Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
|
風にのせて alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:21 |
韻シストが3カ月連続で配信シングルリリース、第1弾「風にのせて」
Discography
韻シストがDRESS HIPPYの為に書き下ろした楽曲『Dressed Up in DRESS HIPPY』、『B side of DRESS HIPPY』、Dressed Up in DRESS HIPPY(Instrumental)』の3曲が収録されているデジタルEP。
韻シストがDRESS HIPPYの為に書き下ろした楽曲『Dressed Up in DRESS HIPPY』、『B side of DRESS HIPPY』、Dressed Up in DRESS HIPPY(Instrumental)』の3曲が収録されているデジタルEP。
『SHINE』、『RAIN』に続く3部作の最終作品、収穫を意味する『HARVEST』が遂にリリース!今作は先日脱退が発表となったBASIとともに作り上げた3か月連続先行配信もおこなった、実り迄の過程を日常に映し、次の収穫への想いを風にのせた、韻シストのリディムチューン「風にのせて」、これぞ韻シストと言える泥臭ファンキーチューン!ライムとビートを自由に遊ぶ韻シストのファンキーでグルーヴィな世界にハマる、ライブ映え確実な「RHYME&BEATS」、ブルージーでチルアウトなメロウソングの「GRAPE」の3曲に加え、BASIの療養前に制作した1曲、BASI脱退を受け止めた後の4人体制で作り上げた4曲のそれぞれのメンバーの想いを凝縮した、多彩ながら韻シストのブレないコアを体現する、まさに集大成といえる作品となった
『SHINE』、『RAIN』に続く3部作の最終作品、収穫を意味する『HARVEST』が遂にリリース!今作は先日脱退が発表となったBASIとともに作り上げた3か月連続先行配信もおこなった、実り迄の過程を日常に映し、次の収穫への想いを風にのせた、韻シストのリディムチューン「風にのせて」、これぞ韻シストと言える泥臭ファンキーチューン!ライムとビートを自由に遊ぶ韻シストのファンキーでグルーヴィな世界にハマる、ライブ映え確実な「RHYME&BEATS」、ブルージーでチルアウトなメロウソングの「GRAPE」の3曲に加え、BASIの療養前に制作した1曲、BASI脱退を受け止めた後の4人体制で作り上げた4曲のそれぞれのメンバーの想いを凝縮した、多彩ながら韻シストのブレないコアを体現する、まさに集大成といえる作品となった
韻シスト、昨年7月実施した「IN-FINITY」リリースツアーのファイナルとなる「UMEDA CLUB QUATTRO」公演を余すことなく収録したライヴ音源!!
「今、最もクールでスタイリッシュなバンド」として、独創的なサウンドと極上のライブ・パフォーマンスでミュージック・ラバーから絶大な評価を受け続けるファンキー・グルーヴ・マスター、“韻シスト" の結成20年を記念した8枚目となるオリジナル・アルバム。アルバムタイトル「IN-FINITY」は、韻シストサウンドこの先も留まる事無く無限に進化し続けて行こうとする 意思と、無限を象徴する記号∞が数字の“8" を横倒しした形だという事に由来している。今作ではこれまでの韻シストのオリジナル・スタイルはしっかりと継承しつつ、新たなサウンド・スタイルも積極的に導入。ジャンルに囚われないアプローチを随所に散りばめた注目の作品となりそうだ。2018年6月には、満員御礼で偶数月に開催している大阪・東京での主催イベント「NeighborFood」の20周年記念スペシャルを、なんばハッチにて3daysで開催。夏のイベントへも多数の出演が決定しているなど、積極的なライブ活動も継続中。リリース後には、ワンマンライブを含むリリース・ツアーの実施も予定している。
「今、最もクールでスタイリッシュなバンド」として、各音楽媒体から絶大なる評価を受ける 日本に於ける生ヒップホップバンドのオリジネーター『韻シスト』7枚目となる待望のニュー・アルバム発売。 今作は、これまでの韻シストのオリジナル・スタイルはしっかりと継承しつつよりストレートなビートを 基軸としたライブ・ライクなナンバー等、新たなサウンド・スタイルを積極的に導入した、バラエティー に富んだ聴き所満載の1枚。
MCとして、ギターのT AKU、ベースのSHYOUも加わり、ファ ンキーな四つ打ちビート m.1『一丁あがり』で4MCのマイクリレーからの幕開け!そこからは、韻シストお得意の、JazzyでFunkyなとトラックにからむ2MC、楽器陣のSoulfulなコーラスワークが映える楽曲達 がお出迎え。そして m.6『Neighborhood』では、大阪の最重要HipHopClan、韻踏合組合からSATUSSYが熱くメローに援護射撃!m.9『What do you wanna do』でのオールドスクールなロックチューンや、ラップ無しの歌もの、m.13『Dear』でのオーセンティックなSoulチューンでは、韻シストのバッグラウンドが垣間見れる。そして最後を飾る m.14『Long time』では、韻シストのHISTORYから、リスナー自身の過去、そして未来へのHISTORYが希望へと昇華する超大作!それこそが韻シスト流HIPなHISTORY、HIPSTORY!!
