Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
DISC 1 | |||
|
爆竜戦隊アバレンジャー -- 遠藤 正明 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:19 | |
|
爆竜合体!アバレンオー -- 遠藤 正明 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:11 | |
|
ダイノガッツがとまらない -- 影山ヒロノブ alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:02 | |
|
ABARE-SPIRIT FOREVER -- 串田アキラ alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:28 | |
|
Fight! for the earth!! -- 高取ヒデアキ alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:44 | |
|
エヴォリアン聖歌 -- リジェ(鈴木かすみ)、ミケラ(緒方文興)、ヴォッファ(宇垣秀成) alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 05:03 | |
|
爆竜マンボDE テラ!ケラ!プラ! -- 爆竜スターズ:爆竜ティラノサウルス(長嶝高士)、爆竜トリケラトプス(宮田幸季)、爆竜プテラノドン(篠原恵美) alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:25 | |
|
dead end game -- 仲代壬琴(アバレキラー):田中幸太朗 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:50 | |
|
気分はMAX! -- 串田アキラ alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:02 | |
|
君は Only one -- DINOSTARS:伯亜凌駕・アバレッド(西 興一朗)、三条幸人・アバレブルー(冨田 翔)、樹 らんる・アバレイエロー(いとうあいこ)、アスカ・アバレブラック(阿部 薫) alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 05:02 | |
|
太陽を1コ -- 伯亜凌駕・アバレッド(西興一朗) alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:46 | |
|
蒼き情熱 -- 三条幸人・アバレブルー(冨田 翔) alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:09 | |
|
勇気をだしてDarlin' -- 樹 らんる・アバレイエロー(いとうあいこ) alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:56 | |
|
ハモニカの詩 -- アスカ・アバレブラック(阿部 薫) alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:54 | |
|
爆竜数え唄 -- 朝川ひろこ alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:21 | |
|
We are the ONE ~僕らはひとつ~ -- 串田アキラ alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:16 | |
DISC 2 | |||
|
恋するヤツデンワニ -- ヤツデンワニ(津久井教生) alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 01:02 | |
|
勇気をだしてDarlin'-Yellow Summer MIX -- 樹 らんる・アバレイエロー(いとうあいこ) alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 05:14 | |
|
ぷりぷりロック -- ぷりぷりんせすシスターズ alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:09 | |
|
特捜戦隊デカレンジャー -- サイキックラバー alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:27 | |
|
ビルドアップ!デカレンジャーロボ -- 高取ヒデアキ alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:45 | |
|
girls in trouble! DEKARANGER -- ジャスミン&ウメコ with デカレンボーイズ alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:28 | |
|
デカレンジャーアクション -- サイキックラバー alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:40 | |
|
デカレンジャーたいそう -- バン(載寧龍二)とジュニアSP合唱団 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:40 | |
|
レスリーの青い月 -- 小枝 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:59 | |
|
SWAT ON デカレンジャー -- サイキックラバー alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:59 | |
|
飛べよデカウイングロボ! -- 高取ヒデアキ alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:55 | |
|
私だけのぬくもり -- 朝川ひろこ alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:38 | |
|
デカマスターNEVER STOP -- ささきいさお alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:45 | |
|
MOTHER UNIVERSE -- 白鳥スワン(石野真子) alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 05:48 | |
|
Buddy Murphy~マーフィーはともだち -- 堀江美都子 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:41 | |
|
デカブレイク全開!! -- 遠藤 正明 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:44 | |
DISC 3 | |||
|
TETSU"の意志で! -- テツ(吉田友一) alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:23 | |
|
すなお~ 今を信じて -- ウメコ(菊地美香) alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 05:25 | |
|
railway to happiness ~いつも笑っていられるように -- センちゃん(伊藤陽佑) alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 05:20 | |
|
hard rain ~止まない雨はない -- ジャスミン(木下あゆ美) alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:56 | |
|
BLUE is the SKY -- ホージー(林 剛史) alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:11 | |
|
BANG! BANG! -- バン(載寧龍二) alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:11 | |
|
ミッドナイト デカレンジャー -- ささきいさお alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:23 | |
|
THE MOVIE VERSION! DEKARANGER -- バン(載寧龍二)、ホージー(林 剛史)、センちゃん(伊藤陽佑)、ジャスミン(木下あゆ美)、ウメコ(菊地美香)、テツ(吉田友一) alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 01:28 | |
|
デカレンジャーアクション(アコースティックバージョン) -- サイキックラバー alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 05:00 | |
|
私だけのぬくもり(スキャットバージョン) -- 朝川ひろこ alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:37 |
Discography
世界的ヒットアニソン『ドラゴンボールZ』主題歌「CHA-LA HEAD CHA-LA」を歌う影山ヒロノブの最新曲は 大人気ゲーム『崩壊:スターレイル』のタイアップソング!
