Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
1
|
恋のクリスマス・タイム alac,flac,wav,mp3: 16bit/44.1kHz | 01:54 | N/A |
2
|
Black Jean Christmas alac,flac,wav,mp3: 16bit/44.1kHz | 02:43 | N/A |
3
|
I Got To Find My Baby alac,flac,wav,mp3: 16bit/44.1kHz | 01:42 | N/A |
4
|
December Rain alac,flac,wav,mp3: 16bit/44.1kHz | 02:54 | N/A |
5
|
クリスマス・キャロル alac,flac,wav,mp3: 16bit/44.1kHz | 03:19 | N/A |
6
|
恋の一発屋 alac,flac,wav,mp3: 16bit/44.1kHz | 02:28 | N/A |
7
|
Don't Ever Change alac,flac,wav,mp3: 16bit/44.1kHz | 02:34 | N/A |
8
|
Last Christmas Eve alac,flac,wav,mp3: 16bit/44.1kHz | 04:31 | N/A |
9
|
HOLIDAY alac,flac,wav,mp3: 16bit/44.1kHz | 02:39 | N/A |
10
|
黒いクリスマス alac,flac,wav,mp3: 16bit/44.1kHz | 03:20 | N/A |
11
|
クリスマスタイム・イン・ヴェイン alac,flac,wav,mp3: 16bit/44.1kHz | 04:17 | N/A |
12
|
パーティーを盗み出せ! alac,flac,wav,mp3: 16bit/44.1kHz | 02:43 | N/A |
13
|
ひとりぼっちの世界 alac,flac,wav,mp3: 16bit/44.1kHz | 04:47 | N/A |
14
|
クリスマス・キャロル'84 alac,flac,wav,mp3: 16bit/44.1kHz | 03:19 | N/A |
聖なる夜をブっ飛ばす、まさにホーリー・マカレル(え?マジかよ!)なロックンロール・クリスマス・スペシャル・アルバム!
Discography
ザ・マックショウ 名曲の数々を収録した究極のベスト盤“SUPER BEST MACKS S.77-S.97”(赤盤)の続編、“ANOTHER SIDE”(青盤)が、緊急発売!派手にやれ、マックショウ!スーパー・ベスト・マックス“赤盤”の続編、噂の“青盤”登場!昭和〜令和、未来まで永遠に輝くグッド・メロディ&ロックンロール。未発表ヴァージョンも収録のリミックス・リマスターでお届けする、感涙の全20曲。
ニッポン・ロックンロールの金字塔、昭和77年(2002年)の結成から20周年を迎えるザ・マックショウの軌跡~激動の40曲スーパー・ベスト。前編後編各20曲2枚組・完全永久青春保存盤。グリースとガソリンの匂い、泣きのメロディ、興奮のロックンロール・ビート。派手にやれ、マックショウ!
激動の時代を生き抜く“不滅のロックンロール”ここにあり! ザ・マックショウ待望の新曲&最新ライヴ・ベスト+未発表試作テイクをサービス収録。昭和96年度版、永久未成年応援週末ソング集!
ヒビヤ・ロックンロール伝説再び!昭和91年(2016年)10月16日 満月に開催された二度目となる野音でのライヴ 「今夜はショウダウン イン ヒビヤ」狂熱のベスト・マック・ソング27曲を余すところなく実況生録音、その息づかいから空気まで全てを収録。号泣必至の2枚組・永久青春保存盤! DVDで収録できなかった曲も全て収録された完全盤としてリリース!
永久未成年マックショウ、オリジナル・フルアルバム 『GET DOWN THE MACKSHOW』が遂に完成! ホットなビートとスウィートなグッド・メロディ! 昭和九十三年、フルスロットルで走り続けるロックン・アイドル、マックショウ! 全ロックンロール・ファン待望の2年振り最新オリジナル作品!!!!!
昭和九十一年十月十六日(2016/10/16)、二度目となる日比谷野外音楽堂でのライヴが決定! これを記念し、新作ミニアルバムと選りすぐりの絶叫ベスト・ライヴ音源を収録した2枚組アルバム緊急発売!
世界をトゥイストさせるニッポン代表、マックショウ!昭和九十年、オリジナル最新アルバム発売決定!!前作のスリーホットミニッツと同様、映像付CDのスペシャル・エディション盤とCDのみの通常盤仕様で登場!KOZZYのソロ作品、ツアーも大好評の中、休む間もなく、今年6月、新作の制作にとりかかると同時に新たな刺激を求め急遽渡米したマックたち。ロサンゼルス〜サンディエゴと数か所でライヴを敢行。キメキメの逆輸入、純国産ロックンロールを見せつけ地元のヤンキーを圧倒しうならせる!本場で得た新たな刺激を作品にぶつけ生まれた新作は、世界基準のハイパー・トゥイスティン・サウンドへと導く。誰もがぐっとくる、口ずさみたくなるシンガロングスタイルも健在。進化し続けるマックショウの世界。エモーショナルなREAL DEAL ROCK AND ROLL!!いよいよ世界へ!
