| Title | Duration | Price | ||
|---|---|---|---|---|
| DISC 1 | ||||
| 1 | Carry On (2021 Remaster) wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz | 04:27 | N/A | |
| 2 | Teach Your Children (2021 Remaster) wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz | 02:53 | N/A | |
| 3 | Almost Cut My Hair (2021 Remaster) wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz | 04:29 | N/A | |
| 4 | Helpless (2021 Remaster) wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz | 03:40 | N/A | |
| 5 | Woodstock (2021 Remaster) wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz | 03:54 | N/A | |
| 6 | Déjà Vu (2021 Remaster) wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz | 04:11 | N/A | |
| 7 | Our House (2021 Remaster) wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz | 03:00 | N/A | |
| 8 | 4 + 20 (2021 Remaster) wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz | 02:08 | N/A | |
| 9 | Country Girl (2021 Remaster) wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz | 05:13 | N/A | |
| 10 | Everybody I Love You (2021 Remaster) wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz | 02:21 | N/A | |
| DISC 2 | ||||
| 1 | Our House (Demo) -- Graham Nash wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz | 02:57 | N/A | |
| 2 | 4 + 20 (Demo) -- Stephen Stills wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz | 02:18 | N/A | |
| 3 | Song With No Words (Tree With No Leaves) [Demo] [2021 Remaster] -- David CrosbyGraham Nash wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz | 03:13 | N/A | |
| 4 | Birds (Demo) -- Neil YoungGraham Nash wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz | 03:36 | N/A | |
| 5 | So Begins the Task/Hold On Tight (Demo) -- Stephen Stills wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz | 07:46 | N/A | |
| 6 | Right Between the Eyes (Demo) [2021 Remaster] -- Graham Nash wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz | 02:06 | N/A | |
| 7 | Almost Cut My Hair (Demo) -- David Crosby wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz | 04:39 | N/A | |
| 8 | Teach Your Children (Demo) [2021 Remaster] -- Graham NashDavid Crosby wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz | 03:14 | N/A | |
| 9 | How Have You Been (Demo) [2021 Remaster] -- Crosby, Stills & Nash wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz | 03:44 | N/A | |
| 10 | Triad (Demo) [2021 Remaster] -- David Crosby wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz | 05:30 | N/A | |
| 11 | Horses Through a Rainstorm (Demo) [2021 Remaster] -- Graham Nash wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz | 03:51 | N/A | |
| 12 | Know You Got to Run (Demo) -- Stephen Stills wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz | 04:12 | N/A | |
| 13 | Question Why (Demo) -- Graham Nash wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz | 02:02 | N/A | |
| 14 | Laughing (Demo) -- David Crosby wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz | 04:27 | N/A | |
| 15 | She Can't Handle It (Demo) -- Stephen Stills wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz | 06:44 | N/A | |
| 16 | Sleep Song (Demo) [2021 Remaster] wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz | 03:01 | N/A | |
| 17 | Déjà Vu (Demo) -- Graham NashDavid Crosby wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz | 04:25 | N/A | |
| 18 | Our House (Demo) -- Graham NashJoni Mitchell wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz | 02:43 | N/A | |
| DISC 3 | ||||
| 1 | Everyday We Live (Outtake) wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz | 03:18 | N/A | |
| 2 | The Lee Shore (1969 Vocal) [Outtake] wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz | 06:03 | N/A | |
| 3 | I'll Be There (Outtake) wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz | 03:41 | N/A | |
| 4 | Bluebird Revisited (Outtake) wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz | 03:24 | N/A | |
| 5 | Horses Through a Rainstorm (Outtake) [2020 Remaster] wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz | 03:32 | N/A | |
| 6 | 30 Dollar Fine (Outtake) wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz | 02:45 | N/A | |
| 7 | Ivory Tower (Outtake) wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz | 03:51 | N/A | |
| 8 | Same Old Song (Outtake) wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz | 04:21 | N/A | |
| 9 | Hold On Tight/Change Partners (Outtake) wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz | 05:04 | N/A | |
| 10 | Laughing (Outtake) wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz | 04:09 | N/A | |
| 11 | Right on Rock 'N' Roll (Outtake) wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz | 02:47 | N/A | |
| DISC 4 | ||||
| 1 | Carry On (Early Alternate Mix) wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz | 04:34 | N/A | |
| 2 | Teach Your Children (Early Version) wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz | 03:02 | N/A | |
| 3 | Almost Cut My Hair (Early Version) wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz | 10:14 | N/A | |
| 4 | Helpless (Harmonica Version) [2021 Remaster] wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz | 03:48 | N/A | |
| 5 | Woodstock (Alternate Vocals) wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz | 04:18 | N/A | |
| 6 | Déjà Vu (Early Alternate Mix) wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz | 03:42 | N/A | |
| 7 | Our House (Early Version) wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz | 02:55 | N/A | |
| 8 | 4 + 20 (Alternate Take 2) wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz | 02:08 | N/A | |
| 9 | Know You Got to Run (Alternate) wav,flac,alac,aac: 16bit/44.1kHz | 06:42 | N/A | |
Interviews/Columns

