How To Buy
Add all to Cart
TitleDurationPrice
1 Pillow Talk  alac,flac,wav: 24bit/44.1kHz 03:54 N/A
2 A Crack In the Clouds  alac,flac,wav: 24bit/44.1kHz 03:55 N/A
3 It Don't Mean a Thing  alac,flac,wav: 24bit/44.1kHz 03:07 N/A
4 Orange Dusk  alac,flac,wav: 24bit/44.1kHz 03:39 N/A
5 Wake you up  alac,flac,wav: 24bit/44.1kHz 03:38 N/A
6 Daily Basis  alac,flac,wav: 24bit/44.1kHz 02:25 N/A
7 Faces of High Noon  alac,flac,wav: 24bit/44.1kHz 03:22 N/A
8 Chameleon  alac,flac,wav: 24bit/44.1kHz 03:52 N/A
9 Cozy After Noon  alac,flac,wav: 24bit/44.1kHz 03:15 N/A
10 Bugged out Night  alac,flac,wav: 24bit/44.1kHz 02:33 N/A
11 Sun goes down  alac,flac,wav: 24bit/44.1kHz 03:24 N/A
Album Info

monolog流“新世代ブラックネス・ジャズ”!monophoncレーベル発、monolog正規プロジェクト!孤高のグルーヴ職人・ボストン在住、YUKI KANESAKAによるプロジェクト「monolog」最新オリジナル・アルバム。2012年、90年代HIP HOPをカバーしたアルバム「Re:Live-JAZZ meets HIP HOP CLASSICS-」がロングセラーとなり世界的にも注目されているmonolog。2013年、自身のレーベルmonophoncを発足させFUNK&SOULをテーマにした初のオリジナル作品「17Living Souls」、2014年 HIP HOP & SOULをテーマにした「14 Beats'N Rhymes」を立て続けに発表。ディープでドープなサウンドを構築し、各所で高評価を得ている。サウンド・プロデューサーとしても引っぱりだこの状況下、2015年、彼が着手する新作のテーマは、“ジャズ”。本物志向のリスナーからブラック、ジャズ入門者までも聴き流させないヒップでソウルフルな興奮のモノログ・ジャズ・ワールドを展開。バークリー音楽大学出身の彼がいよいよ、本流となるテーマに挑む。世界へ向けた注目の“新世代ジャズ”を体感せよ!

Interviews/Columns

ボストン在住のYUKI KANESAKAによるプロジェクト、monolog最新作ハイレゾ配信&インタヴュー

インタビュー

ボストン在住のYUKI KANESAKAによるプロジェクト、monolog最新作ハイレゾ配信&インタヴュー

90年代ヒップホップ、ファンク&ソウル、ヒップホップ&ソウルをテーマに3作を制作。いずれもディープでドープなサウンドを構築し、各所で高評価を得る日本人クリエイター、monolog。"たった一人ですべての楽器を操り音楽を構築する”スタイルで、ボストンを拠点に…

Digital Catalog

HipHop/R&B

ボストンで活躍中の孤高のグルーヴ職人monolog。名作「Re:Live」新装盤発売決定! 彼のプロジェクトはここから始まった! HIP HOP黄金期と呼ばれる90年代を中心とした名曲の数々を、JAZZの解釈で再構築! 原曲に耳馴染みのあるHIP HOPファン~ソウル、ジャズ・ファン必聴! monolog NEW PROJECT "HYBRID THOUGHTS"(SPACE-005) 同時発売! monolog大ヒットカバーアルバム 「Re:Live」が廃盤になり入手困難といった状況下、未発表曲を含むカバー曲をコンパイルしたMIX CD(全10曲収録)を1枚プラスした豪華2枚組アルバム「Re:Live Plus」として復刻。 完全盤として生まれ変わる! !

27 tracks
HipHop/R&B

monolog流“新世代ブラックネス・ジャズ”!monophoncレーベル発、monolog正規プロジェクト!孤高のグルーヴ職人・ボストン在住、YUKI KANESAKAによるプロジェクト「monolog」最新オリジナル・アルバム。2012年、90年代HIP HOPをカバーしたアルバム「Re:Live-JAZZ meets HIP HOP CLASSICS-」がロングセラーとなり世界的にも注目されているmonolog。2013年、自身のレーベルmonophoncを発足させFUNK&SOULをテーマにした初のオリジナル作品「17Living Souls」、2014年 HIP HOP & SOULをテーマにした「14 Beats'N Rhymes」を立て続けに発表。ディープでドープなサウンドを構築し、各所で高評価を得ている。サウンド・プロデューサーとしても引っぱりだこの状況下、2015年、彼が着手する新作のテーマは、“ジャズ”。本物志向のリスナーからブラック、ジャズ入門者までも聴き流させないヒップでソウルフルな興奮のモノログ・ジャズ・ワールドを展開。バークリー音楽大学出身の彼がいよいよ、本流となるテーマに挑む。世界へ向けた注目の“新世代ジャズ”を体感せよ!

