
Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
1
|
アイ・リアリー・ライク・ユー -- カーリー・レイ・ジェプセン wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:26 | N/A |
2
|
ブレイク・フリー -- アリアナ・グランデゼッド wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:36 | N/A |
3
|
何度でも -- Crystal Kay wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 04:48 | N/A |
4
|
LOVE -- MACO wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 04:40 | N/A |
5
|
いつかきっと -- ナオト・インティライミ wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 04:58 | N/A |
6
|
ホワット・ドゥ・ユー・ミーン? -- ジャスティン・ビーバー wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:25 | N/A |
7
|
Sugar -- マルーン5 wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:56 | N/A |
8
|
24時間 -- INFINITE wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 05:16 | N/A |
9
|
あなたと明日も -- SPICY CHOCOLATEハジ→宇野実彩子 wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 04:59 | N/A |
10
|
愛唄~since 2007~ -- whiteeeen wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 04:03 | N/A |
11
|
だいすき。 -- 井上苑子 wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 04:28 | N/A |
12
|
胸キュン -- AOA wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:16 | N/A |
13
|
TOKI -- Da-iCE wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:57 | N/A |
14
|
ウソツキ -- WHITE JAM wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:48 | N/A |
15
|
小さな恋のものがたり -- ハナエ wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 04:00 | N/A |
16
|
Happiness -- シェネル wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 04:32 | N/A |
Discography
ザ・ウィークエンド、10年間の“眩い光”を辿る! ■2020年3月に自身4枚目となるアルバム『アフター・アワーズ』を発売し、4週連続全米1位を記録。また2020年のバイラル・ヒットとなった「ブラインディング・ライツ」は、米ビルボードチャートTOP5に33週連続でランクインするなどの快挙を果たすザ・ウィークエンドの今までを振り返るコンピレーションアルバム!ザ・ウィークエンドの輝かしい10年間のキャリアの変遷と数々のヒット曲を全て収録。 ■記憶に新しい『アフター・アワーズ』(2020)からの楽曲はもちろんのこと、ダフト・パンクと制作し、全米一位を獲得した「スターボーイ」や、2015年7月25日付のビルボードR&Bチャートにおいて、1人で上位3位独占するという、同チャート史上初の快挙となった「キャント・フィール・マイ・フェイス」、「ザ・ヒルズ」、「アーンド・イット」など、全18曲を収録。
ザ・ウィークエンド、10年間の“眩い光”を辿る! ■2020年3月に自身4枚目となるアルバム『アフター・アワーズ』を発売し、4週連続全米1位を記録。また2020年のバイラル・ヒットとなった「ブラインディング・ライツ」は、米ビルボードチャートTOP5に33週連続でランクインするなどの快挙を果たすザ・ウィークエンドの今までを振り返るコンピレーションアルバム!ザ・ウィークエンドの輝かしい10年間のキャリアの変遷と数々のヒット曲を全て収録。 ■記憶に新しい『アフター・アワーズ』(2020)からの楽曲はもちろんのこと、ダフト・パンクと制作し、全米一位を獲得した「スターボーイ」や、2015年7月25日付のビルボードR&Bチャートにおいて、1人で上位3位独占するという、同チャート史上初の快挙となった「キャント・フィール・マイ・フェイス」、「ザ・ヒルズ」、「アーンド・イット」など、全18曲を収録。