連載
デヴィッド × デヴィッド──〈アーカイ奉行〉第20巻
歴史を追いかけ過去から未来、情報過多の現代社会、デジタルの海に散らばったあの名作、この名作たちをひとつにまとめる仕事人…!〈アーカイ奉行〉が今日もデジタルの乱世を治める…!'''〈アーカイ奉行〉とは…'''1.過去作の最新リマスター音源 2.これまで未配信…

連載
新潟県民はミカバンドをCMで知る──〈アーカイ奉行〉第19巻
歴史を追いかけ過去から未来、情報過多の現代社会、デジタルの海に散らばったあの名作、この名作たちをひとつにまとめる仕事人…!〈アーカイ奉行〉が今日もデジタルの乱世を治める…!'''〈アーカイ奉行〉とは…'''1.過去作の最新リマスター音源 2.これまで未配信…

連載
僕ボブ、僕ボブ、僕ボブ──〈アーカイ奉行〉第12巻
歴史を追いかけ過去から未来、情報過多の現代社会、デジタルの海に散らばったあの名作、この名作たちをひとつにまとめる仕事人…!〈アーカイ奉行〉が今日もデジタルの乱世を治める…!'''〈アーカイ奉行〉とは…'''1.過去作の最新リマスター音源 2.これまで未配信…

