
Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
1
|
We Are Never Ever Getting Back Together -- テイラー・スウィフト wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:13 | N/A |
2
|
I Bet My Life -- イマジン・ドラゴンズ wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:13 | N/A |
3
|
Geronimo -- Sheppard wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:33 | N/A |
4
|
Dream -- プリシラ・アーン wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:31 | N/A |
5
|
The Days -- アヴィーチー wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 04:37 | N/A |
6
|
Ten Feet Tall -- アフロジャックレイベル wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:50 | N/A |
7
|
It Don't Matter -- ドノヴァン・フランケンレイター wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:06 | N/A |
8
|
Lost In You -- ダーティ・ループス wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:42 | N/A |
9
|
Cleopatra -- Weezer wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:12 | N/A |
10
|
Seven Nights Seven Days -- ザ・フラテリス wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:24 | N/A |
11
|
Santeria -- サブライム wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:04 | N/A |
12
|
Demise -- Hamel wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:55 | N/A |
13
|
Happy Christmas -- コルビー・キャレイ wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:33 | N/A |
14
|
Chasing Cars -- スノウ・パトロール wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 04:28 | N/A |
Discography
スノウ・パトロール(Snow Patrol)、バンドの25周年を祝うプロジェクトとして、過去に発表した楽曲のリワーク・ヴァージョンをフィーチャーした新アルバム『Reworked』をリリース!
GOOD PRICE!ウィーザー、新アルバム『Van Weezer』をリリースすることが決定。アルバムより「The End of the Game」の先行配信がスタート!
ハッピーな恋から人生の 葛藤 まで あらゆる感情 をロマンティックに映し出 す 7 枚目のオリジ ナル・アルバム! 約1年半振りの新曲「ME!」のミュージック・ビデオは、YouTube公開24時間で6,520万再生を記録し、ソロ・アーティスト、および女性アーティストとして史上最高記録を更新。その他、Vevo での1日での再生数記録更新、Spotify の世界チャート1位獲得、85の国と地域のiTunes で1位獲得、Amazon music での初日及び初週のストリーミング数の記録更新など、大ヒットを記録中のシングル「ME!」を含む7枚目のニュー・アルバム!
ハッピーな恋から人生の 葛藤 まで あらゆる感情 をロマンティックに映し出 す 7 枚目のオリジ ナル・アルバム! 約1年半振りの新曲「ME!」のミュージック・ビデオは、YouTube公開24時間で6,520万再生を記録し、ソロ・アーティスト、および女性アーティストとして史上最高記録を更新。 その他、Vevo での1日での再生数記録更新、Spotify の世界チャート1位獲得、85の国と地域のiTunes で1位獲得、Amazon music での初日及び初週のストリーミング数の記録更新など、大ヒットを記録中のシングル「ME!」を含む7枚目のニュー・アルバム!
遂にウィーザ―の期待感と神秘のベールに包まれたニュー・アルバム 『ウィーザー(ブラック・アルバム)』 発売決定! ウィーザー史上初めて、 同アルバムの全ての収録曲が、 リーダーのリヴァース・クオモによりピアノのみで書かれた。 中でも、 今回のアルバムに収録されている 「ゾンビー・バスターズ」 はヒット曲で満たされているウィーザーのディスコグラフィーの中でも、 最もリスナーに満足感を与えてくれる曲となるだろう。 スタジオで楽器を切り替えながら作り上げたメロディーに、 ゴリラーズからキャンやピンク・フロイドまで、 シーテックの幅広い音楽的リファレンスに沿って生み出されたコーラスが加わった今回のアルバムは、 ウィーザーの歴史に新たなる1ページを刻むに違いない。 「ゾンビー・バスターズ」 は、 オルタナティブ・ラジオのトップ10内を維持したまま締めを飾ろうとする、 彼らの最新シングル 「キャント・ノック・ザ・ハッスル」 を引き継ぐ曲となる。
