
Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
1
|
Ev'rybody Wants To Be A Cat -- ジェイミー・カラム wav,flac,alac: 24bit/44.1kHz | 02:57 | N/A |
2
|
He's A Tramp -- メロディ・ガルドー wav,flac,alac: 24bit/44.1kHz | 03:42 | N/A |
3
|
Bibbidi-Bobbidi-Boo (French Version) -- ステイシー・ケント wav,flac,alac: 24bit/44.1kHz | 03:12 | N/A |
4
|
When You Wish Upon A Star -- グレゴリー・ポーター wav,flac,alac: 24bit/44.1kHz | 03:50 | N/A |
5
|
Why Don't You Do Right? -- チャイナ・モーゼス wav,flac,alac: 24bit/44.1kHz | 05:03 | N/A |
6
|
I Wan'na Be Like You (The Monkey Song) -- ラファエル・グアラッツィ wav,flac,alac: 24bit/44.1kHz | 03:53 | N/A |
7
|
A Dream Is A Wish Your Heart Makes (Instrumental) -- ロブ・マウンジー・オーケストラ wav,flac,alac: 24bit/44.1kHz | 04:17 | N/A |
8
|
You've Got A Friend In Me -- ヒュー・コルトマン wav,flac,alac: 24bit/44.1kHz | 04:06 | N/A |
9
|
Let It Go -- アンヌ・シラ wav,flac,alac: 24bit/44.1kHz | 03:23 | N/A |
10
|
The Bare Necessities -- メロディ・ガルドーラファエル・グアラッツィ wav,flac,alac: 24bit/44.1kHz | 03:29 | N/A |
11
|
Once Upon A Dream -- ライカ wav,flac,alac: 24bit/44.1kHz | 03:30 | N/A |
12
|
Un jour mon prince viendra -- ニッキー wav,flac,alac: 24bit/44.1kHz | 03:19 | N/A |
13
|
Give A Little Whistle -- ステイシー・ケント wav,flac,alac: 24bit/44.1kHz | 02:26 | N/A |
14
|
Beauty And The Beast -- ベベウ・ジルベルト wav,flac,alac: 24bit/44.1kHz | 04:22 | N/A |
15
|
Some Day My Prince Will Come -- イマニー wav,flac,alac: 24bit/44.1kHz | 03:40 | N/A |
16
|
Be Our Guest -- ジェイミー・カラムエリック・カントナ wav,flac,alac: 24bit/44.1kHz | 04:53 | N/A |
17
|
Under the Sea -- ジェイコブ・コリアー wav,flac,alac: 24bit/44.1kHz | 04:39 | N/A |
18
|
Try Everything -- アンジェリーク・キジョー wav,flac,alac: 24bit/44.1kHz | 03:40 | N/A |
19
|
Steamboat Willie -- アメージング・キーストーン・ビッグ・バンド wav,flac,alac: 24bit/44.1kHz | 02:22 | N/A |
20
|
Les corbeaux (French Version of 'When I See An Elephant Fly') -- トマ・デュトロン wav,flac,alac: 24bit/44.1kHz | 03:04 | N/A |
21
|
So This Is Love -- サラ・スー wav,flac,alac: 24bit/44.1kHz | 03:20 | N/A |
22
|
The Golden Touch -- マデリン・ペルー wav,flac,alac: 24bit/44.1kHz | 03:05 | N/A |
23
|
You’ll Be In My Heart -- ジョージ・ベンソン wav,flac,alac: 24bit/44.1kHz | 04:06 | N/A |
24
|
Stay Awake -- ローラ・マヴーラ wav,flac,alac: 24bit/44.1kHz | 03:22 | N/A |
Discography
アイコニックな帽子とエモーショナルなヴォーカルで、デビュー以降人々を魅了し続ける現代最高峰のシンガー、グレゴリー・ポーター。本作はそんな彼の魅力を余すところなく詰め込んだ、キャリア初のベスト・アルバム! ディスク1には2010年のデビュー作『ウォーター』から最新作『オール・ライズ』までのヒット曲を厳選してセレクトし、更に新曲やカヴァー曲などの新録音を9曲収録。そしてディスク2は、モービーやジェイミー・カラム、ナット・キング・コール、エラ・フィッツジェラルドといった錚々たるシンガーとのデュエット音源を集めたスペシャルな内容です。 初めてグレゴリー・ポーターを聴く人から生粋のファンまで幅広い層に最適な、必携の作品となっています!
