How To Buy
TitleDurationPrice
1
moss trumpeter  mp3: 16bit/44.1kHz 03:04
2
てくてくtune  mp3: 16bit/44.1kHz 02:53
3
Grow Sound Tree  mp3: 16bit/44.1kHz 06:51
4
mountain book  mp3: 16bit/44.1kHz 07:04
5
I'm a song  mp3: 16bit/44.1kHz 07:44
6
fossil  mp3: 16bit/44.1kHz 03:48
7
ina吹くの森  mp3: 16bit/44.1kHz 03:24
8
unu  mp3: 16bit/44.1kHz 00:51
9
idbi  mp3: 16bit/44.1kHz 00:37
10
木6 列車  mp3: 16bit/44.1kHz 05:13
11
emeraldragonfly  mp3: 16bit/44.1kHz 07:21
12
return to now!!!  mp3: 16bit/44.1kHz 04:30
Album Info

2000年リリース、3rdアルバム。

Digital Catalog

Rock

鳴ること自体に理由を持たず、生まれたとたん空気に滲んで消えてゆく匂いのような音の去来。無調の音節が持つ言語以前の言葉の意味。生命が持つ脈動の渦の不思議…。新しい発見が、実は初めからそこにあったものの再確認であるように、OOIOOが当たり前に音を鳴らした、人類未聴の音世界が完成しました。OOIOOの6年ぶりとなる新作は、原点回帰の4人編成のバンドへと立ち返り、これまでに彼女達が作り上げてきた独自の表現方法を全面的にフィーチャーした、OOIOO以外何者でもない音楽となりました。この音楽が、ギターx2、ベース、ドラムという実にオーソドックスな編成で織り成されているという事実に多くの人は驚かされることでしょう。本作では、シンプルに「音が鳴るもの」として素直に正対した楽器の用い方を通し、よりプリミティヴで原則的な音との関わり方が実践されています。 ドラムが空気をたっぷりと揺らす様子を顕微鏡のように捉えながら、真空パックのように濃密な低音や自由な電子音が、あたかも昔からそこに在ったかのように配置されている様は、アンサンブルという音楽的枠組みを超え、生命ある生物のように不可分な「こういう、ひとつのもの」として提示されています。本作は音楽でありながら、手触りや匂い、雰囲気や気配を強く喚起する作品です。もしも音楽が聴覚と時間の芸術表現だとしたら、本作はもはや音楽から逸脱し始めているのかもしれません。それでも今、この音を鳴らす。それは動物の鳴き声のように固有の音を鳴らすOOIOOという生命体が、今ここに生きている証です。同時代に生きるものだけが確認できる今のOOIOOを、一緒に体験してみてください。

8 tracks
Rock

OOIOOの4年ぶりの新譜となる本作は、これまでのOOIOOが培ってきた独自の強烈な「訛り」を100%継承しつつ、新たに古の伝統楽器「ガムラン」を全面にフィーチャーした、これまでとは一線を画す新たな次元の音楽を聴かせてくれます(*ガムランについては下記参照)。ガムランのフィーチャー自体は決して突発的なアイデアではなく、2012年以来多数のライブを通してじっくりと検証・熟成されており、レコーディング前にはすでにOOIOOアンサンブルの中の不可欠な要素として溶け込んでいる状態になっていました。本作のレコーディング自体も、ほぼライブに近い状態で録音されています。結果は一聴してわかる通り。ガムランの繊細で豊潤な音表現を最大限に抽出するかのように、直情的なビートをあえて抑えたシンプルでミニマリスティックなリズム・アンサンブルが用いられ、いわゆるロック・バンド的なアンサンブルでは決して生み出すことができない複雑なテクスチャーと、豊かな倍音成分がもたらす不思議な浮遊感、そして緻密かつ大胆なハーモニーに満ちた、まったく新しい、けれど優しく懐かしい肌触りを持った音楽を織り上げることに成功しています。古代遺跡が時に未来の建造物に見えるような自由な時間・空間の感覚的往来。土の匂いと豊かな色彩がもたらす稔りの季節のような多幸感。そんな中、突発的な電子音と歪みが落雷のように突き刺さり、モダニズムの扉を少しだけ開いて、まだ見ぬ未来をちょっぴり垣間見せてくれる。新しいOOIOOは、そんな快い刺激とイマジネーションに溢れた地球規模の最新型エスノ・ミュージックとして、心地よく空気を振動させてくれます。

11 tracks
Rock

YOSHIMIのアイデアで生まれたバンド、音楽の一つの形が呼吸&再生を繰り返しながらさまざまな色に変化を続け、独自のバランスと音楽性は、他に全くないユニバーサルな存在。BOREDOMSのYOSHIMIを中心とした女性4人で構成されるOOIOO(オー・オー・アイ・オー・オー)。雑誌「Switch」による企画「YOSHIMI架空バンドを作る」をきっかけに1995年に結成。ソニック・ユースのフロントアクトからライヴ活動を開始! YOSHIMIのアイデアによって構築される実験的な音楽性は他に類を見ない! 今作からcommmonsからリリース!

