Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
|
re spotlight -- DJ ZEEK alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:48 | |
|
Harvest -- DVYZ alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:02 | |
|
Helling -- DJ ZEEK alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:32 | |
|
The Child Waltz -- DJ FLASH PISTON alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:13 | |
|
Night and Day -- KEITA SANO alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 01:59 | |
|
Warmer Than Sunshine -- TAT alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:22 |
岡山から全国、全世界へ発信し続けるアーティストが集合した極上のコンピビート集 常に音で刺激し合い繋がってきたメンバーが集合した今作は、「ユルイの出し合おう!」と、横繋がりでしかでき ない会話から、ジャンルも活動も違うメンツが各自のスキルを出し合い、ビート、メロデーが全体を通し 優しくも、各々の世界感を存分に味わえるハイクオリティーコンピレーションが完成。 DT-Soundから世界に向けて発信する傑作だ。
Discography
自身の進化を表現してきたシリーズ『PHASE』待望の第三弾!!! 満を持してのリリースとなった今作はシリーズ最終章!? Spotify公式プレイリストにもなり話題の『Lonely Girl』コンピレーションに参加、『CONVERSE』WebCMに楽曲提供など、 多彩なサウンドワークを手掛けディレクターからプレイヤーまで幅広く支持を集めるDJ ZEEK。 本作はDJ ZEEKの真骨頂でもあるアンダーグラウンドを軸に、大量のビートの中から7曲を厳選したEP。 常に感覚をアップデートしながら制作を続ける中で生まれた、芯のあるHIP HOP BEATからJAZZYで美しい旋律の楽曲まで、 ZEEKワールド全開のInstrumentalをお楽しみください♪ アートワークは今シリーズを全て手掛けている、ROB the Hunchback.による手書きの作品。 マスタリングはDJ ZEEKの音を長年担当してきたYoshihiro Tatsuta氏が担当。 [Track List] 1 2 Da Beat Y'all 2 Tagging & Running 3 Black Line 4 Soul Foundation 5 Lights 6 How You Want 7 Sound to the Future Track by DJ ZEEK Mastering by Yoshihiro Tatsuta - Green House Studio - Art Work by ROB the Hunchback.
自身の進化を表現してきたシリーズ『PHASE』待望の第三弾!!! 満を持してのリリースとなった今作はシリーズ最終章!? Spotify公式プレイリストにもなり話題の『Lonely Girl』コンピレーションに参加、『CONVERSE』WebCMに楽曲提供など、 多彩なサウンドワークを手掛けディレクターからプレイヤーまで幅広く支持を集めるDJ ZEEK。 本作はDJ ZEEKの真骨頂でもあるアンダーグラウンドを軸に、大量のビートの中から7曲を厳選したEP。 常に感覚をアップデートしながら制作を続ける中で生まれた、芯のあるHIP HOP BEATからJAZZYで美しい旋律の楽曲まで、 ZEEKワールド全開のInstrumentalをお楽しみください♪ アートワークは今シリーズを全て手掛けている、ROB the Hunchback.による手書きの作品。 マスタリングはDJ ZEEKの音を長年担当してきたYoshihiro Tatsuta氏が担当。 [Track List] 1 2 Da Beat Y'all 2 Tagging & Running 3 Black Line 4 Soul Foundation 5 Lights 6 How You Want 7 Sound to the Future Track by DJ ZEEK Mastering by Yoshihiro Tatsuta - Green House Studio - Art Work by ROB the Hunchback.
DJ ZEEK 新シリーズの続編『PHASE2』がリリース! 前作のPHASE1がスマッシュヒットし多くの反響を呼んだインストシリーズが進化を遂げて完成。 今作はDJ ZEEKの原点であるHIP HOPを軸に構成されながらも、様々な音楽要素をクロスオーバーさせた傑作。 芯があり突き刺さるHIP HOP BEATから、JAZZやREGGAEまで取り込み、縦横無尽に鳴り響くサウンドはZEEKのDJプレイを体現したような内容だ。 アートワークは今シリーズの1stも手掛けた、ROB the Hunchback.による手書きの作品。 マスタリングはクラブミュージックに精通し抜群の安定感で音を探求するYoshihiro Tatsuta氏が担当。 常に実験を繰り返し作り続けるDJ ZEEKの新たなサウンドを体感してください♪ 1 Starting Point 2 Experimenting 3 unwind 4 Mingle 5 Hot Town Track by DJ ZEEK Mastering by Yoshihiro Tatsuta - Green House st - Art Work by ROB the Hunchback.