シンガーとして頂点を走り続けるクイーンオブレゲエ、PUSHIMと、今最もクールでスタイリッシュなヒップホップバンド、韻シストとのダブルネームによる注目度満点のコラボ・ミニ・アルバム!PUSHIMと韻シストによるコラボナンバーを始め、韻シストのギターTAKU、ベースShyoudog、ドラムTAROW-ONEからなる韻シストBANDがサウンドプロデュースを務めるPUSHIMソロナンバー、韻シストのナンバー、BANDのナンバー、リートドラックのリミックスなどを収録。
生バンドのサウンドを中心に制作されたCOMA-CHIの独立後初となるフルアルバム。HIPHOPと ROCK,FUNK,SOUL,JAZZ,LATIN etc...様々な音楽をミックスさせた意欲作。
2020年、開催されるはずだった9回目のイベントが、コロナの影響で中止となり、今年こそはと迎えた2021年。1都3県の緊急事態宣言もあり状況が改善されない中で、できることないかと実行委員会と相談をし、このイベントをコンパイルした音源リリース!
大ヒット・コンピレーション「HONEY meets ISLAND CAFE」シリーズ 28 作目となるリリースは、国内外の“海 を愛するアーティスト”の作品を集めた人気の「Sea of Love」の第 6 弾! WST をはじめ、大比良瑞希、Natsu Summer、小沼ようすけ、Honoka の新録音初出し音源満載の必聴盤。そして今回は人気のブランド「BAYFLOW」とのコラボレーションが実現! 2021 年 BAYFLOW 夏のキャンペーンテーマ曲「Beach Magic」と昨年のテーマ曲「Seventeen Calls」も初収録。 夏の始まりのビーチライフ・スタイルを「Sea of Love 6」でお楽しみください。
News
【オフィシャルレポート】Kroi、韻シストとの対バンで見せたリスペクトと音楽愛に溢れたライヴ
Kroiが活動初期より企画している対バンライブ、『Dig the Deep』。今回はツアー形式で開催され、どんぐりず、ニガミ17才、CHAI、マハラージャン、在日ファンクといった面々が名を連ねる中、名古屋公演にはヒップホップバンドのパイオニア的存在である
Kroi、対バンツアー・ゲストアーティストにどんぐりず、韻シスト、ニガミ17才、マハラージャン、在日ファンクを発表
11月にNew EPをリリースが発表されているKroiの対バンツアー企画、Kroi Live Tour 2021-2022 “Dig the Deep”のゲストアーティストが発表された。 「Dig the Deep」は、Kroiが活動初期より開催している
Mitsu the Beats、来春リリース予定の新作アルバムより「戯れ feat. BASI」のMVが〈PRKS9〉 Youtubeチャンネルにて公開
仙台のヒップホップ・クルー、GAGLEの一員であり、世界を股にかけて活躍するDJ、Mitsu the Beats。 現在制作中で2021年春にリリース予定のニュー・アルバムより、韻シストのMC、BASIをフィーチャリングに迎えた新曲“戯れ feat.B
Sundayカミデ主催イベントのライヴ配信及び20周年ドキュメンタリー・ムービー制作のためクラウドファンディングを実施
4月19日に大阪・BIGCATで開催されるSundayカミデ主催イベント〈Love sofa〉の20周年記念公演『Love sofa 20th Anniversary!!!』開催に際して、現在クラウドファンディングが行われている。 この試みは新型コロ
どついたるねん、あら恋、韻シストら出演〈sea of green ’18〉開催
2018年8月4日(土)-5日(日)に福井県麻那姫湖青少年旅行村にて音楽フェス〈sea of green ’18〉が開催される。 同イベントは昨年は見送ることとなったものの、より過ごしやすい環境で楽しんでもらうために、今年は開催時期を夏にあらため、8月4
Nabowa、3年ぶりの全国ツアー開催決定&新アルバムから「Swan」のMVを公開
8月23日に3年2ヶ月ぶりのオリジナル・アルバム『DRAWINGS』をリリースするNabowa(ナボワ)が、3年ぶりの全国ツアー〈Nabowa 5th Album “DRAWINGS" Release Tour〉を全国15箇所にて開催することが決定した。
〈京音-KYOTO- 2017〉スペアザ、ハンバート、Polaris、スカート、bonobosら豪華アーティスト出演で4会場3days開催
京都から音楽を発信する〈京音-KYOTO-〉が、2016年の〈京音-KYOTO-〉をまとめたコンピレーションCDをリリースにあわせてLive House nano、磔磔、KYOTO MUSE、METROの京都市内4会場のライブハウスで3日間に渡って繰り広
中島孝、自主企画イベントにHAKASE-SUN、SILENT POETS & 九州公演に韻シスト出演
中島孝が、10月から11月にかけて故郷である九州での2公演と東京で自主企画イベントを開催することを発表した。 10月27日の熊本公演はHi-Fi Cityを従えたバンド・セットでのワンマン公演、10月28日の佐賀公演は同じくバンド・セットで韻シストとの2
cero、Nabowaらを肴に50種類の地ビールが堪能できるフェス開催!
全国から厳選された約50種類のクラフト・ビールが堪能できる音楽フェス〈SNOW MONKEY BEER LIVE〉が、3月16日(土)、17日(日)の志賀高原で開催される。 このイベントに出演が決まっているのは、cero、Nabowa、ブルームーンカル
G.RINA、元ラブタンeliら参加、SUBURBANのFencerが1stソロAL
プロデュース・ユニットSUBURBANとしても活躍するFencerが、ファースト・ソロ・アルバム『Rip Current』を6月6日(水)にリリースする。 Fencer 「シーサイドタウン feat. G.RINA」 SUBURBANでは、Sh