How To Buy
TitleDurationPrice
1
HIKIGANE  alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz 02:33
2
Ghost  alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz 02:32
3
KARMA (feat. Jin Dogg) -- AshleyJin Dogg  alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz 03:00
4
クセニナル (feat. Hideyoshi) -- AshleyHideyoshi  alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz 03:26
5
PROBLEMS  alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz 03:10
Album Info

バイリンガルシンガー・Ashley、Jin DoggやHideyoshiとのコラボ楽曲含む待望のEP『DRAFT ONE』リリース

Digital Catalog

HipHop/R&B

Ashley(アシュリー)が、待望の最新作となるミニアルバム『1999』を11月12日(水)より各音楽配信サイトにて配信開始!! 自身の楽曲制作はもちろんのこと、客演やタイアップ、フェスやライブハウス , ナイトクラブでのライブ活動も精力的に行い、着実にアーティストの地盤を固める。一方で、とんねるず・木梨憲武の音楽バラエティ番組『木梨レコード』では、アシスタント役に抜擢され、持ち前の突き抜けた明るいキャラクターが多方面から注目を集めている次世代バイリンガルシンガー。 Ashley自身の誕生年をタイトルに冠した今作は、アーティストとしての第2章の幕開けを飾る。先行シングル「Destiny」では、ネクストレベルに向かう自身の覚悟を強調。圧倒的なルックスと内に秘めたエネルギーはMusic Videoにも投影され、見たものに大きな衝撃を与える。Ashley自身の推し曲でもある「Lowkey」は、単なる「控えめ」を意味しない。見栄や偽りを脱ぎ捨て、自分に正直であることを心地よいLo-fi Hip HopやR&Bを基調としたグルーヴの上で表現。「SOS」は、大切な誰かが発する声なき心の叫びに、ただひたすらに寄り添う無条件の愛を歌い上げる。囁くように繊細な歌声から、魂を振り絞るようなファルセットまで、楽曲の持つ感情のグラデーションを見事に表現している。 コラボゲスト陣もアーティストによって様々な彩りを魅せ、MuKuRoを客演に迎えた「I Do ?」は、男女それぞれの本音と建前を軽快なビートに乗せて描き出すポップチューンで、うねるようなファンキーなベースラインが生み出すグルーヴは、聴く者の身体を自然と揺らす。柊人を客演に迎えた「泣いて」は、行き場を失った感情に静かに寄り添い、涙を流すことを赦す痛切なメッセージソングで、オルタナティブR&Bの余韻を纏いながら、ギターリフと重厚なビートが交錯する立体的なサウンドとなっている。また、MVに実妹(そっくり)が出演したことで注目を集めた3月リリースのシングル「オトナって...」やAKLOが参加したシングル「On The Island」も収録した全10曲。今作もサウンド面をJoe Ogawa , LUNAがサポートし、ガッチリとその音楽性とクリエイティビティは高められている。 Ashleyの新たな歴史の1ページとなる作品、お聴き逃しのないよう。

10 tracks
HipHop/R&B

Ashley(アシュリー)が、待望の最新作となるミニアルバム『1999』を11月12日(水)より各音楽配信サイトにて配信開始!! 自身の楽曲制作はもちろんのこと、客演やタイアップ、フェスやライブハウス , ナイトクラブでのライブ活動も精力的に行い、着実にアーティストの地盤を固める。一方で、とんねるず・木梨憲武の音楽バラエティ番組『木梨レコード』では、アシスタント役に抜擢され、持ち前の突き抜けた明るいキャラクターが多方面から注目を集めている次世代バイリンガルシンガー。 Ashley自身の誕生年をタイトルに冠した今作は、アーティストとしての第2章の幕開けを飾る。先行シングル「Destiny」では、ネクストレベルに向かう自身の覚悟を強調。圧倒的なルックスと内に秘めたエネルギーはMusic Videoにも投影され、見たものに大きな衝撃を与える。Ashley自身の推し曲でもある「Lowkey」は、単なる「控えめ」を意味しない。見栄や偽りを脱ぎ捨て、自分に正直であることを心地よいLo-fi Hip HopやR&Bを基調としたグルーヴの上で表現。「SOS」は、大切な誰かが発する声なき心の叫びに、ただひたすらに寄り添う無条件の愛を歌い上げる。囁くように繊細な歌声から、魂を振り絞るようなファルセットまで、楽曲の持つ感情のグラデーションを見事に表現している。 コラボゲスト陣もアーティストによって様々な彩りを魅せ、MuKuRoを客演に迎えた「I Do ?」は、男女それぞれの本音と建前を軽快なビートに乗せて描き出すポップチューンで、うねるようなファンキーなベースラインが生み出すグルーヴは、聴く者の身体を自然と揺らす。柊人を客演に迎えた「泣いて」は、行き場を失った感情に静かに寄り添い、涙を流すことを赦す痛切なメッセージソングで、オルタナティブR&Bの余韻を纏いながら、ギターリフと重厚なビートが交錯する立体的なサウンドとなっている。また、MVに実妹(そっくり)が出演したことで注目を集めた3月リリースのシングル「オトナって...」やAKLOが参加したシングル「On The Island」も収録した全10曲。今作もサウンド面をJoe Ogawa , LUNAがサポートし、ガッチリとその音楽性とクリエイティビティは高められている。 Ashleyの新たな歴史の1ページとなる作品、お聴き逃しのないよう。

