Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
1
|
Duvido -- Quantic alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 04:19 | N/A |
2
|
Breakdown -- Alice Russell alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 03:45 | N/A |
3
|
Off The Course (Instrumental) -- Lost Midas alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 03:36 | N/A |
4
|
Unravel -- The Seshen alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 04:33 | N/A |
5
|
Sidesteppin' -- Werkha alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 05:10 | N/A |
6
|
Zheng (Instrumental) -- Jonny Faith alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 04:06 | N/A |
7
|
Sittin’ By The Window (Seyr Remix) -- Harleighblu alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 04:03 | N/A |
8
|
Everyday Grind -- Dizz1 alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 04:32 | N/A |
9
|
Knock Knock (DJ Spinna Beyond Real Remix) -- Ty alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 04:10 | N/A |
10
|
Vanguard (Instrumental) -- Peshay alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 04:10 | N/A |
11
|
Medicine Chest Dub -- Nostalgia 77 Meets Prince Fatty alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 04:12 | N/A |
12
|
Seven Hunters (Dam Mantle Mix) (Instrumental) -- Hidden Orchestra alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 07:31 | N/A |
13
|
Tributo (The Reflex Version) -- Don Pascal alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 06:02 | N/A |
14
|
So Natural -- Titeknots alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 05:22 | N/A |
15
|
Back It Up -- Ghost Writerz alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 03:10 | N/A |
16
|
Mash The Pigeon (Instrumental) -- Magic Drum Orchestra alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 05:22 | N/A |
17
|
Don't Run -- Nostalgia 77 alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 02:43 | N/A |
18
|
Wrestlevania (Instrumental) -- Youngblood Brass Band alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 03:48 | N/A |
今年レーベル15周年を迎えた<Tru Thoughts>から、1年の締めくくりとして今年のベスト・トラックをまとめたコンピレーションがリリース!10月の来日公演も大いに盛り上がったQuanticを始め、様々なプロジェクトで活躍するNostalgia 77、Alice Russell、そしてフレッシュなLost Midasなど、ジャンルに囚われない多様な音楽が満載。
Discography
サンフランシスコ発!ハイエイタス・カイヨーテやサンダーキャットらのライブ・サポートを務めた7人組フューチャー・ソウル・バンド、The Seshenの最新シングル「Still Dreaming」が<Tru Thoughts>からリリース決定!
ブリティッシュ・ソウルシンガーの金字塔、アリス・ラッセル。スモーキーでディープなヴィンテージ・ ソウルの美しい歌声が魅力的な彼女。穏やかだが活気のある街並みの風景が思い出されるバック・カタログがついにデジタル配信決定。
ブラジル音楽への情熱と、ヘヴィなドラムとパーカッションを伴う最新のダンス・ビートへの愛が一つになったプロジェクトMagic Drum Orchestraの楽曲をDJ Maddがリミックス!
Alice Russelをフィーチャーしたヴォーカル・チューンからファンキ ーなインスト・ナンバーまでパッケージした2003年リリース・シングルがデジタル配信決定!
浮遊感のあるフューチャー・ソウル・サウンドがErykah Badu も引き合いに出されるバンドのアイコン、Lalin St. Justeのヴォーカルとともにドライヴするオープナー「Take It All Away」。この作品の主軸となるテーマは"不安な世界情勢における自らのアイデンティティの再確認"となっている。
ソニー・アクパンやアリス・ラッセルをゲストに迎えた2004年発売のEP集が遂にデジタル配信決定!往年の実績をこの機会に振り返ってみよう。
ダンス・モード全開のクァンティック最新作からさらにフロア直撃仕様となったリミックスEPリリース!オーストラリア・ブリスベンのプロデューサー、DJ、サンポロジーは、「Orquidea」にトロピカルディスコのサウンドを加え、トラックのベースを歪ませることによって新たな楽曲へと生まれ変わらせている。
創立10周年を迎えるUKのレーベルTru Thoughts所属のイギリス人プロデューサー/ミュージシャンであり、熱心なレコード・コレクターとしても知られるQuanticが最新シングルをリリース。
ラテン・グルーヴを取り入れ空前の大ヒット作となったクァンティック・アンド・ヒズ・コンボ・バルバロ、ファンク&ソウルのクアンティック・ソウル・オーケストラといった代表的プロジェクトの他にも、ジャズ、ダブ、エレクトロニックなど、様々な音楽ジャンルに取り組んでいる天才音楽家クァンティックが、クァンティック名義としては5年振りのアルバム『Atlantic Oscillations』をリリース!
創立10周年を迎えるUKのレーベルTru Thoughts所属のイギリス人プロデューサー/ミュージシャンであり、熱心なレコード・コレクターとしても知られるQuanticが最新シングルをリリース。
創立10周年を迎えるUKのレーベルTru Thoughts所属のイギリス人プロデューサー/ミュージシャンであり、熱心なレコード・コレクターとしても知られるQuanticが最新シングルをリリース。
創立10周年を迎えるUKのレーベルTru Thoughts所属のイギリス人プロデューサー/ミュージシャンであり、熱心なレコード・コレクターとしても知られるQuanticが最新シングルをリリース。
ブラジル音楽への情熱と、ヘヴィなドラムとパーカッションを伴う最新のダンス・ビートへの愛が一つになったプロジェクトMagic Drum Orchestraがニューアルバム『The DNA of Rhythm』をリリース!