DJ ZEEK 新シリーズの続編『PHASE2』がリリース! 前作のPHASE1がスマッシュヒットし多くの反響を呼んだインストシリーズが進化を遂げて完成。 今作はDJ ZEEKの原点であるHIP HOPを軸に構成されながらも、様々な音楽要素をクロスオーバーさせた傑作。 芯があり突き刺さるHIP HOP BEATから、JAZZやREGGAEまで取り込み、縦横無尽に鳴り響くサウンドはZEEKのDJプレイを体現したような内容だ。 アートワークは今シリーズの1stも手掛けた、ROB the Hunchback.による手書きの作品。 マスタリングはクラブミュージックに精通し抜群の安定感で音を探求するYoshihiro Tatsuta氏が担当。 常に実験を繰り返し作り続けるDJ ZEEKの新たなサウンドを体感してください♪ 1 Starting Point 2 Experimenting 3 unwind 4 Mingle 5 Hot Town Track by DJ ZEEK Mastering by Yoshihiro Tatsuta - Green House st - Art Work by ROB the Hunchback.
多くのサウンドワークを手掛けているDJ ZEEKが待望の新作『PHASE1』をリリース! 本作は5曲入りのEPとなっており、全編Instrumental Musicで構成されている。 心地よいピアノに絶妙なデジタル音が絡み合い、圧巻のサンプリング術で何度も聞き返したくなる極上のCHILL BEATを放出。 常に進化を続けるDJ ZEEKの新たなシリーズ『PHASE』の序章をお楽しみください♪ 1 Brandnewday 2 Walk around 3 Step Street 4 I want it 5 Haruda Track by DJ ZEEK Mastering by Yoshihiro Tatsuta - Green House st - Art Work by ROB the Hunchback.
多くのサウンドワークを手掛けているDJ ZEEKが待望の新作『PHASE1』をリリース! 本作は5曲入りのEPとなっており、全編Instrumental Musicで構成されている。 心地よいピアノに絶妙なデジタル音が絡み合い、圧巻のサンプリング術で何度も聞き返したくなる極上のCHILL BEATを放出。 常に進化を続けるDJ ZEEKの新たなシリーズ『PHASE』の序章をお楽しみください♪ 1 Brandnewday 2 Walk around 3 Step Street 4 I want it 5 Haruda Track by DJ ZEEK Mastering by Yoshihiro Tatsuta - Green House st - Art Work by ROB the Hunchback.
今年に入りすでに3作のビートアルバムをリリースし多方面から注目を集めるDJ ZEEK最新作!! 今作はZEEKの真骨頂でもあるチルミュージックにフォーカス。 JAZZ HIP HOP,LO-FI,CHILL HOP,などの要素が全て詰め込まれた極上の新作EP『BEATS LETTER』がリリース!! DJ ZEEKが生み出す独特で暖かみのある音色に、時折切なくも聴こえる展開をつけた極上の楽曲をまとめ、 質感もこだわり抜いた唯一無二のチルビートをお楽しみください♪ 01 Ups and downs 02 Slow Runnin' 03 Live with the memories Track by DJ ZEEK Mastering by Yoshihiro Tatsuta - Green House studio Art Work by Distance Design
今年に入りすでに3作のビートアルバムをリリースし多方面から注目を集めるDJ ZEEK最新作!! 今作はZEEKの真骨頂でもあるチルミュージックにフォーカス。 JAZZ HIP HOP,LO-FI,CHILL HOP,などの要素が全て詰め込まれた極上の新作EP『BEATS LETTER』がリリース!! DJ ZEEKが生み出す独特で暖かみのある音色に、時折切なくも聴こえる展開をつけた極上の楽曲をまとめ、 質感もこだわり抜いた唯一無二のチルビートをお楽しみください♪ 01 Ups and downs 02 Slow Runnin' 03 Live with the memories Track by DJ ZEEK Mastering by Yoshihiro Tatsuta - Green House studio Art Work by Distance Design
DJ ZEEK New Single 忙しいのに何故かコーヒーが手放せない、クスッと笑えるイメージで制作。 近年流行の90年代HIP HOPやネイティブ・タンをイメージし、LO-FIやCHILL HOPの要素を織り交ぜ最新のビートにアップデート。 時折入ってくるサンプリングにニヤッとしてしまう中毒性のあるインストゥルメンタルヒップホップ! Track by DJ ZEEK Mastering by Yoshihiro Tatsuta - Green House st Art Work by Distance Design
DJ ZEEK New Single 忙しいのに何故かコーヒーが手放せない、クスッと笑えるイメージで制作。 近年流行の90年代HIP HOPやネイティブ・タンをイメージし、LO-FIやCHILL HOPの要素を織り交ぜ最新のビートにアップデート。 時折入ってくるサンプリングにニヤッとしてしまう中毒性のあるインストゥルメンタルヒップホップ! Track by DJ ZEEK Mastering by Yoshihiro Tatsuta - Green House st Art Work by Distance Design
