
Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
1
|
Make Me Feel -- ジャネール・モネイ wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:14 | N/A |
2
|
I Like It -- カーディ・Bバッド・バニーJ. バルヴィン wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 04:13 | N/A |
3
|
All The Stars -- ケンドリック・ラマーシザ wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:53 | N/A |
4
|
God's Plan -- ドレイク wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:19 | N/A |
5
|
The Middle -- ゼッドマレン・モリスGrey wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:05 | N/A |
6
|
Slow Burn -- ケイシー・マスグレイヴス wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 04:05 | N/A |
7
|
rockstar -- ポスト・マローン21サヴェージ wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:18 | N/A |
8
|
Best Part -- H.E.R.ダニエル・シーザー wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:30 | N/A |
9
|
This Is America -- チャイルディッシュ・ガンビーノ wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:29 | N/A |
10
|
The Joke -- ブランディ・カーライル wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 04:39 | N/A |
11
|
Shallow -- レディー・ガガブラッドリー・クーパー wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:36 | N/A |
12
|
God is a woman -- アリアナ・グランデ wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:13 | N/A |
13
|
Havana -- カミラ・カベロヤング・サグ wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 02:56 | N/A |
14
|
Look What You Made Me Do -- テイラー・スウィフト wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:31 | N/A |
15
|
In My Blood -- ショーン・メンデス wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:31 | N/A |
16
|
I Don’t Think About You -- ケリー・クラークソン wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:44 | N/A |
17
|
Beautiful Trauma -- P!NK wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:42 | N/A |
18
|
Say Something -- ジャスティン・ティンバーレイククリス・ステイプルトン wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 04:37 | N/A |
19
|
Girls Like You -- マルーン5カーディ・B wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:55 | N/A |
20
|
Fall In Line -- クリスティーナ・アギレラデミ・ロヴァート wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:53 | N/A |
21
|
Don't Go Breaking My Heart -- バックストリート・ボーイズ wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:35 | N/A |
22
|
'S Wonderful -- トニー・ベネットダイアナ・クラール wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 02:48 | N/A |
Discography
テイラー・スウィフト、9枚目となるスタジオ・アルバム『evermore』をサプライズ・リリース! 7月にリリースしたスタジオ・アルバム『folklore』と対になる作品となっており、全15曲を収録している。
テイラー・スウィフト、9枚目となるスタジオ・アルバム『evermore』をサプライズ・リリース! 7月にリリースしたスタジオ・アルバム『folklore』と対になる作品となっており、全15曲を収録している。
テイラー・スウィフト、最新アルバム『folklore』の本編16曲に、もう1曲"the lakes"をボーナス収録した『folklore (deluxe version)』を緊急デジタルリリース
テイラー・スウィフト、最新アルバム『folklore』の本編16曲に、もう1曲"the lakes"をボーナス収録した『folklore (deluxe version)』を緊急デジタルリリース
テイラー・スウィフトが全米・全英チャート1位を獲得した前作『ラヴァー』から1年も待たずに8枚目のオリジナル・アルバム『フォークロア』をサプライズ・リリースしました。コロナ禍の自宅待機中に制作された今作の緊急リリースについてテイラーは、“この夏に私が計画していたほとんどの事は、結局のところ実現しなかった。でも、計画していなかった事ができた。それがこの8枚目のスタジオ・アルバム『フォークロア』。今年までは新しい音楽をリリースする完璧なタイミングを考えすぎていたと思う。でも、私たちが生きているこの時代は何も保証されていないんだと思い知らされた今、自分が好きな作品を作り出せたのなら、とにかく世に送り出してしまおうと心の底から思えた”とコメントしています。 アルバムの配信と同時に最新シングル「cardigan」のミュージック・ビデオも公開されました。医療検査官の指導の下で全員マスク着用、ソーシャル・ディスタンスを守り、テイラー自身も自分でヘアメイク、スタイリングを行って撮影されました。ビデオでは、古いピアノを部屋の中で弾いていたテイラーがピアノの中へ入っていくと静寂の森の中へ。森の中のピアノを弾いていると今度はピアノ・ベンチを通じて荒波の海へ。海に浮かピアノにつかまって何とか元の部屋に戻るという幻想的かつスリリングな内容になっています。 プロデューサーにアーロン・デスナー(ザ・ナショナル)、ジャック・アントノフを迎え、ボン・イヴェールもゲスト参加しているニュー・アルバムには、16曲の本編が収録。
前作オリジナル・アルバム『ジョアン』から約3年半。全世界で大ヒットした『アリー/ スター誕生 サウンドトラック」を経て、“レディー・ガガ”名義としては6枚目となるオリジナル・アルバム! アルバムからの1stシングル「Stupid Love / ステューピッド・ラヴ」は、世界58の国と地域のiTunesシングル・チャートで1位を獲得!iPhone 11 Proで撮影された同曲のミュージック・ビデオも大きな話題に。 今作は、レディー・ガガの代名詞であるダンス・ポップなアルバム。原点回帰する一方で、アリアナ・グランデやエルトン・ジョン、BLACKPINKなど年齢・性別・国籍を問わない幅広いコラボ曲も収録!