Magic Drum Orchestraがリリースするニューアルバム『The DNA of Rhythm』から、ジャングルクラシックな、Shy FX & UK Apachi - Original nuttahをカバーした楽曲を先行リリース!
サンフランシスコ・ベイエリア発の7人組次世代フューチャー・ソウル・コレクティヴ、The Seshenの楽曲をロンドンを拠点に活動するプロデューサーのRhiがリミックス!
サンフランシスコ・ベイエリア発の7人組次世代フューチャー・ソウル・コレクティヴ、The Seshenの楽曲をロンドンを拠点に活動するプロデューサーのRhiがリミックス!
シネマティック・オーケストラ、ノスタルジア77、ゴー・ゴー・ペンギン、ママル・ハンズ、そしてフローティング・ポインツ・アンサンブルなどジャズの拡張性を追求するUKジャズ・アクトの中でも異彩を放つプロデューサー/作曲家のジョー・アチソンのメイン・プロジェクト=ヒドゥン・オーケストラ。今年6月にリリースした実に5年ぶりとなる待望の3rdアルバム『Dawn Chorus』のRemixアルバムがリリリース!
シネマティック・オーケストラ、ノスタルジア77、ゴー・ゴー・ペンギン、ママル・ハンズ、そしてフローティング・ポインツ・アンサンブルなどジャズの拡張性を追求するUKジャズ・アクトの中でも異彩を放つプロデューサー/作曲家のジョー・アチソンのメイン・プロジェクト=ヒドゥン・オーケストラ。今年6月にリリースした実に5年ぶりとなる待望の3rdアルバム『Dawn Chorus』より、「Wingbeats」のRemixバージョンがリリース!
オーガニックでドリーミーな音像で映し出される神秘的ランドスケープ。叙情的エレクトロニック・ミュージックを奏でるジョニー・フェイスの新EPが登場!
シネマティック・オーケストラ、ノスタルジア77、ゴー・ゴー・ペンギン、ママル・ハンズ、そしてフローティング・ポインツ・アンサンブルなどジャズの拡張性を追求するUKジャズ・アクトの中でも異彩を放つプロデューサー/作曲家のジョー・アチソンのメイン・プロジェクト=ヒドゥン・オーケストラ。今年6月にリリースした実に5年ぶりとなる待望の3rdアルバム『Dawn Chorus』より、「Alyth」がRemixを含む別バージョンのシングルとしてリリース!
ハイエイタス・カイヨーテの次はコレ!!!プリンスやエリカ・バドゥお墨付きソウル・トリオのキングや、ハイエイタス・カイヨーテに続く大注目の7人組バンド!!SFベイエリア発フューチャー・ソウル・コレクティヴ、ザ・セシェンによる最新EPがリリース!!!
シネマティック・オーケストラ、ノスタルジア77、ゴー・ゴー・ペンギン、ママル・ハンズ、そしてフローティング・ポインツ・アンサンブルなどジャズの拡張性を追求するUKジャズ・アクトの中でも異彩を放つプロデューサー/作曲家のジョー・アチソンのメイン・プロジェクト=ヒドゥン・オーケストラが今年6月にリリースした実に5年ぶりとなる待望の3rdアルバム『Dawn Chorus』から、アルバムの最後を締めくくる「East London Street」のNo Drumバージョンなどを収録したシングルがリリース。
シネマティック・オーケストラ、ノスタルジア77、ゴー・ゴー・ペンギン、ママル・ハンズ、そしてフローティング・ポインツ・アンサンブルなどジャズの拡張性を追求するUKジャズ・アクトの中でも異彩を放つプロデューサー/作曲家のジョー・アチソンのメイン・プロジェクト=ヒドゥン・オーケストラが今年6月にリリースした実に5年ぶりとなる待望の3rdアルバム『Dawn Chorus』から、アルバムの最後を締めくくる「East London Street」のNo Drumバージョンなどを収録したシングルがリリース。
〈Tru Thoughts〉所属アーティストのWerkhaが、2015年にリリースされたデビューLP『Colours of a Red Brick Raft』を基盤とした最新楽曲3曲を含むEPをリリース。
ハイエイタス・カイヨーテの次はコレ!!!プリンスやエリカ・バドゥお墨付きソウル・トリオのキングや、ハイエイタス・カイヨーテに続く大注目の7人組バンド!!SFベイエリア発フューチャー・ソウル・コレクティヴ、ザ・セシェンによる最新EPがリリース!!!
〈Tru Thoughts〉が抱える数多くのアーティストの中でもひときわ異彩を放つHidden Orchestraが6月にリリースを予定している最新アルバム『Dawn Chorus』から新曲シングルが先行リリース。
〈TruThoughts〉の看板シンガーHarleighbluが、Adrian YoungeのプロジェクトVenice Dawn参加アーティストのC.E. GarciaとAlfredo E. Frattiによるプロダクション・ユニットStarkillerとJ-Felixをフィーチャーしたシングル曲をリリース。
ハイエイタス・カイヨーテの次はコレ!!!プリンスやエリカ・バドゥお墨付きソウル・トリオのキングや、ハイエイタス・カイヨーテに続く大注目の7人組バンド!!SFベイエリア発フューチャー・ソウル・コレクティヴ、ザ・セシェンによる最新EP!!!