瀬戸内発祥のFishing Brand "GOOD WAVE" からカセットテープで発売された音源がサブスク解禁! 怒涛のリリースラッシュが続くDJ ZEEKの今年3作目となるビートテープ。 ジャジーでメローな曲から、芯にあるヒップホップ愛を感じさせる曲まで詰め込んだ要注目作! 常にアップデートを続け洗練されたビートに注目が集まる中、 ストックではなく全て最新の14曲入りフレッシュビートテープをリリース! 01 Feel good 02 Be prepared 03 Arrived 04 Haven’t yet 05 Fisher 06 Don't give up 07 Tomorrow is another day 08 Quiet waves 09 Snagged 10 New note 11 Come down 12 The soul dances 13 Don’t think. Feel 14 Best Kept Secret All Tracks Produced by DJ ZEEK Mastering by Yoshihiro Tatsuta – Green House Studio ART WORK by kiyoshi okabe
瀬戸内発祥のFishing Brand "GOOD WAVE" からカセットテープで発売された音源がサブスク解禁! 怒涛のリリースラッシュが続くDJ ZEEKの今年3作目となるビートテープ。 ジャジーでメローな曲から、芯にあるヒップホップ愛を感じさせる曲まで詰め込んだ要注目作! 常にアップデートを続け洗練されたビートに注目が集まる中、 ストックではなく全て最新の14曲入りフレッシュビートテープをリリース! 01 Feel good 02 Be prepared 03 Arrived 04 Haven’t yet 05 Fisher 06 Don't give up 07 Tomorrow is another day 08 Quiet waves 09 Snagged 10 New note 11 Come down 12 The soul dances 13 Don’t think. Feel 14 Best Kept Secret All Tracks Produced by DJ ZEEK Mastering by Yoshihiro Tatsuta – Green House Studio ART WORK by kiyoshi okabe
DJ ZEEKのキャリアで初となるInstrumental Full Albumのフィジカルリリースから、 未発表の楽曲、配信限定の注目曲"Do For Love"なども含む10曲を先行配信リリース!! チルミュージックにフォーカスした今作のタイトル"RADIO"には語源があり、古くは"光の筋"と言った意味合いで使われていたとか、、 アートワークからも見て取れる光の筋"RADIO"をキャッチし、最高のチルタイムお楽しみください♪ DJ ZEEK - RADIO Instrumental beats album 01 Nice views 02 Dusk haze 03 Seize the day 04 Love a Jazz 05 Mystical Street 06 Deeply KILL Skill 07 Keep Step 08 Deeds not words 09 Coffe breaks 10 Do For Love All Track by DJ ZEEK Mastering by Yoshihiro Tatsuta – Green House Studio Art Work by BYPASS All Design Supervision by Distance Design
DJ ZEEKのキャリアで初となるInstrumental Full Albumのフィジカルリリースから、 未発表の楽曲、配信限定の注目曲"Do For Love"なども含む10曲を先行配信リリース!! チルミュージックにフォーカスした今作のタイトル"RADIO"には語源があり、古くは"光の筋"と言った意味合いで使われていたとか、、 アートワークからも見て取れる光の筋"RADIO"をキャッチし、最高のチルタイムお楽しみください♪ DJ ZEEK - RADIO Instrumental beats album 01 Nice views 02 Dusk haze 03 Seize the day 04 Love a Jazz 05 Mystical Street 06 Deeply KILL Skill 07 Keep Step 08 Deeds not words 09 Coffe breaks 10 Do For Love All Track by DJ ZEEK Mastering by Yoshihiro Tatsuta – Green House Studio Art Work by BYPASS All Design Supervision by Distance Design