11 tracks
HipHop/R&B

monolog流“新世代ブラックネス・ジャズ”!monophoncレーベル発、monolog正規プロジェクト!孤高のグルーヴ職人・ボストン在住、YUKI KANESAKAによるプロジェクト「monolog」最新オリジナル・アルバム。2012年、90年代HIP HOPをカバーしたアルバム「Re:Live-JAZZ meets HIP HOP CLASSICS-」がロングセラーとなり世界的にも注目されているmonolog。2013年、自身のレーベルmonophoncを発足させFUNK&SOULをテーマにした初のオリジナル作品「17Living Souls」、2014年 HIP HOP & SOULをテーマにした「14 Beats'N Rhymes」を立て続けに発表。ディープでドープなサウンドを構築し、各所で高評価を得ている。サウンド・プロデューサーとしても引っぱりだこの状況下、2015年、彼が着手する新作のテーマは、“ジャズ”。本物志向のリスナーからブラック、ジャズ入門者までも聴き流させないヒップでソウルフルな興奮のモノログ・ジャズ・ワールドを展開。バークリー音楽大学出身の彼がいよいよ、本流となるテーマに挑む。世界へ向けた注目の“新世代ジャズ”を体感せよ!

11 tracks
HipHop/R&B

ボストン在住、孤高のグルーヴ職人YUKI KANESAKAによるプロジェクト、monologのオリジナル・フル・アルバム。HIPHOP~ファンク&ソウル~ジャズ~ワールド・ミュージックを昇華したブラック・ソウル・ミュージック。本物志向のリスナーからブラック入門者までを惹き込むヒップでソウルフルなモノログ・キラー・チューン満載。

14 tracks
View More Digital Catalog Collapse
Collapse

Digital Catalog

HipHop/R&B

ボストンで活躍中の孤高のグルーヴ職人monolog。名作「Re:Live」新装盤発売決定! 彼のプロジェクトはここから始まった! HIP HOP黄金期と呼ばれる90年代を中心とした名曲の数々を、JAZZの解釈で再構築! 原曲に耳馴染みのあるHIP HOPファン~ソウル、ジャズ・ファン必聴! monolog NEW PROJECT "HYBRID THOUGHTS"(SPACE-005) 同時発売! monolog大ヒットカバーアルバム 「Re:Live」が廃盤になり入手困難といった状況下、未発表曲を含むカバー曲をコンパイルしたMIX CD(全10曲収録)を1枚プラスした豪華2枚組アルバム「Re:Live Plus」として復刻。 完全盤として生まれ変わる! !

27 tracks
HipHop/R&B

monolog流“新世代ブラックネス・ジャズ”!monophoncレーベル発、monolog正規プロジェクト!孤高のグルーヴ職人・ボストン在住、YUKI KANESAKAによるプロジェクト「monolog」最新オリジナル・アルバム。2012年、90年代HIP HOPをカバーしたアルバム「Re:Live-JAZZ meets HIP HOP CLASSICS-」がロングセラーとなり世界的にも注目されているmonolog。2013年、自身のレーベルmonophoncを発足させFUNK&SOULをテーマにした初のオリジナル作品「17Living Souls」、2014年 HIP HOP & SOULをテーマにした「14 Beats'N Rhymes」を立て続けに発表。ディープでドープなサウンドを構築し、各所で高評価を得ている。サウンド・プロデューサーとしても引っぱりだこの状況下、2015年、彼が着手する新作のテーマは、“ジャズ”。本物志向のリスナーからブラック、ジャズ入門者までも聴き流させないヒップでソウルフルな興奮のモノログ・ジャズ・ワールドを展開。バークリー音楽大学出身の彼がいよいよ、本流となるテーマに挑む。世界へ向けた注目の“新世代ジャズ”を体感せよ!