ドレイク、最新のミックステープ「Dark Lane Demo Tapes」を緊急リリース。 今回のミックステープには、2020年4月初旬に発表され、全米シングルチャートNo.1を獲得したシングル「Toosie Slide」のほか、新曲やすでにリークされていた楽曲、オンライン上にアップされていた楽曲など全14曲を収録。クリス・ブラウン、フューチャー、ヤング・サグ、プレイボーイ・カーティなどもゲストで参加している。
テイラー・スウィフト、新曲「Only The Young」をリリース。Netflix にて日本を含め全世界で配信開始となったドキュメンタリー映画『ミス・アメリカーナ』にフィーチャーされた楽曲。
テイラー・スウィフト、新曲「Only The Young」をリリース。Netflix にて日本を含め全世界で配信開始となったドキュメンタリー映画『ミス・アメリカーナ』にフィーチャーされた楽曲。
アリアナ・グランデが、自身初のライヴ・アルバム『k bye for now (swt live)』をリリース。 ライヴ・アルバムやライヴDVDは、どのアーティストもキャリアの中で一度は出すものですが、これだけの人気がありながらも、これまで一度もリリースしたことがなかったアリアナ。音源のみならず、生でもそのずば抜けた歌唱力の高さは健在で、観る者皆を感動と興奮で包む素晴らしいパフォーマンスを魅せるアリアナのライヴは以前から評判が非常に高く、その中でも“今回のツアーは神!”というファンの声が世界中で多数上がっていました。SNSを通じてそれを知ったアリアナは秋頃、twitterを通じて「ねえみんな、ライヴ・アルバムってどう思う…?」とファンにヒアリングを開始。「出してほしい!!!Ariが出してくれたら一年の最高な締めくくりになる!」という声が多数挙がったことから、リリースを決定。12月13日に同ライヴ・アルバムのティザーを出し、Spotifyでのpre-saveを開始さました。なお、その際、発売日は言及していなかった為、ファンはドキドキしながら待っていましたが、「年内出してくれたら神!」というツイートに対してアリアナが「❤」の返信をしていたことから、年内には出るだろう、とファンは憶測を立てていました。 そしてアリアナから1日早いクリスマス・プレゼントとして、ライヴ・アルバム『k bye for now (swt live)』がデジタル・リリース!タイトルの意味は、「k bye」や「k bye for now」はアリアナがSNSでよく用いるフレーズ。「じゃあまたね」といった意味で、「swt live」は、今行っている「sweetener live / スウィートナー・ライヴ」ツアーの略称。
アリアナ・グランデが、自身初のライヴ・アルバム『k bye for now (swt live)』をリリース。 ライヴ・アルバムやライヴDVDは、どのアーティストもキャリアの中で一度は出すものですが、これだけの人気がありながらも、これまで一度もリリースしたことがなかったアリアナ。音源のみならず、生でもそのずば抜けた歌唱力の高さは健在で、観る者皆を感動と興奮で包む素晴らしいパフォーマンスを魅せるアリアナのライヴは以前から評判が非常に高く、その中でも“今回のツアーは神!”というファンの声が世界中で多数上がっていました。SNSを通じてそれを知ったアリアナは秋頃、twitterを通じて「ねえみんな、ライヴ・アルバムってどう思う…?」とファンにヒアリングを開始。「出してほしい!!!Ariが出してくれたら一年の最高な締めくくりになる!」という声が多数挙がったことから、リリースを決定。12月13日に同ライヴ・アルバムのティザーを出し、Spotifyでのpre-saveを開始さました。なお、その際、発売日は言及していなかった為、ファンはドキドキしながら待っていましたが、「年内出してくれたら神!」というツイートに対してアリアナが「❤」の返信をしていたことから、年内には出るだろう、とファンは憶測を立てていました。 そしてアリアナから1日早いクリスマス・プレゼントとして、ライヴ・アルバム『k bye for now (swt live)』がデジタル・リリース!タイトルの意味は、「k bye」や「k bye for now」はアリアナがSNSでよく用いるフレーズ。「じゃあまたね」といった意味で、「swt live」は、今行っている「sweetener live / スウィートナー・ライヴ」ツアーの略称。