世界的ヒットアニソン『ドラゴンボールZ』主題歌「CHA-LA HEAD CHA-LA」を歌う影山ヒロノブの最新曲は 大人気ゲーム『崩壊:スターレイル』のタイアップソング!
1969年8月、アニメ『紅三四郎』主題歌でデビューして以降、『キャンディ キャンディ』『花の子ルンルン』『ひみつのアッコちゃん』『ボルテスV』など数々のヒットアニメ主題歌を歌い、<アニメソングの女王>の異名をとる“堀江美都子”が、デビュー50周年を記念して、カバーアルバムを発売!カバーアルバムは日本のアニメーション映画で使用された主題歌や挿入歌を、様々な音楽ジャンルによるアプローチで編曲。堀江美都子のカバーにより原曲とはまた違った様相で収録します。
親子三代に聴かれるシンガー串田アキラのセルフカバーアルバム。キン肉マン、宇宙刑事ギャバン、太陽戦隊サンバルカンの主題歌を含む15曲収録。魂の歌を聴け!
サイキックラバー1年半ぶりのオリジナル・アルバム!7月にアルバム発売記念ツアーも開催!TVアニメ・タイアップ曲4曲、既存曲3曲に加えて、YOFFYとIMAJOがそれぞれ、このアルバムのために書き下ろしたロック・チューンを2曲ずつ収録!これまでのアニメソング・シンガーとしての魅力に加え、ロック・アーティストとしての側面のサイキックラバーの魅力が凝縮されたアルバムです。
サイキックラバー1年半ぶりのオリジナル・アルバム!7月にアルバム発売記念ツアーも開催!TVアニメ・タイアップ曲4曲、既存曲3曲に加えて、YOFFYとIMAJOがそれぞれ、このアルバムのために書き下ろしたロック・チューンを2曲ずつ収録!これまでのアニメソング・シンガーとしての魅力に加え、ロック・アーティストとしての側面のサイキックラバーの魅力が凝縮されたアルバムです。
TVアニメ『キン肉マン』 完璧超人始祖編を彩るサウンドトラックアルバム第2弾が、2枚組の大ボリュームで発売!! 高梨康治による魂を揺さぶる熱き劇伴は本編を彩る劇伴と超人テーマの2DISCで構成。OPテーマ曲「キン肉マン英雄(ヒーロー)/歌:遠藤正明」、EDテーマ曲「29(にく)/キン肉マン(CV:宮野真守)」のTVサイズも収録!!
TVアニメ『キン肉マン』 完璧超人始祖編を彩るサウンドトラックアルバム第2弾が、2枚組の大ボリュームで発売!! 高梨康治による魂を揺さぶる熱き劇伴は本編を彩る劇伴と超人テーマの2DISCで構成。OPテーマ曲「キン肉マン英雄(ヒーロー)/歌:遠藤正明」、EDテーマ曲「29(にく)/キン肉マン(CV:宮野真守)」のTVサイズも収録!!
