Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
1
|
Future Funky Vibes alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 03:08 | N/A |
2
|
Future Creature alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 03:50 | N/A |
3
|
CAT TO THE FUTURE 〜ミケとの遭遇〜 feat. イヴにゃんローラーコースター alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 03:29 | N/A |
4
|
Party Vibes alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 04:52 | N/A |
5
|
宇宙に住みたい feat. MEMIcream (FUTURE MIX) alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 04:05 | N/A |
6
|
Monster Monster feat. 深月ももえ alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 03:48 | N/A |
7
|
Technology Jam alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 04:32 | N/A |
8
|
Future Electric alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 04:07 | N/A |
9
|
In Motion feat. Kuske (FUTURE MIX) alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 05:00 | N/A |
10
|
Before Dawn alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 04:22 | N/A |
11
|
Funky Goove Shit 2 alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 04:41 | N/A |
12
|
Saturday Night Gamer (Funky SH MIX) alac,flac,wav: 16bit/44.1kHz | 04:26 | N/A |
Discography
思わず踊りたくなっちゃうシャッフルビートにシンセサウンドが気持ちいいぃぃ!ゲストボーカルにちょっぴり厨二病な地下アイドル深月ももえ、5年ぶりにサックスのKuske (KPLECRAFT) も参加。さらにリミキサーにレイブマンとIslandhouse (山本真平)、クセになるサウンドがギュッと凝縮されジャケットアートワークもすっとぼけた問題作!
思わず踊りたくなっちゃうシャッフルビートにシンセサウンドが気持ちいいぃぃ!ゲストボーカルにちょっぴり厨二病な地下アイドル深月ももえ、5年ぶりにサックスのKuske (KPLECRAFT) も参加。さらにリミキサーにレイブマンとIslandhouse (山本真平)、クセになるサウンドがギュッと凝縮されジャケットアートワークもすっとぼけた問題作!
鉄腕アトムも実際には作れなかった2016年の今、僕らの理想の未来はFQTQが描くフューチャリスティック・エレクトロ・ポップの中にある。このサウンドでスマホ片手にメガネかけて踊り倒せ。―- d0d1e (dot nine / Oh! Mountain)
前作の発表以降、アイドルのプロデュースからレコライド、猛毒といった超個性派バンドへの加入/脱退などを経て、大きく進化した"FQTQ節"が帰ってきた。国民的大人気アニメ"ONE PIECE"の初期EDを歌う大槻マキをはじめ、鼓膜シュレッダー、aco (spoon+)など実力・個性のあふれるアーティストとのコラボレーションにより開花させたポップセンスやコミカルなサンプリングなど適度な悪ふざけも見逃せない。またリミキサーとして日本を代表するファンキーレーベルLBTのパリッコ、block.FMでもプレイされネットレーベル界隈でも話題となっている次世代DubstepクリエイターSeimei & Taimeiが参加。アルバムを通して飽きさせない仕掛けとなっている。
SaoriiiiiとFQTQによるコラボ作品。 当作品は2019年10月の「音系・メディアミックス同人即売会 [M3]」でCD販売、現在は完売している。 二人は2009年のイベント共演で知り合い、度々イベントを共にしてきたが、 Saoriiiiiの前身Saori@destinyの活動休止によりしばし疎遠に。 2019年4月にイベントで再会。意気投合し今作をリリースした。 FQTQの真骨頂ファンキーエレクトロハウスとSaoriiiiiの透き通った歌声が混ざり合う。 作詞を担当したSaoriiiiiは今作について、 「歌の舞台は踊れるClubやBarなのですが、テーマは人生です。 一度きりの短い人生で、悲しいこと辛いことも沢山あると思いますが、暗い気持ちで過ごすより楽しいこと を無理矢理にでも作って楽しもう!と、ある意味自分に向けたメッセージかもしれません。 クヨクヨ悩んだりするタイプなので。 美味しいものを食べたり、自分の趣味に惜しみなく没頭したり、私は楽しい場所でお酒を飲むのが1番すっ きりします。 いつ何が起こるかわからない人生です。楽しめる時に目一杯楽しもうというメッセージを込め て書きました。」 とコメントしている リミキサー陣には、 高野政所(現:プロハンバーガー)、Homma Honganji 、 Idiot Pop、 Yebisu303 と豪華な顔ぶれ。
レコライド6周年記念シングル「ARUFURI」、レコライドに縁ある盟友アーティストたちが楽曲をカバーした6周年記念トリビュートを含む全8曲収録。
News
装置メガネのサミーちゃん生誕記念ライヴ〈装置メガネまつり2023〉開催
毎年恒例となった装置メガネのサミーちゃん生誕記念自主企画〈装置メガネまつり2023〉が2023年1月7日(土)に渋谷Star loungeで開催される。 今回の「装置メガネまつり」の出演者は下記の6組。 1組目は、10月に1stミニアルバム『Living