世界を愛し、 世界に愛される実力派歌姫。 "強い女性"を代表する新リーダー=アリアナによる、 この世で最も正直で、 最も前向きアルバム。 アルバム表題曲 「thank u, next」 が、 全米4週1位、 全英5週連続1位、 世界72の国と地域のiTunesで1位と、 アリアナ史上最大ヒットの楽曲に。
世界を愛し、世界に愛される実力派歌姫。"強い女性"を代表する新リーダー=アリアナによる、この世で最も正直で、最も前向きアルバム。アルバム表題曲「thank u, next」が、全米4週1位、全英5週連続1位、世界72の国と地域のiTunesで1位と、アリアナ史上最大ヒットの楽曲に。
ジャンルの垣根を超え、常に大ヒットを生み続けているモンスター・バンド=マルーン5、待望の来日公演決定!初のドーム公演を記念して、最新アルバム『レッド・ピル・ブルース』に限定豪華盤が登場! 最新メガ・ヒット「ガールズ・ライク・ユー(リミックス feat. カーディB)」他、最新リミックス&おなじみのコラボ共演曲を収録した豪華仕様!
勝ち続ける男が包み隠さず自分をさらけ出す ヒップホップ、 ポップス、 R&B、 全てのジャンルで頂点に立ったドレイク。 記録づくしのキャリア5作目となるスタジオ・アルバムは、 2枚組全25曲収録。 全米アルバム・チャート1位を獲得、 89の国と地域でiTunes1位を獲得し、 1日で最もストリーミングされたアルバム、 また1週間で最もストリーミングされたアルバムとしてまた記録を打ち立てた。 先行シングルで発売以来11週連続全米1位に君臨し続けていた 「ゴッズ・プラン」 や、 その1位の記録に歯止めをかけた 「ナイス・フォー・ホワット」 の他に、 マイケル・ジャクソンやジェイ・Z等、 豪華アーティスト陣を迎えて自身キャリア史上最も重要な作品をドロップ!
勝ち続ける男が包み隠さず自分をさらけ出す ヒップホップ、ポップス、R&B、全てのジャンルで頂点に立ったドレイク。 記録づくしのキャリア5作目となるスタジオ・アルバムは、2枚組全25曲収録。 全米アルバム・チャート1位を獲得、89の国と地域でiTunes1位を獲得し、1日で最もストリーミングされたアルバム、また1週間で最もストリーミングされたアルバムとしてまた記録を打ち立てた。 先行シングルで発売以来11週連続全米1位に君臨し続けていた「ゴッズ・プラン」や、その1位の記録に歯止めをかけた「ナイス・フォー・ホワット」の他に、マイケル・ジャクソンやジェイ・Z等、豪華アーティスト陣を迎えて自身キャリア史上最も重要な作品をドロップ!
勝ち続ける男が包み隠さず自分をさらけ出す ヒップホップ、 ポップス、 R&B、 全てのジャンルで頂点に立ったドレイク。 記録づくしのキャリア5作目となるスタジオ・アルバムは、 2枚組全25曲収録。 全米アルバム・チャート1位を獲得、 89の国と地域でiTunes1位を獲得し、 1日で最もストリーミングされたアルバム、 また1週間で最もストリーミングされたアルバムとしてまた記録を打ち立てた。 先行シングルで発売以来11週連続全米1位に君臨し続けていた 「ゴッズ・プラン」 や、 その1位の記録に歯止めをかけた 「ナイス・フォー・ホワット」 の他に、 マイケル・ジャクソンやジェイ・Z等、 豪華アーティスト陣を迎えて自身キャリア史上最も重要な作品をドロップ!
