How To Buy
TitleDurationPrice
15センチメートル  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:56
Tears Tears  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:27
All or Nothing  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:08
 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:31
Love me do  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:08
Now the Won  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:09
Still Waiting  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:57
備忘録 (Self Cover Ver.)  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:46
Please kiss me like a diary (feat. 佐藤文哉) -- 高瀬統也佐藤文哉  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:49
センチメンタルじゃ終わらない  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:29
Listen the trial version of tracks by clicking the circle Total: 30:20
Album Info

高瀬統也の魅力であるメロディアスなフレーズと洗礼されたボイスやリリックに、80’sやR&B、 トロピカルサウンドに影響を受けたという1st EP「Now the Won」に2曲を追加した1st MINI ALBUM。 サウンドプロデューサーにRINZO、楽曲提供にはeyeron(Sonar Pocket)を迎えた 切ない女心を赤裸々に描き出されている”Tears Tears” 両極端の二人から放たれるミックスボイスとトロピカルポップサウンドが生み出した佐藤文哉(Skip the Chips) とのフューチャリング曲”Please kiss me like a diary” 一般社団法人 黒衣のために書き下ろされた“センチメンタルじゃ終わらない” など、どのジャンルにも収まらない ”ジャンルレス”をとことん追求し、バラエティに溢れた今作品は必ず聴き手を飽きさせない。 昨年のEPや今年4月にリリースした「備忘録 Self Cover Ver.」をきっかけに 国境を越えて香港を中心に熱烈なファンが急増。 香港エレクトロニックチャートでは1位を取るなど逆輸入の現象が起こっている。 もっと海外からの熱い声援に応えたいという想いから、今作品は日本盤と海外盤の2バージョンがリリースされ、 海外盤にはSTUDIO LIVE ver.の楽曲が3曲収録されている豪華盤となっている。

Discography

Pop

YOAKE初のアーティストコラボ楽曲となる今作は、シンガーソングライター高瀬統也とコラボレーション!世界のZ世代に刺さりまくる両者のコラボで歌うのは、“恋の辛さ”。

1 track
Pop

YOAKE初のアーティストコラボ楽曲となる今作は、シンガーソングライター高瀬統也とコラボレーション!世界のZ世代に刺さりまくる両者のコラボで歌うのは、“恋の辛さ”。

1 track
Pop

2024年に1億6千万ストリームを記録し、世界182カ国でリスナーを持つ高瀬統也の2025年ニューシングル。失恋ソングという高瀬統也のイメージを覆すハッピーラブソング。

1 track
Pop

2024年に1億6千万ストリームを記録し、世界182カ国でリスナーを持つ高瀬統也の2025年ニューシングル。失恋ソングという高瀬統也のイメージを覆すハッピーラブソング。

1 track
Pop

ー Z世代を代表するデュエットソングが誕生。 1996年生まれの高瀬統也。 SNS総再生回数2億回を超える代表曲「どうしてfeat.野田愛実」のほか「でも、(共同アーティスト れん)」「タイムレスfeat.茉ひる」「白愛(共同アーティスト AnsonKong from MIRROR)」など、性別国籍問わず多くのアーティストとのデュエットソングを世に送り出してきた彼が今回パートナーに選んだのは、TikTokを中心にオリジナル楽曲やカバーの弾き語り動画を投稿し、同世代に【共感】をうむシンガーソングライターまつりだ。 ー “離れずに離れていよう" 別れることすら出来ない依存した恋人関係を描いた終わりのないハッピーバッドソング。 楽曲の中に意図的に散りばめられた過去曲に繋がるワードやサウンドも高瀬統也楽曲の特徴の一つ。それらは初めて聴く人の耳には新しく、ファンにとっては最高にこころくすぐるスパイスとなる。 高瀬統也らしい個性的な言葉選びで綴られた歌詞とダイレクトに刻まれたメロディーラインに、まつりの繊細かつ洗練された歌声を合わせたコラボ曲はZ世代の心を掴むに違いない。 ー “逆輸入"から“ボーダレス"へ 香港で先に火がついたことから「逆輸入アーティスト」と自らを語っていた高瀬統也だが、今日において彼の楽曲は香港・台湾・インドネシアといったアジア圏にとどまらず、アメリカ・カナダ・インド・オーストラリアさらには中東圏やヨーロッパにも広がりを見せ、まさに「ボーダレス」なアーティストであると言える。 そのような中、火付け役となった香港では昨年人気アイドルグループMIRRORの主要メンバーAnsonKongとのコラボ曲「白愛」をリリースしたことで更なる盛り上がりを見せており、来年にかけて大規模なアジアツアーを予定するなど、アジア圏での高瀬統也の躍進にはますます目が離せない。