Bonobo、Cinematic Orchestraファンは必聴!!!〈Tru Thoughts〉が抱える数多くのアーティストの中でもひときわ異彩を放つHidden Orchestraが、3年ぶりとなるシングルを発表!!フィールド・レコーディングを基調とし、ドラムス、パーカッション、ピアノ、エレクトロ・ハープ、グロッケンシュピール、トルコのひちりき、チェロなど多彩な楽器を用いて描き出されたシネマティックかつ深遠なサウンドスケープ!!聴けば聴くほど沁み渡る愛聴盤決定です!!
Tru ThoughtsからErykah BaduやAluna Georgeと比肩するHarleighbluの待望のアルバムがリリース!
Tru ThoughtsからErykah BaduやAluna Georgeと比肩するHarleighbluのEP第3弾がリリース!
マンチェスター出身で、ジャイルス・ピーターソンやボノボ、ロブ・ダ・バンクから支持を集める期待のプロデューサー、Werkhaのアルバム『Colours Of A Red Brick Raft』からのシングル・カットと、リミックスEPがリリース。
Bonobo、Mount Kimbie、Jamie XX、Ras G, Taylor McFerrinファンは必聴!!!マンチェスター発大型新人Werkhaがリリースしたデビューアルバム『Colours Of A Red Brick Raft』収録曲「The Invincible feat. Alex Rita」のRemixを含む、全5曲のEPがリリース。
ロンドンを拠点に活動するUKヒップホップ・デュオGhost Writerzの最新EP。
トレードマークであるヒップホップ/ソウルのスタイルに、カッティング・エッジなエレクトロニック・サウンドを融合したHarleighbluの新たな魅力を感じられるEP作品の第2弾。
サンフランシスコを拠点に活動する7人組バンドThe Seshenが<True Thoughts>よりリリースした「 Unravel」EPのRemixヴァージョンが登場。
マンチェスター出身のWerkhaによるデビュー・アルバム。ジャイルス・ピーターソンやボノボ、ロブ・ダ・バンクから支持を集める期待のプロデューサー。
トレードマークであるヒップホップ/ソウルのスタイルに、カッティング・エッジなエレクトロニック・サウンドを融合したHarleighbluの新たな魅力を感じられるEP作品。Lost Midas、Dr Zygote、Azureとのコラボ曲で構成されている。
メルボルン在住のプロデューサーDizz1のデビュー・アルバム。Aloe Blaccや、Kanye WestやJay Z、Frank Oceanのプロデュースを手掛けるOm’Mas Keith、そしてWarrior Queenが参加。
マンチェスター出身のWerkhaによるデビュー・アルバムからのリード・シングル。ジャイルス・ピーターソンやボノボ、ロブ・ダ・バンクから指示を集める期待のプロデューサー。
Bonobo来日時にサポートアクトとして出演し、Bonobo以上に高く評価した観客が多数出るなど、大きなインパクトを残したジョニー・フェイスが、2015年にリリースしたデビュー・アルバム『Sundial』から、シングルカットとして「Neon」と「Firefly」のRemix、そしてアルバム未収録の新曲「Revolve」を収録!
Quanticの2014傑作アルバム『Magnetica』からレゲエ界のベテラン Shineheadとのコラボ曲をシングルカット。ジャマイカ産ワンドロップ・トラックxトースティング & 口笛!QuanticによるDub Versionも収録。
Alice Russell をフィーチャーしたNostalgia 77による“Seven Nation Army”のカバーがレゲエに変身。Prince Fattyによるヘヴィーなダブのリワークは、ジャンル分け不可能な新たなレベルに達している。この曲は10年前にリリースされたが未だに人気が高いものであり、今回は更にジャマイカ人アーティストDennis Alcaponeも参加!
エジンバラ出身で、今はメルボルンを拠点に活動するジョニー・フェイスのデビュー・アルバムが2月に〈Tru Thoughts〉よりリリース。精密に作られたその個性的なサウンドは、ヒップホップを基盤にしつつも、複雑なパーカッションと豪華且つオーガニックなトーンが溢れ出ている。緻密なビート、層になった音のアイディア、そして彼の計り知れないインスピレーションを元に作られたエネルギッシュなサウンドは、彼を囲むオーストラリアという色鮮やかで明るく自然でいっぱいの環境で生まれる好奇心と重ねられる。スタジオ、そして彼のプロダクション講師としての仕事の両方においてスキルに磨きをかけたジョニー・フェイスのサウンドは、世界中のリスナーの耳を虜にするだろう。
ロンドンを拠点とするプロデューサーHarry 'Sleepy Time Ghost' Metcalfeと、ヴォーカリスト兼プロデューサーのJason 'Jimmy Screech' Bradshawによるデュオ、Ghost Writerzのシングルがリリース。G.O.L.D. & Shiffa Danをフィーチャーしたリード・カットに加えて、インストルメンタル、各種リミックスを収録。
新たに<Tru Thoughts>と契約したJonny Faithから、両A面のファースト・シングルが到着!エジンバラに生まれ、現在はメルボルンを拠点とするFaithは、DJやターンテーブリストとしてヒップ・ホップ、ジャングル、レゲエ、D&Bなどをプレイしその耳とセンスを磨いてきた。ヒップ・ホップのトラックをコアとする"Zheng"はSoundcloudでも人気の楽曲だ。2015年にはフル・アルバムも予定されている。
