Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
|
MAYDAY MAYDAY alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 04:40 | |
|
I SMELL TROUBLE alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 04:01 | |
|
STAY CRAZY alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 06:11 | |
|
TOO BITCH TO HANDLE alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 03:32 | |
|
4 BRONCOS alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 05:59 | |
|
WHY WHY WHY alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 04:10 | |
|
FLY HIGH alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 05:11 | |
|
GO AHEAD, MAKE MY DAY alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 03:03 | |
|
CANNED HEAT TOWN alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 04:19 | |
|
MUZZLE FLASH DANCER alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 04:21 | |
|
NOT FADE AWAY alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 05:06 |
16年・35th Anniversary year 約2年振りとなる新作フルアルバム、満を持してのリリースに相応しく素晴らしい楽曲達がこれでもかとハートをわしづかみにする。決して尽きる事の無いロックへの想いは、ますます研ぎすまされ純化の道を突き進む。ここにTHE MODSの35年の歴史は輝かしい結晶として実を結んだ。
Discography
約3年半振りのアコースティックのナンバーとなる『DRIVE WAY JIVE』と題されたマキシシングルは全4曲を収録。新曲3曲に加え、「夜に抱かれて/SHADOW OF THE NIGHT」のアコースティック・セルフカバーを大胆なアレンジにて収録。どの曲からも新たなるモッズの萌芽が感じられる。
NEW MAXI SINGLE『BRICK DISTORTION』の発売が決定! M1の「ユ・ウ・ワ・ク」はアマチュア時代のステージで1曲目を飾るアッパーチューンだった。その時代を超えたビートは世代をも超え全てのリスナーを魅了するだろう。そして「ユ・ウ・ワ・ク」の他、新曲3曲もステージで炸裂必至のナンバーに仕上がっている。是非とも堪能して欲しい。
Rockin' Cabaret Blues、タイトルから連想される通りの7曲が極上のビンテージワールドに君を誘ってくれる。構えず肩の力を抜いて身を任せて。Let the good times roll!
野音で復活を果たしたTHE MODSはその余勢を駆りツアーに旅立った。彼等の中にはやり遂げる使命感と共にアルバム『HAIL MARY』に対する落とし前をつけたいという焦燥が身体を突き動かしていた。 その息吹が最新LIVE ALBUMには渦巻いている。是非とも手に取り感じ取って欲しい。
2008〜2016年 THE MODSの軌跡をパトロール。警告(Caution) : 中毒性有り!! アルバム未収録曲を含むベストアルバム、全曲をリマスタリング&高音質のBlu-Spec CD2にてリリース。
『NEW BLEED “”HASH”』の続編となる今作も絶対に聴き逃せない多彩なラインナップとなっている。ステージでの起爆剤として欠かせない楽曲はもちろん、隠れた名曲といった意外な選曲も含まれているのが実に心憎い。いずれの曲もスタジオで新録されて輝きを増している。じっくりと曲目を眺めて欲しい。知らないタイトルが含まれている事に気がつくだろう。「入院騒動」「ああ どこかへ」はデヴュー前の博多時代の楽曲だ。30数年振りにスタジオで演奏されたそれは、野に放たれた野獣そのものだ。また、「入院騒動」はearly day live versionとしてメンバー所有のカセットテープから発掘されたオリジナル音源も収録されている。新録と初期ライブ音源の違いも聴き所のひとつだ。そして「COME ON NOW」はTHE KINKSのカバーだ。ブリティッシュ・ビートをこよなく愛するバンドのルーツの奥深さを垣間見せてくれることだろう。『NEW BLEED “GUNNERS”』はさまざまなリスニング環境で、より良い音を味わってもらえるように高音質CD(Blu-spec CD2)でのリリースとなる。是非、じっくりと聴き込んで欲しい。沢山の驚きと嬉しい発見があるだろう。新たに生まれ変わったこの楽曲達を楽しんで欲しい。
あの名曲が新録で蘇る!NEW BLEED シリーズのVol.5がついに配信開始!!今回はスカーフェイスレーベル時代の特に人気が高い楽曲をチョイス。ライブ会場で爆発必至の「UNDER THE GUN」と「MEAN STREET RATS」、モッズならではのウエスタンフレーバーに彩られた「YOUNG GUNS」、隠れた名曲として琴線に触れる「LONG WAY」、死角無しのラインナップだ。是非、ダウンロードしてライブラリーに加えて貰いたい。
『ROCKTIONARY』(ロクショナリー)と題された今作は、あらゆるロックのエッセンスとフレーバーに満ち溢れている。次から次へと繰り出される楽曲達がモッズの歴史に新たな息吹きを与えるだろう。これが嫌いならロックが嫌いなのと同じ事だ。さぁ、心してモッズ版ロック辞典のページを捲ってくれ。
配信でのリリース作品「NEW BLEED」シリーズの待望のCD化が実現。名曲「COUNTER ACTION」の初のスタジオバージョンを遂に収録!全曲にリマスタリングを施し、高音質Blu-spec CDでのリリースとなる21世紀バージョンの珠玉の名曲たちは必聴!最新のMODSを存分に堪能出来る仕様です!!