3人組バンド、THE MACKSHOWのオリジナル・アルバム。夢を追い続ける彼らがクールにキメる入魂の米国録音盤。全編ノンデジタルのアナログ・テープ一発録音。誰もが口ずさみたくなるシンガロング・ロックンロール。世界基準のトゥイスティン・エモーショナル・サウンドが詰まった1枚。
3人組バンド、THE MACKSHOWのオリジナル・アルバム。夢を追い続ける彼らがクールにキメる入魂の米国録音盤。全編ノンデジタルのアナログ・テープ一発録音。誰もが口ずさみたくなるシンガロング・ロックンロール。世界基準のトゥイスティン・エモーショナル・サウンドが詰まった1枚。
聖なる夜をブっ飛ばす、まさにホーリー・マカレル(え?マジかよ!)なロックンロール・クリスマス・スペシャル・アルバム!
いよいよ新章突入!昭和八十八年八月二十八日、マックショウの夏。 俺たちの季節!全ての永久未成年に捧ぐ、マックショウ二重の末広がり豪速球最新アルバム!
昨年発売され、復活第一弾にして最高傑作と名高い『Here Comes The Rocka Rolla』を更に進化し発展させた新型ロカ・ローラ!ニッポンもロックンロールも、ゼロからの再スタート。その名も『Rocka Rolla Zero』新登場!! 震災直後から勢力的に支援活動に奔走しながら、数々の支援イベント~ライブを行ってきたマックショウ。被災した仲間やファンも多い中「最後までつきあうぜ」と声高に宣言。復興を目指し、ゼロからスタートさせる。ロックン・アニキ系アイドル、マックショウが放つオリジナル・フル・ゼロ・アルバム!
THE COLTSの岩川浩二、TOMMY神田を中心に2002年に結成した。ストレートなロックナンバーを演奏する正当派R&Rバンドである。ファーストアルバムであるこの「BEAT THE MACKSHOW」を2003年リリースした。2008年4月13日に一度活動休止するものの、のちに活動再開し現在精力的に活動中。
世界の芸術の音 ビーエイディ・レコードザ・マックショウ、ザ・コルツ、KOZZY IWAKAWA等、自社スタジオ”ROCKSVILLE STUDIO ONE" を根城に世界基準の音源をリリースし続けている"B.A.D RECORDS UNITED"が放つ、初のレーベル・コンピレーション!モノラル・ルーツロックから曲者ダンス・チューンまで、最新音源〜未発表・レア音源を一気にコンパイルしたゴキゲン豪華なPARTY ALBUM!ザ・マックショウ、ザ・コルツ、KOZZY IWAKAWAは書き下ろし新曲を含む最新バージョンで参加。炎のピアノマン・伊東ミキオの名調子「懲りない男」のB.A.D最新モノラルセッションや、 KOZZYによる超絶時代錯誤テーマ曲 McKinley Mitchellの「Rock, Everybody, Rock」そして必殺のスロージャイブ JIVE BOMBERSの「BAD BOY」(名作日本語詩はィ横山剣@COOLS R.C!)に加え、生きるロックン・レジェンド、ジェームス藤木氏が飛び入り参加のライブバージョン「のっぽのサリー」も初音源化!