これが新時代のハイブリッド型ヒップホップ ロック、カントリー、様々なジャンルを融合させながらポップ要素も合わせ持ついいとこ取りのハイブリッド型ヒップホップのニュー・スター=ポスト・マローン全世界待望のセカンド・アルバムが完成! 「ロック・スター feat. 21サヴェージ」、全米Spotifyチャート1位の「サイコ feat.タイ・ダラー・サイン 」を始め、現代のアメリカの音楽シーンの象徴とも言えるポスト・マローンのベスト盤級の最新アルバム。
2017年リリースした「ステイ」が全世界でスーパー・ロング・ヒット中のDJ/プロデューサー=ゼッドが、昨年のグラミー賞を受賞したカントリー・ミュージック界の新世代歌姫マレン・モリスと、過去にもたくさんの楽曲でゼッドと共演を果たしてきたLA在住のプロデューサー・デュオのグレイを迎えたニュー・シングルをリリース! 新曲「ザ・ミドル」は「ステイ」を彷彿とさせるミッド・テンポのトラックにマレン・モリスのソウルフルな歌声が心地よい、まさに2018年の最初の作品にふさわしい楽曲となっています。
この声が、今のアメリカの声となった。 ケンドリック・ラマー、あまりにサプライズなアルバム、CD遂にリリース! ■ケンドリック・ラマーが3月4日に突如配信リリースを行った『アンタイトルド・アンマスタード』が遂にCDとしてリリース!「タイトルなし、マスタリング前」と題された今作は8曲を収録し、昨年から今年にかけてアメリカのテレビ番組("The Tonight Show with Jimmy Fallon"や"The Colbert Report")や2月の第58回グラミー賞で未発表曲ながら披露されたてきた3曲も含んでいる。あまりにサプライズなリリースながら全世界で大絶賛をもって迎えられ、全米アルバム・チャートでは初登場1位を記録した。 ■ケンドリック・ラマーは昨年2015年『トゥ・ピンプ・ア・バタフライ』をリリース。2週連続全米アルバム・チャート1位、全英チャート初登場1位を記録。今年2月に開催された第58回グラミー賞では最多ノミネート、そして最多受賞アーティストとなった。同授賞式で見せたパフォーマンスも全世界で大絶賛を得た。 コンプトンという地域で育った彼が描く、リアルで内省的なリリック及び世界観が今のアメリカ社会に絶賛され、「現代アメリカの声」として絶大なる支持を得ている。元々同じ地域のレジェンド=ドクター・ドレ―にフックアップされたのがブレイクのきっかけではあったが、ドレーのアルバム『コンプトン』にフィーチャーされ、さらにアメリカで大ヒットしアカデミー賞にもノミネートされたN.W.A.のドキュメンタリー映画『ストレイト・アウタ・コンプトン』にもエンドロールに登場したり、米「ビルボード」誌にその映画のインタビュワーとして登場するなどさらにその名前は浸透していき、その勢いは米オバマ大統領は2015年のお気に入り楽曲として同作収録「ハウ・マッチ・ア・ダラー・コスト」を選ぶまでに至ることとなった。 「ケンドリックは俺を驚かせてくれるポテンシャルを持ったアーティストだ」 ドクター・ドレー 「彼の音楽はとても素晴らしいものだからぜひ聴いてほしいの」 レディー・ガガ 「ケンドリックはこの時代のボブ・ディランである。聴けば彼のスケールがわかるさ。」 ファレル・ウィリアムズ
2015年を生きる、全ての偽善者たちへ― 今、世界がこの若き天才リリシストを支持する理由。 2年半ぶり2枚目のこの“声明”で、全てが明らかになる。 全米アルバム・チャート2週連続1位!全英アルバム・チャート初登場1位! ★第58回グラミー賞にて、主要2部門を含む計11部門に見事最多ノミネート!★ ノミネートアーティスト中最多となる5部門を受賞! ◆最優秀ラップ・パフォーマンスBest Rap Performance:「オールライト」 ◆最優秀ラップ/ソング・コラボレーション/Best Rap/Sung Collaboration:「ジーズ・ウォールズ feat. ビラル、アンナ・ワイズ&サンダーキャット」 ◆最優秀ラップ・ソング/Best Rap Song:「オールライト」 ◆最優秀ラップ・アルバム/Best Rap Album:『トゥ・ピンプ・ア・バタフライ』 ◆最優秀ミュージック・ビデオ/Best Music Video:「バッド・ブラッド」(テイラー・スウィフト feat. ケンドリック・ラマー) ケンドリック・ラマーの第58回グラミー賞ノミネーション部門一覧: 【主要部門】年間最優秀アルバム/Album Of The Year:トゥ・ピンプ・ア・バタフライ 【主要部門】年間最優秀楽曲/Song Of The Year:オールライト 最優秀ラップ・パフォーマンスBest Rap Performance:オールライト 最優秀ラップ/ソング・コラボレーション/Best Rap/Sung Collaboration:ジーズ・ウォールズ feat. ビラル、アンナ・ワイズ&サンダーキャット 最優秀ラップ・ソング/Best Rap Song:オールライト