連載
ビーチでズンドコ大収穫──〈アーカイ奉行〉第3巻
歴史を追いかけ過去から未来、情報過多の現代社会、デジタルの海に散らばったあの名作、この名作たちをひとつにまとめる仕事人…!〈アーカイ奉行〉が今日もデジタルの乱世を治める…!'''〈アーカイ奉行〉とは…'''1.過去作の最新リマスター音源 2.これまで未配信…
Digital Catalog
「現実を目にしたときに沸き起こる感情に、私は感謝している…」 ─ ニール・ヤング 進むべき道の先には、きっと大きな変化が待ち受けているのだろう…。 ロック・シーンにおける孤高のレジェンド、ニール・ヤングが、マッスル・ショールズのレジェンド、スプーナー・オールドハムを擁する新たなバンド、ザ・クローム・ハーツと共に、最新スタジオ・アルバムを発表する! ロック・シーンにおける孤高のレジェンド、ニール・ヤング。60年以上にもわたる彼の波乱万丈のクリエティヴな冒険譚に、今回新たなページが加わる。それが、新たなバンド、ザ・クローム・ハーツと共に作り上げた最新スタジオ・アルバム『トーキン・トゥ・ザ・トゥリーズ』だ。 このザ・クローム・ハーツを構成するのは、マッスル・ショールズで腕を磨いたレジェンド、スプーナー・オールドハム (オルガン)、プロミス・オブ・ザ・リアルとして近年ニール・ヤングと活動を共にしているマイカ・ネルソン(ギター/ヴォーカル)、コリー・マコーミック(ベース/ヴォーカル)、アンソニー・ロガーフォ(ドラムス)の4人。 世代を超えた新たなラインアップとともに作り上げたこの最新作『トーキン・トゥ・ザ・トゥリーズ』で、ニール・ヤングは現代社会が抱える課題に立ち向かう10編からなる音楽的声明を、世界に向けて発信する…。
「現実を目にしたときに沸き起こる感情に、私は感謝している…」 ─ ニール・ヤング 進むべき道の先には、きっと大きな変化が待ち受けているのだろう…。 ロック・シーンにおける孤高のレジェンド、ニール・ヤングが、マッスル・ショールズのレジェンド、スプーナー・オールドハムを擁する新たなバンド、ザ・クローム・ハーツと共に、最新スタジオ・アルバムを発表する! ロック・シーンにおける孤高のレジェンド、ニール・ヤング。60年以上にもわたる彼の波乱万丈のクリエティヴな冒険譚に、今回新たなページが加わる。それが、新たなバンド、ザ・クローム・ハーツと共に作り上げた最新スタジオ・アルバム『トーキン・トゥ・ザ・トゥリーズ』だ。 このザ・クローム・ハーツを構成するのは、マッスル・ショールズで腕を磨いたレジェンド、スプーナー・オールドハム (オルガン)、プロミス・オブ・ザ・リアルとして近年ニール・ヤングと活動を共にしているマイカ・ネルソン(ギター/ヴォーカル)、コリー・マコーミック(ベース/ヴォーカル)、アンソニー・ロガーフォ(ドラムス)の4人。 世代を超えた新たなラインアップとともに作り上げたこの最新作『トーキン・トゥ・ザ・トゥリーズ』で、ニール・ヤングは現代社会が抱える課題に立ち向かう10編からなる音楽的声明を、世界に向けて発信する…。
1977年に録音されたが、78年に『カムズ・ア・タイム』をリリースしたことによりアルバムリリースが見送られていた作品がついにリリースされる。「オーシャンサイド」はニール・ヤングのソロ演奏、「カントリーサイド」はベン・キース (スティールギター)、ルーファス・ティボドー (フィドル)、カール・T・ヒンメル (ドラム)、ジョー・オズボーン (ベース)がバンドとして参加、という構成。「オールド・ホームステッド」ではティム・ドラモンドがベース、レヴォン・ヘルムがドラムを担当。「ポカホンタス」はヤングのソロ。デジタルでリリースされた『Archives Vol. III』に収録されている楽曲も、異なるヴァージョンで聴くことができる。
1977年に録音されたが、78年に『カムズ・ア・タイム』をリリースしたことによりアルバムリリースが見送られていた作品がついにリリースされる。「オーシャンサイド」はニール・ヤングのソロ演奏、「カントリーサイド」はベン・キース (スティールギター)、ルーファス・ティボドー (フィドル)、カール・T・ヒンメル (ドラム)、ジョー・オズボーン (ベース)がバンドとして参加、という構成。「オールド・ホームステッド」ではティム・ドラモンドがベース、レヴォン・ヘルムがドラムを担当。「ポカホンタス」はヤングのソロ。デジタルでリリースされた『Archives Vol. III』に収録されている楽曲も、異なるヴァージョンで聴くことができる。
2023年11月にトロントで行われたプライヴェート・ライヴの模様を収めたライヴ・アルバムで、ヤング自身が「一生の思い出」と語るほどの格別なパフォーマンスが収められている。クレイジーホースとの90年のアルバム『RAGGED GLORY / 傷だらけの栄光』収録曲を中心としたセットリスト。
2023年11月にトロントで行われたプライヴェート・ライヴの模様を収めたライヴ・アルバムで、ヤング自身が「一生の思い出」と語るほどの格別なパフォーマンスが収められている。クレイジーホースとの90年のアルバム『RAGGED GLORY / 傷だらけの栄光』収録曲を中心としたセットリスト。
ロック・シーン孤高のレジェンド、ニール・ヤングの新作は2023年6月から7月にかけて行ったソロ・アコースティック・ツアーで演奏した自身の名曲やレア曲を中心に全13曲を再録音し、48分間にわたり途切れることなく収録した話題作! コロナ禍のパンデミック中もネット配信やニュー・レコーディング、アーカイヴ・シリーズまで積極的な活動を続けてきたニール・ヤング。その彼が自身の膨大な数のオリジナル曲の中から、自らの音楽的軌跡を旅するかのようにお気に入りの曲を選び、それらの楽曲をほとんど一人で新たにレコーディングしたアルバム、それが『ビフォア・アンド・アフター』だ。 これまでライヴでは殆ど取り上げられなかった「アイム・ジ・オーシャン」や「ホームファイアーズ」から「夢の彷徨」、「マイ・ハート」などのレア曲や未発表曲「イフ・ユー・ガット・ラヴ」、バッファロー・スプリングフィールド時代の「バーンド」など全13曲がアコースティック・ギターやピアノでじっくりと歌い込まれ、まるで彼の自宅に招かれたような気分に浸れる1枚となっている。
