカーなど、ジャンル・知名度に関わらず、良質な音楽を発信するアーティストを幅広くラインナップ!制約に縛られることなくリミックス表現の可能性を拡張し、激しい展開のロックアレンジからDJユースのクラブ向けトラックまで、一枚の中でも多彩なリミックスが収録された「自由な発想を発信する」作品になっている。 このシリーズは2014年にイベント及びAmazon、U/M/A/Aサイトの直販売でCD盤のみ発売されていたが、今回ついに全世界配信解禁!
News
SOCORE FACTORY 9周年記念〈FOREVER YOUNG 2023〉開催
大阪・南堀江から独自の音楽を発信しているライブハウス「SOCORE FACTORY」が9周年を迎えるにあたり、アニバーサリーパーティー〈FOREVER YOUNG 2023〉として2023年6月11日(日)に開催される。 主催メンバーはSOCORE FA
TORIENA、最新作「RAW」は “脳内垂れ流し”
キャッチーかつレイヴィーなサウンドが人気で、これまで私立恵比寿中学への楽曲提供や、TVアニメ「邪神ちゃんドロップキック」への挿入歌提供、「beatmania IIDX」などのゲームや様々なCMへの楽曲提供などマルチに活動を広げるサウンドクリエイターTOR
【急上昇ワード】TORIENA、激しいレイヴサウンドに様々な要素を織り交ぜた新AL『TORIENA makes me smile』リリース
TORIENAが9月20日、ニュー・アルバム『TORIENA makes me smile』を配信リリースした。 彼女の近年の特徴である激しいレイヴサウンドを軸に、トランスやハードミニマル、クラシック要素を織り交ぜた作品となっている。 リリース初日の本日
NENGU(年貢)、「Ganmetalic Dragoon」のMVを公開!2月10日には自主企画開催
3ピースインストバンドNENGUが「Ganmetalic Dragoon」のMVを公開。また、2月10日には自主企画を開催する。 公開されたMVは、the hatchや羊文学のステージ照明を手がける佐藤円による照明と、餅をつく男が相まうシュールな内容に
EYヨ、パソコン音楽クラブ、Night Tempoらが手がけた、おやホロのRemix ALがアナログ化
ハードコアやクラブ・ミュージックなど様々なジャンルとカルチャーを横断する、八月ちゃんとカナミルによるオルタナティブ・ユニット、おやすみホログラム。 レジェンドから新進気鋭の注目クリエイターまで国内外の総勢10組が参加したリミックス・アルバム『.....』
おやホロがEYヨ(BOREDOMS)、Night Tempo、ケンモチヒデフミ他による5th ALのリミックスを急遽配信
5月29日に5th ALをリリース、現在絶賛リリースツアー中のおやすみホログラムが、本日7月31日24時に5th AL収録曲全10曲のリミックス・アルバムを急遽配信することを発表した。 リミキサーにはEYヨ(BOREDOMS)、Night Tempo、M
IRIS MONDE主催〈ネオ ガール ギャラリー〉に椎名ぴかりん、やのあんな、2&、TORIENA出演決定
5月より新体制での活動をスタートさせたエレクトロ・ガールズ・バンドIRIS MONDE。 8月5日に東京・渋谷WOMBで主催イベント〈ネオ ガール ギャラリー〉を開催する。 「自分のポリシーで好きなことをしている女の子」を"知ってもらう"ために企画された
ヤナミュー定期公演にフィロのス、BILLIE IDLE、TORIENA
ヤなことそっとミュートが3月12日に東京・代官山UNITで主催定期イベント〈ヤなことそっとミュート presents puddle vol.3〉を開催する。 3組の共演者も同時に発表された。 出演するのはヤなことそっとミュートのほか、フィロソフィーのダン
TREKKIE TRAX、ベストアルバムのリリースと5周年記念ツアー開催を発表
TREKKIE TRAXがベストアルバム『TREKKIE TRAX THE BEST 2016-2017』のリリースと、5周年記念パーティの開催を発表した。 TREKKIE TRAXは、2012年に発足し、これまで約90枚近いシングル・アルバムをリ
MIGMA SHELTERが年明けにツアー 東京はO-WESTワンマン
MIGMA SHELTERが12月にミニ・アルバム『ORBIT EP』をリリース。 年明けには東名阪ツアー〈ORBIT TOUR 2018 HIMEHAJIMIX〉を開催する。 ツアーは2018年1月2日の東京・TSUTAYA O-WESTでのワンマンを
KAI-YOU主催音楽イベント『グレイトフル・ポップ』にSeiho、ゆけむり、TREKKIEら出演
3月17日(金)、〈渋谷WWW X〉にて株式会社KAI-YOU主催の音楽イベント『グレイトフル・ポップ』が開催される。 株式会社KAI-YOUは、「ポップ」をキーワードに、すべての人をワクワクさせるコンテンツを扱うポップ・ポータル・メディア。本イベントは
LOUNGE NEO14周年×JaccaPoP主催〈KUJIRA〉、DE DE MOUSE、TORIENA、女子流、吉田凜音ら出演
JaccaPoP主催の不定期イベント〈KUJIRA〉が11月20日(日)、LOUNGE NEO・Gladにて開催される。3回目となる今回はLOUNGE NEO 14周年を記念して行われる。 今回は、LOUNGE NEO周年の定番ともいえるDE DE MO
LOVE SPREAD出演の新宿LOFT〈PURRE GOOHN presents -VWMWV- Vol.1〉にTORIENA追加決定
先日〈フジロック2016〉ROOKIE A GO-GOに出演、日本初ライヴをおこなったRyotaとNarumiによるNY在住のユニット、LOVE SPREAD。 特別公演として行われる8月1日新宿ロフトのイベントに、TORIENAの追加出演が決定した。