10 tracks
HipHop/R&B

Ashley(アシュリー)が待望の3枚目となるEP『1999』より、先行シングルとなる「Destiny (デスティニー)」を11月5日(水)より配信開始!! 自身の楽曲制作はもちろんのこと、客演やタイアップ、フェスやライブハウス , ナイトクラブでのライブ活動も精力的に行い、着実にアーティストの地盤を固める。一方で、とんねるず・木梨憲武の音楽バラエティ番組『木梨レコード』では、アシスタント役に抜擢され、持ち前の突き抜けた明るいキャラクターが多方面から注目を集めている次世代バイリンガルシンガーだ。 今作のテーマは、“This is my destiny”。歌詞の一節にもなっている言葉であり、Ashleyが楽曲を通して鳴り響かす自身の覚悟を強調した1曲となっている。デビュー以後アーティストとして経験を重ね、着実に一段一段駆け上がってきた彼女の新たなキャリアの幕開けを告げるかのようなエモーショナルで熱を帯びた歌声は、聞き手に揺るぎない覚悟を届ける。彼女自身の運命そのものへ挑戦するための覚醒の歌と言わんばかりに、Ashleyのデビュー時から支えるLUNAとJoe Ogawaがサウンドに運命の息吹を注ぎ込み、運命を自らの手で切り開く者たちへ捧ぐ、魂の賛歌に仕上がっている。 また、リリース同日には先行シングル「Destiny」も収録された待望の3作目となるEP『1999』がApple Music , Spotifyにて事前予約、iTunes Storeにて予約注文が開始となる。Ashleyの新たな歴史の1ページとなる作品を聞き逃すな。

1 track
HipHop/R&B

Ashley(アシュリー)が待望の3枚目となるEP『1999』より、先行シングルとなる「Destiny (デスティニー)」を11月5日(水)より配信開始!! 自身の楽曲制作はもちろんのこと、客演やタイアップ、フェスやライブハウス , ナイトクラブでのライブ活動も精力的に行い、着実にアーティストの地盤を固める。一方で、とんねるず・木梨憲武の音楽バラエティ番組『木梨レコード』では、アシスタント役に抜擢され、持ち前の突き抜けた明るいキャラクターが多方面から注目を集めている次世代バイリンガルシンガーだ。 今作のテーマは、“This is my destiny”。歌詞の一節にもなっている言葉であり、Ashleyが楽曲を通して鳴り響かす自身の覚悟を強調した1曲となっている。デビュー以後アーティストとして経験を重ね、着実に一段一段駆け上がってきた彼女の新たなキャリアの幕開けを告げるかのようなエモーショナルで熱を帯びた歌声は、聞き手に揺るぎない覚悟を届ける。彼女自身の運命そのものへ挑戦するための覚醒の歌と言わんばかりに、Ashleyのデビュー時から支えるLUNAとJoe Ogawaがサウンドに運命の息吹を注ぎ込み、運命を自らの手で切り開く者たちへ捧ぐ、魂の賛歌に仕上がっている。 また、リリース同日には先行シングル「Destiny」も収録された待望の3作目となるEP『1999』がApple Music , Spotifyにて事前予約、iTunes Storeにて予約注文が開始となる。Ashleyの新たな歴史の1ページとなる作品を聞き逃すな。