News
KOZZY IWAKAWA、下北沢Club Queで〈Rockin’ Valentine’s Friday Party 2025〉開催
1988年のデビューからザ・コルツ、ザ・マックショウからソロワークまで、ロックンロール音楽の世界線を縦横無尽に渡り歩く屈指のメロディ・メーカー、KOZZY IWAKAWAこと岩川浩二が、自身の音楽ルーツから現在までの集大成をレヴュー形式で一気に魅せる「K
KOZZY MACK from THE MACKSHOW、アコースティック・バラッド集「赤のバラッド」12/11発売
ザ・マックショウのヴォーカル&ギター、KOZZY MACK によるアコースティック・ソロアルバム『赤のバラッド』が2024年12月11日に発売される。 日本屈指 “泣き”のメロディメーカー、KOZZY MACKこと岩川浩二が描いた永遠の青春群像・マックシ
AKIRA率いるラヴェンダーズ、ニューシングル「Going Anyway」配信リリース
AKIRA率いるトーキョー・パワーポップ・バンド、ラヴェンダーズのオリジナル最新シングル「GOING ANYWAY」が2024年10月12日に配信限定リリースされた。 KOZZY IWAKAWA (ザ・コルツ、ザ・マックショウ)がプロデュースを務めた今作
KOZZY IWAKAWA主催ハロウィンパーティー〈THE ROCKSVILLE HALLOWEEN PARTY!〉10/19下北沢 Club Queで開催
毎年恒例、KOZZY IWAKAWA (ザ・コルツ、ザ・マックショウ) 主催のハロウィン・パーティー〈THE ROCKSVILLE HALLOWEEN PARTY!〉が2024年10月19日(土) 下北沢 Club Queにて開催される。 出演は、全員A
AKIRA & KOZZY IWAKAWAが作詞作曲『チュバチュバワンダーランド』の新曲「グルメッチュ」が楽しすぎる
千葉テレビ放送(チバテレ)で放送中の、キャプテン☆Cや仲間たちが大活躍するご当地ヒーロー番組『チュバチュバワンダーランド』。番組から生まれた新曲「グルメッチュ」が話題を呼んでいる。 〈グルメッチュ♪ たべたい うまうま いろいろ♪すききらいせずに おいし
KOZZY MACK × Mr.PAN率いるセッションバンド “THE TOP TWISTERS” 登場
ザ・マックショウのKOZZY MACKとザ・ニートビーツのMr. PAN率いるセッションバンド THE TOP TWISTERSが、2024年9月14日(土) 荻窪 TOP BEAT CLUBにて開催されるライヴ・イベント〈TOP BEAT SESSIO
KOZZY IWAKAWA、7/7(日)〈コージーのオールザット・ロックンロール・ワンマンショウ〉荻窪 TOP BEAT CLUBで開催
KOZZY IWAKAWA (ザ・コルツ、ザ・マックショウ)が、2024年7月7日(日) 荻窪 TOP BEAT CLUBにて、ワンマンライヴ〈コージーのオールザット・ロックンロール・ワンマンショウ〉を開催する。 1988年のデビューからROLLIE、T
ブラサキ主催〈Snuck宇宙〉ゲストにKOZZY IWAKAWAを迎え4/12開催
ブラサキことブラッデスト・サキソフォン(BLOODEST SAXOPHONE)が企画するライヴイベント〈Snuck宇宙〉が2024年4月12日(金)東京湾を臨むマルチキュイジーヌレストラン「BERTH ONE」にて開催される。 スペシャルゲストに、KOZ
コージー・マック、ラヴェンダーズ、Let's Go MAKOTOØ'S出演〈Rockin’ Beat Crazy〉3/3荻窪TOP BEAT CLUBで開催
2024年3月3日 (日)荻窪 TOP BEAT CLUBにて、ライヴイベント〈Rockin’ Beat Crazy〉が開催される。 リアルなビンテージ・サウンドが体感できる英国キャバーン・クラブの様な地下ライヴ空間、TOP BEAT CLUBに、ザ・マ
Kozzy Iwakawa Rock’n Roll Revue、2/9下北沢CLUB Queにてワンマンライヴ〈ROCKIN’ VALENTINE’S FRIDAY PARTY〉開催
KOZZY IWAKAWA (ザ・コルツ、ザ・マックショウ)率いる“Kozzy Iwakawa Rock’n Roll Revue”によるワンマンライヴ〈ROCKIN’ VALENTINE’S FRIDAY PARTY〉が2024年2月9日(金)下北沢C
〈ロックンロール・ハロウィン・パーティー2023〉10/28開催 KOZZY IWAKAWAニュープロジェクト始動
毎年恒例、〈ロックンロール・ハロウィン・パーティー2023〉が2023年10月28日(土) 東京・下北沢Club QUEにて開催される。 今回は、〈Rocksville feat. CS Pomade 1950 presents “Rock’n Roll
ザ・マックショウ、究極ベスト『SUPER BEST MACKS S.77-S.97』(赤盤)の続編『ANOTHER SIDE』(青盤)発売
ザ・マックショウのベストアルバム『SUPER BEST MACKS –ANOTHER SIDE–』が昭和98年(2023年)9月2日(土)に発売される。 8/12に開催された日比谷野音での真夏の夜のロックンロールショウも大盛況で閉幕したザ・マックショウ。
