Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
|
Check The Shadow alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:49 | |
|
Garlic alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:02 | |
|
Back Parking alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:47 | |
|
Best P0int alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:38 | |
|
D0NDENGAESHI alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:48 | |
|
KEN YAY0I alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:34 | |
|
Day Night alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:37 |
オルタナティブ・ベース・ミュージック・バンド、DALLJUB STEP CLUBが6thアルバムをデジタルリリース!
News
DALLJUB STEP CLUB、全7曲を収録した新AL『THROUGH THE LIGHT』リリース
DALLJUB STEP CLUBが2024年8月9日(金)にニューアルバム『THROUGH THE LIGHT』をリリースした。 前作『I Hate Me』から僅か2ヶ月足らずで放った本作には、全7曲を収録。こちらも前作に続き、彼らの2ndアルバム『C
DALLJUB STEP CLUB、全9曲を収録した6年ぶりの新AL『3%』リリース
DALLJUB STEP CLUBが2024年2月23日(金)にニューアルバム『3%』をリリースした。 本作はおよそ6年ぶりとなるアルバムで、全9曲を収録。メンバー脱退を経て結成初期の3人体制で再始動し、そこから制作した楽曲で構成した初のアルバム作品とな
österreich、自主企画〈(do)mino〉第1弾はpollyとツーマン
高橋國光によるソロプロジェクト・österreichが、2024年1月25日(木)に東京・新代田FEVERで、自主企画“(do)mino vol.1”を開催することを発表。 約1年ぶりにして新企画となる主催イベント “(do)mino”の第1弾として、p
FRIENDSHIP.3周年イベント下北沢編にpollyらの出演が決定
下北沢THREEにて5日間にわたり開催される音楽ディストリビューションサービス「FRIENDSHIP.」による3周年記念イベント〈FRIENDSHIP. 3rd Anniversary〉の最終出演者が発表された。 追加アナウンスされたのは、Day2の5月
森心言、ソロ初の配信SG「灯火」リリース&MV公開
Alaska JamやDALLJUB STEP CLUBのヴォーカリストとしてバンドシーンを中心に活動してきた森心言がソロ・キャリア初となるデジタル・シングル「灯火」を12月3日にリリースした。 リリースに合わせて、全身ペンキまみれになりながら巨大キャン
15周年〈SYNCHRONICITY2020〉第1弾で渋さ、バンアパ、toconoma 、tegwon ら17組決定
2020年4月3日(金)〜4月5日(日)に東京・渋谷にて開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY2020 - 15th Anniversary!! -〉の第1弾ラインナップが発表となった。 発表されたのは、4月4日(土)4月5日(日)〈SY
8/31(土)〈SYNCHRONICITY〉オールナイト企画開催決定、FNCY、ALI、DALLJUB STEP CLUBなど5組出演
2019年8月31日(土)にduo MUSIC EXCHANGE(東京・渋谷)にて、都市型フェス〈SYNCHRONICITY〉企画のオールナイトパーティー 〈SYNCHRONICITY'19 - Midnight Summer Dream -〉の開催が決
即興集団SLOPE UP SESSION CLUBが1stアルバム『SLOPE』発売 リリパも開催
音楽と踊りと演劇が混在する即興集団”SLOPE UP SESSION CLUB”が1stアルバム『SLOPE』を発売することが決定した。 SLOPE UP SESSION CLUBは、UHNELLYSのキムを中心に、tatsu(LÄ-PPISCH)、ru
〈SYNCHRONICITY’19〉第5弾出演者発表で40組追加