ロック・シーン孤高のレジェンド、ニール・ヤングの新作は2023年6月から7月にかけて行ったソロ・アコースティック・ツアーで演奏した自身の名曲やレア曲を中心に全13曲を再録音し、48分間にわたり途切れることなく収録した話題作! コロナ禍のパンデミック中もネット配信やニュー・レコーディング、アーカイヴ・シリーズまで積極的な活動を続けてきたニール・ヤング。その彼が自身の膨大な数のオリジナル曲の中から、自らの音楽的軌跡を旅するかのようにお気に入りの曲を選び、それらの楽曲をほとんど一人で新たにレコーディングしたアルバム、それが『ビフォア・アンド・アフター』だ。 これまでライヴでは殆ど取り上げられなかった「アイム・ジ・オーシャン」や「ホームファイアーズ」から「夢の彷徨」、「マイ・ハート」などのレア曲や未発表曲「イフ・ユー・ガット・ラヴ」、バッファロー・スプリングフィールド時代の「バーンド」など全13曲がアコースティック・ギターやピアノでじっくりと歌い込まれ、まるで彼の自宅に招かれたような気分に浸れる1枚となっている。
1977年に制作したもののお蔵入りとなった未発表アルバム。一部海賊版で出回ったこともあったが初の公式リリースとなる。ガーディアン紙では「70年代のヤングの最強のアルバムだったかもしれない」とまで書かれ、正式な音源によるリリースをファンから熱望されていたもの。
1977年に制作したもののお蔵入りとなった未発表アルバム。一部海賊版で出回ったこともあったが初の公式リリースとなる。ガーディアン紙では「70年代のヤングの最強のアルバムだったかもしれない」とまで書かれ、正式な音源によるリリースをファンから熱望されていたもの。
ロック・シーンにおける孤高のレジェンド、ニール・ヤング。2021年リリースの『バーン』以来となる、クレイジー・ホースとの最新作は、リック・ルービンとの共同プロデュース作品。 本作は選りすぐりのビンテージ楽器と機材を使って、ルービンのシャングリラ・スタジオで、アナログ・テープに録音、ミキシングされた。プロデュース:リック・ルービン、ニール・ヤング。
ロック・シーンにおける孤高のレジェンド、ニール・ヤング。2021年リリースの『バーン』以来となる、クレイジー・ホースとの最新作は、リック・ルービンとの共同プロデュース作品。 本作は選りすぐりのビンテージ楽器と機材を使って、ルービンのシャングリラ・スタジオで、アナログ・テープに録音、ミキシングされた。プロデュース:リック・ルービン、ニール・ヤング。
973年 ロキシー・シアターのオープニング記念ライヴ! ニールヤングのアーカイヴの中でも非常に人気が高いライヴ音源である「ROXY:Tonight’s The Night(邦題:今宵その夜)Live」。1973年9月20~22日、カリフォルニア州ウェスト・ハリウッドにあるロキシー・シアターのオープニング記念として行われ、バックバンドのザ・サンタモニカ・フライヤーズ(The Santa Monica Flyers)と共に、ニール・ヤング・ウィズ・ザ・サンタモニカ・フライヤーズ名義で行った伝説のライヴが遂に公式にリリース!
ダリル・ハンナ監督の新感覚ウェスタン映画のサウンドトラック! 御年70歳を超えてなお、精力的に作品を発表し続けるロック・シーン孤高のレジェンド、NEIL YOUNG。過去のライヴ音源をまとめたライヴ・アーカイヴ・シリーズや、近年ではウィリー・ネルソンの息子たちによるバンド、プロミス・オブ・ザ・リアルとのスタジオ作&ライヴ・アルバム、ソロ名義での作品などを発表し、常に現代社会に存在する様々な問題に鋭くメスを入れ続ける彼だ、今回は女優のダリル・ハンナが監督を務め、ニール本人が出演する映画『パラドックス』のサウンドトラックを完成させた。 ニール・ヤング+プロミス・オブ・ザ・リアル名義としては2017年12月に発表したアルバム『THE VISITOR』に続く作品となる。
日本独自仕様 高音質SHM-CD ニール・ヤング アーカイヴ・シリーズ! 1976年録音の貴重なオール・アコースティック・アルバム! 1976年8月11日、数多くの名作を生み出してきた、名門インディゴ・スタジオ(カリフォルニア州マリブ)にて録音された、大変貴重なオール・アコースティック・アルバム。 プロデューサーはニールの長年のキャリアを支えてきたデビット・ブリッグスが勤めた。 1976年といえば、ニールがここ日本に初来日(1976年3月)を果たしたという、日本のファンにとっては極めてメモリアルなイヤーでもあり、当時、彼がどのようなスタジオ・ワークを行ってきたかが、またひとつ明らかになった形だ。 ギター一本のシンプルなスタイルで録音された今作の音源たちは、既発楽曲とはまた違った驚きと発見がある、何度聴いても飽きることがないであろう、そんな味わい深い通好みの作品となっている。
ドラッグがもとでこの世を去った、クレイジー・ホースのギタリスト、ダニー・ウィットンに捧げられたソロ実質8作目。ラフな演奏の中に魂が込められた 独特の雰囲気とともに味わい深い作品。
【デジタルリマスター】 『アフター・ザ・ゴールド・ラッシュ』(1970)、『ハーヴェスト』(1972)の成功により、さらに増したニール・ヤングの探求心が到達したターニング・ポイントとなる作品。リラックスした雰囲気の中に、深みが溢れる、アーティストとして新たな世界を切り開いた1枚。
ロックの歴史に永遠に残る、ニール・ヤングが放った渾身の第4弾作品の50周年を記念したアニバーサリーエディションが登場。全米ナンバーワン・ヒット「孤独の旅路 (Heart of Gold)」収録。ビルボード年間チャート1位作品。オリジナル・アルバムの最新リマスター、未発表だった71年のBBCコンサート、未発表のアウトテイクなど収録。
ロックの歴史に永遠に残る、ニール・ヤングが放った渾身の第4弾作品の50周年を記念したアニバーサリーエディションが登場。全米ナンバーワン・ヒット「孤独の旅路 (Heart of Gold)」収録。ビルボード年間チャート1位作品。オリジナル・アルバムの最新リマスター、未発表だった71年のBBCコンサート、未発表のアウトテイクなど収録。
ロックの歴史に永遠に残る、ニール・ヤングが放った渾身の第4弾作品!! アコースティックな世界が極まった、文字どおり名盤中の名盤! 全米ナンバーワン・ヒット「孤独の旅路」収録。 ★ビルボード・アルバム・年間チャート : 1位 《1972年作品》