ブリティッシュ・ソウルのクイーンAlice Russellのニューシングル。Connan Mockasinのカバーである“I’m The Man, That Will Find You”のほか、高い評価を得た昨年のアルバム『To Dust』からの“Citizens”も収録のダブルA面のシングルとなっている。またアメリカのTV番組Mad Menのシーズン7のトレイラーにも使用された“Breakdown feat. Darondo”のD-Felicによるリミックスも収録。
デビュー・アルバム『Forget Me Not』から4つめのカットとなるトラックは、 Eurythmicsの名曲のカバー!インストルメンタル版も収録のほか、Peshayによる'I Believe'のリミックスなど5曲を収録。
Tru Thoughtsが新たに契約したThe Seshenはサンフランシスコ出身の7人組バンド。オンラインで発表したトラックからファンを集め、tUnE-yArDsやThundercat、Hiatus Kaiyoteのライブのサポートなども務めている。本EPにはヒップホップ、ポップ、R&B、西アフリカの音楽やダブ、インディーロックといった様々な音楽から影響を受けた彼らの実験的なアプローチを堪能することができる。
Quanticの最新アルバム『Magenetica』から、3枚目のシングルが到着!ライブでも頻繁にコラボレーションしているコロンビア人歌手、ニディア・ゴンゴーラを迎えたシングル“La Plata”、“Muévelo Negro”のWerkhaリミックスに加えて、Ahmed Sirour, Titeknotsによる“You Will Return feat. Alice Russell”のリミックスも収録。
<Tru Thoughts>からフランス人DJ/プロデューサーのDon Pascalの新作がリリース。ハウスとブロークン・ビーツのリズム、そしてサルサ音楽の隙間を埋めることを望んでいるという今作では、本場のサルサ・ピアノの音が全面に出されている。参加ミュージシャンと彼を結びつけたのはあのQuantic。本作には新曲2曲に加えて、フロアを賑わすこと間違いなしのThe ReflexによるリミックスやDJ向けのボーナス音源も収録されている。太陽をたっぷり浴びたような作品!
<Tru Thoughts>からフランス人DJ/プロデューサーのDon Pascalの新作がリリース。ハウスとブロークン・ビーツのリズム、そしてサルサ音楽の隙間を埋めることを望んでいるという今作では、本場のサルサ・ピアノの音が全面に出されている。参加ミュージシャンと彼を結びつけたのはあのQuantic。本作には新曲2曲に加えて、フロアを賑わすこと間違いなしのThe ReflexによるリミックスやDJ向けのボーナス音源も収録されている。太陽をたっぷり浴びたような作品!
昨年9月から今年4月にかけてデジタルでリリースされたたった6つのトラックが瞬く間にクラブやラジオで話題となり、TensnakeやDJ Zinc、Lauren Laverneからも支持を集めるTiteknotsのダブルA面シングル。初期のKenny DopeやArmand Van Heldenといったアーティスとからインスピレーションを得たというプロダクションにはハウスやディスコのエネルギッシュさが詰まっており、夏のフロアを熱くすること間違いなし。
Harleighbluのデビューアルバム『Forget Me Not』からのサード・シングルとなる“Sittin’ By The Window”がリリース。レーベルメイトでもあるLA出身のLost Midasによるリミックスや、MC Klashnekoffを迎えた新バージョンのほか、アカペラなど計7曲を収録。
先日リリースされたアルバム『A Journey Too Far』より、ブルースやジャズの香り漂う「Your Love Weights A Tonne」をシングル・カット!
5月上旬に「Archipelago Remixes EP」の第二弾がリリース。Hidden Orchestraのセカンド・アルバム、『Archipelago』からのトラックが、さらに魅力的な新しいバージョンとなっている。プロデューサー兼バンド・リーダーを務めるJoe Achesonのオリジナルのプロダクションに、Dam Mantle、Mungo’s Hi Fi、Floex、submerseやKRTSといった、その名を世に知らしめるアーティスト達がリミキサーとして名を連ねる。
2014 年、ワールドカップにピッタリのビッグなブラジリアン・サウンド!ブラジル音楽への情熱と、ヘヴィなドラムとパーカッションを伴う最新のダンス・ビートへの愛が一つになったプロジェクトMagic Drum Orchestraのニュー・アルバムをリリース!
4月にフルアルバムをリリース予定のMagic Drum OrchestraがTru Thoughtsより初となるEPをリリース!
Nostalgia 77ことBenedic Lamdin の5枚目のスタジオLPとなるこのアルバムは、優れたプロデューサー、コンポーザー、ソングライター、そしてギタリストである彼がクリエイティブなアーティストとの親交を深めたものとなっている。11曲中9曲にわたり個性的で豊かなボーカルを聞かせるのは新進気鋭のドイツ人シンガー、Josa Peit。そしてカントリー/ソウルの権威であるJeb Loy Nichols (Island)が残りの2曲でゆったりとした、カリスマチックなボーカルを聞かせる。
今年はJames BlakeがAlbum of the Yearを受賞した、英音楽賞マーキュリー・プライズが毎週アルバムをリコメンドするコーナーでデビュー・アルバムが紹介されたHarleighbluが最新EPをリリース!
ヒップホップ・ブラス・バンドYoungblood Brass Bandが‘Pax Volumi’からの3rdシングルをリリース!
