Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
|
ヘイズ alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:11 |
ずっと真夜中でいいのに。「秒針を噛む」の作曲(共作)・アレンジを担当し、 「フラジール」「ロウワー」「フィクサー」といった ボカロ界のヒットソングを制作、自身の楽曲 YouTube累計再生回数1.5億超えの ボカロP“ぬゆり”。2023年ラストを飾る新曲「ヘイズ」!
Discography
ずっと真夜中でいいのに。「秒針を噛む」の作曲(共作)・アレンジを担当し、 「フラジール」「ロウワー」「フィクサー」といった ボカロ界のヒットソングを制作、自身の楽曲 YouTube累計再生回数1億超えの ボカロP“ぬゆり”のソロプロジェクト 「Lanndo」が1stアルバム「ULTRAPANIC」 を2022年12月にリリース。今回はその話題アルバム「ULTRAPANIC」のボーカロイドver.のリリースとなる。
ずっと真夜中でいいのに。「秒針を噛む」の作曲(共作)・アレンジを担当し、 「フラジール」「ロウワー」「フィクサー」といった ボカロ界のヒットソングを制作、自身の楽曲 YouTube累計再生回数1億超えの ボカロP“ぬゆり”のソロプロジェクト 「Lanndo」が1stアルバム「ULTRAPANIC」 をリリース2022年12月にリリースした。Reolや須田景凪、Eve,suis(ヨルシカ)などをゲストボーカルに招き、Apple Musicのトップページ展開にもなり話題とを呼び、特にACAね(ずっと真夜中でいいのに。)とのフィーチャリング楽曲「青く青く光る」はSpotify「Tokyo Super Hits!」をはじめ多くのプレイリスト展開をしていただき再生数を伸ばした。今回はその話題曲「青く青く光る」のボーカロイドver.のリリースとなる。
ずっと真夜中でいいのに。「秒針を噛む」の作曲(共作)・アレンジを担当し、 「フラジール」「ロウワー」「フィクサー」といった ボカロ界のヒットソングを制作、自身の楽曲 YouTube累計再生回数1億超えの ボカロP“ぬゆり”のソロプロジェクト 「Lanndo」が 遂に1stアルバム「ULTRAPANIC」 をリリース!!!Vアニメ「シャドウバースF」オープニング曲 「心眼」、 フィーチャリングにEve,suis(ヨルシカ)を招いた「宇宙の季節」に加え、 YouTube再生回数1,800万超えの“ぬゆり”名義の ボカロ楽曲「ロウワー」のセルフカバー、 さらにはACAね(ずっと真夜中でいいのに。)、 Reol、須田景凪など超豪華ゲストボーカル参加の全12曲入り。
ボカロ界エレクトロスウィングの両雄による超豪華コラボレーション!作詞を「栗山夕璃」、作曲・編曲を「栗山夕璃」と「ぬゆり」共同で行った本作は、それぞれの特徴を生かしつつ超一級のエレクトロスウィングに仕上がっている。複雑なアレンジとマッチしている「Flower」と「可不」が交互に歌い分けるスタイルで、その後のお互いがユニゾンする2段階に展開されるサビは、テンションを否が応でも上げてくるまさにこの楽曲のハイライトと言っても良いだろう。他にも聴きどころは随所に散りばめられており、楽曲の後半からの変拍子~ダブステップの流れはスリリングで、「Van de Shop」のメンバーによるアレンジ(「仁井伯」がピアノ・「端倉鑛」がブラスアレンジを担当)も非常に効果的だ。さらに「栗山夕璃」による歌詞も純粋にこのコラボを喜び楽しんでいるような表現で、それが聴く者にも伝わってくる。ジャケットデザインは「Van de Shop」や「蜂屋ななし」のMVでもお馴染みの「はるもつ」が担当。全てがハイクオリティで制作された非の打ち所がない作品だ。
ボカロ界エレクトロスウィングの両雄による超豪華コラボレーション!作詞を「栗山夕璃」、作曲・編曲を「栗山夕璃」と「ぬゆり」共同で行った本作は、それぞれの特徴を生かしつつ超一級のエレクトロスウィングに仕上がっている。複雑なアレンジとマッチしている「Flower」と「可不」が交互に歌い分けるスタイルで、その後のお互いがユニゾンする2段階に展開されるサビは、テンションを否が応でも上げてくるまさにこの楽曲のハイライトと言っても良いだろう。他にも聴きどころは随所に散りばめられており、楽曲の後半からの変拍子~ダブステップの流れはスリリングで、「Van de Shop」のメンバーによるアレンジ(「仁井伯」がピアノ・「端倉鑛」がブラスアレンジを担当)も非常に効果的だ。さらに「栗山夕璃」による歌詞も純粋にこのコラボを喜び楽しんでいるような表現で、それが聴く者にも伝わってくる。ジャケットデザインは「Van de Shop」や「蜂屋ななし」のMVでもお馴染みの「はるもつ」が担当。全てがハイクオリティで制作された非の打ち所がない作品だ。
Reol、「No title - Seaside Remix」を配信リリース。 「No title」はReolがサウンドクリエイターのギガ、映像クリエイターのお菊との3人組サークル・あにょすぺにょすゃゃ名義で8年前の2014年8月17日に自主制作でリリースしたファーストアルバムの表題曲。
Reol、「No title - Seaside Remix」を配信リリース。 「No title」はReolがサウンドクリエイターのギガ、映像クリエイターのお菊との3人組サークル・あにょすぺにょすゃゃ名義で8年前の2014年8月17日に自主制作でリリースしたファーストアルバムの表題曲。
ボカロ デ サワゲ!!!! 新旧ボカロEDM曲を集めたコンピレーションアルバム第4弾が 配信限定でリリース!! 「ロキ」「フィクサー」「アンドロイドガール」「太陽系デスコ」など 超人気ボカロ名曲のEDM Remixバージョンも新たに収録した アゲアゲな収録内容!! さらに“雄之助”“うたたP”が書き下ろし楽曲で参加!
CHUNITHM STAR~CHUNITHM AMAZON PLUSまでの全オリジナル楽曲を収録した、超贅沢な4枚組ベストアルバム・第2弾が登場!
これは繋がりを視る少女の、終わりなき探求の物語、リレイションレーベルより、新譜『タソガレリレイション』が登場!奏者・シルヴィアスの美麗なジャケットが特徴的!