前期、後期のエンディングテーマを収録した両A面シングル! 特撮ドラマ『ウルトラマンダイナ』の放送開始25周年を迎える今年、そのエッセンスも取り入れながらお届けする新番組『ウルトラマンデッカー』。 そのエンディングテーマを『ウルトラマンダイナ』にてLAZYとして「ULTRA HIGH」を歌唱していた影山ヒロノブが担当! 前期、後期のエンディングテーマを収録した両A面シングルとしてリリース!
1994年にスーパーファミコンで発売された『ライブアライブ』 が、ドット絵と3DCGの融合『HD-2D』の映像表現を用いて、Nintendo Switchでリメイク作品として生まれ変わる。本作は、オリジナル版のコンポーザー・下村陽子氏監修のもとリアレンジを施した楽曲たちと、影山ヒロノブ氏によって熱く歌い上げられた近未来編の主題歌「GO!GO!ブリキ大王!!」(Japanese Ver. / English Ver.)も収録したオリジナル・サウンドトラックとなっている。
あのギラギラ爺サマーが超になって帰ってきた!影山ヒロノブさん歌唱の新曲「ハチャメチャ!ライドオンライド!」、超人気声優の堀江由衣さん、竹達彩奈さん、上坂すみれさん、高野麻里佳さんで結成されたユニット[SunShine Girls]とTVで超大活躍中のDJ KOOさんが歌う「1,2,SunShine」など、超豪華な内容になっています。
高梨康治が手がける「美少女戦士セーラームーンCrystal」、劇場版「美少女戦士セーラームーンEternal」のサントラが配信解禁 !
スーパー戦隊シリーズの第48作目として、毎週日曜午前9時30分よりテレビ朝日系にて放送中の『爆上戦隊ブンブンジャー』。 OPテーマ「爆上戦隊ブンブンジャー」、EDテーマ「コツコツ-PON-PON」に加えて、番組の新しい挿入歌2曲を収録したEP vol.1が発売!! 新曲は遠藤正明が歌う「RIDE ON!ブンブンジャーロボ」と、ブンドリオ・ブンデラス(CV:松本梨香)が作中で歌っているカレーの歌「カレーは辛ぇが華麗なり」!!
2024年3月3日(日)にスタートするスーパー戦隊シリーズ48作目となる最新作は≪クルマ≫×≪つくる≫がモチーフのスーパー戦隊!自分も時代も“バクアゲる”?『爆上戦隊(ばくあげせんたい)ブンブンジャー』誕生!オープニング・テーマを歌唱する遠藤正明氏は『爆竜戦隊アバレンジャー』オープニング・テーマ以来21年ぶり!また、エンディング・テーマは、スーパー戦隊シリーズ初のキャラソンとして、ブンドリオ・ブンデラス(CV:松本梨香)が歌を担当!
1998年に発売された伝説のライヴ・アルバム『POWER LIVE ’98』の完全復刻盤。『聖闘士神話〜ソルジャードリーム〜』『CHA-LA HEAD-CHA-LA』『ゲッターロボ!』ほか影山ヒロノブの代表曲ばかりを収録した伝説のライヴが今蘇る!
2021年に生誕50周年を迎えた「仮面ライダー」シリーズ! すべての仮面ライダーの原点となった1971年に放送開始の「仮面ライダー」から、2002年まで放送された「仮面ライダーアギト」までの主題歌・挿入歌を収録した、“MASKED RIDER SERIES SONG COLLECTION”全10作品(Vol.1~10)が配信開始!!
アニメ『宇宙戦艦ヤマト2205 新たなる旅立ち 前章 -TAKE OFF-』デジタルセル大好評配信中!オリジナル・サウンドトラックが前章&後章を2枚組でリリース!音楽:宮川彬良によって蘇った名曲の数々と、本作のための新BGMに加え、エンディング主題歌「愛は今も光」(歌:平原綾香/作詞:森雪之丞/作曲編曲:宮川彬良)、劇中挿入歌も収録。
スーパー戦隊シリーズの第48作目として、毎週日曜午前9時30分よりテレビ朝日系にて放送中の『爆上戦隊ブンブンジャー』の世界を彩るBGMの第2弾を配信!