2011年・30th Anniversary year。THE MODSからのメッセージは超弩級のロックンロール・ハリケーンだ。鳥肌ものの今作の破壊力は底知れない。THE MODSの長い旅はいつまで続くのであろうか…その答えは彼等以外には知る由もない。『LIKE OLD BOOTS』…彼等が30年をかけてたどり着いた金字塔である。
THE MODSの超強力最新作「SHOTGUN SQUALL」堂々の完成!!その銃弾はロックンロールでコーティングされた特別製だ。四方八方に飛び散り、頭上から情け容赦なく降り注ぐ。THE MODSの現在が凝縮された今作を全身で受け止めて欲しい。
THE MODSの人気曲を再レコーディング&配信にてリリースした『NEW BLEED』の第二弾!今回はSCARFACE時代の代表曲4曲。いずれもライブで人気の高い楽曲である。楽曲はステージ上で揉まれる事によって進化&深化を繰り返していく。オリジナルも良いが、21世紀バージョンの名曲達をこの機会に味わってみて欲しい。Try to download and enjoy!!
1983年にリリースされたミニ・アルバム『Gang Rocker』。異様なハイテンションの中でレコーディングされたのはギラギラと尖った3曲のみ。もしも、あの時にフル・アルバムとして制作されていれば... それは見果てぬ夢だった。だが今、まさにそれが現実に! 打ち震えて待つがいい。26年の歳月を経た衝撃の結末を...これがTHE MODSの落とし前だ!
ファンのみならず多くの人たちに愛され続けている「激しい雨が」「バラッドをお前に」、そしてモッズの醍醐味であるライブでの人気曲「SHE'S THE C」「GO-STOP BOOGIE」の4曲がスタジオで新たにレコーディングされた。今回は配信でのリリース!21世紀バージョンの珠玉の名曲達を是非堪能して欲しい。LET'S DOWNLOAD IT !!
[[THE MODS]]「MOONSHINER」は、よりリアルでありたいとの欲求からアコースティックのエッセンスも随所に交えつつ“あくまでも基軸はROCK”という形を見事に体現させたアルバムとなった。不屈のチャレンジ精神と古き良きモノへの再確認、その両方を兼ね備えたプリミティヴなロックンロール・アルバムが今、ここに完成!