1 track
Pop

ー Z世代を代表するデュエットソングが誕生。 1996年生まれの高瀬統也。 SNS総再生回数2億回を超える代表曲「どうしてfeat.野田愛実」のほか「でも、(共同アーティスト れん)」「タイムレスfeat.茉ひる」「白愛(共同アーティスト AnsonKong from MIRROR)」など、性別国籍問わず多くのアーティストとのデュエットソングを世に送り出してきた彼が今回パートナーに選んだのは、TikTokを中心にオリジナル楽曲やカバーの弾き語り動画を投稿し、同世代に【共感】をうむシンガーソングライターまつりだ。 ー “離れずに離れていよう" 別れることすら出来ない依存した恋人関係を描いた終わりのないハッピーバッドソング。 楽曲の中に意図的に散りばめられた過去曲に繋がるワードやサウンドも高瀬統也楽曲の特徴の一つ。それらは初めて聴く人の耳には新しく、ファンにとっては最高にこころくすぐるスパイスとなる。 高瀬統也らしい個性的な言葉選びで綴られた歌詞とダイレクトに刻まれたメロディーラインに、まつりの繊細かつ洗練された歌声を合わせたコラボ曲はZ世代の心を掴むに違いない。 ー “逆輸入"から“ボーダレス"へ 香港で先に火がついたことから「逆輸入アーティスト」と自らを語っていた高瀬統也だが、今日において彼の楽曲は香港・台湾・インドネシアといったアジア圏にとどまらず、アメリカ・カナダ・インド・オーストラリアさらには中東圏やヨーロッパにも広がりを見せ、まさに「ボーダレス」なアーティストであると言える。 そのような中、火付け役となった香港では昨年人気アイドルグループMIRRORの主要メンバーAnsonKongとのコラボ曲「白愛」をリリースしたことで更なる盛り上がりを見せており、来年にかけて大規模なアジアツアーを予定するなど、アジア圏での高瀬統也の躍進にはますます目が離せない。

1 track
Pop

2023年11月15日に楽曲リリースされた『白愛』。 香港の圧倒的人気を誇る男性アイドルグループ『MIRROR』のメンバー、Anson Kongとデュエットリリースしたこの楽曲のミュージックビデオは5日で100万再生を超えるなど、香港の名だたる音楽チャートの首位を獲得した。『白愛』を作詞作曲プロデュースを担当した高瀬統也のセルフカバーバージョン。

2 tracks
Pop

2023年11月15日に楽曲リリースされた『白愛』。 香港の圧倒的人気を誇る男性アイドルグループ『MIRROR』のメンバー、Anson Kongとデュエットリリースしたこの楽曲のミュージックビデオは5日で100万再生を超えるなど、香港の名だたる音楽チャートの首位を獲得した。『白愛』を作詞作曲プロデュースを担当した高瀬統也のセルフカバーバージョン。

2 tracks
Pop

高瀬統也の二作目となるフルアルバム「愛℃」 恋しく寒い季節に感じたくなる「愛、藍、哀」の3つのアイの温度に焦点を当てた2023年の集大成となる全13曲を収録。

13 tracks
Pop

高瀬統也の二作目となるフルアルバム「愛℃」 恋しく寒い季節に感じたくなる「愛、藍、哀」の3つのアイの温度に焦点を当てた2023年の集大成となる全13曲を収録。

13 tracks
Pop

香港での活動を精力的に行ってきた高瀬統也。今年の4月には2度目の香港で全3公演を成功 させたばかりだった。そんな最中の5月14日、香港の国民的アイドルグループMIRRORの副リーダー Anson Kongは、アジア国際博覧会館アリーナで開催された「拉闊音樂會2023」に出演。高瀬統也の代表曲「どうして」のカバーをデュエットで披露し、会場を大いに沸かせた。  その後Instagramではライブ映像が広くシェアされ、メンションを受けた高瀬がストーリーズを通して 「信じられない!すごい2人が歌ってくれて嬉しい!近い将来一緒に「どうして」を歌えるといいですね」とリアクション。それに返信する形でAKも「ストーリーをシェアしていただいてありがとうございます。高瀬さんの音楽も歌声も素敵で大好きです。いつか会えてコラボレーションできたらいいなと思います。」と思いを伝えた。  驚くべきは、二人の交流がそこから本格的にスタートしたことだ。DMでのプライベートなやりとりを はじめた二人は、寝る間も惜しんで頻繁にコミニュケーションをとり、高瀬からAKのためにでも音源を 送るまでに時間は掛からなかった。そして、そのデモ音源こそがこの楽曲「白愛」の卵だ。

1 track
Pop

香港での活動を精力的に行ってきた高瀬統也。今年の4月には2度目の香港で全3公演を成功 させたばかりだった。そんな最中の5月14日、香港の国民的アイドルグループMIRRORの副リーダー Anson Kongは、アジア国際博覧会館アリーナで開催された「拉闊音樂會2023」に出演。高瀬統也の代表曲「どうして」のカバーをデュエットで披露し、会場を大いに沸かせた。  その後Instagramではライブ映像が広くシェアされ、メンションを受けた高瀬がストーリーズを通して 「信じられない!すごい2人が歌ってくれて嬉しい!近い将来一緒に「どうして」を歌えるといいですね」とリアクション。それに返信する形でAKも「ストーリーをシェアしていただいてありがとうございます。高瀬さんの音楽も歌声も素敵で大好きです。いつか会えてコラボレーションできたらいいなと思います。」と思いを伝えた。  驚くべきは、二人の交流がそこから本格的にスタートしたことだ。DMでのプライベートなやりとりを はじめた二人は、寝る間も惜しんで頻繁にコミニュケーションをとり、高瀬からAKのためにでも音源を 送るまでに時間は掛からなかった。そして、そのデモ音源こそがこの楽曲「白愛」の卵だ。

1 track
View More Discography Collapse
Collapse

News

YOAKE × 高瀬統也、コラボSG「ねぇ、どうして」リリース&MV公開

YOAKE × 高瀬統也、コラボSG「ねぇ、どうして」リリース&MV公開

YOAKEと高瀬統也が2025年2月19日(水)にコラボシングル「ねぇ、どうして」をリリースし、ミュージックビデオも公開した。 ミュージックビデオの主演は、SNS総フォロワー169万人超えタレントの高梨優佳が務めた。終電後の街で偶然に出会い、恋に落ちてい