Title | Duration | Price | ||
---|---|---|---|---|
1 | またね flac: 16bit/44.1kHz | 03:59 | N/A |
テレビ東京系アニメーション「BORUTO-ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS」エンディングテーマ
Due to label constraints, you cannot choose the audio format. The total number of downloads available is 10. Please be aware of this before making your purchase.
Interviews/Columns

インタビュー
【スペシャル鼎談】今年の〈ボロフェスタ〉は音楽で人を結ぶ“架け橋”に!
京都で2002年から続く音楽フェス〈ボロフェスタ〉が今年2022年も開催決定。今年のラインナップもジャンルの垣根を越え、バラエティーに富んだアーティストが勢揃いです! OTOTOYでは、開催をもっと盛り上げるべく、出演バンドからハンブレッダーズのムツムロア…

インタビュー
伊藤祐樹(THE FULL TEENZ) × ムツムロ アキラ(ハンブレッダーズ) 同級生対談
THE FULL TEENZとハンブレッダーズが2月19日にアルバムを同時リリース! THE FULL TEENZの2ndフル・アルバム『タイムマシンダイアリー』は約4年ぶりのアルバムであり、ハンブレッダーズの1stフル・アルバム『ユースレスマシン』はメジ…

コラム
いま聴くべきは、こいつらだ! ──2018年最初の、OTOTOYおすすめ10選
昨年2017年も、CHAIやバレーボウイズ、台風クラブをはじめ、数多くのニュー・カマーが登場し、傑作を生み出すことでインディー・シーンを盛り上げていましたね。さて年は変わって2018年。今年はどんな音楽と出会うことができるのでしょうか?! 2018年に入り…

インタビュー
スクールカースト最底辺からの刺客がやってきた! ──ハンブレッダーズ、初の全国流通盤を配信開始
高校の文化祭に出演する為、同級生によって結成された4人組"ネバーエンディング思春期"バンド、ハンブレッダーズが初の全国流通盤をリリース! Voムツムロによる「イケてない奴」なりの青臭さ全開の歌詞、その歌詞を乗せたメロディックな歌。そんな彼らの楽曲は、青春の…
Digital Catalog
ハンブレッダーズが4thフルアルバム「はじめから自由だった」をリリース。 「はじめから自由だった」には、2月にリリースした両A面シングル「またね / THE SONG」、恒例の対バンシリーズ「秋のグーパンまつり2023」会場限定で、一切の一般告知をせず販売したシングル「グー」など、珠玉のロックナンバーを多数収録。2009年、高校1年生の学園祭で結成してから14年強、愚直に音楽と向き合ってきたハンブレッダーズの今を凝縮した作品に仕上げられる。
新メンバーとしてukicaste(rG)を迎えた新生ハンブレッダーズの姿を世界に提示した3rdフルアルバムの勢いもそのままに、より広い層のリスナーを獲得するキャッチーな楽曲。 「またね」 : テレビ東京系アニメーション「BORUTO-ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS」エンディングテーマ
6月にデジタルシングル「カラオケ・サマーバケーション」をリリースしたばかりのハンブレッダーズから、早くも新作情報が到着。3rdフルアルバムをリリース。2ndフルアルバム『ギター』で邦楽ロックシーンに確かな存在感を示したハンブレッダーズ。アルバムリリースツアーに続 き春フェスを席巻したほか、初夏に行った東阪ホールライブも即日ソールドアウト。ムツムロ アキラの紡ぐ芯のある歌詞と、メ ンバー全員で作り上げるグルーヴィなバンドサウンドで、着実に知名度を上げてきている。そんなバンドが次にリリースするのは、強靭なアンサンブルはそのままに、ポップネスを増したフル・アルバム。リード曲「光」は、完全オリジナルストーリーの新作TVアニメ『「忍の一時』オープニングテーマとして書き下ろした新曲。
大阪出身の3人組4ピースバンド・ハンブレッダーズが放つ2ndフルアルバム。2020年2月に1stフルアルバム『ユースレスマシン』で鮮烈なメジャーデビューを飾ったのち、新型コロナウイルスの流行を受け急遽配信リリースしたロックアンセム「ライブハウスで会おうぜ」、瑞々しい音像と芯の通った歌詞が心を打つ1stシングル「COLORS」、一癖ある歌詞をダンスビートに乗せた2ndシングル「ワールドイズマイン」と、数々の名曲を生み出してきたバンドが満を持して完成させたのは、閉塞感を打破する強さを持ったロックナンバーをめいいっぱい詰め込んだアルバムだ。既発シングル曲に加え、ファンから発売を待望する声が寄せられていた「STILL DREAMING」「スローモーション」、そしてTVアニメ『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』エンディング主題歌として書き下ろした新曲「名前」も収録。
高校の文化祭に出演する為、同級生によって結成された4人組"ネバーエンディング思春期"バンド、ハンブレッダーズが初の全国流通盤をリリース!純情に特化したアルバムとなっており、満を持して世に放つ今作は、2018年1月度の「タワレコメン」、HMV「エイチオシ」決定!Vocalムツムロの世界一青い日本語、鼓膜の奥にこびり付くメロディは、冴えない青春時代を過ごした人々の光になるハズ! リード曲のM1,7では、メンバーが敬愛するスピッツのディレクターである竹内 修氏を招聘した作品となっている。また、先日廃盤となったライブ定番曲の「フェイクファー」「スクールマジシャンガール」の新録版も収録。
Bonus!Digital Catalog
ハンブレッダーズが4thフルアルバム「はじめから自由だった」をリリース。 「はじめから自由だった」には、2月にリリースした両A面シングル「またね / THE SONG」、恒例の対バンシリーズ「秋のグーパンまつり2023」会場限定で、一切の一般告知をせず販売したシングル「グー」など、珠玉のロックナンバーを多数収録。2009年、高校1年生の学園祭で結成してから14年強、愚直に音楽と向き合ってきたハンブレッダーズの今を凝縮した作品に仕上げられる。
新メンバーとしてukicaste(rG)を迎えた新生ハンブレッダーズの姿を世界に提示した3rdフルアルバムの勢いもそのままに、より広い層のリスナーを獲得するキャッチーな楽曲。 「またね」 : テレビ東京系アニメーション「BORUTO-ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS」エンディングテーマ
6月にデジタルシングル「カラオケ・サマーバケーション」をリリースしたばかりのハンブレッダーズから、早くも新作情報が到着。3rdフルアルバムをリリース。2ndフルアルバム『ギター』で邦楽ロックシーンに確かな存在感を示したハンブレッダーズ。アルバムリリースツアーに続 き春フェスを席巻したほか、初夏に行った東阪ホールライブも即日ソールドアウト。ムツムロ アキラの紡ぐ芯のある歌詞と、メ ンバー全員で作り上げるグルーヴィなバンドサウンドで、着実に知名度を上げてきている。そんなバンドが次にリリースするのは、強靭なアンサンブルはそのままに、ポップネスを増したフル・アルバム。リード曲「光」は、完全オリジナルストーリーの新作TVアニメ『「忍の一時』オープニングテーマとして書き下ろした新曲。
大阪出身の3人組4ピースバンド・ハンブレッダーズが放つ2ndフルアルバム。2020年2月に1stフルアルバム『ユースレスマシン』で鮮烈なメジャーデビューを飾ったのち、新型コロナウイルスの流行を受け急遽配信リリースしたロックアンセム「ライブハウスで会おうぜ」、瑞々しい音像と芯の通った歌詞が心を打つ1stシングル「COLORS」、一癖ある歌詞をダンスビートに乗せた2ndシングル「ワールドイズマイン」と、数々の名曲を生み出してきたバンドが満を持して完成させたのは、閉塞感を打破する強さを持ったロックナンバーをめいいっぱい詰め込んだアルバムだ。既発シングル曲に加え、ファンから発売を待望する声が寄せられていた「STILL DREAMING」「スローモーション」、そしてTVアニメ『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』エンディング主題歌として書き下ろした新曲「名前」も収録。
高校の文化祭に出演する為、同級生によって結成された4人組"ネバーエンディング思春期"バンド、ハンブレッダーズが初の全国流通盤をリリース!純情に特化したアルバムとなっており、満を持して世に放つ今作は、2018年1月度の「タワレコメン」、HMV「エイチオシ」決定!Vocalムツムロの世界一青い日本語、鼓膜の奥にこびり付くメロディは、冴えない青春時代を過ごした人々の光になるハズ! リード曲のM1,7では、メンバーが敬愛するスピッツのディレクターである竹内 修氏を招聘した作品となっている。また、先日廃盤となったライブ定番曲の「フェイクファー」「スクールマジシャンガール」の新録版も収録。
Bonus!Interviews/Columns