同郷でもあるGraffiti writer "SORUTO" のExhibitionにてCDで発売された音源がサブスク解禁!! 同じ地方出身で全国へ発信を続ける二人の阿吽の呼吸で完成した今作は、普段見ることのないライターの日常を表現した作品。 Chill,Lo-fi,Electronic,Abstract,様々な音をZEEKのフィルターを通し制作。 Graffiti特有の独特な緊張感や、ポップな一面、多種多様な生態を音で表現し全体を通して情景が見えてくる傑作インストアルバム。 音も絵も自由な表現が重なり合って生まれた今作があなたの日常にリンクする"The Line Traced The Marine"をお楽しみください。 Track List 01 Stacks 02 Walking at midnigh 03 Go away with a dash 04 Holiday Chilling 05 In a secret place 06 Enjoying the art exhibition 07 Go out to the city 08 Twilight 09 Bomb preparation 10 Repeated days Art Work by SORUTO All Tracks Produced by DJ ZEEK Mastering by Yoshihiro Tatsuta – Green House Studio
同郷でもあるGraffiti writer "SORUTO" のExhibitionにてCDで発売された音源がサブスク解禁!! 同じ地方出身で全国へ発信を続ける二人の阿吽の呼吸で完成した今作は、普段見ることのないライターの日常を表現した作品。 Chill,Lo-fi,Electronic,Abstract,様々な音をZEEKのフィルターを通し制作。 Graffiti特有の独特な緊張感や、ポップな一面、多種多様な生態を音で表現し全体を通して情景が見えてくる傑作インストアルバム。 音も絵も自由な表現が重なり合って生まれた今作があなたの日常にリンクする"The Line Traced The Marine"をお楽しみください。 Track List 01 Stacks 02 Walking at midnigh 03 Go away with a dash 04 Holiday Chilling 05 In a secret place 06 Enjoying the art exhibition 07 Go out to the city 08 Twilight 09 Bomb preparation 10 Repeated days Art Work by SORUTO All Tracks Produced by DJ ZEEK Mastering by Yoshihiro Tatsuta – Green House Studio
DJ ZEEK マンスリーインストルメンタル 11月号!! シリーズの中で最も実験的かつ革新的なビート! ワンループを解体し再構築、変幻自在にビートを操りオリジナリティー溢れる展開は、まさに雲の上を歩いているようだ。 DJ ZEEKマンスリーシリーズも残り僅か!! 聞き逃し厳禁の11月号!! Track by DJ ZEEK Mastering by Yoshihiro Tatsuta - Green House st Art Work by Distance Design
DJ ZEEK マンスリーインストルメンタル 11月号!! シリーズの中で最も実験的かつ革新的なビート! ワンループを解体し再構築、変幻自在にビートを操りオリジナリティー溢れる展開は、まさに雲の上を歩いているようだ。 DJ ZEEKマンスリーシリーズも残り僅か!! 聞き逃し厳禁の11月号!! Track by DJ ZEEK Mastering by Yoshihiro Tatsuta - Green House st Art Work by Distance Design
DJ ZEEK マンスリーインストルメンタル 9月号 シリーズの中でもLO-FIにフォーカスした1曲。 日々制作する中で生まれた極上Chill Music。 ぼーっと音楽聞いてリラックスしてください♪ Track by DJ ZEEK Mastering by Yoshihiro Tatsuta - Green House st Art Work by Distance Design Track by DJ ZEEK Mastering by Yoshihiro Tatsuta - Green House st Art Work by Distance Design
DJ ZEEK マンスリーインストルメンタル 9月号 シリーズの中でもLO-FIにフォーカスした1曲。 日々制作する中で生まれた極上Chill Music。 ぼーっと音楽聞いてリラックスしてください♪ Track by DJ ZEEK Mastering by Yoshihiro Tatsuta - Green House st Art Work by Distance Design Track by DJ ZEEK Mastering by Yoshihiro Tatsuta - Green House st Art Work by Distance Design
DJ ZEEK Monthly instrumental 8月号!! LO-FI感漂うサンプリングにキレのあるドラムを構築、 独自のフィルターを通し完成させたLO-FI HIP HOPの進化系、NEW-FI HIP HOP!! ジャケットデザインは、電気の消えたビルに浮かぶ三日月のBLUE MOON、 誰も見たことのない景色を表現し、楽曲と共に現代へ問いかける作品です。 Track by DJ ZEEK Mastering by Yoshihiro Tatsuta - Green House st Art Work by Distance Design