11 tracks
HipHop/R&B

monolog流“新世代ブラックネス・ジャズ”!monophoncレーベル発、monolog正規プロジェクト!孤高のグルーヴ職人・ボストン在住、YUKI KANESAKAによるプロジェクト「monolog」最新オリジナル・アルバム。2012年、90年代HIP HOPをカバーしたアルバム「Re:Live-JAZZ meets HIP HOP CLASSICS-」がロングセラーとなり世界的にも注目されているmonolog。2013年、自身のレーベルmonophoncを発足させFUNK&SOULをテーマにした初のオリジナル作品「17Living Souls」、2014年 HIP HOP & SOULをテーマにした「14 Beats'N Rhymes」を立て続けに発表。ディープでドープなサウンドを構築し、各所で高評価を得ている。サウンド・プロデューサーとしても引っぱりだこの状況下、2015年、彼が着手する新作のテーマは、“ジャズ”。本物志向のリスナーからブラック、ジャズ入門者までも聴き流させないヒップでソウルフルな興奮のモノログ・ジャズ・ワールドを展開。バークリー音楽大学出身の彼がいよいよ、本流となるテーマに挑む。世界へ向けた注目の“新世代ジャズ”を体感せよ!

11 tracks
HipHop/R&B

ボストン在住、孤高のグルーヴ職人YUKI KANESAKAによるプロジェクト、monologのオリジナル・フル・アルバム。HIPHOP~ファンク&ソウル~ジャズ~ワールド・ミュージックを昇華したブラック・ソウル・ミュージック。本物志向のリスナーからブラック入門者までを惹き込むヒップでソウルフルなモノログ・キラー・チューン満載。

14 tracks
HipHop/R&B

アルバム「Re-Live-JAZZ meets HIPHOP CLASSICS」 「17 Living Souls」 とリリースするアルバムがロングセラーとなり、世界的にも注目されている、すべての楽器を一人で操り音楽を構築するmonologのニュー・アルバム。COZY LAYERと題されたこのアルバムはタイトル通り、暖かみがあり、心地よいサウンドか重なりあった、 monolog自身のクローゼットのようなフィーリングに溢れている。ファンク、ソウル、ブラジリアンなどをベースにしたピアノ・サウンドはいままでのmonologの世界観を更に拡げた作品に仕上がっている。

14 tracks
HipHop/R&B

日本先行発売!”ソウルのない音楽なんて退屈なだけ”たった一人ですべての楽器を操り音楽を構築するボストン在住YUKI KANESAKAによるプロジェクト「monolog」最新オリジナルアルバム!FUNKしてGROOVEする17曲のSOUL。自身初のオリジナル楽曲を中心に「Tighten Up」( Archie Bell & The Drells)、「Remind me」(Patrice Rushen)、「As」(Stevie Wonder)、「What you won't do for love feat Saucy Lady」 (Bobby Caldwell)、彼が尊敬するGeorge Duke(2013、8月他界)の「From Dusk till Dawn」 等名曲カバーも収録。 2012年、90年代HIP HOPをカバーしたアルバム「Re:Live-JAZZ meets HIP HOP CLASSICS-」がロングセラーとなり世界的にも注目されているmonolog。今作品のテーマは、FUNK&SOUL。ブラックミュージックが共通するリズムとグルーヴ、そしてソウル。DEEP FUNK・RARE GROOVE~HIP HOP好きにも刺さるmonolog 流ソウルミュージック。彼のプレイ、彼が作るトラックには、一音一音、ソウルがある。リズムというテーマに、日本人がどこまで、追求できるか! キラー・チューン満載!BRAND NEW SOUND!!! 本物志向のリスナーも、聞き流させない”骨太SOUL&JAZZ FUNK”、”永遠にCOOLでHIPなSOUL ”頭じゃなくて体で感じる名盤誕生! 自身のレーベル monophonic 第一弾音源!

17 tracks
View More Digital Catalog Collapse
Collapse

Interviews/Columns

ボストン在住のYUKI KANESAKAによるプロジェクト、monolog最新作ハイレゾ配信&インタヴュー

インタビュー

ボストン在住のYUKI KANESAKAによるプロジェクト、monolog最新作ハイレゾ配信&インタヴュー

90年代ヒップホップ、ファンク&ソウル、ヒップホップ&ソウルをテーマに3作を制作。いずれもディープでドープなサウンドを構築し、各所で高評価を得る日本人クリエイター、monolog。"たった一人ですべての楽器を操り音楽を構築する”スタイルで、ボストンを拠点に…

TOP