
Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
|
catalyst alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 06:44 | |
|
triumph alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 04:36 | |
|
physarum alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 06:13 | |
|
soup alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 02:23 | |
|
canyon alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 06:08 | |
|
burning butterfly alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 07:46 | |
|
palm alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 08:16 |
音楽家・山本精一がアコースティックギターの「美」を極限にまで響かせた快作「LIGHTS」から2年半、遂に完成したギターソロアルバム第2弾「palm」が来年1月13日に発売される事が決定した。本作では、ミニマルテクノの方法論を、アコースティックギターを用い表現した曲をメインに全7曲を収録。そのサウンドは甘く緩やか、光に向かって波打つ音の乱反射、いつしか、もう誰も手の届かない場所へと引き込まれる。2016年、山本精一の撃ち放つ極光に心を掴まれるだろう。
Discography
想い出波止場、羅針盤、ROVO、PARA、ボアダムス等で前人未到の音楽活動を精力的に展開する、''幸田露伴にもっとも近いギタリスト''山本精一が 2013 年遂に、ステージでは最早定番そして名演名唱となっているカヴァー・ソングの数々、満を持して録音完了です。
6年半振りの歌世界となったアルバム『PLAYGROUND』が大好評。その孤高の存在感を改めて世に示した山本精一。その原型となるアコースティックヴァージョンアルバム。
凶器なる奇才=山本精一の約6 年ぶりとなる「歌」世界。 山本精一が今ただ歌いたい唄と出したい音をなんの衒いも無く、純度を保ったまま 送り出す。いつもと変わらぬ山本精一の歌世界を本人のギター/ ベース、そして千 住宗臣(ドラム/ パーカッション、PARA/ ボアダムス)が巧みに支える。稀代な るシンガー/ アーティスト山本精一の何も隠さぬ歌、優しさの中に潜む麻薬を聴け。 、、、、紛れもなく羅針盤が指した世界がここにある。
アニメーション映画の誕生100年を記念した、日本を代表する先鋭的クリエイターたちが一同に会した、大都市「東京」をテーマに贈る、傑作オムニバス・アニメーション『TOKYO LOOP』。こちらの全ての短編の音楽を手掛けるのは山本精一。映画から独立した傑作商品集としても楽しめる、エクスペリメンタルかつポップな味わいのサウンドトラック。
羅針盤、ROVO、MOSTなどのバンドで活躍する関西の奇才、山本精一のソロ名義作で、全曲がギター弾き語りの作品だ。といっても、たとえば羅針盤のような叙情的ポップスとはまったく異なり、山本のスカムな変人ぶりが炸裂するアルバムになっている。「シャケが2匹でB1からエスカレーター乗り継いで」「私のたぬきはよいたぬき」といったストレンジな言葉が歌詞に頻発する。演奏にしてもただの伴奏ではなく、急激に展開が変わったり、やおら轟音ノイズ・ギターがあったりとやりたい放題。こうしたぶっ飛んだ変態性こそ山本の本質であり、彼の最もコアな部分が表現された作品といえる。(小山 守)
News
マヒトゥ・ザ・ピーポーソロ企画〈遠雷 vol.3〉、山本精一を迎えて年内最後の開催決定
GEZANのフロントマン、マヒトゥ・ザ・ピーポーが、ソロ企画〈遠雷 vol.3〉を2023年12月19日(火)に東京〈渋谷WWW〉にて開催することが決定した。 「遠雷(えんらい)」と題されたこのイベントはマヒト自身初のソロシリーズ企画として1回目には池間
ラブクライ、東京で18年振り復活ライヴ開催
ラブクライが東京で18年ぶりの復活ライヴ〈ラブクライ2023渋谷の夜〉を開催することが決定した。 1995年、大阪・難波ベアーズを中心に三沢洋紀のソロプロジュクトとしてスタートしたロックバンド・ラブクライは、山本精一の"羅針盤"や"渚にて"と並んで「関西