もはや恒例になった感のあるNEW BLEEDプロジェクトの第三弾目が発射!今回はアンティノス時代の楽曲からセレクト。いずれも現在ではステージで欠かせない存在に育っている。新たにレコーディングし直し、破壊力抜群のBrand New Versionとして生まれ変わったこの4曲を是非とも味わって欲しい。
汚れた顔の天使達からの緊急告知!モッズとコルツのコラボレーション・マキシがドロップされる!GOOD-BYE SCARFACES TOURの各会場もしくは通販でゲットして欲しい。
News
THE MODS、3年振りとなるツアー〈REV REHAB AROUND〉の開催を発表
THE MODSが約3年ぶりとなるツアー〈THE MODS Premium Acoustic Tour 2025 "REV REHAB AROUND"〉の開催を発表した。 "REV REHAB"とは、回転数を上げてゆくリハビリという意味。リーダー森山達也
Kozzy Iwakawa Rock’n Roll Revue、2/9下北沢CLUB Queにてワンマンライヴ〈ROCKIN’ VALENTINE’S FRIDAY PARTY〉開催
KOZZY IWAKAWA (ザ・コルツ、ザ・マックショウ)率いる“Kozzy Iwakawa Rock’n Roll Revue”によるワンマンライヴ〈ROCKIN’ VALENTINE’S FRIDAY PARTY〉が2024年2月9日(金)下北沢C
【オフィシャルレポ】熱狂と興奮の3時間30分〈Live EPIC 25〉一夜限定上映
8月21日、2003年にレーベル25周年を記念して開催された世紀のライヴイベント〈Live EPIC 25〉が全国23の映画館で上映。オフィシャルレポートが到着した。 【以下、オフィシャルレポート】 この日は、創立以来常に革新的・先駆的なアーティスト発信
『「eZ」傑作選』YouTubeライブ4時間50分一挙特別公開
1978年8月21日に創立、今年で45周年の節目を迎えるEPICレーベル(現EPIC Records JAPAN)。創立記念日にあたる8月21日(月)には映像作品『Live EPIC 25』一夜限りのプレミアム上映会が全国19か所23の映画館で開催される
一夜限定上映〈Live EPIC 25〉ダイジェスト映像&ライヴ写真公開
EPICがレーベル創立45周年を記念して、8月21日(月)に一夜限りでプレミアム上映するライヴ・フィルム〈Live EPIC 25〉のダイジェスト映像とライヴ写真が公開された。 ライヴ・フィルム〈Live EPIC 25〉はEPICレーベルが創立25周年
THE MODS、40周年野音ライヴDVD『続・約束の夜』本日発売
THE MODSのライヴDVD「続・約束の夜」が、デビュー42周年目のアニバーサリーとなる6月21日に発売された。 本作には2022年7月に日比谷野外大音楽堂で行われた40周年アンコールツアーの最終日の模様を完全収録。 THE MODSがこれまで数々の伝
THE MODS森山達也、35年振りソロ活動再始動
THE MODSのヴォーカル森山達也が35年振りにソロ活動を再始動させることが発表された。 森山達也のソロ名義“T.MORIYAMMER”として、1985年のソロ活動以来35年振りの新作となるマキシシングル「GET YOURSELF」を発売する。 同シン
ザ・コルツ、ラヴェンダーズ、THE GANG BUSKERS、ザ・マックショウら参加の最新コンピ盤『SHOUT!~FROM THE ROCKSVILLE STUDIO ONE』4/30発売 記念ライヴ配信もあり
今や日本を代表するロックンロール秘密発信基地、「ロックスヴィル・スタジオ・ワン」より、最新コンピレーション・アルバム『SHOUT!~From The ROCKSVILLE STUDIO ONE』が4月30日(木)に発売される。 この作品は、過去と未来を飛
THE MODS・ライブDVDとマキシシングルのジャケット写真と収録内容を公開
THE MODSが9/25に発売となるライブDVD『BLUES BRIGADE』の収録内容を発表した。 3月に行われたTHE MODS Premium Acoustic Tour 2019 "BLUES BRIGADE" 東京・キネマ倶楽部での公演の模様
【連載コラム】ラヴェンダーズAKIRA のWANNA GO HOME―第18回
みなさんこんにちは、AKIRAです! 今週も「ラヴェンダーズAKIRAのWANNA GO HOME」へようこそ! 7月最終日、いやぁ暑い。天気が悪いとそれはそれで文句言うくせに、暑い暑いと文句ばっか言ってしまいますよね(笑)。熱中症にはくれぐれも気をつけ