2015年を生きる、全ての偽善者たちへ― 今、世界がこの若き天才リリシストを支持する理由。 2年半ぶり2枚目のこの“声明”で、全てが明らかになる。 全米アルバム・チャート2週連続1位!全英アルバム・チャート初登場1位! ★第58回グラミー賞にて、主要2部門を含む計11部門に見事最多ノミネート!★ ノミネートアーティスト中最多となる5部門を受賞! ◆最優秀ラップ・パフォーマンスBest Rap Performance:「オールライト」 ◆最優秀ラップ/ソング・コラボレーション/Best Rap/Sung Collaboration:「ジーズ・ウォールズ feat. ビラル、アンナ・ワイズ&サンダーキャット」 ◆最優秀ラップ・ソング/Best Rap Song:「オールライト」 ◆最優秀ラップ・アルバム/Best Rap Album:『トゥ・ピンプ・ア・バタフライ』 ◆最優秀ミュージック・ビデオ/Best Music Video:「バッド・ブラッド」(テイラー・スウィフト feat. ケンドリック・ラマー) ケンドリック・ラマーの第58回グラミー賞ノミネーション部門一覧: 【主要部門】年間最優秀アルバム/Album Of The Year:トゥ・ピンプ・ア・バタフライ 【主要部門】年間最優秀楽曲/Song Of The Year:オールライト 最優秀ラップ・パフォーマンスBest Rap Performance:オールライト 最優秀ラップ/ソング・コラボレーション/Best Rap/Sung Collaboration:ジーズ・ウォールズ feat. ビラル、アンナ・ワイズ&サンダーキャット 最優秀ラップ・ソング/Best Rap Song:オールライト
ザ・ウィークエンド、10年間の“眩い光”を辿る! ■2020年3月に自身4枚目となるアルバム『アフター・アワーズ』を発売し、4週連続全米1位を記録。また2020年のバイラル・ヒットとなった「ブラインディング・ライツ」は、米ビルボードチャートTOP5に33週連続でランクインするなどの快挙を果たすザ・ウィークエンドの今までを振り返るコンピレーションアルバム!ザ・ウィークエンドの輝かしい10年間のキャリアの変遷と数々のヒット曲を全て収録。 ■記憶に新しい『アフター・アワーズ』(2020)からの楽曲はもちろんのこと、ダフト・パンクと制作し、全米一位を獲得した「スターボーイ」や、2015年7月25日付のビルボードR&Bチャートにおいて、1人で上位3位独占するという、同チャート史上初の快挙となった「キャント・フィール・マイ・フェイス」、「ザ・ヒルズ」、「アーンド・イット」など、全18曲を収録。
ザ・ウィークエンド、10年間の“眩い光”を辿る! ■2020年3月に自身4枚目となるアルバム『アフター・アワーズ』を発売し、4週連続全米1位を記録。また2020年のバイラル・ヒットとなった「ブラインディング・ライツ」は、米ビルボードチャートTOP5に33週連続でランクインするなどの快挙を果たすザ・ウィークエンドの今までを振り返るコンピレーションアルバム!ザ・ウィークエンドの輝かしい10年間のキャリアの変遷と数々のヒット曲を全て収録。 ■記憶に新しい『アフター・アワーズ』(2020)からの楽曲はもちろんのこと、ダフト・パンクと制作し、全米一位を獲得した「スターボーイ」や、2015年7月25日付のビルボードR&Bチャートにおいて、1人で上位3位独占するという、同チャート史上初の快挙となった「キャント・フィール・マイ・フェイス」、「ザ・ヒルズ」、「アーンド・イット」など、全18曲を収録。
数々のギネス記録を打ち立てた「How You Like That」、Selena Gomezとのコラボ曲「Ice Cream (with Selena Gomez)」を含む初オリジナルフルアルバム!
