| Title | Duration | Price | ||
|---|---|---|---|---|
| 1 | がんばれ!赤胴鈴之助 wav,flac,alac: 24bit/48kHz | 01:57 | N/A |
Digital Catalog
R&Bシンガーaimiが、12月3日(水)に5th EP『Tell Me You Love Me Too』を配信リリースすることが決定した。また、本EPからの先行シングル「Make A Hit」を10月29日(水)にリリースする。 ここまでaimiは「Is it a crime?」「Magic Hour」「Tell Me」と3か月連続でリリース。「Make A Hit」では“私とあなたとならヒットだって作れちゃう”と情熱的に歌い上げるスロージャムで、プロデュースはこれまでの作品に続きModesty Beatsが担当した。 本EPは「愛の余韻」をテーマに、大切な人との別れ、過去のトラウマ、一途で情熱的な恋心など、さまざまな“愛のストーリー”を綴った全6曲入りのコンセプチュアルEP。Apple Music、iTunes、Spotifyで事前予約が開始されている。
R&Bシンガーaimiが、12月3日(水)に5th EP『Tell Me You Love Me Too』を配信リリースすることが決定した。また、本EPからの先行シングル「Make A Hit」を10月29日(水)にリリースする。 ここまでaimiは「Is it a crime?」「Magic Hour」「Tell Me」と3か月連続でリリース。「Make A Hit」では“私とあなたとならヒットだって作れちゃう”と情熱的に歌い上げるスロージャムで、プロデュースはこれまでの作品に続きModesty Beatsが担当した。 本EPは「愛の余韻」をテーマに、大切な人との別れ、過去のトラウマ、一途で情熱的な恋心など、さまざまな“愛のストーリー”を綴った全6曲入りのコンセプチュアルEP。Apple Music、iTunes、Spotifyで事前予約が開始されている。
25-26 SEASON開幕と共にチームタイトル曲をリニューアル。昨SEASON ROUND楽曲でも登場した実力派R&Bシンガーのaimiが作詞・作曲を務める。「挑戦って、美しい」というI’moonのスローガンにふさわしく、勝利に向かって前に進み続けるI'moonの姿・その芯の強さを投影させた。
25-26 SEASON開幕と共にチームタイトル曲をリニューアル。昨SEASON ROUND楽曲でも登場した実力派R&Bシンガーのaimiが作詞・作曲を務める。「挑戦って、美しい」というI’moonのスローガンにふさわしく、勝利に向かって前に進み続けるI'moonの姿・その芯の強さを投影させた。
R&Bシンガーaimiが、最新シングル「Tell Me」を2025年9月17日(水)にリリースする。 「Is it a crime?」「Magic Hour」に続く、毎月連続リリース企画の第3弾となる本作は、刹那的な愛への問いかけを描いた1曲。プロデュースは、これまでの作品に続きModesty Beatsが担当した。 「Tell Me」は、“そこに愛があったと言って” という密かな願いを綴ったラブソング。失恋の余韻と消えない未練をテーマにした、8分の6拍子のアコースティックR&Bバラードに仕上がっている。静かな痛みと情熱を織り交ぜたメロディに、ファルセットが切なく響く一曲。 aimiは今後もコンスタントに新曲を発表していく予定だ。
R&Bシンガーaimiが、最新シングル「Tell Me」を2025年9月17日(水)にリリースする。 「Is it a crime?」「Magic Hour」に続く、毎月連続リリース企画の第3弾となる本作は、刹那的な愛への問いかけを描いた1曲。プロデュースは、これまでの作品に続きModesty Beatsが担当した。 「Tell Me」は、“そこに愛があったと言って” という密かな願いを綴ったラブソング。失恋の余韻と消えない未練をテーマにした、8分の6拍子のアコースティックR&Bバラードに仕上がっている。静かな痛みと情熱を織り交ぜたメロディに、ファルセットが切なく響く一曲。 aimiは今後もコンスタントに新曲を発表していく予定だ。