インタビュー
【スペシャル鼎談】今年の〈ボロフェスタ〉は音楽で人を結ぶ“架け橋”に!
京都で2002年から続く音楽フェス〈ボロフェスタ〉が今年2022年も開催決定。今年のラインナップもジャンルの垣根を越え、バラエティーに富んだアーティストが勢揃いです! OTOTOYでは、開催をもっと盛り上げるべく、出演バンドからハンブレッダーズのムツムロア…

インタビュー
伊藤祐樹(THE FULL TEENZ) × ムツムロ アキラ(ハンブレッダーズ) 同級生対談
THE FULL TEENZとハンブレッダーズが2月19日にアルバムを同時リリース! THE FULL TEENZの2ndフル・アルバム『タイムマシンダイアリー』は約4年ぶりのアルバムであり、ハンブレッダーズの1stフル・アルバム『ユースレスマシン』はメジ…

コラム
いま聴くべきは、こいつらだ! ──2018年最初の、OTOTOYおすすめ10選
昨年2017年も、CHAIやバレーボウイズ、台風クラブをはじめ、数多くのニュー・カマーが登場し、傑作を生み出すことでインディー・シーンを盛り上げていましたね。さて年は変わって2018年。今年はどんな音楽と出会うことができるのでしょうか?! 2018年に入り…

インタビュー
スクールカースト最底辺からの刺客がやってきた! ──ハンブレッダーズ、初の全国流通盤を配信開始
高校の文化祭に出演する為、同級生によって結成された4人組"ネバーエンディング思春期"バンド、ハンブレッダーズが初の全国流通盤をリリース! Voムツムロによる「イケてない奴」なりの青臭さ全開の歌詞、その歌詞を乗せたメロディックな歌。そんな彼らの楽曲は、青春の…