GOOD PRICE!News
テイラー・スウィフト、自身9作目のAL『エヴァーモア』をサプライズ・リリース
テイラー・スウィフトが、自身9作目となるアルバム『エヴァーモア』を12月11日に再びサプライズ・リリースした。 プロデューサーにザ・ナショナルのアーロン・デスナーとブライス・デスナー兄弟、ジャック・アントノフを迎え、ボン・イヴェールとザ・ナショナル、そし
テイラー・スウィフト、34曲入りの『folklore』デラックス・エディションを緊急リリース
テイラー・スウィフトが新たな作品集『folklore: the long pond studio sessions (from the Disney+ special) deluxe edition』をデジタル・リリースした。 急遽発表されたこの作品は、
【連載コラム】ラヴェンダーズAKIRA のWANNA GO HOME―第51回
みなさんこんにちは、AKIRAです! 今週も「ラヴェンダーズAKIRAのWANNA GO HOME」へようこそ! 11月最初の更新です。今月もよろしくどうぞ! 今週のお題「コラム連載50回記念特別配信を振り返る」 まずは第50回記念特別生配信をご覧になっ
〈ビルボード・ミュージック・アワード2020〉日テレプラスで全編衛星生中継
10月15日(木)午前9:00からCSチャンネル「日テレプラス ドラマ・アニメ・音楽ライブ」にて、〈ビルボード・ミュージック・アワード2020〉が全編衛星生中継される。 〈ビルボード・ミュージック・アワード2020〉はアメリカ3大主要音楽祭の一つ。今年の
テイラー・スウィフト、最新AL『folklore』のデラックス版を緊急配信
テイラー・スウィフトが最新アルバム『folklore』の本編16曲に、もう1曲"the lakes"をボーナス収録した『folklore (deluxe version)』を本日、各配信サイトで緊急デジタルリリースした。 "the lakes"は新作アル
テイラー・スウィフト、最新AL『フォークロア』で全米・全英1位獲得
テイラー・スウィフトの最新アルバム『フォークロア』が8月8日付の全米アルバム・チャートで1位を獲得することが発表された。 『フォークロア』の全米での初週売上は846,000枚で、これは昨年8月に彼女自身がリリースしたアルバム『ラヴァー』(867,000枚
テイラー・スウィフト、SG「cardigan」新ver.をリリース、MV同時公開
テイラー・スウィフトが最新アルバム『フォークロア』からのシングル「cardigan」のニュー・ヴァージョン「cardigan (cabin in the candlelight version)」をリリース、ミュージック・ビデオも同時に公開した。 このニ
レディー・ガガ、人種差別という名の“森”の未来とは、を語る
レディー・ガガが、新型コロナウイルスの影響で卒業式がキャンセルになった2020年度の卒業生のために、YouTubeが開催したヴァーチャル卒業式「Dear Class of 2020」に登壇すると、約7分間に渡るスピーチの中で、今起きている人種差別問題につ
JOURNAL STANDRADが映画『WAVES / ウェイブス』とのコラボアイテムを発売
新進気鋭のスタジオA24が放つ最新作『WAVES/ウェイブス』と、JOURNAL STANDARDのコラボアイテムが上映を先駆けて4月6日(月)より全国のJOURNAL STANDARDの店舗およびオンラインストアにて限定発売されている。 映画『WAVE
第62回グラミー賞授賞式、出演アーティスト第4弾にRUN DMC、タイラー・ザ・クリエイターら