CSN&Yの名作『デジャ・ヴ』と並行して発表された、ニール・ヤングの人気を決定づけた初期の名作。特徴的なギターに加えてピアノを導入し、サウンド的に広がりを見せた作品。 ★全米アルバム・チャート : 8位 《1970年作品》
Digital Catalog
「現実を目にしたときに沸き起こる感情に、私は感謝している…」 ─ ニール・ヤング 進むべき道の先には、きっと大きな変化が待ち受けているのだろう…。 ロック・シーンにおける孤高のレジェンド、ニール・ヤングが、マッスル・ショールズのレジェンド、スプーナー・オールドハムを擁する新たなバンド、ザ・クローム・ハーツと共に、最新スタジオ・アルバムを発表する! ロック・シーンにおける孤高のレジェンド、ニール・ヤング。60年以上にもわたる彼の波乱万丈のクリエティヴな冒険譚に、今回新たなページが加わる。それが、新たなバンド、ザ・クローム・ハーツと共に作り上げた最新スタジオ・アルバム『トーキン・トゥ・ザ・トゥリーズ』だ。 このザ・クローム・ハーツを構成するのは、マッスル・ショールズで腕を磨いたレジェンド、スプーナー・オールドハム (オルガン)、プロミス・オブ・ザ・リアルとして近年ニール・ヤングと活動を共にしているマイカ・ネルソン(ギター/ヴォーカル)、コリー・マコーミック(ベース/ヴォーカル)、アンソニー・ロガーフォ(ドラムス)の4人。 世代を超えた新たなラインアップとともに作り上げたこの最新作『トーキン・トゥ・ザ・トゥリーズ』で、ニール・ヤングは現代社会が抱える課題に立ち向かう10編からなる音楽的声明を、世界に向けて発信する…。
「現実を目にしたときに沸き起こる感情に、私は感謝している…」 ─ ニール・ヤング 進むべき道の先には、きっと大きな変化が待ち受けているのだろう…。 ロック・シーンにおける孤高のレジェンド、ニール・ヤングが、マッスル・ショールズのレジェンド、スプーナー・オールドハムを擁する新たなバンド、ザ・クローム・ハーツと共に、最新スタジオ・アルバムを発表する! ロック・シーンにおける孤高のレジェンド、ニール・ヤング。60年以上にもわたる彼の波乱万丈のクリエティヴな冒険譚に、今回新たなページが加わる。それが、新たなバンド、ザ・クローム・ハーツと共に作り上げた最新スタジオ・アルバム『トーキン・トゥ・ザ・トゥリーズ』だ。 このザ・クローム・ハーツを構成するのは、マッスル・ショールズで腕を磨いたレジェンド、スプーナー・オールドハム (オルガン)、プロミス・オブ・ザ・リアルとして近年ニール・ヤングと活動を共にしているマイカ・ネルソン(ギター/ヴォーカル)、コリー・マコーミック(ベース/ヴォーカル)、アンソニー・ロガーフォ(ドラムス)の4人。 世代を超えた新たなラインアップとともに作り上げたこの最新作『トーキン・トゥ・ザ・トゥリーズ』で、ニール・ヤングは現代社会が抱える課題に立ち向かう10編からなる音楽的声明を、世界に向けて発信する…。
1977年に録音されたが、78年に『カムズ・ア・タイム』をリリースしたことによりアルバムリリースが見送られていた作品がついにリリースされる。「オーシャンサイド」はニール・ヤングのソロ演奏、「カントリーサイド」はベン・キース (スティールギター)、ルーファス・ティボドー (フィドル)、カール・T・ヒンメル (ドラム)、ジョー・オズボーン (ベース)がバンドとして参加、という構成。「オールド・ホームステッド」ではティム・ドラモンドがベース、レヴォン・ヘルムがドラムを担当。「ポカホンタス」はヤングのソロ。デジタルでリリースされた『Archives Vol. III』に収録されている楽曲も、異なるヴァージョンで聴くことができる。
1977年に録音されたが、78年に『カムズ・ア・タイム』をリリースしたことによりアルバムリリースが見送られていた作品がついにリリースされる。「オーシャンサイド」はニール・ヤングのソロ演奏、「カントリーサイド」はベン・キース (スティールギター)、ルーファス・ティボドー (フィドル)、カール・T・ヒンメル (ドラム)、ジョー・オズボーン (ベース)がバンドとして参加、という構成。「オールド・ホームステッド」ではティム・ドラモンドがベース、レヴォン・ヘルムがドラムを担当。「ポカホンタス」はヤングのソロ。デジタルでリリースされた『Archives Vol. III』に収録されている楽曲も、異なるヴァージョンで聴くことができる。
2023年11月にトロントで行われたプライヴェート・ライヴの模様を収めたライヴ・アルバムで、ヤング自身が「一生の思い出」と語るほどの格別なパフォーマンスが収められている。クレイジーホースとの90年のアルバム『RAGGED GLORY / 傷だらけの栄光』収録曲を中心としたセットリスト。
2023年11月にトロントで行われたプライヴェート・ライヴの模様を収めたライヴ・アルバムで、ヤング自身が「一生の思い出」と語るほどの格別なパフォーマンスが収められている。クレイジーホースとの90年のアルバム『RAGGED GLORY / 傷だらけの栄光』収録曲を中心としたセットリスト。
ロック・シーン孤高のレジェンド、ニール・ヤングの新作は2023年6月から7月にかけて行ったソロ・アコースティック・ツアーで演奏した自身の名曲やレア曲を中心に全13曲を再録音し、48分間にわたり途切れることなく収録した話題作! コロナ禍のパンデミック中もネット配信やニュー・レコーディング、アーカイヴ・シリーズまで積極的な活動を続けてきたニール・ヤング。その彼が自身の膨大な数のオリジナル曲の中から、自らの音楽的軌跡を旅するかのようにお気に入りの曲を選び、それらの楽曲をほとんど一人で新たにレコーディングしたアルバム、それが『ビフォア・アンド・アフター』だ。 これまでライヴでは殆ど取り上げられなかった「アイム・ジ・オーシャン」や「ホームファイアーズ」から「夢の彷徨」、「マイ・ハート」などのレア曲や未発表曲「イフ・ユー・ガット・ラヴ」、バッファロー・スプリングフィールド時代の「バーンド」など全13曲がアコースティック・ギターやピアノでじっくりと歌い込まれ、まるで彼の自宅に招かれたような気分に浸れる1枚となっている。
