Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
|
遠い世界に -- 大杉久美子 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:38 | |
|
峠のわが家 -- 混声合唱団コール東京 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:46 | |
|
ともしび -- ロイヤル・ナイツ alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:57 | |
|
四季の歌 -- ダ・カーポ alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:05 | |
|
草原情歌 -- スリー・グレイセス alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:42 | |
|
高校三年生 -- 舟木一夫 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:05 | |
|
青い山脈 -- 藤山一郎 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:32 | |
|
惜別の唄 -- 小林 旭 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:34 | |
|
一週間 -- 日本合唱協会 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 01:45 | |
|
カチューシャ -- スリー・グレイセス alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:07 | |
|
雪山讃歌 -- フォー・コインズ alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:51 | |
|
山のロザリア -- スリー・グレイセス alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:38 | |
|
翼をください -- 東京アカデミー合唱団 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:50 | |
|
琵琶湖周航の歌 -- 男声合唱団東京リーダーターフェル1925 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:45 | |
|
学生時代 -- ダ・カーポ alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:37 | |
|
切手のないおくりもの -- 春口雅子/杉並児童合唱団 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:08 | |
|
若者たち -- 合唱団アンフィニ alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:25 | |
|
ローレライ -- ボニージャックス alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:17 | |
|
はるかな友に -- クロスロード・ツインズ・ハーモニー alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:59 | |
|
遠くへ行きたい -- ダ・カーポ alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:54 | |
|
今日の日はさようなら -- ダ・カーポ alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:48 | |
|
故郷 -- 東京アルカディア・コール alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:19 | |
|
金髪のジェニー -- 鈴木寛一/東京ロイヤル・フィルハーモニー alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:20 | |
|
小さな日記 -- ダ・カーポ alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:15 | |
|
月の沙漠 -- 鮫島有美子 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:10 | |
|
かあさんの歌 -- ダ・カーポ alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 02:59 | |
|
エーデルワイスの歌 -法政大学山岳部の歌- -- ザ・エコーズ alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:03 |
Discography
初期(1963年~1977年)に発売されたオリジナルアルバムやアナログ作品から、現在入手困難なレア楽曲(オリジナル作品)を中心にまとめたCD3枚組、全53曲収録。「花のステージ」は、舟木一夫がデビュー年(1963年)以来定期的に発売したオリジナルアルバムのシリーズで、当時第11集(1973年)まで発売された作品です。
2023年8月にデビュー50周年を迎えるダ・カーポの50周年記念配信シングルが2023/4/19にリリース! 年齢を重ねることへの前向きな気持ちを歌う「今日がいちばん若い日!」は2023/4/1〜5/31まで、NHK「ラジオ深夜便」の『深夜便のうた』としてオンエア。 そして、2世代を経た孫たちへ、今伝えたいことを素直に歌った3拍子の佳曲「Méméのワルツ」をカップリングとして配信。
1958年のデビュー以来、世界中の<いい歌>を歌い続ける正統派コーラスグループ“ボニージャックス”結成60周年記念企画。稲門歌謡会会長、鈴木淳をはじめ、日本の音楽業界の第一線で活躍を続ける作詞/作曲家陣による書き下ろし楽曲と、ボニージャックスの代表曲を網羅。 (C)RS
今年も最新曲からヒット曲満載の全曲集! 内容充実で一挙発売します! ■最新の全曲集全22Wを10月と11月に分けて発売します。 ■最新のシングルから代表曲まで全16曲収録します。
アカペラとは声を合わせ、声だけで形作る音楽。良いハーモニーを作り出すには、自分の声(=思い)をしっかり発するだけでなく、他の人が発する声(=思い)をしっかり聴いて受け止め、調和を目指すことが必要です。 INSPiはデビュー以来20年ずっとアカペラに携わり、グループ内はもちろんのこと、ハーモニーを愛する様々なアーティストたちとの関係を「こえつながり」と呼んで深め、「こえともだち」になってきました。 混迷を極める2021年、「こえともだち」が声だけで歌い紡ぐ「上を向いて歩こう」が、ひとりぽっちの夜を過ごす誰かの力になれるはず。INSPiが発するその声に共鳴してくださったみなさんと歌います。 経費をのぞく売り上げのすべてを、東日本大震災の被災者へ寄付いたします。
2021年に生誕50周年を迎えた「仮面ライダー」シリーズ! すべての仮面ライダーの原点となった1971年に放送開始の「仮面ライダー」から、2002年まで放送された「仮面ライダーアギト」までの主題歌・挿入歌を収録した、“MASKED RIDER SERIES SONG COLLECTION”全10作品(Vol.1~10)が配信開始!!