日本時間1月27日(月)に開催される第62回グラミー賞授賞式 出演アーティスト第4弾に、カミラ・カベロ、H.E.R.、ジョナス・ブラザーズ、RUN DMC、タイラー・ザ・クリエイターほかの出演が決定した。 今回カミラ・カベロや、 昨年2部門を受賞した H
アリアナ・グランデ 自身初のライヴ・アルバムをリリース
アリアナ・グランデが、自身初のライヴ・アルバム『k bye for now (swt live)』をリリースした。 昨年8月に発表したアルバム『スウィートナー』を引っ提げて今年3月からワールド・ツアーを敢行中のアリアナ。(結果的に、その僅か半年後の今年2
映画〈キャッツ〉サントラ発売決定
〈国王のスピーチ〉や〈レ・ミゼラブル〉を手掛けたトム・フーパーが監督・脚本を担当する映画〈キャッツ〉のサウンド・トラックが全米映画公開にあわせて12月20日に世界リリースされることが発表された。 サウンドトラックには、ジェニファー・ハドソンとフランチェス
テイラー・スウィフト、最新AL『ラヴァー』のプロモ来日決定
テイラー・スウィフトが8月23日に発売となる最新アルバム『ラヴァー』のプロモーションのために、今年11月に来日することが決定。 国内盤CD購入者を対象としたファン・イベントを開催することも発表された。 テイラー・スウィフトが来日するのは昨年の東京ドーム
「ギャングスター・ラップ」のすべてがわかる話題の書籍が日本語版で発売決定
ヒップホップが誇る一大人気ジャンル「ギャングスター・ラップ」のすべてがわかると話題の書、『ギャングスター・ラップの歴史』が日本語版で発売される。 18年に史上初のピュリツァー賞受賞ラッパー、ケンドリック・ラマー(18年フジロック出演で日本でも大人気)を輩
グラミー賞選出の2018年最大の洋楽ヒットコンピがリリース
第61回を迎える世界最高峰の音楽の祭典グラミー賞。 授賞式に先駆け、毎年その一年の洋楽ヒットを完全網羅した内容で発売されているグラミー公式コンピレーション・シリーズが今年も登場した。 今年も「年間最優秀レコード」「年間最優秀楽曲」「年間最優秀アルバム」「
本日公開、映画『アリー/ スター誕生』主演のレディー・ガガが劇中で1番お気に入りの楽曲を語る
ゴールデン・グローブ賞5部門ノミネート、アカデミー賞大本命との呼び声も高い話題の映画『アリー/ スター誕生』が本日、ついに日本公開となった。 主演を務めたレディー・ガガらが手がけた本作のサウンドトラックも、全米3週連続1位という記録を打ち立て、「ラ・ラ・
『アリー/ スター誕生』サウンドトラックが映画館で前代未聞の仕入れ数、音楽映画とサントラブームをイオンシネマ担当者が語る
昨今、音楽映画とサウンドトラックが映画界・音楽界に旋風を巻き起こしている。ラ・ラ・ランドやグレイテスト・ショーマンといった大ヒット映画はそのサウンドトラックも大ヒットし、先月公開された「ボヘミアン・ラプソディ」旋風は公開から毎週興行収益を伸ばすという前代
ジョージア・アン・マルドロウ、待望の最新アルバム『Overload』、本日発売!
2018年にレーベル設立10周年を迎え、ますます勢いを増す〈Brainfeeder〉。そのラインナップに新たに仲間入りしたのが、現代のニーナ・シモンとも称されるジョージア・アン・マルドロウである。 そんな彼女の〈Brainfeeder〉移籍第一弾アルバム
Articles

連載
ヒップホップ・ライター・斎井直史による定期連載──「パンチライン・オブ・ザ・マンス」 第23回
2018年もいよいよ残りわずか、今年のヒップホップ・シーンも目まぐるしく動いていった1年でしたね。斎井直史による「パンチライン・オブ・ザ・マンス」、先月は東京とLAを拠点にじわじわと話題を集めるユニット、CIRRRCLEから分かる、ネット時代の新たなプロモ…