ロック・シーン孤高のレジェンド、ニール・ヤングの新作は2023年6月から7月にかけて行ったソロ・アコースティック・ツアーで演奏した自身の名曲やレア曲を中心に全13曲を再録音し、48分間にわたり途切れることなく収録した話題作! コロナ禍のパンデミック中もネット配信やニュー・レコーディング、アーカイヴ・シリーズまで積極的な活動を続けてきたニール・ヤング。その彼が自身の膨大な数のオリジナル曲の中から、自らの音楽的軌跡を旅するかのようにお気に入りの曲を選び、それらの楽曲をほとんど一人で新たにレコーディングしたアルバム、それが『ビフォア・アンド・アフター』だ。 これまでライヴでは殆ど取り上げられなかった「アイム・ジ・オーシャン」や「ホームファイアーズ」から「夢の彷徨」、「マイ・ハート」などのレア曲や未発表曲「イフ・ユー・ガット・ラヴ」、バッファロー・スプリングフィールド時代の「バーンド」など全13曲がアコースティック・ギターやピアノでじっくりと歌い込まれ、まるで彼の自宅に招かれたような気分に浸れる1枚となっている。
1977年に制作したもののお蔵入りとなった未発表アルバム。一部海賊版で出回ったこともあったが初の公式リリースとなる。ガーディアン紙では「70年代のヤングの最強のアルバムだったかもしれない」とまで書かれ、正式な音源によるリリースをファンから熱望されていたもの。
1977年に制作したもののお蔵入りとなった未発表アルバム。一部海賊版で出回ったこともあったが初の公式リリースとなる。ガーディアン紙では「70年代のヤングの最強のアルバムだったかもしれない」とまで書かれ、正式な音源によるリリースをファンから熱望されていたもの。
ロック・シーンにおける孤高のレジェンド、ニール・ヤング。2021年リリースの『バーン』以来となる、クレイジー・ホースとの最新作は、リック・ルービンとの共同プロデュース作品。 本作は選りすぐりのビンテージ楽器と機材を使って、ルービンのシャングリラ・スタジオで、アナログ・テープに録音、ミキシングされた。プロデュース:リック・ルービン、ニール・ヤング。
ロック・シーンにおける孤高のレジェンド、ニール・ヤング。2021年リリースの『バーン』以来となる、クレイジー・ホースとの最新作は、リック・ルービンとの共同プロデュース作品。 本作は選りすぐりのビンテージ楽器と機材を使って、ルービンのシャングリラ・スタジオで、アナログ・テープに録音、ミキシングされた。プロデュース:リック・ルービン、ニール・ヤング。
973年 ロキシー・シアターのオープニング記念ライヴ! ニールヤングのアーカイヴの中でも非常に人気が高いライヴ音源である「ROXY:Tonight’s The Night(邦題:今宵その夜)Live」。1973年9月20~22日、カリフォルニア州ウェスト・ハリウッドにあるロキシー・シアターのオープニング記念として行われ、バックバンドのザ・サンタモニカ・フライヤーズ(The Santa Monica Flyers)と共に、ニール・ヤング・ウィズ・ザ・サンタモニカ・フライヤーズ名義で行った伝説のライヴが遂に公式にリリース!
ダリル・ハンナ監督の新感覚ウェスタン映画のサウンドトラック! 御年70歳を超えてなお、精力的に作品を発表し続けるロック・シーン孤高のレジェンド、NEIL YOUNG。過去のライヴ音源をまとめたライヴ・アーカイヴ・シリーズや、近年ではウィリー・ネルソンの息子たちによるバンド、プロミス・オブ・ザ・リアルとのスタジオ作&ライヴ・アルバム、ソロ名義での作品などを発表し、常に現代社会に存在する様々な問題に鋭くメスを入れ続ける彼だ、今回は女優のダリル・ハンナが監督を務め、ニール本人が出演する映画『パラドックス』のサウンドトラックを完成させた。 ニール・ヤング+プロミス・オブ・ザ・リアル名義としては2017年12月に発表したアルバム『THE VISITOR』に続く作品となる。
日本独自仕様 高音質SHM-CD ニール・ヤング アーカイヴ・シリーズ! 1976年録音の貴重なオール・アコースティック・アルバム! 1976年8月11日、数多くの名作を生み出してきた、名門インディゴ・スタジオ(カリフォルニア州マリブ)にて録音された、大変貴重なオール・アコースティック・アルバム。 プロデューサーはニールの長年のキャリアを支えてきたデビット・ブリッグスが勤めた。 1976年といえば、ニールがここ日本に初来日(1976年3月)を果たしたという、日本のファンにとっては極めてメモリアルなイヤーでもあり、当時、彼がどのようなスタジオ・ワークを行ってきたかが、またひとつ明らかになった形だ。 ギター一本のシンプルなスタイルで録音された今作の音源たちは、既発楽曲とはまた違った驚きと発見がある、何度聴いても飽きることがないであろう、そんな味わい深い通好みの作品となっている。
ドラッグがもとでこの世を去った、クレイジー・ホースのギタリスト、ダニー・ウィットンに捧げられたソロ実質8作目。ラフな演奏の中に魂が込められた 独特の雰囲気とともに味わい深い作品。
【デジタルリマスター】 『アフター・ザ・ゴールド・ラッシュ』(1970)、『ハーヴェスト』(1972)の成功により、さらに増したニール・ヤングの探求心が到達したターニング・ポイントとなる作品。リラックスした雰囲気の中に、深みが溢れる、アーティストとして新たな世界を切り開いた1枚。
ロックの歴史に永遠に残る、ニール・ヤングが放った渾身の第4弾作品の50周年を記念したアニバーサリーエディションが登場。全米ナンバーワン・ヒット「孤独の旅路 (Heart of Gold)」収録。ビルボード年間チャート1位作品。オリジナル・アルバムの最新リマスター、未発表だった71年のBBCコンサート、未発表のアウトテイクなど収録。
ロックの歴史に永遠に残る、ニール・ヤングが放った渾身の第4弾作品の50周年を記念したアニバーサリーエディションが登場。全米ナンバーワン・ヒット「孤独の旅路 (Heart of Gold)」収録。ビルボード年間チャート1位作品。オリジナル・アルバムの最新リマスター、未発表だった71年のBBCコンサート、未発表のアウトテイクなど収録。
ロックの歴史に永遠に残る、ニール・ヤングが放った渾身の第4弾作品!! アコースティックな世界が極まった、文字どおり名盤中の名盤! 全米ナンバーワン・ヒット「孤独の旅路」収録。 ★ビルボード・アルバム・年間チャート : 1位 《1972年作品》
CSN&Yの名作『デジャ・ヴ』と並行して発表された、ニール・ヤングの人気を決定づけた初期の名作。特徴的なギターに加えてピアノを導入し、サウンド的に広がりを見せた作品。 ★全米アルバム・チャート : 8位 《1970年作品》
Interviews/Columns