常識を打ち破る男、Peshayが帰って来た。-SINDEN IslandやMetalheadsの記念すべきリリースに続けと、drum ‘n’ bass界のレジェンドPeshayが、その才気豊かな音楽の方向性をライブファンク、ジャズやトロピカルなアトモスフィアにフォーカスしたアルバム「Generation LP」を、Tru Thoughtsより初リリースする。12月9日発売のこのアルバムと同タイトルの先行シングルが、既にGiles PetersonやBBC6MusicのCraig Charlesによってラジオでプレイされたり、SindenやDanny Krivit、Ashley Beedle等の世界のトップDJ達からも高い評価を得ている。
ベン・ラムディンのクロスオーヴァー/スピリチュアル・ジャズ・ファンク・ プロジェクト、ノスタルジア77が最新シングルをリリース!
クアンティックとのコラボ作で圧倒的な存在感を放ち、デヴィッド・バーンも認めるUKソウルシンガーの金字塔、アリス・ラッセルニュー・シングル! アリス・ラッセルの最大の魅力であるスモーキーでディープなヴィンテージ・ソウルのヴォーカル・スタイルを最大限に引き出す洗練されたサウンド。
Tru Thoughtsと新たに契約した期待のソウルシンガーHarleighblu。躍動感溢れる歌声と、豪快な演奏を武器に、極上のソウルを聴かせてくれる素晴らしい一枚!
Tru Thoughts Recordsからシングルを発売。「Mind Open」「Wordy」の2曲を収録。この作品には多くのミュージシャンも注目している。
パンク×ヒップホップ×ブラス・バンド!!タリブ・クウェリとの共演歴もある10人編成のヤングブラッド・ブラス・バンドが【Tru Thoughts】からは初アルバムリリース!最高のエネルギーと情熱が込められたすこぶるゴキゲンな傑作!『Pax Volumi』はヤングブラッド・ブラス・バンドの4枚目のアルバムであり、【Tru Thoughts】からは初のアルバムリリースとなる。10人編成のアンサンブルはパンク、ブラス・バンド、ヒップホップ、インプロヴィゼーション・ジャズが交錯する新たな地平を切り開いている。クレイグ・チャールズ(BBC 6Music)らからサポートを受けている先行シングル"20 Questions"(M1)のライブ・パフォーマンスを収めた映像はYouTubeで既に12,000回以上の再生を記録している。彼らはこれまでに20カ国以上でヘッドライナーとしてツアーを展開した後、ロスキルド、グラストンベリー、SXSWなどを含むフェスティバルにも出演を果たしてきた実力派である。
Tru Thoughtsが誇る本格派ジャズ・ユニット、Nostalgia 77より3月にリリースされたアルバムよりデジタルのみでシングル・カット!
BBCのプロデューサー/プレゼンターも務めるマルチ・インストゥルメンタリスト/コンポーザー、Joe Achesonによるプロジェクト、シネマティックでクラシカルな世界観を創り出すHidden Orchestraの最新EP!!
<Tru Thoughts>の看板アーティストのひとり、Ben Ramdin率いるNOSTALGIA 77が最新作をリリース!これまでにもAlice Russell、Lizy Parksなど数々の女性シンガーをフィーチャーしてきたNOSTALGIA 77だが今作では新星ドイツ人女性シンガー、Josa Peitをほぼ全曲でフィーチャー。 過去のどのアルバムよりも深みのあるブルージーかつモーダルなジャズ・ナンバーに彼女の官能的で力強く、極めて優美で空想的、そしてブルース調の歌声が曲調とメロディにちょっとした捻りを加えている。そして、彼女はまるでこのために生まれてきたかのように、NOSTALGIA 77の楽曲に色とりどりの命を吹き込きこんでいる。聴けば聴くほど、その魅力的な歌声と楽曲に引込まれてしまう。往年のジャズ・ファンから、クラブ・ジャズ好きな若者までも魅了するであろう傑作の誕生。
<Tru Thoughts>の看板アーティストのひとり、Ben Ramdin率いるNOSTALGIA 77が最新作をリリース!これまでにもAlice Russell、Lizy Parksなど数々の女性シンガーをフィーチャーしてきたNOSTALGIA 77だが今作では新星ドイツ人女性シンガー、Josa Peitをほぼ全曲でフィーチャー。 過去のどのアルバムよりも深みのあるブルージーかつモーダルなジャズ・ナンバーに彼女の官能的で力強く、極めて優美で空想的、そしてブルース調の歌声が曲調とメロディにちょっとした捻りを加えている。往年のジャズ・ファンから、クラブ・ジャズ好きな若者までも魅了するであろう傑作の誕生だ。
Tru Thoughtsの看板プロデューサーQuanticが惚れ込んだ歌姫、アリス・ラッセルのEP『For A While』。Lost Midasによる、ミッドテンポ・ディスコに仕上げたリミックスが秀逸!!
UKブライトンに拠点を置くエレクトロニカの名門<Tru Thoughts Records>に所属する、エディンバラ出身のマルチ・インストゥルメンタリスト/作曲家/プロデューサー Joe Acheson によるソロ・スタジオプロジェクト、 Hidden Orchestragが最新アルバムをリリース!