R&Bシンガーaimiが、最新シングル「Magic Hour」を8月20日(水)にリリース。前作「Is it a crime?」に続く、2025年夏の連続リリース第2弾となる本作は、夕暮れのビーチや夏のドライブにぴったりな、90’s R&Bを彷彿させる1曲。プロデュースはModesty Beatsが担当。西海岸の空気感と波のように押し寄せる展開の中で、自然体なボーカルとリリックが印象に残る。 英語と日本語を織り交ぜたリリックではaimi自身が大好きな海や夕暮れの空を恋人に見立て、満たされる感覚や心の安らぎを描いている。 「日々の生活の中で心を休めること、癒すことは必要不可欠。大切な人と過ごす時間や、好きなことに没頭する時間——そんな“マジックアワー”を持つことの大切さに気付かされて、この曲を書きました。」とaimiは語る。本作は恋愛ソングであると同時に、自然から受け取った愛を歌った一曲でもある。
R&Bシンガーaimiが、最新シングル「Magic Hour」を8月20日(水)にリリース。前作「Is it a crime?」に続く、2025年夏の連続リリース第2弾となる本作は、夕暮れのビーチや夏のドライブにぴったりな、90’s R&Bを彷彿させる1曲。プロデュースはModesty Beatsが担当。西海岸の空気感と波のように押し寄せる展開の中で、自然体なボーカルとリリックが印象に残る。 英語と日本語を織り交ぜたリリックではaimi自身が大好きな海や夕暮れの空を恋人に見立て、満たされる感覚や心の安らぎを描いている。 「日々の生活の中で心を休めること、癒すことは必要不可欠。大切な人と過ごす時間や、好きなことに没頭する時間——そんな“マジックアワー”を持つことの大切さに気付かされて、この曲を書きました。」とaimiは語る。本作は恋愛ソングであると同時に、自然から受け取った愛を歌った一曲でもある。
R&Bシンガーaimiが、最新シングル「Is it a crime?」を7月9日(水) にリリース。本作は全編英語詞で、別れた相手への未練と、それでもなお捧げてしまう愛を描いた、ソウルフルでドリーミーなミッドチューン。プロデュースはModesty Beatsが手がけている。 「あなたのためなら苗字も、住む場所も捨てられる」「もし愛を返してくれないなら、いっそ終わらせて」──そんな危ういほどに一途な愛が綴られた歌詞は、胸を締めつける切なさを漂わせながらも、矛盾した人間らしさを感じさせる。 先月リリースされた『aimi SUMMER REMIXES』では、grooveman SpotやT.O.Mらによる90sオマージュやアマピアノなど、サマーシーンに映える4曲のリミックスを収録。今作ではその空気感から一転、より内省的でエモーショナルな世界観を描いている。
R&Bシンガーaimiが、最新シングル「Is it a crime?」を7月9日(水) にリリース。本作は全編英語詞で、別れた相手への未練と、それでもなお捧げてしまう愛を描いた、ソウルフルでドリーミーなミッドチューン。プロデュースはModesty Beatsが手がけている。 「あなたのためなら苗字も、住む場所も捨てられる」「もし愛を返してくれないなら、いっそ終わらせて」──そんな危ういほどに一途な愛が綴られた歌詞は、胸を締めつける切なさを漂わせながらも、矛盾した人間らしさを感じさせる。 先月リリースされた『aimi SUMMER REMIXES』では、grooveman SpotやT.O.Mらによる90sオマージュやアマピアノなど、サマーシーンに映える4曲のリミックスを収録。今作ではその空気感から一転、より内省的でエモーショナルな世界観を描いている。
R&Bシンガーaimiが、リミックスEP『aimi SUMMER REMIXES』をリリース。ドライブやパーティーなど、夏のさまざまなシーンを彩る全4曲を収録した1枚となっている。 本作には、プロデューサーT.O.Mによるアフロビーツ/アマピアノのエッセンスを取り入れた“Love Like That (T.O.M Remix)”、若手リミキサーRen Takahashiが2ステップ風にリアレンジした“I’m OK (Ren Takahashi Remix)”、aimiのライブでもサポートを務めるキーボーディストGakushiによる“Thinkin’ (Gakushi Remix)”、そしてライブでも長年愛されてきた代表曲“Chosen One”を、DJ/プロデューサーのgrooveman Spotとトークボックス・プレイヤーKzyboostが90年代R&Bテイストに再構築した“Chosen One Remix”の全4曲を収録。