News
黒子首、「あいあい」がテレビ東京系ドラマ25『全力で、愛していいかな?』OPテーマに決定
黒子首の「あいあい」が、2月3日(金)より放送がスタートするテレビ東京系ドラマ25『全力で、愛していいかな?』のオープニングテーマに決定した。 ドラマ25『全力で、愛していいかな?』は、さんずい尺による同名マンガを原作とするラブストーリー。主演の桜庭なな
【オフィシャルレポ】Da-iCE、ファン3000人と歌い遊ぶクリスマスイベント開催
Da-iCEが、2022年12月25日(日)に東京〈豊洲PIT〉にてクリスマスイベント〈a-i Christmas Party 2022 ~380th HaPPY BiRTHDaY TO にゅーとん~〉を開催。2部合わせて約3,000人ものファンが集まり
【オフィシャルレポ】「みんなの心の中の歓声聞こえる」、ナオト・インティライミ約6年ぶりのアリーナ公演
ナオト・インティライミが、2022年12月3日(土)、4日(日)に、約6年ぶりとなるアリーナ公演〈ナオト・インティライミ@ぴあアリーナMMティライミワールド カーニバル2022~絶対に見逃せないLIVEがそこにある~〉を開催。神奈川〈ぴあアリーナMM〉で
マルーン 5、初のドームツアー追加席販売決定
マルーン5の3年ぶりとなる来日公演の追加席販売が決定した。 本公演は、今年3月から始まったMaroon 5ワールドツアーの日本公演で、東京ドームでは3年ぶり、大阪は11年ぶり・初めての京セラドーム公演となる。 2002年発売の「This Love」から最
【急上昇ワード】日本レコード大賞、各賞の受賞者が決定
12月30日にTBS系で生放送される〈第64回 輝く!日本レコード大賞〉の各賞受賞者・作品が急上昇ワードに続々ランクイン。 注目は新人賞と大賞を決める優秀作品。新人賞候補者4組は石川 花、OCHA NORMA、田中あいみ、Tani Yuukiが、日本レコ
【急上昇ワード】Da-iCE、「スターマイン」MVが1000万回を突破
現在放送中のドラマEDテーマ「Answers」も好調なDa-iCEが急上昇ワードにランクイン。 8月にリリースされたデジタル・シングル表題曲の「スターマイン」MVが自身最速で1000万回を突破。先日放送されたベストヒット歌謡祭2022では約50人
CoLoN:、White JAM SHIROSEプロデュース「君と歩くシンデレラストーリー」リリース
ジェンダーレスメンズグループのCoLoN:が、White JAM SHIROSEフル・プロデュースの新曲「君と歩くシンデレラストーリー」を9月30日にリリースした。 「君と歩くシンデレラストーリー」はプロデューサーにWhite JAMのSHIROSEを迎
カーリー・レイ・ジェプセン、サマソニ後にアルバムリリース&新曲を先行配信
〈SUMMER SONIC 2022〉で16度目の来日が決定しているカーリー・レイ・ジェプセンが、約2年ぶりとなるニュー・アルバム『The Loneliest Time』を2022年10月21日(金)にリリースする。また、アルバムから先行シングル「Bea
マルーン5、初のドームツアー開催決定
マルーン5初のドームツアー公演〈Maroon 5 WORLD TOUR 2022〉が決定した。 日程は12月4日(日) 東京ドーム、12月6日(火) 京セラドーム大阪で開催される。 来日公演にむけてアダムからのコメント動画も到着。チケットはH.I.P.
ジャスティン・ビーバー、「Honest feat. Don Toliver」リリース&MV公開
ジャスティン・ビーバーが新曲「Honest feat. Don Toliver」をリリースしMVが公開された。 今週、リリカル・レモネードの創始者でありディレクターであるコール・ベネットが監督とホストを務めた軽快なティザー動画「I Feel Funny」
【急上昇ワード】ジャスティン・ビーバー、6年ぶり4度目の来日公演決定
ジャスティン・ビーバーが、最新アルバム『ジャスティス』を引っ提げたワールドツアー日本公演〈ジャスティス ワールドツアー〉を開催することが発表された。 ジャスティンの来日公演は、2016年8月に幕張メッセで開催された〈パーパス ワールドツアー〉以来、6年ぶ
【今日のMV】ジャスティン・ビーバー「Beauty And A Beat」
本日3月1日はジャスティン・ビーバー、28回目の誕生日です。若干14歳でデビューし、アイドルからアーティストへと華麗な成長を遂げたカナダが生んだスーパースター、ジャスティン。数ある作品の中から今回ご紹介するのは、2012年にリリースされた「Beau
Da-iCE大野雄大、ソロ曲配信リリース決定