DJ ZEEK Monthly instrumental 8月号!! LO-FI感漂うサンプリングにキレのあるドラムを構築、 独自のフィルターを通し完成させたLO-FI HIP HOPの進化系、NEW-FI HIP HOP!! ジャケットデザインは、電気の消えたビルに浮かぶ三日月のBLUE MOON、 誰も見たことのない景色を表現し、楽曲と共に現代へ問いかける作品です。 Track by DJ ZEEK Mastering by Yoshihiro Tatsuta - Green House st Art Work by Distance Design
2nd Alubum「Be - best ever」が待望されている KHACT BOMB CHOSS(カクトボンチョス) その全編をプロデュースしたDJ ZEEKと発売前の挨拶代わりに、アルバムには収録されていないシングル「ACT2」を配信限定でリリース!! ソリッドなラップにZEEKの柔らかいが攻撃性のあるビートで化学反応を起こした今作は、2nd Albumへの序章曲。 Lyrics by KHACT BOMB CHOSS Track by DJ ZEEK Mastering by Yoshihiro Tatsuta - Green House st Photo by 内田伸一郎 Art Work by Distance Design
2nd Alubum「Be - best ever」が待望されている KHACT BOMB CHOSS(カクトボンチョス) その全編をプロデュースしたDJ ZEEKと発売前の挨拶代わりに、アルバムには収録されていないシングル「ACT2」を配信限定でリリース!! ソリッドなラップにZEEKの柔らかいが攻撃性のあるビートで化学反応を起こした今作は、2nd Albumへの序章曲。 Lyrics by KHACT BOMB CHOSS Track by DJ ZEEK Mastering by Yoshihiro Tatsuta - Green House st Photo by 内田伸一郎 Art Work by Distance Design
DJ ZEEK マンスリーインストゥルメンタル 7月号!! 今作『Have a nice trip』は、タイトルの通り、良い旅を! イントロから旅の始まりが映像で見えてくるような展開は、 映画を見ているような、様々なシーンが生まれてくる極上のチルミュージックが完成。 この曲と共に、Have a nice trip♪ Track by DJ ZEEK Mastering by Yoshihiro Tatsuta - Green House st Art Work by Distance Design
DJ ZEEK マンスリーインストゥルメンタル 7月号!! 今作『Have a nice trip』は、タイトルの通り、良い旅を! イントロから旅の始まりが映像で見えてくるような展開は、 映画を見ているような、様々なシーンが生まれてくる極上のチルミュージックが完成。 この曲と共に、Have a nice trip♪ Track by DJ ZEEK Mastering by Yoshihiro Tatsuta - Green House st Art Work by Distance Design
DJ ZEEK マンスリーインストルメンタル 6月号!! 常にアップデートを続けるDJ ZEEKの最新曲『Pleasant rain』 圧巻のサンプリング術で展開を付けた今作は、ただ心地よいだけではなく、 少し切ないが前向きなメッセージを詰め込んだ極上の1曲に仕上がった。 梅雨から夏へ向けて、『Pleasant rain』をお楽しみください♪ Track by DJ ZEEK Mastering by Yoshihiro Tatsuta - Green House st Art Work by Distance Design
DJ ZEEK マンスリーインストルメンタル 6月号!! 常にアップデートを続けるDJ ZEEKの最新曲『Pleasant rain』 圧巻のサンプリング術で展開を付けた今作は、ただ心地よいだけではなく、 少し切ないが前向きなメッセージを詰め込んだ極上の1曲に仕上がった。 梅雨から夏へ向けて、『Pleasant rain』をお楽しみください♪ Track by DJ ZEEK Mastering by Yoshihiro Tatsuta - Green House st Art Work by Distance Design
DJ ZEEK マンスリーインストゥルメンタル 第五弾!! 今月は3曲リリース!!! 得意のピアノサンプリングからLO-FI感満載な曲まで、自身のキラーな楽曲を惜しみなく放出! 前作はSpotify公式プレイリストに選ばれるなど、ワールドワイドに注目を集め始めたDJ ZEEKの最新楽曲をお楽しみください♪ 1 Ingenuity 2 Peace of mind 3 White recollection Track by DJ ZEEK Mastering by Yoshihiro Tatsuta - Green House st - Art Work by ROB the Hunchback.
DJ ZEEK マンスリーインストゥルメンタル 第五弾!! 今月は3曲リリース!!! 得意のピアノサンプリングからLO-FI感満載な曲まで、自身のキラーな楽曲を惜しみなく放出! 前作はSpotify公式プレイリストに選ばれるなど、ワールドワイドに注目を集め始めたDJ ZEEKの最新楽曲をお楽しみください♪ 1 Ingenuity 2 Peace of mind 3 White recollection Track by DJ ZEEK Mastering by Yoshihiro Tatsuta - Green House st - Art Work by ROB the Hunchback.