R&Bシンガーaimiが、リミックスEP『aimi SUMMER REMIXES』をリリース。ドライブやパーティーなど、夏のさまざまなシーンを彩る全4曲を収録した1枚となっている。 本作には、プロデューサーT.O.Mによるアフロビーツ/アマピアノのエッセンスを取り入れた“Love Like That (T.O.M Remix)”、若手リミキサーRen Takahashiが2ステップ風にリアレンジした“I’m OK (Ren Takahashi Remix)”、aimiのライブでもサポートを務めるキーボーディストGakushiによる“Thinkin’ (Gakushi Remix)”、そしてライブでも長年愛されてきた代表曲“Chosen One”を、DJ/プロデューサーのgrooveman Spotとトークボックス・プレイヤーKzyboostが90年代R&Bテイストに再構築した“Chosen One Remix”の全4曲を収録。
勝利を収めたROUND.9「Only Human」のインストゥルメンタルが登場。ホーンセクションなど7人のジャズミュージシャンを起用し生演奏をレコーディングしたこだわりの作品。
勝利を収めたROUND.9「Only Human」のインストゥルメンタルが登場。ホーンセクションなど7人のジャズミュージシャンを起用し生演奏をレコーディングしたこだわりの作品。
様々な文化が交差し生まれたJazz Musicのように、新たな化学反応を求め挑戦してきたI’moon。そうした実験的な姿こそOnly Human「私たちは生きている」と言うにふさわしい。
様々な文化が交差し生まれたJazz Musicのように、新たな化学反応を求め挑戦してきたI’moon。そうした実験的な姿こそOnly Human「私たちは生きている」と言うにふさわしい。
日本発のプロダンスリーグ”Dリーグ”所属KADOKAWA DREAMSのオリジナル楽曲”#5 feat.aimi prod.Shingo.S”がリリース。フィーチャリングアーティストには、KADOKAWA DREAMSオリジナル楽曲『JUST FOR YOU -ONE- feat.aimi prod.Uki』を手掛けた新鋭R&Bアーティスト”aimi”が再び歌唱・作詞作曲を担当、プロデュースはSIRUP「LOOP」をはじめCrystal Kay「恋におちたら」、清水翔太「HOME」、加藤ミリヤ×清水翔太「Love Forever」、BENI「永遠」、當山みれい「Dear My Boo」など数々のヒット曲を手掛ける日本のR&Bシーンを最前線で支えつづけるプロデューサー”Shingo.S”が手掛けている。 本楽曲は、楽曲はファンクとディスコを組み合わせたトラックで、一度は寄り添った相手との別れに未練を感じながらも、叶えたい夢を実現するために、前へ進む事を決意した様子が描かれている。KADOKAWA DREAMSに起きたリアルなドラマを恋愛に置き換えて表現した楽曲となっている。 ” D.LEAGUE (Dリーグ)」”では、各チームそれぞれが試合専用のオリジナル楽曲を新規リリースし、その曲を使用してパフォーマンスを行う。シーズンを通して12戦つまり12曲の新曲を全12チームが隔週で新規リリース行うが、勝負の勝敗を左右する楽曲制作についてはどのチームもそのプライドを掛け全力で取り組む。この楽曲を使用して行われるダンスパフォーマンスは、D.LEAGUEオフィシャルアプリ、5GLAB、GYAO!、 Sportnavi、WOWOW、ニコニコ動画、 ABEMA、U-NEXT、スカパー、LINE LIVE各プラットフォームでライブ配信予定。またこの楽曲を使用したショートダンス動画は各SNSフォーマットにて、KADOKAWA DREAMSオリジナルアカウントをはじめ各メンバーがダンス動画等で発信を予定。
日本発のプロダンスリーグ”Dリーグ”所属KADOKAWA DREAMSのオリジナル楽曲”#5 feat.aimi prod.Shingo.S”がリリース。フィーチャリングアーティストには、KADOKAWA DREAMSオリジナル楽曲『JUST FOR YOU -ONE- feat.aimi prod.Uki』を手掛けた新鋭R&Bアーティスト”aimi”が再び歌唱・作詞作曲を担当、プロデュースはSIRUP「LOOP」をはじめCrystal Kay「恋におちたら」、清水翔太「HOME」、加藤ミリヤ×清水翔太「Love Forever」、BENI「永遠」、當山みれい「Dear My Boo」など数々のヒット曲を手掛ける日本のR&Bシーンを最前線で支えつづけるプロデューサー”Shingo.S”が手掛けている。 本楽曲は、楽曲はファンクとディスコを組み合わせたトラックで、一度は寄り添った相手との別れに未練を感じながらも、叶えたい夢を実現するために、前へ進む事を決意した様子が描かれている。