バー・サンバのヴォーカリスト、アリス・ラッセルをフィーチャーしたトラックを集めた編集盤の第2弾。ソウルをはじめ、ジャズ、ポップス、レゲエなどありとあらゆるフォーマットのトラックを難なく歌いこなす彼女の、ヴォーカリストとしての力量を改めて知ることのできる作品だ。
QuanticやBonobo、日本人アーティストAnchorsongのリリースでも知られるUK名門〈Tru Thoughts〉。コンピレーション作品を多く世に送り出し、その良質な選曲センスにも定評のある同レーベルから、レゲエ、ダブ、ジャングルにフォーカスしたコンピレーションがリリース!
"ヒップホップ、ブルース、ファンク、ダウンテンポ、ソウル、サイケ、実に多岐にわたる音楽要素を折衷してUKジャズ・シーンを牽引してきたNostalgia 77ことBenLamdinの15年間の活動の軌跡をまとめた初となるベスト盤がリリース! 本人と所属レーベルの<Tru Thoughts>によって選曲された本作は、Prince Fattyとの「Medicine Chest Dub」やAlice Russellのソウルフルな歌声をフィーチャーしたTheWhite Stripesのカバー「Seven Nation Army」、ブライトンのプロデューサーAmbassadeursの手によってサイケデリックなジャズ・ヒップホップへと生まれ変わった「Sleepwalker」、そしてJeb Loy Nicholsとのカントリー・ソウル・プロジェクトから「Strange Faith and Practice」などを筆頭に数多くのクラシックや傑作リミックス曲を収録。"
ファンク〜ジャズ〜ブレイクビーツ好きから絶大な人気を誇るレーベルTRU THOUGHTSによる看板コンピレーション・シリーズの第3弾!!バックカタログ配信決定!
2005年発売のTru Thoughtsのレーベル・コンピレーション・アルバムがデジタル配信決定!Kinny & Horne、Quantic、Alice Russell参加のTru Thoughts入門盤!
Roots Manuvaのリワーク『Duppy Writer』で一躍名を馳せたレネゲード・ルーツからレゲエまで操るプロデューサーWrongtomが最新アルバムをリリース。
中南米〜ヨーロッパ〜アフリカをグルリと回る壮大なミュージック・ジャーニーへようこそ! 本作は、 クァンティックことウィル・ホランドがこの10年に渡って繰り広げてきたチャレンジの一部をまとめ たベスト・アルバムである。とはいえ、2枚組CDの容量ギリギリまで楽曲を収録し、ヴォリューム感は満点。通して聞くと、彼が描き出してきた音楽世界の広大さを再認識させられるだろう。 ウィルの活動は多岐に渡る。 クァンティック名義のアルバム『The 5th Exotic』でデビューを飾ったのは、01年のこと。イギリスはブライトンを拠点にするレーベル、<トゥルー・ソウツ>のブランニュー・ホープとして世に出た彼は、そのマージナルなブレイクビーツによって一躍同レーベルの看板アーティストに 成長。 以降、ファンクやラテン、レゲエ/ダブの旨味をたっぷり練り込んだ傑作を連発し、プロデューサー/リミキサー/DJとして世界的な活躍を展開してきた。また、ウィルのライヴ・プロジェクトとした立ち上げられたのが、クァンティック・ソウル・オーケストラである。そこではファンクやラテンのロウな魅力を凝縮 し、生音のグルーヴ感を開花させている。その後、南米コロンビアのカリへと移り住んだ07年以降は現地 ミュージシャンとも積極的にコラボレート。その成果は、レコードの世界的な成功と共にライヴバンドとしても華々しい活動を展開しているクァンティック・アンド・ヒズ・コンボ・バルバロや、レゲエとラテンのミッシングリンクを繋ぐフラワリング・インフェルノという2つの名義に結実している。このベスト・アルバムにはそうしたアルバム群からチョイスされたものに加え、今では入手困難なコンピや12インチ収録楽曲などを幅広く収録。 近年彼のファンになった方であれば初期のクァンティックの作風に新鮮な驚きを覚えるだろうし、長年のファンであれば、セレクションの妙に唸る方も多いだろう。ヴィンテージなファンク、スモーキーなダブ、滋味溢れるコロンビアン・フォルクローレ、艶やかなサルサ、クラブ・オリエンテッドなブレイクビーツ…… ここには、クァンティックの10年分の軌跡がヴァラエティー豊かにまとめられている。そし て、そのいずれにも等しく横たわる彼のスタンスを垣間みることもできるはずだ。音楽に対するピュアな情熱、真摯かつ丁寧なサウンドプロダクション、流行に左右されることのない確固たるヴィジョン。その無骨なまでの音楽人ぶりを本作で確認してほしい。この夏一番オススメしたい作品です!!! *また2007年にiPod+iTunesのCM曲として大ヒットした、トロピカルなラテン・フレーバー満載のクァンティックとニコデマスの共作「Mi Swing Es Tropical」も収録されておりますので、お見逃し無く!!