2019年4月6日(土)、4月7日(日)に東京(渋谷)で開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’19〉の第5弾ラインナップが発表となった。 第5弾で発表されたのは、 OVERGROUND ACOUSTIC UNDERGROUND、BRAD
〈CONNECT歌舞伎町MUSIC FES. 2019〉第2弾ラインナップ発表
日本一の繁華街として知られる新宿・歌舞伎町を舞台に繰り広げられる都市型音楽フェスティバルが4月20日(土)に 開催される。 今回の出演アーティスト第2弾発表で新たに18組の出演が追加され、すでに発表されている第1弾出演アーティスト23組と合わせて41組の
〈SYNCHRONICITY’19〉第2弾ラインナップ&日割り発表
2019年4月6日(土)、4月7日(日)に東京(渋谷)で開催の都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’19〉の第2弾ラインナップ、及び、出演者日割りが発表となった。 第2弾で発表されたのは、SPECIAL OTHERS、CHAI、ichikor
〈SYNCHRONICITY’18〉第2弾で渋さ、SOIL、JABBERLOOP、WONK、MONO NO AWAREら8組決定「New Action!」も一夜限りの復活
2018年4月7日(土)開催の都市型フェスティバル『SYNCHRONICITY’18』の第2弾ラインナップが発表となった。 発表されたのは、渋さ知らズオーケストラ 、SOIL&”PIMP”SESSIONS、WONK、JABBERLOOP、MONO NO
伝説のフェス復活の狼煙! 〈ROAD TO KAIKOO FES 20XX〉開催 漢 a.k.a. GAMI、菊地成孔ら出演決定
DJ BAKUが発起人となり、2005年からはスタートしたイベント「KAIKOO」。 ライブハウスサーキット形式や、東京晴海客船ターミナル、お台場の船の科学館といった野外フェス形式など、コマーシャルな野外フェスとは一線を画す姿勢を貫き、多彩な場所で開催さ
術ノ穴主催〈ササクレフェス2016〉第1弾でtricot、吉田凜音、FINAL FRASHら決定
音楽レーベル「術ノ穴」 が主催するDIYフェス〈ササクレフェス2016〉の開催が決定。 11月19日に渋谷WOMB LIVEにて行われる同フェスの出演者第1弾が発表された。 第1弾アーティストとして発表されたのはtricot、FINAL FRASH、DA
2days開催〈東京STREET2016〉出演者最終発表
オールナイト・イベント〈東京STREET2016〉が7月29日(金)、8月5日(金)に新宿LOFTにて開催される。 同イベントは新宿LOFTの40周年を記念して行われるもの。その全35組にわたる出演者が発表された。 7月29日には普段LOFTには出演する
【今週末開催】NETWORKSが5年ぶりアルバムのリリース・パーティー開催!DALLJUB STEP CLUBら出演
前作” White Sky" が大きな反響を呼び、イベントやフェスに多数出演してきたNETWORKS。 そんな彼らが5年かけて製作した大スペクタルなニュー・アルバム『DYNAMIC NATURE』をひっさげ、代官山〈UNIT〉にてリリース・パーティーを開
術ノ穴主催〈ササクレフェス〉第1弾にtofubeats、ヒロネちゃんら5組 学割チケットあり
レーベル〈術ノ穴〉が主催するイベント〈ササクレフェスティバル〉が11月14日に東京・渋谷WOMBで開催される。 デイ・イベントならではの自由な発想のもと、音楽だけではなくVJによる映像も楽しむことができるこちらのイベントの第1弾アーティストが発表された。
smorgas、約1年ぶりオリジナル・メンバーでのライヴを新宿LOFTにて開催
昨年下北沢SHELTERでの自主企画でSTRAIGHTENERと2マン・イベントを開催したジャパニーズ・ミクスチャー・ロック・バンドsmorgas。このたび1年振りにオリジナル・メンバーでのライヴが、9月9日に新宿LOFTで決定した。 共演は、Drago
あら恋、新たにベントラーカオル(クウチュウ戦)の参加が決定
エレクトロ・ダブ・バンドあらかじめ決められた恋人たちへがドラマーGOTO(DALLJUB STEP CLUB)の加入に続き、新たに鍵盤奏者の参加を発表した。 今回加わったのは、5月13日に1stミニ・アルバム『コンパクト』を発売する4人組プログレッシヴ・
【新体制初披露】あら恋スタジオ・ライヴ映像を見よ
新メンバーとしてドラマーGOTO(DALLJUB STEP CLUB)を迎えたエレクトロ・ダブ・バンドあらかじめ決められた恋人たちへがスタジオ・ライヴの映像を公開した。 この映像は、GOTO参加後の演奏が初めて聴ける「conflict」のスタジオ・ライヴ
あら恋、新ドラマーを迎え1年半ぶりのワンマンへ
あらかじめ決められた恋人たちへが、新体制で1年半ぶりのワンマン・ライヴを開催することが発表された。 現在公開中の映画「味園ユニバース」で、池永正二が音楽を担当していることも話題のあらかじめ決められた恋人たちへ。前回の自主企画〈Dubbing 07〉から半