Title | Duration | Price | ||
---|---|---|---|---|
1 |
|
星の生誕祭 alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 03:38 | |
2 |
|
季節の中でつかまえて alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 03:21 | |
3 |
|
フラミンゴの翔ぶところ alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 03:33 | |
4 |
|
5月の祈り alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 03:46 | |
5 |
|
Afrikan Ghostz alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 04:54 | |
6 |
|
ヨイヤミノカイガンセン alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 00:50 | |
7 |
|
なまえのなまえ alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 05:35 | |
8 |
|
大根島のうた alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 02:32 | |
9 |
|
ぱぱぱぱ alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 04:29 | |
10 |
|
Harvest Mooon alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz | 03:57 |
CERO、片想い等カクバリズム周辺のバンドサポートとしても欠かせない存在で、名曲「ベルリンブルー」を産み出した、あだち麗三郎 ドリーミングマジカルミュージック(!!??)を届けるニューアルバム完成!!!
Interviews/Columns

ライブレポート
武蔵野音楽集団とんちれこーど、初のレーベル・コンピレーションをリリース
2014年、OTOTOY一番最初のリリースは、 2013年に1st album『片想インダハウス』を発売し、大躍進を遂げた片想い(OTOTOY AWARD 2013にも選出)とホライズン山下宅配便のメンバーからなる武蔵野音楽集団とんちれこーどのコンピレーシ…
Digital Catalog
あだち麗三郎、2009年リリースのファーストアルバム『風のうたが聴こえるかい?』を豪華ゲスト陣を迎えてリメイク、更に新曲を加えたニューアルバムが発売決定。リメイクにあたって、どうせリメイクするのなら、と、あだち麗三郎が友人達へ声を掛け、全ての楽曲に豪華ゲストをメインでフィーチャー、トリビュート・アルバム的でありながらも、新たなアルバムに仕上がりました。
あだち麗三郎、2009年リリースのファーストアルバム『風のうたが聴こえるかい?』を豪華ゲスト陣を迎えてリメイク、更に新曲を加えたニューアルバムが発売決定。リメイクにあたって、どうせリメイクするのなら、と、あだち麗三郎が友人達へ声を掛け、全ての楽曲に豪華ゲストをメインでフィーチャー、トリビュート・アルバム的でありながらも、新たなアルバムに仕上がりました。
『あだち麗三郎 一年半ぶりの新作は待望の配信シングル』 ・「夏の化身」 cw 「プラネタリウム」 ・リリース日 2017/4/7 A面は、待望のリリース、ポエトリーラップスタイルの名曲『夏の化身』 「夏の爽やかさと甘酸っぱさは2017年、あなたの時空を超えてゆく。」夏にヘッドホンからこぼれ落ちるマストナンバー。 こちらはライヴ動画がUPされている。 「夏の化身」https://youtu.be/rKWVkw8qq10 B面には、「納得して歌えるようになるまでに5年以上も歳月をかけた」という架空へのラヴソング『プラネタリウム』 こちらもライヴでは定番で動画がUPされている。 「亡き王女のためのパヴァーヌ〜プラネタリウム」https://youtu.be/O7bMmlCkeMc このリリースにともない、大阪、名古屋、東京でのライヴツアーが決定!! 4/7 大阪 Hopken w/ kazuki hashimoto quartet(ex.dOPPO) 4/8 名古屋 金山ブラジルコーヒー w/THE PYRAMID、inahata emi そして4/13には、渋谷wwwにて「あだち麗三郎まつり」が開催!! 「あだち麗三郎の謎が解き明かされる夜」と銘打たれ、「片想い」「HeiTanaka」「あだち麗三郎クワルテッット」とあだち麗三郎は全バンドに出演する祭りだ。
CERO、片想い等カクバリズム周辺のバンドサポートとしても欠かせない存在で、名曲「ベルリンブルー」を産み出した、あだち麗三郎 ドリーミングマジカルミュージック(!!??)を届けるニューアルバム完成!!!
緩やかに続く、片想いとホライズン山下宅配便のメンバーからなる武蔵野音楽集団とんちれこーど。その中で生まれた雑多なグループやソロを合わせるとコンピレーションが作れる!と気づき、制作。とんちれこーどと親交の深いニceオモro、VIDEOTAPEMUSIC、Alfred Beach Sandal、インディーシーンを牽引する三組が特別参加!! なんと15曲全曲が新録/未音源化曲!すべてがかなりのクオリティ、どれも聞き逃せない!