遂にウィーザ―の期待感と神秘のベールに包まれたニュー・アルバム『ウィーザー(ブラック・アルバム)』発売決定! ウィーザー史上初めて、同アルバムの全ての収録曲が、リーダーのリヴァース・クオモによりピアノのみで書かれた。中でも、今回のアルバムに収録されている「ゾンビー・バスターズ」はヒット曲で満たされているウィーザーのディスコグラフィーの中でも、最もリスナーに満足感を与えてくれる曲となるだろう。スタジオで楽器を切り替えながら作り上げたメロディーに、ゴリラーズからキャンやピンク・フロイドまで、シーテックの幅広い音楽的リファレンスに沿って生み出されたコーラスが加わった今回のアルバムは、ウィーザーの歴史に新たなる1ページを刻むに違いない。「ゾンビー・バスターズ」は、オルタナティブ・ラジオのトップ10内を維持したまま締めを飾ろうとする、彼らの最新シングル「キャント・ノック・ザ・ハッスル」を引き継ぐ曲となる。
11枚目となるアルバム『パシフィック・デイドリーム』リリース!! ブッチ・ウォーカーがプロデュースを手がけた『パシフィック・デイドリーム』は、好評を博し、昨年末にグラミー賞の「最優秀ロック・アルバム」にノミネートされた前作『ウィーザー(ホワイト・アルバム)』に続く作品となる。 ウィーザーは、8月18日にアップル・ミュージックのDJゼイン・ロウの番組『Beats 1』にて、アルバムからの2曲目の新曲「メキシカン・フェンダー」を初公開し、ファンに新作の内容の一部を紹介した。 『ウィーザー(ホワイト・アルバム)』の発表後、彼らは新作の作曲に取りかかり、それを『ブラック・アルバム』と名づけていた。しかし彼らは、制作を進めるにつれて、彼らの作っている曲が、世界の果てのビーチからやって来る白昼夢のような感じがすることに気づいた。そこで彼らは、その方向性に逆らおうとせずに、全く新しいアルバムを作り始めた。こうして今回の『パシフィック・デイドリーム』が誕生した。 ウィーザーが得意とする卓越したメロディーと職人芸が満載のアルバムとなった『パシフィック・ドリーム』は、現実と夢の不確かさを指し示す作品であり、まるでビーチボーイズとクラッシュが海辺で恋に落ち、素晴らしい赤子を生んだかのようなサウンドとなっている。ウィーザーが最も上手くやれることの全てと、それ以上のことをやってのけたアルバムだ。 今年3月にリリースされたファースト・シングル「フィールズ・ライク・サマー」も収録されている。ゆっくりと今夏のヒット・ソングとなったこの曲は現在、オルタナティヴ・ラジオ・チャートで2位と首位に迫っており、数々のストリーミングサービスとYouTubeを合わせ2000万回の視聴数を突破している。この曲は、過去10年で最大のウィーザーのラジオ・ヒット・ソングとなっており、彼らにとって4度目のオルタナティヴ・ラジオのナンバー1ソングになるのも間近!
2008年ブルーノート・レコードから「A GOOD DAY」でメジャーデビュー。日本国内でもその優しい歌声が瞬く間に話題となり大型フェスの多数出演、「さよならCOLOR」や「ばらの花」などの日本語カヴァー曲がラジオ局で多数オンエア、そして2014年には彼女が愛するスタジオジブリの映画『思い出のマーニー』の主題歌を歌唱するなど、透明感溢れる歌声が人気のL.A.在住のシンガー・ソングライター、プリシラ・アーン待望のアルバムがいよいよ発売。今作は、子供をテーマにした作品全体に優しい温もりを帯びたラブ・フォー・チルドレンなアルバムが完成。アコースティックな演奏を基調に彼女の透明感のある歌声やメロディーを楽しめる1枚。
スタジオジブリ劇場公開24作品の主題歌、挿入歌を網羅した主題歌全集2008 年に発売した「スタジオジブリの歌」に最新作追加収録!※配信不可曲あり。CD盤と収録曲が異なります。
井上陽水の音楽活動50周年を記念してトリビュート・アルバムをリリース。邦楽史におけるシンガーソングライターの草分けとして今日も精力的に活動を続けている井上陽水。 時代を彩った楽曲の数々を、現代の音楽シーンの第一線で活躍しているシンガーソングライターが自由な解釈でカバー。
GOOD PRICE!世代を超え、世界中で社会現象を巻き起こした『アナと雪の女王』の続編。なぜ、エルサに力は与えられたのか―。世界中を熱狂させたあのスペクタクル・エンタテイメントの第2弾のオリジナル・サウンドトラック イディナ・メンゼル(エルサ)やクリステン・ベル(アナ)など本国オリジナルキャストが歌唱する英語歌や、松たか子(エルサ)、神田沙也加(アナ)ほか吹替版キャストによる日本語歌、豪華アーティストによるエンドソングを一挙収録した決定盤!
世代を超え、世界中で社会現象を巻き起こした『アナと雪の女王』の続編。なぜ、エルサに力は与えられたのか―。世界中を熱狂させたあのスペクタクル・エンタテイメントの第2弾のオリジナル・サウンドトラック イディナ・メンゼル(エルサ)やクリステン・ベル(アナ)など本国オリジナルキャストが歌唱する英語歌や、松たか子(エルサ)、神田沙也加(アナ)ほか吹替版キャストによる日本語歌、豪華アーティストによるエンドソングを一挙収録した決定盤!