ザ・マックショウ、野音ワンマンを前に配信限定SG「ハートしびれて」緊急リリース
ザ・マックショウが、ポマード商品のコラボグッズ、"THE MACKSHOW x CS POMADE 1950 CHINA BLUE" 発売と日比谷野音公演を記念して、配信限定シングル「ハートしびれて」を緊急リリースした。 また、昭和98年(2023年)8
ザ・マックショウ、聖地野音で〈ラストサマー・コンサート’98 〜真夏の夜の夢〜〉開催
ザ・マックショウが、昭和98年(2023年)8月12日(土) 日比谷野外音楽堂にて、〈ザ・マックショウ ラストサマー・コンサート’98 〜真夏の夜の夢〜〉を開催する。 日比谷野音といえば、ロックの聖地でありマックショウの聖地。 本年度のザ・マックショウと
ザ・マックショウ、恒例 “昭和の日” スペシャルコンサート開催 OAはエル・コヨーテ
ザ・マックショウが、2023年4月29日(土) 東京鶯谷・東京キネマ倶楽部にてライヴを開催する。 この公演は、毎年「昭和の日」に恒例となったスペシャル・コンサート。 〈ザ・マックショウ 昭和の日スペシャル・コンサート '98 〜うわさのウイークエンダー〉
ザ・マックショウ、最新配信シングル「カワサキ・シェイク」発売
結成20 周年を迎えたザ・マックショウが、2022年10月1日東京・浅草花劇場を皮切りに全国ツアー〈不滅のロックンロール〉第2弾をスタートさせた。 ツアー初日の浅草公演は、満員御礼のソールドアウトとなり、2時間越えのフルスロットルなステージで大いに盛り上
ザ・マックショウ、ツアー’97 〈不滅のロックンロール〉第2弾決定
ザ・マックショウ結成20 周年、昭和97年ロックンロール・プレミアム・イヤー、10月1日(土) 東京・浅草花劇場よりスタートする全国ツアー〈不滅のロックンロール〉第2弾が発表された。 4月頭より始まった第一弾ツアーも各地でソールドアウト続出し大盛況。 グ
“R.A.M vs L.U.V” 真夏のロックンロールショー 全国ツアースタート
KOZZY IWAKAWAとAKIRA with THE ROCKSVILLEによる全国ツアー〈R.A.M vs L.U.V INDIAN SUMMER PARTY〉が7月18日(月祝) からスタートする。 このツアーは、ラヴェンダーズのボーカルAKIR
【結成20周年】ザ・マックショウ、全40曲ベスト・アルバム『SUPER BEST MACKS S.77-S.97』発売
昭和77年(2002年)の結成から20周年を迎えるザ・マックショウの軌跡~激動の20年を網羅したスーパー・ベスト・アルバム『SUPER BEST MACKS S.77-S.97』が2022年6月1日にリリースされた。 昭和97年(2022年)、結成20周
【連載コラム】ラヴェンダーズAKIRA のWANNA GO HOME―第91回
みなさんこんにちは、AKIRAです! 今週も「ラヴェンダーズAKIRAのWANNA GO HOME」へようこそ! 連休もすっかり明けたものの若干の休みボケを引きずりつつ、今週も頑張っていきましょう! 前回のザ・マックショウに引き続き、THE COLTS
ザ・マックショウ、ファンの想いを受け止めた “不滅のロックンロール” ーOTOTOYライヴレポ
昭和九十七年(2022年)4月29日東京キネマ俱楽部にて、ザ・マックショウのワンマンライヴ〈マックス・アライヴ・コンサートツアー「不滅のロックンロール」〉が行われた。 コロナ禍では多くのバンド同様、ライヴ活動休止を余儀なくされていたザ・マックショウだが、
【連載コラム】ラヴェンダーズAKIRA のWANNA GO HOME―第90回
みなさんこんにちは、AKIRAです! 今週も「ラヴェンダーズAKIRAのWANNA GO HOME」へようこそ! ゴールデンウィーク真っ只中、みどりの日!いかがお過ごしですか? 記念すべき20周年を迎え、6/1にはベストアルバムもリリース!お祭り騒ぎの
ザ・マックショウ、昭和の日ライヴ生配信&ベスト盤発売決定
昭和九十七年四月二十九日、昭和の日。 ザ・マックショウ、マックス・アライヴ・コンサートツアー「不滅のロックンロール」生配信ライヴ決定。 今年結成20周年を迎え、4月頭より始まったツアーも各地でソールドアウトが続出し盛り上がりをみせているザ・マックショウ。
ザ・マックショウ、待望のコンサートツアー〈不滅のロックンロール〉開催
昭和九十七年、ザ・マックショウのコンサートツアーが開催されることが決定した。 コロナ禍において、Xmasオンライン・ディナーショーを行うなど、独自のロックンロールスピリットで時代に寄り添ってきたザ・マックショウが、いよいよライヴシーン最前線に戻ってくる。
Articles
![THE MACKSHOW、全編ノンデジタルのアナログ・テープ一発録り音源をハイレゾでリリース!](https://imgs.ototoy.jp/feature/image.php/20141115/00.jpg)
インタヴュー
THE MACKSHOW、全編ノンデジタルのアナログ・テープ一発録り音源をハイレゾでリリース!
皮ジャン、リーゼントに黒サングラス、手に持つヴィンテージ楽器で鳴らすのは思わず腰をスウィングし、共にシンガロングしたくなるような…… そう、これぞロックンロール! 万人が思い描く"ロック"のイメージを体現したかのような3人組バンド、THE MACKSHOW…