モモンガ・コンプレックス『わたしたちは、そろっている。』(フェスティバル/トーキョー20主催プログラム)サウンドトラック 「離れているから、生まれる。“新しい日常”に贈る “ミュージカル的ダンスパフォーマンス”」 シュールな感性と叙情をないまぜにした独自の作品世界を展開するモモンガ・コンプレックスによる2020年コロナ禍に上演された観察型ミュージカル的ダンス・パフォーマンス作品『わたしたちは、そろっている。』。西井夕紀子を音楽監督に迎えた本作を、あだち麗三郎によるプロデュースで収録したオリジナルサウンドトラック。 音楽監督・作曲:西井夕紀子 楽曲提供:Miuko[FALSETTOS] 歌:モモンガ・コンプレックス[臼井梨恵、加藤典子、北川結、仁科幸、塙睦美、夕田智恵、白神ももこ]、神田さやか、Yuima Enya、内海正考 演奏:あだち麗三郎、宮坂洋生、Fumie[FALSETTOS]、Ingel[FALSETTOS]、Miuko[FALSETTOS] 録音:片岡敬 ミキシング:あだち麗三郎 マスタリング:風間萌 プロデューサー:あだち麗三郎 ジャケット写真:三浦麻旅子 収録会場:富士見市民文化会館キラリふじみ マスタリングスタジオ:studio Chatri 協力:紫雲会横浜病院、中村麻美、萩谷早枝子 【作品情報】 フェスティバル/トーキョー20主催プログラム モモンガ・コンプレックス『わたしたちは、そろっている。』 2020年10月24(土)・10月25日(日)
モモンガ・コンプレックス『わたしたちは、そろっている。』(フェスティバル/トーキョー20主催プログラム)サウンドトラック 「離れているから、生まれる。“新しい日常”に贈る “ミュージカル的ダンスパフォーマンス”」 シュールな感性と叙情をないまぜにした独自の作品世界を展開するモモンガ・コンプレックスによる2020年コロナ禍に上演された観察型ミュージカル的ダンス・パフォーマンス作品『わたしたちは、そろっている。』。西井夕紀子を音楽監督に迎えた本作を、あだち麗三郎によるプロデュースで収録したオリジナルサウンドトラック。 音楽監督・作曲:西井夕紀子 楽曲提供:Miuko[FALSETTOS] 歌:モモンガ・コンプレックス[臼井梨恵、加藤典子、北川結、仁科幸、塙睦美、夕田智恵、白神ももこ]、神田さやか、Yuima Enya、内海正考 演奏:あだち麗三郎、宮坂洋生、Fumie[FALSETTOS]、Ingel[FALSETTOS]、Miuko[FALSETTOS] 録音:片岡敬 ミキシング:あだち麗三郎 マスタリング:風間萌 プロデューサー:あだち麗三郎 ジャケット写真:三浦麻旅子 収録会場:富士見市民文化会館キラリふじみ マスタリングスタジオ:studio Chatri 協力:紫雲会横浜病院、中村麻美、萩谷早枝子 【作品情報】 フェスティバル/トーキョー20主催プログラム モモンガ・コンプレックス『わたしたちは、そろっている。』 2020年10月24(土)・10月25日(日)
Digital Catalog
あだち麗三郎、2009年リリースのファーストアルバム『風のうたが聴こえるかい?』を豪華ゲスト陣を迎えてリメイク、更に新曲を加えたニューアルバムが発売決定。リメイクにあたって、どうせリメイクするのなら、と、あだち麗三郎が友人達へ声を掛け、全ての楽曲に豪華ゲストをメインでフィーチャー、トリビュート・アルバム的でありながらも、新たなアルバムに仕上がりました。
あだち麗三郎、2009年リリースのファーストアルバム『風のうたが聴こえるかい?』を豪華ゲスト陣を迎えてリメイク、更に新曲を加えたニューアルバムが発売決定。リメイクにあたって、どうせリメイクするのなら、と、あだち麗三郎が友人達へ声を掛け、全ての楽曲に豪華ゲストをメインでフィーチャー、トリビュート・アルバム的でありながらも、新たなアルバムに仕上がりました。
『あだち麗三郎 一年半ぶりの新作は待望の配信シングル』 ・「夏の化身」 cw 「プラネタリウム」 ・リリース日 2017/4/7 A面は、待望のリリース、ポエトリーラップスタイルの名曲『夏の化身』 「夏の爽やかさと甘酸っぱさは2017年、あなたの時空を超えてゆく。」夏にヘッドホンからこぼれ落ちるマストナンバー。 こちらはライヴ動画がUPされている。 「夏の化身」https://youtu.be/rKWVkw8qq10 B面には、「納得して歌えるようになるまでに5年以上も歳月をかけた」という架空へのラヴソング『プラネタリウム』 こちらもライヴでは定番で動画がUPされている。 「亡き王女のためのパヴァーヌ〜プラネタリウム」https://youtu.be/O7bMmlCkeMc このリリースにともない、大阪、名古屋、東京でのライヴツアーが決定!! 4/7 大阪 Hopken w/ kazuki hashimoto quartet(ex.dOPPO) 4/8 名古屋 金山ブラジルコーヒー w/THE PYRAMID、inahata emi そして4/13には、渋谷wwwにて「あだち麗三郎まつり」が開催!! 「あだち麗三郎の謎が解き明かされる夜」と銘打たれ、「片想い」「HeiTanaka」「あだち麗三郎クワルテッット」とあだち麗三郎は全バンドに出演する祭りだ。
CERO、片想い等カクバリズム周辺のバンドサポートとしても欠かせない存在で、名曲「ベルリンブルー」を産み出した、あだち麗三郎 ドリーミングマジカルミュージック(!!??)を届けるニューアルバム完成!!!