DJ ZEEK マンスリーインスト4月号!! 今作で2021に入り4作目のシングルは、ピアノ、サックス、ドラム等、JAZZの要素を取り入れ、 DJ ZEEKの真骨頂でもあるJAZZ HIP HOPの最新型を作り上げた。 厳選したサンプリングのピアノに、太いドラムを構築し、後半にかけて鳴り響くサックスにスクラッチで展開をつけ、 シンセサイザーやエフェクトを駆使して制作された今作『Calm of JAZZ』は、MIX CDを聞いているかのようなグルーブを生み出している。 従来のJAZZ HIP HOPや、流行りのTRAP,LO-FIなどとは全く違う、自分の経験や作り続けているからこそ出てくる、 DJ ZEEKオリジナルサウンドの最新が詰まった渾身の一曲だ。 マンスリーのリリースだからこそ聞ける、出来立てフレッシュな楽曲をお届けです!! Track by DJ ZEEK Mastering by Yoshihiro Tatsuta - Green House st - Art Work by Distance Design
DJ ZEEK マンスリーインスト4月号!! 今作で2021に入り4作目のシングルは、ピアノ、サックス、ドラム等、JAZZの要素を取り入れ、 DJ ZEEKの真骨頂でもあるJAZZ HIP HOPの最新型を作り上げた。 厳選したサンプリングのピアノに、太いドラムを構築し、後半にかけて鳴り響くサックスにスクラッチで展開をつけ、 シンセサイザーやエフェクトを駆使して制作された今作『Calm of JAZZ』は、MIX CDを聞いているかのようなグルーブを生み出している。 従来のJAZZ HIP HOPや、流行りのTRAP,LO-FIなどとは全く違う、自分の経験や作り続けているからこそ出てくる、 DJ ZEEKオリジナルサウンドの最新が詰まった渾身の一曲だ。 マンスリーのリリースだからこそ聞ける、出来立てフレッシュな楽曲をお届けです!! Track by DJ ZEEK Mastering by Yoshihiro Tatsuta - Green House st - Art Work by Distance Design
DJ ZEEK マンスリーインスト3作目!!! 『 Ride it Out 』 ピアノの1 loopが印象的なlo-fi beat。 ドラムとベース、細かな音など絶妙なミキシングを施し、 繊細で暖かく、どこか力強いメッセージのこもったEmotional musicに仕上がった。 混沌とした世の中で、自身にも言い聞かせるかのようなワードをサンプリング。 音楽で、一人でも多くの人が前向きになることを祈る。 Track by DJ ZEEK Mastering by Yoshihiro Tatsuta - Green House st - Art Work by Distance Design
DJ ZEEK マンスリーインスト3作目!!! 『 Ride it Out 』 ピアノの1 loopが印象的なlo-fi beat。 ドラムとベース、細かな音など絶妙なミキシングを施し、 繊細で暖かく、どこか力強いメッセージのこもったEmotional musicに仕上がった。 混沌とした世の中で、自身にも言い聞かせるかのようなワードをサンプリング。 音楽で、一人でも多くの人が前向きになることを祈る。 Track by DJ ZEEK Mastering by Yoshihiro Tatsuta - Green House st - Art Work by Distance Design
DJ ZEEK マンスリーインストゥルメンタル第二弾!! 今作は、ドラムブレイク、サンプリング、スクラッチ、HIP HOPの基礎とも呼べる要素に重点を置き制作。 しかし決して古くなく、ドラムブレイクも1から打ち込み、サンプリングも1ループではなく、激しく展開がありながらエフェクト使いなどでドラマティックかつスムースに仕上がった。 HIP HOPとは内面から出てくるものだ。 多種多様な音が行き交う現代に落とす、ストレートなHIP HOP BEAT DJには嬉しい、ドラムブレイクが最後の8小節だ。 Track by DJ ZEEK Mastering by Yoshihiro Tatsuta - Green House st - Art Work by Distance Design