史上最強のジャズ・レーベル、ブルーノート・レコード創立80周年を祝う、日本発のトリビュート・アルバム! 2019年に創立80周年を迎えたジャズ・レーベル、ブルーノート・レコード。マイルス・デイヴィスからノラ・ジョーンズまで時代を代表する多くの名盤を発表し、長きにわたりシーンをリードしつづける革新的レーベルで、9月にはドキュメンタリー映画『ブルーノート・レコード ジャズを超えて (原題:BLUE NOTE RECORDS - BEYOND THE NOTE)』(監督:ソフィー・フーバー)の日本公開され、改めて注目を集めています。 本作は、ブルーノート80周年を祝って制作された日本発のトリビュート・アルバム。黒田卓也、西口明宏、井上銘、宮川純、桑原あい、角田隆太[ものんくる]、菅野知明、石若駿という次代を担うトップ・ジャズメンが、このプロジェクトのためにスペシャル・バンドを結成。今年1月と7月に南青山・ブルーノート東京で開催されたイベント「BLUE NOTE plays BLUE NOTE」にて披露された、レーベルを代表する名曲7曲を都内スタジオでレコーディングしました。 収録曲は、「処女航海」(ハービー・ハンコック)、「ソング・フォー・マイ・ファーザー」(ホレス・シルヴァー)、「ザ・サイドワインダー」(リー・モーガン)、「クレオパトラの夢」(バド・パウエル)など、ブルーノートのみならずジャズ史上の大ヒット曲ばかり。それらがメンバーの斬新なアレンジと、ここでしか聴けない組み合わせによるフレッシュなパフォーマンスで蘇ります。
史上最強のジャズ・レーベル、ブルーノート・レコード創立80周年を祝う、日本発のトリビュート・アルバム! 2019年に創立80周年を迎えたジャズ・レーベル、ブルーノート・レコード。マイルス・デイヴィスからノラ・ジョーンズまで時代を代表する多くの名盤を発表し、長きにわたりシーンをリードしつづける革新的レーベルで、9月にはドキュメンタリー映画『ブルーノート・レコード ジャズを超えて (原題:BLUE NOTE RECORDS - BEYOND THE NOTE)』(監督:ソフィー・フーバー)の日本公開され、改めて注目を集めています。 本作は、ブルーノート80周年を祝って制作された日本発のトリビュート・アルバム。黒田卓也、西口明宏、井上銘、宮川純、桑原あい、角田隆太[ものんくる]、菅野知明、石若駿という次代を担うトップ・ジャズメンが、このプロジェクトのためにスペシャル・バンドを結成。今年1月と7月に南青山・ブルーノート東京で開催されたイベント「BLUE NOTE plays BLUE NOTE」にて披露された、レーベルを代表する名曲7曲を都内スタジオでレコーディングしました。 収録曲は、「処女航海」(ハービー・ハンコック)、「ソング・フォー・マイ・ファーザー」(ホレス・シルヴァー)、「ザ・サイドワインダー」(リー・モーガン)、「クレオパトラの夢」(バド・パウエル)など、ブルーノートのみならずジャズ史上の大ヒット曲ばかり。それらがメンバーの斬新なアレンジと、ここでしか聴けない組み合わせによるフレッシュなパフォーマンスで蘇ります。
世界中で大ヒットを記録したディズニー映画『アラジン』より、劇中歌とエンドクレジットソングだけを収録した特別盤が発売!聴くだけで舞台のアグラバーの都が目に浮かぶ、アラン・メンケンとティム・ライス、パセク&ポールによる珠玉の名曲の数々―。本国オリジナルキャストによる英語歌+プレミアム吹替版キャストによる日本語歌+エンドソングを収録!