Da-iCEの大野雄大が約1年半振りとなるソロ配信シングル「逢いたい 逢えない」を3月2日にリリースする。 「逢いたい 逢えない」は作詞・作曲に大野自身が携わった意欲作。過去の代表曲「この道の先に」を彷彿とさせる、温かみ溢れる本人のボーカルで忙殺される毎
Da-iCE大野雄大、約1年半振りのビルボード公演を発表
Da-iCEの大野雄大が約1年半振りとなるビルボードライブでのソロ公演開催を発表した。 今回発表された大野のビルボードライブソロ公演は「大野雄大 (from Da-iCE) Special Live 2022 in Billboard」のタイトルで3月
井上苑子、約1年振りのEP「24歳 / 東京」3/9(水)リリース
シンガーソングライター・井上苑子が、3月9日(水)にEP「24歳 / 東京」をリリースする。 前作より約1年ぶりとなる本作。昨年12月に配信リリースされた楽曲「24歳」に加え、ノスタルジックな音色が随所に散りばめられながらも新たな幕開けを感じさせる楽曲「
【今日のMV】Da-iCE「FAKE ME FAKE ME OUT」
「正月三が日が過ぎて、周りはお祭り気分から日常モードに戻ってきているのになかなか切り替えられないんです…。」そんな架空の相談がきたら、今年初の「やる気」を音楽で、注目のアーティストからもらうのはどうですか?と答えるでしょう! 今回ご紹介するMVは、昨
【ライヴレポート】大晦日に117カ国のファンが視聴「2022 Weverse Con[New Era]」
12月31日に韓国・京畿道高陽市のキンテックスで「2022 Weverse Con [New Era](以下「2022 Weverse Con」)」がオフライン/オンラインで開催された。オフィシャル・レポートをお届けする。 公演にはBUMZU、Dvwn、
Da-iCE、「白黒つける」コンセプトのミニAL『REVERSi』をリリース
Da-iCEが毎年恒例の年末ライヴ「Da-iCE Year end show 2021」を東京体育館で開催し、2月16日(水)にコンセプト・ミニ・アルバム 『REVERSi』をリリースすることを発表した。 アルバムはタイトルの「REVERSi(読み:リバ
ジャスティン・ビーバー、SEVENTEEN、TXTら出演「2022 Weverse Con[New Era]」本日開催
グローバル音楽フェスティバル「2022 Weverse Con[New Era]」(以下「Weverse Con」」が本日午後5時30分から開催される。 BUMZU、Dvwn、ENHYPEN、fromis_9、ジャスティン・ビーバー(Justin Bie
【急上昇ワード】Da-iCE、「CITRUS」で第63回日本レコード大賞を受賞
12月30日に行われた第63回日本レコード大賞でDa-iCEが「CITRUS」で大賞を受賞し、急上昇ワードにランクイン。 受賞曲となった「CITRUS」は日テレ系「極主夫道」の主題歌として昨年11月にリリースされたロック・バラード曲。今年4月に出演した「
【急上昇ワード】Da‐iCE、劇場版〈仮面ライダー〉主題歌「Promise」配信スタート
本日12月17日(金)に仮面ライダー50周年記念映画〈仮面ライダー ビヨンド・ジェネレーションズ〉が公開され、Da-iCEが歌う主題歌「Promise」と映画のサントラも同時に配信スタートした。 Da‐iCEはテレビ・シリーズ〈仮面ライダーリバイス〉主題
【今週のK-POP】少女時代「Way To Go」
K-POP界隈はAAA、MMA、MAMAなどの年末授賞式ラッシュが一旦終わり、明日はいよいよ「2021 KBS歌謡祭」ですね。CSチャンネルのKBS WORLDから生放送されるKBS歌謡祭、見どころは一夜限りのコラボ・ステージです。その中でも注目したいの
アリアナ・グランデ、ミーガン・ザ・スタリオン、ジミー・ファロンによるクリスマス・ソングがリリース
アリアナ・グランデ、ミーガン・ザ・スタリオン(Megan Thee Stallion)、そして、米・TV番組の司会者ジミー・ファロンによるクリスマス・シングル「It Was A... (Masked Christmas)」がリリースされ、3人が出演するミ
ジャスティン・ビーバー、SEVENTEEN、TXTら出演 12/31年越しライヴ〈Weverse Con〉開催決定
グローバルファンコミュニティプラットフォームのWeverseが12月31日に韓国・京畿道一山キンテックスにてグローバル音楽フェスティバル〈2022 Weverse Con[New Era]〉をオンラインとオフラインで同時開催することを発表した。 出演はB
Articles

連載
ヒップホップ・ライター・斎井直史による定期連載──「パンチライン・オブ・ザ・マンス」 第23回
2018年もいよいよ残りわずか、今年のヒップホップ・シーンも目まぐるしく動いていった1年でしたね。斎井直史による「パンチライン・オブ・ザ・マンス」、先月は東京とLAを拠点にじわじわと話題を集めるユニット、CIRRRCLEから分かる、ネット時代の新たなプロモ…