アイコニックな帽子とエモーショナルなヴォーカルで、デビュー以降人々を魅了し続ける現代最高峰のシンガー、グレゴリー・ポーター。本作はそんな彼の魅力を余すところなく詰め込んだ、キャリア初のベスト・アルバム! ディスク1には2010年のデビュー作『ウォーター』から最新作『オール・ライズ』までのヒット曲を厳選してセレクトし、更に新曲やカヴァー曲などの新録音を9曲収録。そしてディスク2は、モービーやジェイミー・カラム、ナット・キング・コール、エラ・フィッツジェラルドといった錚々たるシンガーとのデュエット音源を集めたスペシャルな内容です。 初めてグレゴリー・ポーターを聴く人から生粋のファンまで幅広い層に最適な、必携の作品となっています!
ジェイコブ・コリアーが、ニュー・アルバム『Djesse Vol.3』を配信リリース。 これは彼が現在取り組んでいるアルバム四部作「Djesseプロジェクト」の三作目として発表されるもの。2018年の『Vol.1』ではオーケストラを、2019年の『Vol.2』では様々なジャンルのミックスがテーマとされてきたが、今回の『Vol.3』ではジャンルを超越した彼のソングライティング、パフォーマンス、プロデュース能力をこれまで以上に堪能出来る内容となっている。また、ダニエル・シーザー、ジェシー・レイエス、キアナ・レデ、キンブラ、マハリア、ラプソディ、T-ペイン、タンク・アンド・ザ・バンガス、トリー・ケリー、タイ・ダラー・サインといった豪華なゲスト陣も話題となりそうだ。
様々な楽器を操るシンガー、作曲家、アレンジャー、プロデューサーとして、2度のグラミー賞に輝いている天才マルチ・ミュージシャンのジェイコブ・コリアーのソロプロジェクト『ジェシー』4部作の第二弾。
グラミー賞最優秀ジャズ・ボーカル・アルバム賞を2度受賞した、現代最高峰の男性ソウル・ジャズ・シンガー、グレゴリー・ポーターのナット・キング・コール・トリビュート・アルバム! 時代やジャンルを超越した音と、ソウルフルで温かく深みのある歌声が魅力のヴォーカリスト&シンガー・ソング・ライター、グレゴリー・ポーター。2013年リリースのBlue Noteデビュー作『リキッド・スピリット』で、グラミー賞ベスト・ジャズ・ヴォーカル・アルバムを受賞し、世界的な成功を収める。さらに2016年にリリースされたアルバム『希望へのアレイ』でも再びグラミー賞ベスト・ジャズ・ヴォーカル・アルバムを受賞。名実ともに世界最高峰の男性シンガーとなった。そしてこのニュー・アルバムは、グレゴリー・ポーター自身が敬愛し、数々のヒット・ソングを後世に遺した偉大なるジャズ・ポップスシンガー、ナット・キング・コールのトリビュートアルバム。「ラヴ」「スマイル」「モナ・リザ」などナット・キング・コールのヒット曲の数々が、グレゴリー・ポーターの歌声によって再びよみがえる!
News
ジェイミー・カラム、新曲リリース& EU/UKツアーの再開を発表
ジェイミ―・カラムの新曲「Don’t Give Up On Me」がリリースされた。 ジャジーポップで人気なシンガー・ソングライターによる今年1曲目のシングルは、心が躍るようなポップな楽曲。「愛する人の目に映る本当の自分の姿に怯えないで」というメッセージ
グラミー賞を連続受賞のソウル・シンガー、グレゴリー・ポーター、ロイヤル・アルバート・ホールで行ったライヴを発売
2013年にリリースされたブルーノート・レーベルからのデビュー作『リキッド・スピリット』、続く2016年にリリースされたアルバム『希望へのアレイ(原題:Take Me to the Alley)』の2作のアルバムで2度連続してグラミー賞「ベスト・ジャズ・
Articles

連載
REVIEWS : 009 ジャズ(2020年10月)──柳樂光隆(Jazz The New Chapter)
毎回それぞれのジャンルに特化したライターがこの数ヶ月で「コレ」と思った9作品+αを紹介するコーナー。今回はアップデーテッドなジャズ+αに切り混む、好評シリーズ“Jazz The New Chapter”の監修を手がける音楽批評家、柳樂光隆が登場。コルネット…

インタヴュー
山本浩司 × 高橋健太郎〈KORG Nu 1で聴く現代ブルーノートの名盤セレクション〉
OTOTOYが主催するイベント〈OTOTOYハイレゾ試聴会〉の第3回が、2019年4月10日(水)に行われた。メインMCに音楽評論家 / オーディオ評論家である高橋健太郎、今回はゲストに『ステレオ・サウンド』誌などで健筆を振るうオーディオ評論家、山本浩司が…