緩やかに続く、片想いとホライズン山下宅配便のメンバーからなる武蔵野音楽集団とんちれこーど。その中で生まれた雑多なグループやソロを合わせるとコンピレーションが作れる!と気づき、制作。とんちれこーどと親交の深いニceオモro、VIDEOTAPEMUSIC、Alfred Beach Sandal、インディーシーンを牽引する三組が特別参加!! なんと15曲全曲が新録/未音源化曲!すべてがかなりのクオリティ、どれも聞き逃せない!
モモンガ・コンプレックス『わたしたちは、そろっている。』(フェスティバル/トーキョー20主催プログラム)サウンドトラック 「離れているから、生まれる。“新しい日常”に贈る “ミュージカル的ダンスパフォーマンス”」 シュールな感性と叙情をないまぜにした独自の作品世界を展開するモモンガ・コンプレックスによる2020年コロナ禍に上演された観察型ミュージカル的ダンス・パフォーマンス作品『わたしたちは、そろっている。』。西井夕紀子を音楽監督に迎えた本作を、あだち麗三郎によるプロデュースで収録したオリジナルサウンドトラック。 音楽監督・作曲:西井夕紀子 楽曲提供:Miuko[FALSETTOS] 歌:モモンガ・コンプレックス[臼井梨恵、加藤典子、北川結、仁科幸、塙睦美、夕田智恵、白神ももこ]、神田さやか、Yuima Enya、内海正考 演奏:あだち麗三郎、宮坂洋生、Fumie[FALSETTOS]、Ingel[FALSETTOS]、Miuko[FALSETTOS] 録音:片岡敬 ミキシング:あだち麗三郎 マスタリング:風間萌 プロデューサー:あだち麗三郎 ジャケット写真:三浦麻旅子 収録会場:富士見市民文化会館キラリふじみ マスタリングスタジオ:studio Chatri 協力:紫雲会横浜病院、中村麻美、萩谷早枝子 【作品情報】 フェスティバル/トーキョー20主催プログラム モモンガ・コンプレックス『わたしたちは、そろっている。』 2020年10月24(土)・10月25日(日)
モモンガ・コンプレックス『わたしたちは、そろっている。』(フェスティバル/トーキョー20主催プログラム)サウンドトラック 「離れているから、生まれる。“新しい日常”に贈る “ミュージカル的ダンスパフォーマンス”」 シュールな感性と叙情をないまぜにした独自の作品世界を展開するモモンガ・コンプレックスによる2020年コロナ禍に上演された観察型ミュージカル的ダンス・パフォーマンス作品『わたしたちは、そろっている。』。西井夕紀子を音楽監督に迎えた本作を、あだち麗三郎によるプロデュースで収録したオリジナルサウンドトラック。 音楽監督・作曲:西井夕紀子 楽曲提供:Miuko[FALSETTOS] 歌:モモンガ・コンプレックス[臼井梨恵、加藤典子、北川結、仁科幸、塙睦美、夕田智恵、白神ももこ]、神田さやか、Yuima Enya、内海正考 演奏:あだち麗三郎、宮坂洋生、Fumie[FALSETTOS]、Ingel[FALSETTOS]、Miuko[FALSETTOS] 録音:片岡敬 ミキシング:あだち麗三郎 マスタリング:風間萌 プロデューサー:あだち麗三郎 ジャケット写真:三浦麻旅子 収録会場:富士見市民文化会館キラリふじみ マスタリングスタジオ:studio Chatri 協力:紫雲会横浜病院、中村麻美、萩谷早枝子 【作品情報】 フェスティバル/トーキョー20主催プログラム モモンガ・コンプレックス『わたしたちは、そろっている。』 2020年10月24(土)・10月25日(日)
Interviews/Columns

ライブレポート
武蔵野音楽集団とんちれこーど、初のレーベル・コンピレーションをリリース
2014年、OTOTOY一番最初のリリースは、 2013年に1st album『片想インダハウス』を発売し、大躍進を遂げた片想い(OTOTOY AWARD 2013にも選出)とホライズン山下宅配便のメンバーからなる武蔵野音楽集団とんちれこーどのコンピレーシ…