水木一郎が歌う「マジンカイザー」のテーマソングが配信!『マジンカイザー』はすべてのロボットアニメの祖・『マジンガー』シリーズ最新作、OVA作品。
TVアニメ「戦隊レッド 異世界で冒険者になる」のオリジナル・サウンドトラック。 数々の作品を手掛ける亀山耕一郎による劇伴のほか、OP・EDテーマ、挿入歌、主題歌に加え、串田アキラが歌う劇中歌「マキシマム・キズナカイザー爆現!!」を収録。
4月3日より、 TOKYO MX・読売テレビ・BS11・アニマックスにて放送される TVアニメ『笑ゥせぇるすまんNEW』のオリジナル・サウンドトラックの発売が決定。 音楽は旧作に引き続き、田中公平が担当しました。 メインテーマを含む10曲程は、旧作と同じ楽曲の2017年録音バージョンになっており、 それ以外にも新作の為に制作された楽曲を含む、充実の1枚になります。
2021年に生誕50周年を迎えた「仮面ライダー」シリーズ! すべての仮面ライダーの原点となった1971年に放送開始の「仮面ライダー」から、2002年まで放送された「仮面ライダーアギト」までの主題歌・挿入歌を収録した、“MASKED RIDER SERIES SONG COLLECTION”全10作品(Vol.1~10)が配信開始!!
作曲家の池田善哉と横関公太が手掛けた劇中BGMのすべてと、OPテーマ「爆上戦隊ブンブンジャー」、EDテーマ「コツコツ-PON-PON」のTVサイズを収録。
2015年7月21日にシリーズ10周年を迎えた「戦国BASARA」。 様々な10周年特別企画が実施されるなか、2016年1月に10周年記念アルバムをリリース! ゲーム中で流れている各武将テーマBGMを武将テーマソングにアレンジし、各テーマ曲の世界観にマッチしたアーティストを起用してボーカルがプラスされたテーマ曲12曲を収録! さらに、SOLIDEMOが歌唱して話題の戦国BASARA 10周年記念テーマソング「時を超えて」を加えた全13曲収録のアルバムをリリース!
2025年1月5日(日)に Zepp DiverCity TOKYOで開催される、『和田光司トリビュートライブ2025〜不死蝶(バタフライ)よ永遠に〜』に先駆け先行配信!
2025年1月5日(日)に Zepp DiverCity TOKYOで開催される、『和田光司トリビュートライブ2025〜不死蝶(バタフライ)よ永遠に〜』に先駆け先行配信!
2021年に生誕50周年を迎えた「仮面ライダー」シリーズ! すべての仮面ライダーの原点となった1971年に放送開始の「仮面ライダー」から、2002年まで放送された「仮面ライダーアギト」までの主題歌・挿入歌を収録した、“MASKED RIDER SERIES SONG COLLECTION”全10作品(Vol.1~10)が配信開始!!
オリジナル・シンガーによる、人気アニメ主題歌のセルフ・カヴァー曲を集めた、ベスト・アルバム・第2弾!誰もが知っている懐かしいあの、アニメ&特撮ソングが盛りだくさんの内容です。
『ヤッターマン』や『昆虫物語 みなしごハッチ』でも有名なタツノコプロによって制作された『ガッチャマン』50周年を記念したコンピレーションアルバム!『科学忍者隊ガッチャマン』から『ガッチャマンクラウズ』シリーズまで、テレビアニメや実写映画といった多彩なジャンルで50年に渡り歴史を彩ってきた『ガッチャマン』歴代シリーズの主題歌と主題歌TVサイズ、挿入歌を網羅しリリース!
