Title | Duration | Price | ||
---|---|---|---|---|
1 |
|
銀河 alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 05:21 | |
2 |
|
weekend alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 03:40 | |
3 |
|
Symbol alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 04:29 | |
4 |
|
三日月 alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 04:00 | |
5 |
|
僕らの明日 alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 04:59 | |
6 |
|
night run alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 03:54 | |
7 |
|
記憶 alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 03:25 | |
8 |
|
LANDROUND alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 04:17 | |
9 |
|
REPRESENT alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 05:51 |
2007年に結成されたいわきを拠点に活動する4人組ロックバンド。尖ったポップ感覚と、 スパイシーなロックのダイナミズムをパワフルに、時にセンチに表現し、 ポストパンク、ダンスロック、オルタナティブ等の影響を鋭く昇華させている。 津波から生還したボーカル政井大樹を中心に、福島を代表するバンドに大きくスケールアップ。 今回、約5年ぶりとなる2ndアルバムをリリースし、再び全国に発信する。 アルバムタイトルの『lamp』は、過去戦争や震災の被害からも幾度も復活し、 周りを照らし続ける地元の塩屋崎灯台からインスピレーションされ、 そういう音楽を発信したいという想いからつけられた。
Interviews/Columns

インタビュー
いわきのロックを体現するバンドnotice it、5年ぶりのアルバムをハイレゾ配信&インタヴュー掲載
2007年に結成された、いわきを拠点に活動する4人組ロック・バンド、notice it。尖ったポップ感覚とロックのダイナミズムを、ポストパンク、ダンス・ロック、オルタナティヴなどの音楽を通過し昇華させている。津波から生還したヴォーカル政井大樹を中心に福島を…

インタビュー
notice it先行配信開始&フリーダウンロード
音楽は、ただ音楽である。薬のように傷ついた身体を癒したりはしないし、すっからかんになった胃の中を満たしたりもしない。ましてや降り注いだ放射能を消し去る魔法にはなりえない。音楽はあくまでも音楽そのものであって、それ以外の何物でもないのだ。3.11を経たことで…
Digital Catalog
2007年に結成されたいわきを拠点に活動する4人組ロックバンド。尖ったポップ感覚と、 スパイシーなロックのダイナミズムをパワフルに、時にセンチに表現し、 ポストパンク、ダンスロック、オルタナティブ等の影響を鋭く昇華させている。 津波から生還したボーカル政井大樹を中心に、福島を代表するバンドに大きくスケールアップ。 今回、約5年ぶりとなる2ndアルバムをリリースし、再び全国に発信する。 アルバムタイトルの『lamp』は、過去戦争や震災の被害からも幾度も復活し、 周りを照らし続ける地元の塩屋崎灯台からインスピレーションされ、 そういう音楽を発信したいという想いからつけられた。
2007年に結成されたいわきを拠点に活動する4人組ロックバンド。尖ったポップ感覚と、 スパイシーなロックのダイナミズムをパワフルに、時にセンチに表現し、 ポストパンク、ダンスロック、オルタナティブ等の影響を鋭く昇華させている。 津波から生還したボーカル政井大樹を中心に、福島を代表するバンドに大きくスケールアップ。 今回、約5年ぶりとなる2ndアルバムをリリースし、再び全国に発信する。 アルバムタイトルの『lamp』は、過去戦争や震災の被害からも幾度も復活し、 周りを照らし続ける地元の塩屋崎灯台からインスピレーションされ、 そういう音楽を発信したいという想いからつけられた。
Digital Catalog
2007年に結成されたいわきを拠点に活動する4人組ロックバンド。尖ったポップ感覚と、 スパイシーなロックのダイナミズムをパワフルに、時にセンチに表現し、 ポストパンク、ダンスロック、オルタナティブ等の影響を鋭く昇華させている。 津波から生還したボーカル政井大樹を中心に、福島を代表するバンドに大きくスケールアップ。 今回、約5年ぶりとなる2ndアルバムをリリースし、再び全国に発信する。 アルバムタイトルの『lamp』は、過去戦争や震災の被害からも幾度も復活し、 周りを照らし続ける地元の塩屋崎灯台からインスピレーションされ、 そういう音楽を発信したいという想いからつけられた。
2007年に結成されたいわきを拠点に活動する4人組ロックバンド。尖ったポップ感覚と、 スパイシーなロックのダイナミズムをパワフルに、時にセンチに表現し、 ポストパンク、ダンスロック、オルタナティブ等の影響を鋭く昇華させている。 津波から生還したボーカル政井大樹を中心に、福島を代表するバンドに大きくスケールアップ。 今回、約5年ぶりとなる2ndアルバムをリリースし、再び全国に発信する。 アルバムタイトルの『lamp』は、過去戦争や震災の被害からも幾度も復活し、 周りを照らし続ける地元の塩屋崎灯台からインスピレーションされ、 そういう音楽を発信したいという想いからつけられた。
Interviews/Columns

インタビュー
いわきのロックを体現するバンドnotice it、5年ぶりのアルバムをハイレゾ配信&インタヴュー掲載
2007年に結成された、いわきを拠点に活動する4人組ロック・バンド、notice it。尖ったポップ感覚とロックのダイナミズムを、ポストパンク、ダンス・ロック、オルタナティヴなどの音楽を通過し昇華させている。津波から生還したヴォーカル政井大樹を中心に福島を…

インタビュー
notice it先行配信開始&フリーダウンロード
音楽は、ただ音楽である。薬のように傷ついた身体を癒したりはしないし、すっからかんになった胃の中を満たしたりもしない。ましてや降り注いだ放射能を消し去る魔法にはなりえない。音楽はあくまでも音楽そのものであって、それ以外の何物でもないのだ。3.11を経たことで…