Buffalo Daughter、デジタル社会をテーマにした新曲2曲を急遽リリース
Buffalo Daughterが、2年ぶりの新曲「Chatbot Baby」と「Malfunction」の2曲をBandcamp Fridayの本日(5/5)急遽リリースした。 Bandcamp Fridayとは、コロナ禍で影響を受けたアーティストやレ
あら恋、〈残像の夜に vol.5〉開催決定 ゲストに山本精一、ゆうらん船
あらかじめ決められた恋人たちへが、2017年7月以来の自主企画イベント〈残像の夜に vol.5〉を京都、東京で開催することが発表された。 このイベントあらかじめ決められた恋人たちへが、ライヴ終演後に観客に残像が残るようなショーをゲストを呼んで作り上げたい
【東京・神田】ライヴスペース開店に向けCF開始 灰野敬二、寺尾紗穂らとのコラボグッズも
音楽イベントを企画する〈にじのほし〉が、バリアフリーのライヴスペース「POLARIS」を神田小川町にオープンするにあたりクラウドファンディングを開始した。 POLARISは11月13日のグランドオープンにむけ現在準備中。資金不足を補うためのクラウドファン
山本精一とヨシダダイキチのツーマン企画6/1晴れ豆で開催
山本精一とヨシダダイキチによる、電化された弦楽器の限界に挑戦するツーマン企画が6/1(水)に代官山 晴れたら空に豆まいてで開催されることが分かった。 常にジャンルに囚われずワールドワイドに活躍するギタリスト 山本精一と、オリジナルの「エレキシタール」「シ
山本精一、インストアルバム『CAVINET』発売決定
山本精一が、あくまで“POP”を念頭に置いた音楽の中でのインスト・アルバムを4月21日に発売する。 リズム、旋律、構成、テクスチャーにおいて、山本のキャリア史上極北と言っていいほどの抽象化が施された本作は、前作昨年11月の『selfy』とはうって変わった
山本精一、アルバム『selfy』より先行シングルを本日突然リリース
先日リリース予定がアナウンスされた、山本精一5年ぶりのうたのアルバム『selfy』。 収録される新曲のうち1曲が本日突然、先行シングルとして配信スタートとなった。 アルバムの中でも、山本精一ならではのポップさ加減がたまらない1曲。 ドラムがsenoo r
山本精一、4年ぶりの〈うた〉アルバム『selfy』11/18リリース
山本精一が11月18日にニュー・アルバム『selfy』をリリースすることが発表された。 〈オルタナAOR〉のさきがけとなった2011年のソロ2作目『Rhapsodia(ラプソディア)』、そして前作の『童謡(わざうた)』から4年ぶりの〈うた〉アルバムとなり
3万円チケットは即完売 山本精一、DOMMUNEで特別プログラム開催決定
山本精一が2020年7月16日(木)にリリースするニュー・アルバム『CAFÉ BRAIN/カフェ・ブレイン』。 今回リリース・パーティーとして7月25日(土)に東京・渋谷SUPER DOMMUNEで特別プログラムが開催されることが発表された。 〈φono
山本精一、4年ぶりのソロ・アルバム『カフェ・ブレイン』7月16日リリース
山本精一が、ソロ名義としては2016年の『Palm』以来4年ぶりのアルバム『CAFÉ BRAIN/カフェ・ブレイン』を、佐藤薫(EP-4)監修レーベル〈φonon (フォノン)〉より7月16日にリリースする。 ライヴ用に制作した素材やライヴ録音のフラグメ
難波ベアーズ、GEZAN、パラダイス・ガラージら参加CD等のドネーショングッズ販売開始
大阪の老舗ライヴハウス「難波ベアーズ」が、各種ドネーショングッズを販売開始した。 難波ベアーズは、山本精一が店長を務め、30年以上にわたり様々なインディーズアーティストを輩出しているライヴハウス。現在、GEZAN、パラダイス・ガラージら参加CD等4種類の
〈HELLO FROM THE GUTTER〉初のコンピレーションCDリリース
2001年から現在までマイペースながらもこだわりのリリースを続ける音楽レーベル、〈HELLO FROM THE GUTTER〉。 そのリリース50作目を記念して、2020年1月15日にレーベル初のコンピレーションCDをリリースすることが決定した。 Bo
〈全感覚祭19 -NEW AGE STEP-大阪〉タイムテーブル発表
9月21日(土)大阪、10月12日(土)東京にて開催される、GEZAN主催レーベル〈十三月〉によるイベント〈全感覚祭19 -NEW AGE STEP-〉。 今週末開催となる大阪会場のタイムテーブルが公開された。 出演者は以下の通り。 (内) GEZAN
