Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
1
|
Aperture Synthesis alac,flac,wav: 24bit/48kHz | 08:47 | N/A |
2
|
Inner Planets alac,flac,wav: 24bit/48kHz | 08:39 | N/A |
3
|
Soul Transitions alac,flac,wav: 24bit/48kHz | 08:59 | N/A |
4
|
The Leonids alac,flac,wav: 24bit/48kHz | 08:07 | N/A |
5
|
Story Teller alac,flac,wav: 24bit/48kHz | 08:02 | N/A |
6
|
Heliosphere alac,flac,wav: 24bit/48kHz | 08:59 | N/A |
7
|
The Multiverse alac,flac,wav: 24bit/48kHz | 08:47 | N/A |
8
|
Time Flies Like an Arrow alac,flac,wav: 24bit/48kHz | 07:14 | N/A |
9
|
Field of Heaven alac,flac,wav: 24bit/48kHz | 08:07 | N/A |
ドイツ最大のエレクトロニック・レーベル<Kompakt>唯一の日本人アーティストとしてKaito名義の作品を次々と発表してきた HIROSHI WATANABE が、テクノ・ミュージックの歴史に偉大な軌跡を刻んできたデリック・メイ主宰の伝説的レーベル<Transmat>より日本人として初めて作品をリリースすることが決定!デリックの厳しい審美眼の為、リリースそのものかが極めて限定的になっていた中の快挙!!<Transmat>創立30周年企画リリース作品の1枚として、2/12、アルバムに先駆け4曲入りアナログEPを先行リリース。そして新作アルバム『MULTIVERSE』は、<Transmat >と<U/M/A/A>との共同リリース作品として4月20日に発売することが決定。前人未到の地へ歩みを進める。
News
ハウス・ミュージックの伝説的ユニット、マスターズ・アット・ワークが今週末来日プレイ!
1990年代から現代にいたるまでNYハウス・ミュージックのアイコンとして存在し続けるユニット、マスターズ・アット・ワーク。 リトル“ルイ”ヴェガとケニー“ドープ”ゴンザレスのふたり揃ってのDJは今週末2016年11月19日(土)に実現。 それぞれ、ソロの
【今週末開催】ザ・フィールド来日! HIROSHI WATANABEも共演
ここ日本でも人気の高いドイツの最重要テクノ・レーベル〈コンパクト〉の代表的アーティスト、ザ・フィールド。 さきほど新アルバム『THE FOLLOWER』をリリースしたばかりの彼が今週末7月15日(金)に東京、代官山UNITにて来日公演を行う。 また今回は
【風営法改正】クラブの深夜営業、条件つきで可能に
ここ数年、さまざまな動きで改正へと進んでいた風営法。 昨日6月17日、風営法の改正案が参議院本会議で可決され成立した。近々、公布され、1年以内に施行される模様だ。 世界中で、そしてここ日本でも1980年代以降、アンダーグラウンドのカッティング・エッジな音
シューゲイズ・テクノの雄、ザ・フィールドが再び来年1月に来日!
現在は名門〈KOMPAKT〉を代表するアーティストとなったザ・フィールドが2015年1月16日、代官山UNITでの来日が決定した。ベルリンから、BARKERを伴っての来日公演となる。 シューゲイズ・テクノと呼ばれる、サイケデリック・ロック的な要素を多分に
被災地・南三陸フェスに渋さ知らズら3組追加
東日本大震災で甚大な被害を受けた宮城・南三陸町にて6月9日(土)と10日(日)に開催される野外フェス〈神割ロックフェスティバル2012〉。その第2弾出演アーティストが発表された。 新たに追加されたのは、渋さ知らズオーケストラ、bonobos、HIR
晴海臨港ダンス・フェスにトビアス、DJ Yogurtら16組追加
5月3日(木・祝)に晴海客船ターミナル臨港広場特設ステージで開催されるダンス・ミュージック・フェス〈Rainbow Disco Club〉の出演アーティスト第3弾が発表された。 新たに追加されたのは、ドイツを代表するハウスDJのディクソン、90年
Articles
コラム
OTOTOY AWARD 2016──30位〜11位編──
その年の音楽総決算、OTOTOY AWARD。今年はジャンルをぶち抜いて、アルバム、シングル含めて総合チャートとして、2016年にイキの良かった50枚を選出しました。こちらでは30位から11位を発表します。今年の音楽、ちゃんとチェックしてから2017年へい…
インタヴュー
ハイレゾ配信! デトロイト・テクノの名門〈トランマット〉からリリースされたHIROSHI WATANABEのアルバム
KAITOや本名名義でリリースを行い、まさにテクノ / ハウス・シーンにて世界レベルで活躍するHIROSHI WATANABE。そんな彼がこれまた快挙を成し遂げた。テクノの伝説的レーベルからそのアルバムを今春にリリースした。そして、このたびやっと、その作品…