「都会・音楽・東京」をテーマにシティ・ミュージックの名曲をセレクション! クニモンド瀧口(流線形)が選ぶシティ・ミュージック・コンピレーション・シリーズ「CITY MUSIC TOKYO」の日本コロムビア編。 「CITY MUSIC TOKYO」とは、その名の通り「都会・音楽・東京」から想像する事を選曲したシリーズ。高速道路、高層ビル、東京タワー、埠頭、プールサイド‥‥‥音楽の中の言葉やサウンドの展開にドキドキやワクワクがあり、ありそうでない時代や場所へ連れていってくれる。それは、東京に居なくても想像できる小説のようなもの。
1994年の発売以来、20年を超えるベスト・セラーCD“どうよう BEST SELECTION”シリーズのボリュームアップしたリニューアル盤を、7月1日“童謡の日”に発売
1994年の発売以来、20年を超えるベスト・セラーCD“どうよう BEST SELECTION”シリーズのボリュームアップしたリニューアル盤を、7月1日“童謡の日”に発売
『ドラえもん』でお馴染みの藤子・F・不二雄の生誕90周年を記念して、藤子・F・不二雄作品のTVで放送されたアニメ、ドラマ等の主題歌・挿入歌・イメージソング等を集めた配信限定アルバム「藤子・F・不二雄 TV MUSIC HISTORY」がリリース。 Ⅰ~Ⅳの全4タイトルの展開となっており、Ⅰ-Ⅱは「藤子・F・不二雄作品集」として『パーマン』『キテレツ大百科』『エスパー魔美』『オバケのQ太郎』『T・Pぼん』等の多様な作品から、Ⅲ-Ⅳは『ドラえもん』から名曲の数々が大集合!
『ドラえもん』でお馴染みの藤子・F・不二雄の生誕90周年を記念して、藤子・F・不二雄作品のTVで放送されたアニメ、ドラマ等の主題歌・挿入歌・イメージソング等を集めた配信限定アルバム「藤子・F・不二雄 TV MUSIC HISTORY」がリリース。 Ⅰ~Ⅳの全4タイトルの展開となっており、Ⅰ-Ⅱは「藤子・F・不二雄作品集」として『パーマン』『キテレツ大百科』『エスパー魔美』『オバケのQ太郎』『T・Pぼん』等の多様な作品から、Ⅲ-Ⅳは『ドラえもん』から名曲の数々が大集合!
『ドラえもん』でお馴染みの藤子・F・不二雄の生誕90周年を記念して、藤子・F・不二雄作品のTVで放送されたアニメ、ドラマ等の主題歌・挿入歌・イメージソング等を集めた配信限定アルバム「藤子・F・不二雄 TV MUSIC HISTORY」がリリース。 Ⅰ~Ⅳの全4タイトルの展開となっており、Ⅰ-Ⅱは「藤子・F・不二雄作品集」として『パーマン』『キテレツ大百科』『エスパー魔美』『オバケのQ太郎』『T・Pぼん』等の多様な作品から、Ⅲ-Ⅳは『ドラえもん』から名曲の数々が大集合!
テレビアニメ放送40周年記念主題歌集発売!世界中で愛されている国民的キャラクター<ドラえもん>。テレビアニメ放送40周年を記念して、「ドラえもんのうた」と「ぼくドラえもん」が現在のキャストバージョンで蘇ります!他にも、1979年にテレビアニメスタートして以来、オープニングやエンディングを彩った多数の曲を4枚に収録!
新世紀プロレス DRAGONGATEの2022年度版のサウンドトラックがリリース! レーベル設立15周年を迎えたDRAGONGATE RECORDSがお届けする全会場使用音源。 2022年のオープンングチューン、沖縄電子少女彩による「SPACE GATE 2022」から不動の名エンディング曲「カーテンコール」までの全58曲! ハイパーサウンドに酔いしれろ!