連載
デヴィッド × デヴィッド──〈アーカイ奉行〉第20巻
歴史を追いかけ過去から未来、情報過多の現代社会、デジタルの海に散らばったあの名作、この名作たちをひとつにまとめる仕事人…!〈アーカイ奉行〉が今日もデジタルの乱世を治める…!'''〈アーカイ奉行〉とは…'''1.過去作の最新リマスター音源 2.これまで未配信…

連載
新潟県民はミカバンドをCMで知る──〈アーカイ奉行〉第19巻
歴史を追いかけ過去から未来、情報過多の現代社会、デジタルの海に散らばったあの名作、この名作たちをひとつにまとめる仕事人…!〈アーカイ奉行〉が今日もデジタルの乱世を治める…!'''〈アーカイ奉行〉とは…'''1.過去作の最新リマスター音源 2.これまで未配信…

連載
僕ボブ、僕ボブ、僕ボブ──〈アーカイ奉行〉第12巻
歴史を追いかけ過去から未来、情報過多の現代社会、デジタルの海に散らばったあの名作、この名作たちをひとつにまとめる仕事人…!〈アーカイ奉行〉が今日もデジタルの乱世を治める…!'''〈アーカイ奉行〉とは…'''1.過去作の最新リマスター音源 2.これまで未配信…