DJ ZEEK マンスリーインストゥルメンタル第二弾!! 今作は、ドラムブレイク、サンプリング、スクラッチ、HIP HOPの基礎とも呼べる要素に重点を置き制作。 しかし決して古くなく、ドラムブレイクも1から打ち込み、サンプリングも1ループではなく、激しく展開がありながらエフェクト使いなどでドラマティックかつスムースに仕上がった。 HIP HOPとは内面から出てくるものだ。 多種多様な音が行き交う現代に落とす、ストレートなHIP HOP BEAT DJには嬉しい、ドラムブレイクが最後の8小節だ。 Track by DJ ZEEK Mastering by Yoshihiro Tatsuta - Green House st - Art Work by Distance Design
兵庫県加古川を拠点に活動を続けるNel$oNが、長年交流の深い隣町、岡山のDJ ZEEKフルプロデュースによるEPをリリース!! 滑らかなフロウから、独自の言い回しで日常を綴るNel$oNのラップに、 ZEEKのデジタルオーガニックなトラックが見事に融合!! 世代も時代も無関係、必然だったかのように相性抜群の二人が放つmasterpiece! 客演に加古川の要注目トラックメイカーdhrmaがラップで参加!! <収録曲 全7曲> 1 KGOK 2 City to City 3 Understand 4 Blow 5 diamond feat dhrma 6 NEXT 7 wanchan ALL Lyrics by Nel$oN . track 5 dhrma All Tracks Produced by DJ ZEEK Mastering by Green House Art Work by Distance Design
2013から今年2016年の間に8ヶ国(アメリカ、ドイツ、イタリア、フランス、イギリス、ギリシャ、カナダ、モンゴル)のレーベルからVinylリリースを果たし、”恐るべき東洋からの輝く星”と評されるボーン・トゥー・ビー・ワールドワイドなポスト・インターネット新世代ハウス・テクノ・クリエイター、Keita Sano(サノ・ケイタ)が遂にデビュー・アルバムをリリース。ミレニアル世代ど真ん中、未だMid 20代の彼が作る音楽は、ソリッドで猛々しい言葉通りの生(ロウ)・ハウス、ワイルドでスラミングなアシッド・ダーク・ウェイヴ、硬質なインダストリアル・ディープ・テクノ、スローモーション・ハウスからマシン・ワイルドネスなネオ・ディスコまで、膨大で多彩だが、全ての曲からは、ギラついた生気と情&諦・念が横・溢&循・環、機能美や様式美からこぼれ落ちる情動や熱量が、ジャンルが成立する前の初期衝動に溢れた壮大な震動波を発しているようだ。本作は、彼があるDJで一晩中踊り尽くした後の衝動をダイレクトに反映したものだそうで、その事からも、踊るための音楽を作るという、ダンス・ミュージックの本質を突いている事がわかる。パーティーは終わらない、クールはクールじゃない、All by Myselfでエレクトロニック・ダンス・ミュージックの世代や概念を更新しようとしている、正にニュー・ジェネレーションの登場である。Co-Produceとマスタリングはceroや電気グルーヴ、石野卓球、Tha Blue Herbなどの作品を手がけている得能直也(Naoya Tokunou)。ジャケット・デザインはbalのEDAが担当。デジパック仕様。リリース後の9月からはモントリオールで行われるRBMAを初め、初のワールド・ツアーもスタート予定されている。
独自の視点でストリートカルチャーやマイノリティマインド・アンダーグラウンド・インディー・ポップなどを紹介する駅裏MARKERSTUDIOから発売されたINUJIMA 7inchに収録されている、CHIYORI × DJ ZEEK 「Sincerely ~ Dear Inujima Jamboree ~」がデジタルリリース!! 瀬戸内海にプカっと浮かぶ小さな島、「犬島~INUJIMA~」そこから生まれたISLAND TIMEな出会いは音楽を通して旅を始めた 毎年暑い時期に犬島のビーチサイドでXXXX THE JAMBOREEと題して始まった通称犬島ジャンボリーをテーマに制作された1曲。 岡山が生んだ音師DJ ZEEKとジャンルに捕らわれない自由で独創的なボーカルスタイルで数々の名作を生み出しているシンガーCHIYORIのタッグで生まれたClassic!! アートワークにはあのナチュラルでダークでポップな世界観で人気のアーティスト「DISKAH」を迎えまさに犬島感あふれるユーモアなジャケットに!