1995年4月29日に結成し、TVアニメ『新機動戦記ガンダムW』『名探偵コナン』などの主題歌を担当し、今もなお多くのファンに愛されているTWO-MIX。2020年に結成25周年を迎えたことを記念し始動した25thプロジェクトの第2弾、トリビュートアルバムの発売が決定!
1995年4月29日に結成し、TVアニメ『新機動戦記ガンダムW』『名探偵コナン』などの主題歌を担当し、今もなお多くのファンに愛されているTWO-MIX。2020年に結成25周年を迎えたことを記念し始動した25thプロジェクトの第2弾、トリビュートアルバムの発売が決定!
プロレス音楽業界に革命を起こし続けている“新世紀プロレス"ドラゴンゲートのサウンドトラック「OPEN THE MUSIC GATE」シリーズの番外編とも言うべきレアトラック集。 闘龍門JAPAN時代からドラゴンゲートまで、数々の激戦の入場シーンを彩りつつも、お蔵入りになっていたテーマ曲の音源を発掘!! 懐かしの楽曲をリマスタリング。 新世紀プロレス・ドラゴンゲートのリングに舞い降りた白い天使“B×Bハルク”。 もはやプロレス界における入場ダンスパフォーマンスの第一人者となった、ハルクのデビュー戦から現在までの全てのバージョンのB×B STORYをノンストップ完全収録!
ユニバーサルミュージックより発売され、現在では廃盤もしくは入手困難なゲーム・ミュージックサントラのリイシューCD発売と同時に配信決定。 『70年代風ロボットアニメ ゲッP-X』は、アローマが1999年5月27日に発売した、プレイステーション用シューティングゲーム。
News
“アニソン界の大王” ささきいさお、デビュー65周年で69曲CD3枚ベストAL発売
ささきいさおが、デビュー65周年を記念したベストアルバムが発売する。 1960年に和製プレスリーとしてデビュー、「宇宙戦艦ヤマト」「銀河鉄道999」をはじめ数々の大ヒット曲を世に送り出し、“アニメソング界の大王”として君臨するささきいさお。今作には、65
【急上昇ワード】テンションバクアゲな「爆上戦隊ブンブンジャー 主題歌」
スーパー戦隊シリーズの48作目、毎週日曜日放送中の爆上戦隊ブンブンジャーが急上昇ワードにランクイン。 番組の始まりと終わりにかかせない、オープニング・テーマとエンディング・テーマのシングル「爆上戦隊ブンブンジャー 主題歌」がリリースされた。「爆上戦隊ブン
ミライアカリがバーチャルアニソン歌番組のMCに
TOKYO MXで10月7日から3DCGバーチャルアニソン歌番組〈アニメノウタ〉がスタートする。 MCは人気VTuberのミライアカリが担当。アニメカルチャーをコンセプトに3DCGを合成したバーチャルステージで毎週1組のアーティストがパフォーマンスを行う
堀江美都子デビュー50周年!記念AL2タイトルの収録曲公開
1969年8月、アニメ「紅三四郎」主題歌でデビューして以降、数々のヒットアニメ主題歌を歌い「アニメソングの女王」の異名をとる堀江美都子。 デビュー50周年の記念イヤーを飾るリリース第2弾で、2月12日にアルバム2タイトルの同時発売が決定した。 1タイトル
【ホントにホントにホントにホントに】アニソンシンガー・串田アキラ、デビュー50周年記念アルバム発売決定
1969年に「からっぽの青春」でデビュー、その後アニメ・特撮シンガーとして『太陽戦隊サンバルカン』『宇宙刑事ギャバン』『キン肉マン』などの番組主題歌や、“ホントにホントにホントにホントにライオンだー”でおなじみの「富士サファリパーク」などCMソングを多数
サイキックラバー、"今年最初で最後"のワンマンで「特捜戦隊デカレンジャー」10周年祝福