GILLES PETERSONのWORLD WIDEで“BEST LABEL OF THE YEAR”にも選ばれたTRU THOUGHTSのレーベル・コンピレーション・アルバム。ブレイク・ビーツ、ハウス、ヒップ・ホップから、最近ではアフロ・ビートやNOSTALGIA 77のようなスピリチュアルなダンス・トラック迄と、幅広いジャンルを表現するアーティストの音源をリリースしている<Tru Thoughts>。今作はQUANTIC、ALICE RUSSELL、THE BAMBOOS、DIESLER他が参加。
ここ日本でも良質レーベルとしての地位と評判を固めている<Tru Thoughts>。The Bamboos、The Quantic Soul Orchestra、Saravah Soulなどの実力派バンドを抱え、レーベルのファンクに対する造詣の深さを改めて証明している。今作は、<Tru Thoughts>所属アーティストの楽曲のみから選曲されたファンク・コンピレーション。コンパイラーを務めるのは、『Shapes』シリーズでもおなじみのレーベル・オーナー、ロバート・ルイス!!
名門〈Tru Thoughts〉の人気コンピレーションシリーズ『Tru Thoughts Covers』最新作が、レーベルの主宰でありA&Rでもあるロバート・ルイスによるカヴァーで登場!Sly5thAveの「California Love」やHot 8 Brass Bandの「Love Will Tear Us Apart」などの人気曲が満載!
すでにおなじみとなった<Tru Thoughts>のハイクオリティかつ低価格の人気レーベルサンプラー的コンピレーション・シリーズ『SHAPES』。今回収録された24曲には、2009年度MUSIC MAGAZINE誌でラテン部門第一位に選ばれたQuantic and his Combo Barbaro、3月に待望の4thアルバムをリリースするThe Bamboosを筆頭に、Kylie Auldist、Hint、Azaxx、Belleruche、Lizzy ParksそしてStonephaceといった人気・実力共に高く評価されているアーティストを多数収録!さらにこの豪華なメンツに加え、本作限定ナンバーや、ハウス〜テクノ、ダブ、ドラムンベースまでこなす才人Ashley Beedleや、ダブステップの新星Flux Pavilionらをはじめとするリミックスも収録!
人気の『ONE OFFS, REMIXES and B SIDES』シリーズ最新作にZero dB参上! 今が旬のDubStep、BrokenBeat〜Drum'n' BassをZero dBフィルタに通した、ジャジーかつアップ・テンポかつスタイリッシュなコンピレーション!! テンション上がりっぱなしの合計23曲収録豪華2枚組CD!
ジャイルス・ピーターソンが自信を持ってお届けする『ブラウンズウッド・バブラーズ』シリーズ記念すべき10作目! 相変わらず抜群のセンスで、世界中から集められたフレッシュな才能をフックアップ!ソウルもハウスもブラジルも、""本当にいい音楽""を探し求めている、ミュージックラバーのためのコンピレーション!
<Tru Thoughts>が贈る人気カバー・コンピ・アルバム第2弾。Lauryn Hill、Jimi Hendrix、Donna SummerからNirvanaまで、名曲たちをレーベル所縁のアーティストがカバー。
名門〈Tru Thoughts〉より、新しいコンピレーションシリーズ『Acappellas Volume One』が登場!クアンティック、ムーンチャイルド、ザ・バンブーズなど人気アーティストの名曲をアカペラヴァージョンでお届け!
今年レーベル15周年を迎えた<Tru Thoughts>から、1年の締めくくりとして今年のベスト・トラックをまとめたコンピレーションがリリース!10月の来日公演も大いに盛り上がったQuanticを始め、様々なプロジェクトで活躍するNostalgia 77、Alice Russell、そしてフレッシュなLost Midasなど、ジャンルに囚われない多様な音楽が満載。
Tru Thoughtsが2017年を振り返るコンピレーションアルバムをリリース!Moonchild, Sly5thAveやQuantic & Nidia Gongoraなど、今年を彩った作品が全て詰め込まれています!
"ボノボやクァンティック、近年ではムーンチャイルドのヒットなど、独自の審美眼で、 時代を超えて愛される良質な作品を世に送り出し続ける〈Tru Thoughts〉から 2018年にリリースされた作品のコンピレーションがリリース!"
大人気のクアンティックからマッドスリンキー、そして間もなく自身初のアルバムをリリースするアンカーソングまで。。Tru Thoughtsの大人気レーベル・コンピ・シリーズ!
上質なワールド・ミュージックなどをリリースするレーベル、Tru Thoughtsの、2015年に発売した楽曲をまとめた、スペシャル・コンピレーション・アルバム。
UKの名門レーベル〈Tru Thoughts〉が2020年にリリースされた楽曲たちを大盤振る舞いにコンパイルしたコンピレーションシリーズが今年もリリース!
今年もこのコンピレーションがリリースされる季節となりました。UKの名門レーベル〈Tru Thoughts〉が2019年にリリースされた楽曲たちを大盤振る舞いにコンパイル!!
2014年に15周年を迎える<Tru Thoughts>の魅力が詰まったレーベル・コンピレーションの最新作、『Shapes: Rectangles』。今作では、お馴染みのQuanticやBelleruche、Nostalgia 77らの最新のトラックに加え、Lost MidasやHarleighblu、Titeknots、Dizz1といった新星たちのトラックも収録。編纂はA&Rでもありレーベルの共同オーナーでもあるRobert Luisが手掛け、エレクトロニック、ソウル、ヒップ・ホップ、ドラムンベースなど幅広い音楽を楽しめる。
"Moonchild、QuanticからHot 8 Brass Bandまで今回も質・量ともに良曲満載! TRU THOUGHTS恒例の人気コンピ「Shapes」最新作!"