1 track
View More Digital Catalog Collapse
Collapse

Digital Catalog

HipHop/R&B

Ashley(アシュリー)が、待望の最新作となるミニアルバム『1999』を11月12日(水)より各音楽配信サイトにて配信開始!! 自身の楽曲制作はもちろんのこと、客演やタイアップ、フェスやライブハウス , ナイトクラブでのライブ活動も精力的に行い、着実にアーティストの地盤を固める。一方で、とんねるず・木梨憲武の音楽バラエティ番組『木梨レコード』では、アシスタント役に抜擢され、持ち前の突き抜けた明るいキャラクターが多方面から注目を集めている次世代バイリンガルシンガー。 Ashley自身の誕生年をタイトルに冠した今作は、アーティストとしての第2章の幕開けを飾る。先行シングル「Destiny」では、ネクストレベルに向かう自身の覚悟を強調。圧倒的なルックスと内に秘めたエネルギーはMusic Videoにも投影され、見たものに大きな衝撃を与える。Ashley自身の推し曲でもある「Lowkey」は、単なる「控えめ」を意味しない。見栄や偽りを脱ぎ捨て、自分に正直であることを心地よいLo-fi Hip HopやR&Bを基調としたグルーヴの上で表現。「SOS」は、大切な誰かが発する声なき心の叫びに、ただひたすらに寄り添う無条件の愛を歌い上げる。囁くように繊細な歌声から、魂を振り絞るようなファルセットまで、楽曲の持つ感情のグラデーションを見事に表現している。 コラボゲスト陣もアーティストによって様々な彩りを魅せ、MuKuRoを客演に迎えた「I Do ?」は、男女それぞれの本音と建前を軽快なビートに乗せて描き出すポップチューンで、うねるようなファンキーなベースラインが生み出すグルーヴは、聴く者の身体を自然と揺らす。柊人を客演に迎えた「泣いて」は、行き場を失った感情に静かに寄り添い、涙を流すことを赦す痛切なメッセージソングで、オルタナティブR&Bの余韻を纏いながら、ギターリフと重厚なビートが交錯する立体的なサウンドとなっている。また、MVに実妹(そっくり)が出演したことで注目を集めた3月リリースのシングル「オトナって...」やAKLOが参加したシングル「On The Island」も収録した全10曲。今作もサウンド面をJoe Ogawa , LUNAがサポートし、ガッチリとその音楽性とクリエイティビティは高められている。 Ashleyの新たな歴史の1ページとなる作品、お聴き逃しのないよう。

10 tracks
HipHop/R&B

Ashley(アシュリー)が、待望の最新作となるミニアルバム『1999』を11月12日(水)より各音楽配信サイトにて配信開始!! 自身の楽曲制作はもちろんのこと、客演やタイアップ、フェスやライブハウス , ナイトクラブでのライブ活動も精力的に行い、着実にアーティストの地盤を固める。一方で、とんねるず・木梨憲武の音楽バラエティ番組『木梨レコード』では、アシスタント役に抜擢され、持ち前の突き抜けた明るいキャラクターが多方面から注目を集めている次世代バイリンガルシンガー。 Ashley自身の誕生年をタイトルに冠した今作は、アーティストとしての第2章の幕開けを飾る。先行シングル「Destiny」では、ネクストレベルに向かう自身の覚悟を強調。圧倒的なルックスと内に秘めたエネルギーはMusic Videoにも投影され、見たものに大きな衝撃を与える。Ashley自身の推し曲でもある「Lowkey」は、単なる「控えめ」を意味しない。見栄や偽りを脱ぎ捨て、自分に正直であることを心地よいLo-fi Hip HopやR&Bを基調としたグルーヴの上で表現。「SOS」は、大切な誰かが発する声なき心の叫びに、ただひたすらに寄り添う無条件の愛を歌い上げる。囁くように繊細な歌声から、魂を振り絞るようなファルセットまで、楽曲の持つ感情のグラデーションを見事に表現している。 コラボゲスト陣もアーティストによって様々な彩りを魅せ、MuKuRoを客演に迎えた「I Do ?」は、男女それぞれの本音と建前を軽快なビートに乗せて描き出すポップチューンで、うねるようなファンキーなベースラインが生み出すグルーヴは、聴く者の身体を自然と揺らす。柊人を客演に迎えた「泣いて」は、行き場を失った感情に静かに寄り添い、涙を流すことを赦す痛切なメッセージソングで、オルタナティブR&Bの余韻を纏いながら、ギターリフと重厚なビートが交錯する立体的なサウンドとなっている。また、MVに実妹(そっくり)が出演したことで注目を集めた3月リリースのシングル「オトナって...」やAKLOが参加したシングル「On The Island」も収録した全10曲。今作もサウンド面をJoe Ogawa , LUNAがサポートし、ガッチリとその音楽性とクリエイティビティは高められている。 Ashleyの新たな歴史の1ページとなる作品、お聴き逃しのないよう。