川本真琴・山本精一対談 公開
8月に9年ぶりの新作アルバム「新しい友達」を発売した川本真琴と、本作中の白眉「あの日に帰りたい」でアレンジと演奏を担当した山本精一の対談が実現した。 本日17日(火)正午12時よりTURN(http://turntokyo.com/)にて公開が始まってい
〈全感覚祭19〉東京・第2弾出演者&フード出店発表
2019年9月21日(土)に大阪、2019年10月12日(土)に東京で開催される十三月主催イベント〈全感覚祭19〉。 その両会場のフード出店と、東京会場の出演者第2弾が発表された。 なお今年の〈全感覚祭〉は入場のみならずフードもフリーでの提供を目指してい
〈全感覚祭19〉大阪 出演者発表でGEZAN、渚にて、折坂悠太(重奏)ら26組
GEZAN主催レーベル〈十三月〉が開催するイベント〈全感覚祭19〉。 今回は〈全感覚祭19 大阪〉への出演者と、EXHIBITION ARTISTが発表された。 出演者は以下の通り。 (内) ⚫︎〈全感覚祭19大阪〉出演者 GEZAN 渚にて 折坂悠太(
Buffalo Daughter〈25+1 Party〉グッズ情報公開
Buffalo Daughterが、V2レコーズ在籍時にCDリリースされ、国内外で名盤として人気の高い『Pshychic』(2003年)、『Euphorica』(2006年)の初アナログ化を祝福し、ゲストと共に全曲を再現するスペシャル・ライブ・ツアー〈2
白波多カミン、全曲カバーのバースデーライヴで魅せた新境地―OTOTOYライヴレポ
「正直に言うと、私は飽きていた。私の作った曲を私が歌うことに。」 シンガーソングライター、白波多カミンが5月12日(日)下北沢 風知空知で開催したバースデーライヴを終えた翌13日朝に公開したブログの冒頭には、そう綴られていた。 昨年に続き、白波多カミンの
Buffalo Daughter、5月にリキッドルームにて開催のアルバム再現ライヴ第2弾ゲスト決定
ポストロック、ニューウェイヴ、テクノなどを吸収した独自の音楽性で、90年代から現在に至るまでワールドワイドな活動を続けるオルタナティヴ・ロックの最高峰バンド、Buffalo Daughter(バッファロー・ドーター)。 結成年を記念して様々な企画が展開さ
四万十川友美ニュー・シングル「いじめ」本日配信、小田島等監督のMV公開
四万十川友美が本日3月7日にニュー・シングル「いじめ」を配信リリースした。 この曲は、いじめに遭っていた当事者としての自身の経験が歌われたものとなっている。 なおカップリングとして、親先祖感謝ソング「上西のおじいちゃんとおばあちゃん」、2ndアルバム『P
東西のうたを紡ぐ〈第二回 うたのゆくえ〉、全出演者&タイムテーブル発表
「東西の“うた”を紡ぐ」というテーマを掲げ、3月30日(土)、31日(日)の二日間、京都・VOXhall(3ステージ)を会場に開催される〈第二回 うたのゆくえ〉。その全出演者/編成とタイムテーブルが発表となった。 今回追加発表となったのは円盤よりデビュー
東西のうたを紡ぐ〈第二回 うたのゆくえ〉、出演日割り&第三弾出演者発表
「東西の“うた”を紡ぐ」というテーマを掲げ、3月30日(土)、31日(日)の二日間、京都・VOXhall(3ステージ)を会場に開催される〈第二回 うたのゆくえ〉。その第三弾出演者が発表となった。 今回追加発表となったのは、先日行われたキネマ倶楽部でのワン
東西のうたを紡ぐ〈第二回 うたのゆくえ〉第2弾出演者にキイチビール、中村佳穂、山本精一の新バンドなど
「東西の“うた”を紡ぐ」というテーマを掲げ、3月30日(土)、31日(日)の2日間、京都・VOXhall(3ステージ)を会場に開催される〈第二回 うたのゆくえ〉の第2弾アーティストが発表された。 その第2弾アーティストとして、Easycome、UlulU
Articles

レヴュー
おすすめの2.3枚(2013/1/17~2013/1/24)
先日、東京では大雪が降りました。道路には溶けきっていない雪がちらほら。まだまだ寒い日が続きますが、新たな素晴らしい音源たちも続々とリリースされています。ただ、数が多い! 興味はあるけど、全部は聴いていられない! そんなあなたのために、このコーナーでは、OT…

インタヴュー
千住宗臣大解剖!!!
'''千住宗臣の全く異なる趣のドラムを堪能できる2作品'''渡邊琢磨、内橋和久、千住宗臣のトリオ編成となって初のアルバム! 昨年のフジロックでも異常な盛り上がりを見せた話題騒然のパフォーマンスがついに作品となって登場!【Track List】1. Whit…