ジャズの過去・現在・未来がここにある。 マイルス・デイヴィスからノラ・ジョーンズまで、80年にわたりジャズをリードしつづける革新的レーベル「ブルーノート・レコード」。 その真実に迫る傑作ドキュメンタリーのオリジナル・サウンドトラック。 1939年、ナチス統治下のドイツからアメリカに移住してきた二人の青年、アルフレッド・ライオンとフランシス・ウルフによってニューヨークで設立された「ブルーノート・レコード」。録音にあたり、アーティストに完全な自由を渡し、かつ新曲を書くよう励ます──理想を求め、妥協することのないライオンとウルフの信念は、ジャズのみならず、アート全般やヒップホップ等の音楽に大きな足跡を残してきました。 そんな80年にわたり世界中の音楽ファンを魅了しつづけるジャズ・レーベルの真実に迫ったドキュメンタリー映画『ブルーノート・レコード ジャズを超えて』(9/6日本公開)のオリジナル・サウンドトラック盤。 映画のハイライトである、ロバート・グラスパーを中心に若手アーティスト達で結成されたスーパー・グループ、ブルーノート・オールスターズと、レジェンドのハービー・ハンコックとウェイン・ショーターとの共演曲「マスカレロ」をはじめ、劇中に登場するブルーノートの歴史を代表するナンバーを厳選して収録。
■2013年から小学館『ビッグコミック』に連載されているジャズ漫画『BLUE GIANT』シリーズと、今年80周年を迎えるBLUE NOTE RECORDSとのコラボレーション・コンピ・アルバム。 ■本作では『BLUE GIANT』の描くジャズと親和性の高いBLUE NOTEの名曲をコンパイルした2枚組コンピ。 ■若手アーティストと積極的に契約し、新曲を発表することにこだわってきたモダン・ジャズ期のBLUE NOTEならではの名曲たちと、誰もが一度は耳にしたスタンダード・ナンバーを収録し、ジャズ・ファンの方も、またジャズ初心者の方も楽しめる内容になります。
●1959年にアメリカはデトロイトで設立されて以来、数々のトップ・アーティストを輩出し続けるソウル・ミュージックの金字塔、モータウン・レコーズの設立60周年を記念した3枚組60曲入りコンピレーションが登場! ●本作ではモータウン60年の歴史をディスク毎に区切り、ディスク1にはデトロイトに拠点を置いていた1959年~71年、ディスク2にはLA移転後MCAに買収されるまでの1972年~87年、ディスク3にはMCA~ユニバーサル~アイランド・デフ・ジャム~キャピトル傘下となった1988年~現在までの代表曲を収録。 ビートルズやローリング・ストーンズのカヴァーでも知られるバレット・ストロングの「マネー」から、平成最後の楽曲となるNe-Yoの「ポー・ミー・アップ」まで、ソウル~R&Bの歴史を鳥瞰できる贅沢なアルバムに仕上がっています。
News
映画〈キャッツ〉サントラ発売決定
〈国王のスピーチ〉や〈レ・ミゼラブル〉を手掛けたトム・フーパーが監督・脚本を担当する映画〈キャッツ〉のサウンド・トラックが全米映画公開にあわせて12月20日に世界リリースされることが発表された。 サウンドトラックには、ジェニファー・ハドソンとフランチェス
ウィーザー、映画〈アナ雪2〉劇中カット割りを"徹底再現"!エンドソングMV公開
大ヒット中の映画『アナと雪の女王2』からウィーザーが歌うエンドソング「恋の迷い子」(Lost in the Woods)のMVが公開された。 ウィーザーによる「恋の迷い子」(Lost in the Woods)は、劇中でクリストフが歌唱する楽曲のエンドソ
テイラー・スウィフト、最新AL『ラヴァー』のプロモ来日決定
テイラー・スウィフトが8月23日に発売となる最新アルバム『ラヴァー』のプロモーションのために、今年11月に来日することが決定。 国内盤CD購入者を対象としたファン・イベントを開催することも発表された。 テイラー・スウィフトが来日するのは昨年の東京ドーム
グラミー賞選出の2018年最大の洋楽ヒットコンピがリリース
第61回を迎える世界最高峰の音楽の祭典グラミー賞。 授賞式に先駆け、毎年その一年の洋楽ヒットを完全網羅した内容で発売されているグラミー公式コンピレーション・シリーズが今年も登場した。 今年も「年間最優秀レコード」「年間最優秀楽曲」「年間最優秀アルバム」「
ウィーザーが3月発売のニュー・アルバムに先駆けカバー・アルバムを配信限定でサプライズ・リリース
カリフォルニア州ロサンゼルス出身、日本でも絶大な人気を誇るリヴァース・クオモ率いるロック・バンド、ウィーザー。 3月1日に自身12作目となるスタジオ・アルバム『ウィーザー(ブラック・アルバム)』をリリースする彼らが、ファンに向けてサプライズで10曲入りの
サマソニ第1弾で13年ぶりレディオヘッド、ウィーザー、アンダーワールド、ファーギーら決定
2016年8月20日(土)・21日(日)に幕張、大阪で行われる〈SUMMER SONIC 2016〉。 第1弾出演者として、レディオヘッドをはじめ11組が発表された。 「Creep」を歌った2003年以来、実に13年ぶりの出演となるレディオ・ヘッド、初出