話題のネオ・ソウル・トリオ、ムーンチャイルドをはじめ、今夏デビューする大型新人バンドのラクータ、クァンティック、ホット8ブラス・バンド、ジョニー・フェイス、etc...良質音楽レーベル<Tru Thoughts>音源をまとめてチェック!全35曲(エクスクルーシヴ3曲)恒例人気コンピ最新作!
"Quantic、Moonchild、Alice Russell、Nostalgia 77、The Bamboos、Rodney P、Hidden Orchestraといったアーティストを輩出し、良質な音楽をリリースし続けている名門レーベル〈Tru Thoughts〉のコンピレーション・シリーズ、『Shapes』の最新作が到着。 レーベルの創設者の一人であり、A&R、そしてDJとしても活躍するRobert Luisが監修するこのコンピレーションのには、ジャズ、R&B/ソウル、ヒップホップ、ドラムンベース、ハウス、ブロークンビーツ…レーベルの多様性を象徴するように、様々な音楽性の楽曲が詰め込まれている。"
ヒップホップやラテン、レゲエにR&B、ドラムンベースなどUKのストリート・ミュージックを包括したTru Thoughtsのレーベル・サンプラー・コンピレーション。オーナー、ロブ・ルイによる選曲で、Allice Russell、Riz MC、Zed Bias、Rodny P、Drumagick、london Posseといった、Tru Thoughts所属のシーンのトップ・アーティストが参加。
オルタナティヴ・ダンス・ミュージック・レーベル"Tru Thoughts"から至極のコンピレーション・アルバムが発売決定!今年、大きな話題を呼んだムーンチャイルドやクアンティックをはじめ、Sly5thAveなど全31曲をフィーチャーした豪華盤となる。
良質音楽レーベル<Tru Thoughts>の恒例人気コンピ最新作!今年リリースされたアルバムが絶好調のMoonchildから看板アーティストQuanticなどなど、<Tru Thoughts>の魅力が詰まった全36曲!
今年めでたく15周年を迎える、ブライトンを拠点とする革新的なレーベル<Tru Thoughts Recordings>。レーベルの過去、現在、そして未来を祝うべく、冒険的で幅広い作品の数々をまとめた2枚組コンピレーションアルバムがリリース!A&RであるRobert Luisによる編纂、たっぷり31曲を収録。
News
Anchorsong、4都市巡るジャパン・ツアー開催決定
ロンドン在住の日本人プロデューサーAnchorsongが、全国4都市を巡るジャパン・ツアーを開催することが決定した。 Anchorsongは、ポップでエモーショナルなエレクトロニック・ミュージックで人気を集めるプロデューサー。BONOBOやQuantic
〈FUJI ROCK FESTIVAL'19〉第5弾ラインナップ発表
開催まで残すところ56日となった〈FUJI ROCK FESTIVAL'19〉。遂にステージ別ラインナップが発表された。 フジロック史上欠かす事のできない存在のROUTE 17 Rock’n’Roll ORCHESTRAが今年も金曜グリーン・ステージに登
QUANTIC、6月リリースの最新作『Atlantic Oscillations』より新曲「You Used To Love Me feat. Denitia」を公開
QUANTIC(クァンティック)が、クァンティック名義では5年振りのアルバムとなる『Atlantic Oscillations』より新曲「You Used To Love Me feat. Denitia」を公開した。 新曲はうねるベースラインと有機的な
QUANTIC、ニュー・アルバム『Atlantic Oscillations』を6月にリリース
ラテン・グルーヴを取り入れ空前の大ヒット作となったクァンティック・アンド・ヒズ・コンボ・バルバロ、ファンク&ソウルのクアンティック・ソウル・オーケストラといった代表的プロジェクトの他にも、ジャズ、ダブ、エレクトロニックなど、様々な音楽ジャンルに取り組んで
本日発売! クァンティック最新ジャズ・バンド・プロジェクトから新曲「Latitude」公開!
音楽家クァンティックが西海岸ジャズのキー・プレイヤーを従え、新たに立ち上げた最新バンド・プロジェクト、ザ・ウエスタン・トランシエント。 いよいよ本日リリースとなったアルバム『A New Constellation』から新曲「Latitude」をサウンドク
LAジャズの最重要人物カマシ・ワシントン! 初のリーダー公演で来日決定!
フライング・ロータス周辺の現在のLAビート〜ヒップホップ〜ジャズ・シーンを語る上では欠かせない存在となったカマシ・ワシントン。 ニュー・アルバム『The Epic』では総勢60名ものミュージシャ ンと共に、一大叙事詩というべき壮大な世界を展開した。そんな
クァンティック待望の最新生バンド・プロジェクト、いよいよ来週リリースの新作から2曲を先行公開!
ファンク&ソウル・プロジェクト、クァンティック・ソ ウル・オーケストラや、コンボ・バルバロといった生バンド・プロジェクトで世界的人気を誇る クァンティック。 最新生バンド・プロジェクト、ザ・ウ エスタン・トランシエントが来週リリースを迎えるアルバム『A
クァンティックがバンドを率いて来日! 南米〜グローカル・ビーツ・ファンは必見!
独自の解釈で南米音楽を吸収したサウンドをプレゼンする、クァンティックが厳選したバンド・メンバーとともに10月13日(月・祝日)に来日公演を代官山UNITにて行う。 クンビアをはじめとした南米のグルーヴ、アフロビート、ジャズなどなどを現在のクラブ・ミュー