13 tracks
Rock

2001年リリース、リミックスアルバム。

13 tracks
View More Digital Catalog Collapse
Collapse

Digital Catalog

Rock

鳴ること自体に理由を持たず、生まれたとたん空気に滲んで消えてゆく匂いのような音の去来。無調の音節が持つ言語以前の言葉の意味。生命が持つ脈動の渦の不思議…。新しい発見が、実は初めからそこにあったものの再確認であるように、OOIOOが当たり前に音を鳴らした、人類未聴の音世界が完成しました。OOIOOの6年ぶりとなる新作は、原点回帰の4人編成のバンドへと立ち返り、これまでに彼女達が作り上げてきた独自の表現方法を全面的にフィーチャーした、OOIOO以外何者でもない音楽となりました。この音楽が、ギターx2、ベース、ドラムという実にオーソドックスな編成で織り成されているという事実に多くの人は驚かされることでしょう。本作では、シンプルに「音が鳴るもの」として素直に正対した楽器の用い方を通し、よりプリミティヴで原則的な音との関わり方が実践されています。 ドラムが空気をたっぷりと揺らす様子を顕微鏡のように捉えながら、真空パックのように濃密な低音や自由な電子音が、あたかも昔からそこに在ったかのように配置されている様は、アンサンブルという音楽的枠組みを超え、生命ある生物のように不可分な「こういう、ひとつのもの」として提示されています。本作は音楽でありながら、手触りや匂い、雰囲気や気配を強く喚起する作品です。もしも音楽が聴覚と時間の芸術表現だとしたら、本作はもはや音楽から逸脱し始めているのかもしれません。それでも今、この音を鳴らす。それは動物の鳴き声のように固有の音を鳴らすOOIOOという生命体が、今ここに生きている証です。同時代に生きるものだけが確認できる今のOOIOOを、一緒に体験してみてください。

8 tracks
Rock

OOIOOの4年ぶりの新譜となる本作は、これまでのOOIOOが培ってきた独自の強烈な「訛り」を100%継承しつつ、新たに古の伝統楽器「ガムラン」を全面にフィーチャーした、これまでとは一線を画す新たな次元の音楽を聴かせてくれます(*ガムランについては下記参照)。ガムランのフィーチャー自体は決して突発的なアイデアではなく、2012年以来多数のライブを通してじっくりと検証・熟成されており、レコーディング前にはすでにOOIOOアンサンブルの中の不可欠な要素として溶け込んでいる状態になっていました。本作のレコーディング自体も、ほぼライブに近い状態で録音されています。結果は一聴してわかる通り。ガムランの繊細で豊潤な音表現を最大限に抽出するかのように、直情的なビートをあえて抑えたシンプルでミニマリスティックなリズム・アンサンブルが用いられ、いわゆるロック・バンド的なアンサンブルでは決して生み出すことができない複雑なテクスチャーと、豊かな倍音成分がもたらす不思議な浮遊感、そして緻密かつ大胆なハーモニーに満ちた、まったく新しい、けれど優しく懐かしい肌触りを持った音楽を織り上げることに成功しています。古代遺跡が時に未来の建造物に見えるような自由な時間・空間の感覚的往来。土の匂いと豊かな色彩がもたらす稔りの季節のような多幸感。そんな中、突発的な電子音と歪みが落雷のように突き刺さり、モダニズムの扉を少しだけ開いて、まだ見ぬ未来をちょっぴり垣間見せてくれる。新しいOOIOOは、そんな快い刺激とイマジネーションに溢れた地球規模の最新型エスノ・ミュージックとして、心地よく空気を振動させてくれます。

11 tracks
Rock

YOSHIMIのアイデアで生まれたバンド、音楽の一つの形が呼吸&再生を繰り返しながらさまざまな色に変化を続け、独自のバランスと音楽性は、他に全くないユニバーサルな存在。BOREDOMSのYOSHIMIを中心とした女性4人で構成されるOOIOO(オー・オー・アイ・オー・オー)。雑誌「Switch」による企画「YOSHIMI架空バンドを作る」をきっかけに1995年に結成。ソニック・ユースのフロントアクトからライヴ活動を開始! YOSHIMIのアイデアによって構築される実験的な音楽性は他に類を見ない! 今作からcommmonsからリリース!

13 tracks
Rock

2001年リリース、リミックスアルバム。

13 tracks
Rock

2000年リリース、3rdアルバム。

12 tracks
Rock

1999年リリース、2ndアルバム。

11 tracks
View More Digital Catalog Collapse
Collapse
TOP