連載
ビーチでズンドコ大収穫──〈アーカイ奉行〉第3巻
歴史を追いかけ過去から未来、情報過多の現代社会、デジタルの海に散らばったあの名作、この名作たちをひとつにまとめる仕事人…!〈アーカイ奉行〉が今日もデジタルの乱世を治める…!'''〈アーカイ奉行〉とは…'''1.過去作の最新リマスター音源 2.これまで未配信…


























![Long Time Gone (Live at Fillmore East, 1969) [2024 Mix]](https://imgs.ototoy.jp//imgs/jacket/2353/00000003.1727680601.0979_180.jpg)
![Our House (Live at Fillmore East, 1969) [2024 Mix]](https://imgs.ototoy.jp//imgs/jacket/2353/00000003.1727680596.6955_180.jpg)
![Long Time Gone (Live at Fillmore East, 1969) [2024 Mix]](https://imgs.ototoy.jp//imgs/jacket/2353/00000003.1727679848.4883_180.jpg)
![Our House (Live at Fillmore East, 1969) [2024 Mix]](https://imgs.ototoy.jp//imgs/jacket/2353/00000003.1727679840.5308_180.jpg)
![Helplessly Hoping (Live at Fillmore East, 1969) [2024 Mix]](https://imgs.ototoy.jp//imgs/jacket/2316/00000003.1725936049.5799_180.jpg)
![Helplessly Hoping (Live at Fillmore East, 1969) [2024 Mix]](https://imgs.ototoy.jp//imgs/jacket/2316/00000003.1725935471.7735_180.jpg)
![Thrasher (Live at The Boarding House) [from Archives. Vol III]](https://imgs.ototoy.jp//imgs/jacket/2296/00000003.1726786403.5859_180.jpg)
![Thrasher (Live at The Boarding House) [from Archives. Vol III]](https://imgs.ototoy.jp//imgs/jacket/2293/00000003.1726779893.5823_180.jpg)
![Lady Wingshot (with The Gone With The Wind Orchestra) [from Archives Vol. III]](https://imgs.ototoy.jp//imgs/jacket/2283/00000003.1725419382.2472_180.jpg)
![Lady Wingshot (with The Gone With The Wind Orchestra) [from Archives Vol. III]](https://imgs.ototoy.jp//imgs/jacket/2283/00000003.1725419259.8203_180.jpg)



































































































![Laughing (Demo) [2021 Remaster]](https://imgs.ototoy.jp//imgs/jacket/0954/00000003.1631963578.3261_180.jpg)
![Laughing (Demo) [2021 Remaster]](https://imgs.ototoy.jp//imgs/jacket/0952/00000003.1631873626.3785_180.jpg)
![Riff 1 (Demo) [2021 Remaster]](https://imgs.ototoy.jp//imgs/jacket/0928/00000003.1630567968.0156_180.jpg)
![Riff 1 (Demo) [2021 Remaster]](https://imgs.ototoy.jp//imgs/jacket/0928/00000003.1630567416.8983_180.jpg)













































































































































































![Songs For Beginners [2008 Stereo Mix]](https://imgs.ototoy.jp//imgs/jacket/0246/00000003.1709183962.5163_180.jpg)













































































































![Echo in the Canyon (feat. Jakob Dylan) [Original Motion Picture Soundtrack]](https://imgs.ototoy.jp//imgs/jacket/0384/00000003.1558791067.5759_180.jpg)









































![Up In The Air [Music From The Motion Picture] (Japan Cover Version)](https://imgs.ototoy.jp//imgs/jacket/0338/00000003.1555101050.1388_180.jpg)
![Taking Woodstock [Original Motion Picture Soundtrack]](https://imgs.ototoy.jp//imgs/jacket/0133/00000003.1537500162.7131_180.jpg)




![A Tribute To Nicolette Larson: Lotta Love Concert [Digital Version w/Bonus Track]](https://imgs.ototoy.jp//imgs/jacket/0279/00000003.1559353359.2484_180.jpg)

![Fast Times At Ridgemont High [O.S.T.]](https://imgs.ototoy.jp//imgs/jacket/0256/00000003.1553859111.0484_180.jpg)