本作はCD2枚組で発売される「マイ・ラスト・ソング アンソロジー」収録曲を配信用に再編集したデジタル・リリースver。『マイ・ラスト・ソング』のステージを再現した、浜田真理子の弾き語りの唄と小泉今日子による朗読と、エッセイ『マイ・ラスト・ソング』から厳選した12曲のオリジナル楽曲(CD版未収録の音源も収録)を収録し、久世光彦が伝えたかった世界観をたっぷりと堪能することができます。
ブギの女王・笠置シヅ子が活躍した昭和10〜20年代のヒット曲を中心に集めたコンピレーションアルバム。 「東京ブギウギ」「買物ブギー」など笠置シヅ子のヒット曲はもちろん、同時期に活躍したブルースの女王・淡谷のり子の「別れのブルース」、チャイナメロディーの女王・渡辺はま子の「蘇州夜曲」など、服部良一が作曲した数々の名曲も収録。
2016年5月5日に逝去した、作曲家でシンセサイザーアーティストの冨田勲の、初期の作品から1970年代の秘蔵シンセサイザー音源までを厳選した、冨田勲の創作の原点を解き明かすアルバム。
『ドラえもん』でお馴染みの藤子・F・不二雄の生誕90周年を記念して、藤子・F・不二雄作品のTVで放送されたアニメ、ドラマ等の主題歌・挿入歌・イメージソング等を集めた配信限定アルバム「藤子・F・不二雄 TV MUSIC HISTORY」がリリース。 Ⅰ~Ⅳの全4タイトルの展開となっており、Ⅰ-Ⅱは「藤子・F・不二雄作品集」として『パーマン』『キテレツ大百科』『エスパー魔美』『オバケのQ太郎』『T・Pぼん』等の多様な作品から、Ⅲ-Ⅳは『ドラえもん』から名曲の数々が大集合!
テレビやCMなど、どこかで耳にしたことのある歌ばかり。子どもの頃から世界の国のメロディーやリズムに親しんで、広い音楽感性を育てよう。絵本でおなじみの“くまのがっこう”のジャッキーたちといっしょに世界の国に出発しよう!
テレビアニメ放送40周年記念主題歌集発売!世界中で愛されている国民的キャラクター<ドラえもん>。テレビアニメ放送40周年を記念して、「ドラえもんのうた」と「ぼくドラえもん」が現在のキャストバージョンで蘇ります!他にも、1979年にテレビアニメスタートして以来、オープニングやエンディングを彩った多数の曲を4枚に収録!
Articles

連載
アキラの鉄拳──〈アーカイ奉行〉第30巻
歴史を追いかけ過去から未来、情報過多の現代社会、デジタルの海に散らばったあの名作、この名作たちをひとつにまとめる仕事人…!〈アーカイ奉行〉が今日もデジタルの乱世を治める…!'''〈アーカイ奉行〉とは…'''1.過去作の最新リマスター音源 2.これまで未配信…

連載
ケイゾク穴掘り超人──〈アーカイ奉行〉第28巻
歴史を追いかけ過去から未来、情報過多の現代社会、デジタルの海に散らばったあの名作、この名作たちをひとつにまとめる仕事人…!〈アーカイ奉行〉が今日もデジタルの乱世を治める…!'''〈アーカイ奉行〉とは…'''1.過去作の最新リマスター音源 2.これまで未配信…