約1年ぶりとなる新作がリリース決定★フロア仕様のクラシカル・ハウス・ナンバーとワールド・ワイドに活躍する岡山の至宝KEITA SANOによるリミックスも超強力なダブル・サイダー!A1"Suga Suga Disco Nights feat.ZEN-LA-ROCK"は、トロけるようなビター・スウィート・トークボックスと、ZEN-LA-ROCK節全開のラップがセクシーに掛け合う、甘茶ソウル〜Gラップ好き卒倒のアーバン・ファンク・チューン。打って変わってA2"Cosmic Fun"はファットなビートときらびやかなシンセ・ワークがバッチリとはまったコズミック・ディスコ・ブギーで、抜群にフロア・ライクな仕上がりとなっています。さらにB面"Keep on Stupid Fresh!"も、BTBにしては珍しいアップリフティングなハウス・ナンバー。グルーヴィーなボトムとキャッチーなイタロ系ピアノ・リフ、生パーカッションでグイグイと盛り上がっていくアンセミックなオリジナル。そしてトーンを抑えたイントロから徐々にビルドアップしていくKEITA SANOによるリミックス・バージョンも、ソウルフルかつ官能的な魅力を纏った素晴らしい仕上がりです!ダブ処理はICHIHASHI-DUBWISE。マスタリングは得能直也。90年代ハウス・マナーのアートワークはLIL'MOFO BUSINESSが手掛けています。
“KING OF HOUSE”ことDJ EMMA監修のジャパニーズ・アシッド・ハウスにフォーカスしたコンピレーション・シリーズ「ACID CITY」の第3弾。NUDE(DJ SHIMOYAMA & DJ EMMA)feat.Zeebraの話題曲「No Picture(Oh My Phone)」のMALAWI ROCKS(DJ EMMA & TARO KAWAUCHI)、CHIDAによるリミックスをはじめ、初参加となる大沢伸一&石野卓球による新ユニット:Rubber Bank、KEITA SANOなど豪華トラックを満載。
アルバムタイトルの440は楽器のチューニングのため合わせる基準となる440Hzから着案したプロジェクト名で、「波動」又は「波」の二つの意味合いを持っている単語を用いて440 Acoustic Wavesというタイトルとつけることになった。参加アーティストはAtom Music Heart、Batu、GoryMurgy、Sans Blague、2 Day Old Sneakers、Vanillare、Viasの7組。それぞれのジャンルで素晴らしい音楽活動をしているバンドなだけに、今作のアコースティックバージョンにも期待されている。
アルバムタイトルの440は楽器のチューニングのため合わせる基準となる440Hzから着案したプロジェクト名で、「波動」又は「波」の二つの意味合いを持っている単語を用いて440 Acoustic Wavesというタイトルとつけることになった。参加アーティストはAtom Music Heart、Batu、GoryMurgy、Sans Blague、2 Day Old Sneakers、Vanillare、Viasの7組。それぞれのジャンルで素晴らしい音楽活動をしているバンドなだけに、今作のアコースティックバージョンにも期待されている。
News
「短編アニメーションの〈いま〉を知る」アニメーション作家・山田遼志 特集上映開催
国内の短編アニメーションにさまざまな角度から光をあてるシリーズ「短編アニメーションの〈いま〉を知る」。 その第五弾として、アニメーション作家・山田遼志の特集上映が開催される。 山田は、WONK、キセル、King Gnu、夏と彗星といったアーティストのミュ
石野卓球、toe、KEITA SANO、ZOMBIE-CHANGら出演! YEBISU YA PRO presents EXTRAVAGANZA
岡山のヴェニュー〈YEBISU YA PRO〉主催のイベントが〈UNIT / SALOON〉で開催される。 開催日は2月17日(土)。 〈YEBISU YA PRO〉にてレギュラー・イヴェントを行なっている石野卓球がDJで出演する他、toeやKEITA
プリンス・トーマス、ニュー・アルバムを引っさげてジャパン・ツアー決定
北欧、ノルウエー・ディスコ・シーンのベテラン、プリンス・トーマス、新たに11月30日に5作目となるアルバム『V』をリリース。 さらには年末年始にかけて日本ツアーがスタート。 最近では自身のレーベル〈Rett|Fletta〉から、日本人アーティスト、SAN
【金曜開催】XTAL、KEITA SANOがライヴにて出演──ニュー・パーティー〈LESS〉
代官山〈UNIT〉にて新たなハウス〜ニュー・ディスコ系のパーティが明日、8月19日(金)開催。 MONKEY TIMERS、okadadaがレジデントDJを、ロゴ、フライヤーなどのビジュアルをYOSHIROTTENが務める、ニュー・パーティ〈LESS〉が
ロンリー、Less Than TVよりアルバム・リリース&やけのはらとのコラボ7インチ発売
地元岡山を中心に活動するパンク・バンド、ロンリーがセカンド・アルバム『YAMIYO』を10月5日(水)に<Less Than TV>よりリリースすることが発表された。 また、9月30日(金)にはやけのはらとの共作7インチ『ヤングリーフ EP』も<JET
Articles

インタヴュー
岡山から世界標準のニューカマー、KEITA SANOがハウス・ミュージックを面白くする──ハイレゾ独占配信
とりあえず、しらなかった人は名前と風貌だけでも憶えていってください…… いや、やっぱり音も聴いて、できれば買ってください! 今後海外も含めたシーンでさらにその名前を見るようになるはず。XTAL(クリスタル)のアルバムに続いて、新人ながら、老舗〈クルーエル〉…