10 tracks
HipHop/R&B

Ashley(アシュリー)が待望の3枚目となるEP『1999』より、先行シングルとなる「Destiny (デスティニー)」を11月5日(水)より配信開始!! 自身の楽曲制作はもちろんのこと、客演やタイアップ、フェスやライブハウス , ナイトクラブでのライブ活動も精力的に行い、着実にアーティストの地盤を固める。一方で、とんねるず・木梨憲武の音楽バラエティ番組『木梨レコード』では、アシスタント役に抜擢され、持ち前の突き抜けた明るいキャラクターが多方面から注目を集めている次世代バイリンガルシンガーだ。 今作のテーマは、“This is my destiny”。歌詞の一節にもなっている言葉であり、Ashleyが楽曲を通して鳴り響かす自身の覚悟を強調した1曲となっている。デビュー以後アーティストとして経験を重ね、着実に一段一段駆け上がってきた彼女の新たなキャリアの幕開けを告げるかのようなエモーショナルで熱を帯びた歌声は、聞き手に揺るぎない覚悟を届ける。彼女自身の運命そのものへ挑戦するための覚醒の歌と言わんばかりに、Ashleyのデビュー時から支えるLUNAとJoe Ogawaがサウンドに運命の息吹を注ぎ込み、運命を自らの手で切り開く者たちへ捧ぐ、魂の賛歌に仕上がっている。 また、リリース同日には先行シングル「Destiny」も収録された待望の3作目となるEP『1999』がApple Music , Spotifyにて事前予約、iTunes Storeにて予約注文が開始となる。Ashleyの新たな歴史の1ページとなる作品を聞き逃すな。

1 track
HipHop/R&B

Ashley(アシュリー)が待望の3枚目となるEP『1999』より、先行シングルとなる「Destiny (デスティニー)」を11月5日(水)より配信開始!! 自身の楽曲制作はもちろんのこと、客演やタイアップ、フェスやライブハウス , ナイトクラブでのライブ活動も精力的に行い、着実にアーティストの地盤を固める。一方で、とんねるず・木梨憲武の音楽バラエティ番組『木梨レコード』では、アシスタント役に抜擢され、持ち前の突き抜けた明るいキャラクターが多方面から注目を集めている次世代バイリンガルシンガーだ。 今作のテーマは、“This is my destiny”。歌詞の一節にもなっている言葉であり、Ashleyが楽曲を通して鳴り響かす自身の覚悟を強調した1曲となっている。デビュー以後アーティストとして経験を重ね、着実に一段一段駆け上がってきた彼女の新たなキャリアの幕開けを告げるかのようなエモーショナルで熱を帯びた歌声は、聞き手に揺るぎない覚悟を届ける。彼女自身の運命そのものへ挑戦するための覚醒の歌と言わんばかりに、Ashleyのデビュー時から支えるLUNAとJoe Ogawaがサウンドに運命の息吹を注ぎ込み、運命を自らの手で切り開く者たちへ捧ぐ、魂の賛歌に仕上がっている。 また、リリース同日には先行シングル「Destiny」も収録された待望の3作目となるEP『1999』がApple Music , Spotifyにて事前予約、iTunes Storeにて予約注文が開始となる。Ashleyの新たな歴史の1ページとなる作品を聞き逃すな。

1 track
View More Digital Catalog Collapse
Collapse
DRAFT ONE
alac | Price¥1,069
TOP