サイキックラバーが、9月27日に東京・池袋 LIVE INN ROSAでワンマン・ライヴ〈サイキックラバー LIVE 2015 "STATE OF EMERGENCY"〉を行う。 バンド・メンバーを従えた形では"今年最初で最後"のワンマン・ライヴとなる。
サイキックラバーがライヴDVD発売&ツアーも決定
アニメや特撮の主題歌を歌うユニット、サイキックラバーが、ライヴDVD『サイキックラバーLIVE 2014"BRAVE THE STORM”』を本日9月17日に発売。それを記念して、全4ヶ所を回るワンマン・ツアー〈RAISE YOUR HANDS Ⅱ〉を2
サイキックラバー、ハード・ロック魂炸裂の最新アルバムをハイレゾ配信
「特捜戦隊デカレンジャー」などの特撮 / アニメ・ソングでおなじみのロック・ユニット、サイキックラバーが、6月18日に最新アルバム『RAISE YOUR HANDS!!』をリリース。OTOTOYでも同アルバムの24bit / 96kHzハイレゾ音源を配
Articles

連載
復活の狼煙──〈アーカイ奉行〉第43巻
歴史を追いかけ過去から未来、情報過多の現代社会、デジタルの海に散らばったあの名作、この名作たちをひとつにまとめる仕事人…!〈アーカイ奉行〉が今日もデジタルの乱世を治める… '''〈アーカイ奉行〉とは…'''1.過去作の最新リマスター音源 2.これまで未配…

連載
す・ご・い・で・す・ね〜 ──〈アーカイ奉行〉第32巻
歴史を追いかけ過去から未来、情報過多の現代社会、デジタルの海に散らばったあの名作、この名作たちをひとつにまとめる仕事人…!〈アーカイ奉行〉が今日もデジタルの乱世を治める…!'''〈アーカイ奉行〉とは…'''1.過去作の最新リマスター音源 2.これまで未配信…

連載
ケイゾク穴掘り超人──〈アーカイ奉行〉第28巻
歴史を追いかけ過去から未来、情報過多の現代社会、デジタルの海に散らばったあの名作、この名作たちをひとつにまとめる仕事人…!〈アーカイ奉行〉が今日もデジタルの乱世を治める…!'''〈アーカイ奉行〉とは…'''1.過去作の最新リマスター音源 2.これまで未配信…

連載
めんたいファイヤー ──〈アーカイ奉行〉第26巻
歴史を追いかけ過去から未来、情報過多の現代社会、デジタルの海に散らばったあの名作、この名作たちをひとつにまとめる仕事人…!〈アーカイ奉行〉が今日もデジタルの乱世を治める…!'''〈アーカイ奉行〉とは…'''1.過去作の最新リマスター音源 2.これまで未配信…

連載
デヴィッド × デヴィッド──〈アーカイ奉行〉第20巻
歴史を追いかけ過去から未来、情報過多の現代社会、デジタルの海に散らばったあの名作、この名作たちをひとつにまとめる仕事人…!〈アーカイ奉行〉が今日もデジタルの乱世を治める…!'''〈アーカイ奉行〉とは…'''1.過去作の最新リマスター音源 2.これまで未配信…

連載
天国 or 真夜中のドア─〈アーカイ奉行〉第17巻
歴史を追いかけ過去から未来、情報過多の現代社会、デジタルの海に散らばったあの名作、この名作たちをひとつにまとめる仕事人…!〈アーカイ奉行〉が今日もデジタルの乱世を治める…!'''〈アーカイ奉行〉とは…'''1.過去作の最新リマスター音源 2.これまで未配信…

インタヴュー
サイキックラバー、王道と新機軸の両面を打ち出した最新作を24/96kHzのハイレゾ音源でリリース!!
カードゲーム・アニメやスーパー戦隊シリーズのテーマ・ソングなど、常にその時代を彩るアニソン / 特撮ソングを生み出してきたアニソン界のロック・ユニット、サイキックラバー。アニメ「カードファイト!! ヴァンガード リンクジョーカー編」の主題歌をはじめ、「遊☆…