KADOKAWA DREAMSに起きたリアルなドラマを恋愛に置き換えて表現した楽曲となっている。 ” D.LEAGUE (Dリーグ)」”では、各チームそれぞれが試合専用のオリジナル楽曲を新規リリースし、その曲を使用してパフォーマンスを行う。シーズンを通して12戦つまり12曲の新曲を全12チームが隔週で新規リリース行うが、勝負の勝敗を左右する楽曲制作についてはどのチームもそのプライドを掛け全力で取り組む。この楽曲を使用して行われるダンスパフォーマンスは、D.LEAGUEオフィシャルアプリ、5GLAB、GYAO!、 Sportnavi、WOWOW、ニコニコ動画、 ABEMA、U-NEXT、スカパー、LINE LIVE各プラットフォームでライブ配信予定。またこの楽曲を使用したショートダンス動画は各SNSフォーマットにて、KADOKAWA DREAMSオリジナルアカウントをはじめ各メンバーがダンス動画等で発信を予定。
日本発のプロダンスリーグ”Dリーグ”所属KADOKAWA DREAMSのオリジナル楽曲”#5 feat.aimi prod.Shingo.S”がリリース。フィーチャリングアーティストには、KADOKAWA DREAMSオリジナル楽曲『JUST FOR YOU -ONE- feat.aimi prod.Uki』を手掛けた新鋭R&Bアーティスト”aimi”が再び歌唱・作詞作曲を担当、プロデュースはSIRUP「LOOP」をはじめCrystal Kay「恋におちたら」、清水翔太「HOME」、加藤ミリヤ×清水翔太「Love Forever」、BENI「永遠」、當山みれい「Dear My Boo」など数々のヒット曲を手掛ける日本のR&Bシーンを最前線で支えつづけるプロデューサー”Shingo.S”が手掛けている。 本楽曲は、楽曲はファンクとディスコを組み合わせたトラックで、一度は寄り添った相手との別れに未練を感じながらも、叶えたい夢を実現するために、前へ進む事を決意した様子が描かれている。KADOKAWA DREAMSに起きたリアルなドラマを恋愛に置き換えて表現した楽曲となっている。 ” D.LEAGUE (Dリーグ)」”では、各チームそれぞれが試合専用のオリジナル楽曲を新規リリースし、その曲を使用してパフォーマンスを行う。シーズンを通して12戦つまり12曲の新曲を全12チームが隔週で新規リリース行うが、勝負の勝敗を左右する楽曲制作についてはどのチームもそのプライドを掛け全力で取り組む。この楽曲を使用して行われるダンスパフォーマンスは、D.LEAGUEオフィシャルアプリ、5GLAB、GYAO!、 Sportnavi、WOWOW、ニコニコ動画、 ABEMA、U-NEXT、スカパー、LINE LIVE各プラットフォームでライブ配信予定。またこの楽曲を使用したショートダンス動画は各SNSフォーマットにて、KADOKAWA DREAMSオリジナルアカウントをはじめ各メンバーがダンス動画等で発信を予定。
2021年6月5日、日本のみならず世界各国数多くのR&Bファンを魅了した1stフルアルバム「UNI-Qreatives」が配信されてから早1年。 2022年7月14日、遂にUNI-Qreativesの新章への口火が切られる。 これまでUNI-Qreativesのリリース作品はトップライナーとの僅かな期間に楽曲を作り上げる 「遊び心」と「即興性」に重点を置いた「UNI-Q セッションプロジェクト」が人気を博し大きな注目を浴びて来たが、 今作より「UNI-Q コライトプロジェクト」へと名を変え、トップライナー、トラックメイカー等のクリエイターを交えた共作により 「新たな音楽の化学反応を追究する」という、より実験的かつ壮大なテーマを掲げたプロジェクトへ進化を遂げる事となった。 そんなUNI-Qコライトプロジェクト第1弾のフィーチャリングゲストには、 2020年にR&Bシンガーソングライターとして新たな活動を開始し、 今やJ-R&B界最注目株の女性シンガーとして名高い aimi (アイミ) を迎える。 UNI-Qとaimiによるコライトで生み出された今作「No Good」は、 トレンディでダンサブルなドリルビートとR&B特有のリフをミックスさせたトラックに、 aimiの魅惑的な歌声とテクニカルなフローのトップライン、 そして過去のトラウマをさらけ出した赤裸々なリリックが一つの作品に融合し、 従来の「R&B」という既成概念を打ち崩す、挑戦的な楽曲に仕上がっている。
KADOKAWA DREAMS feat. aimiのMICHVEL JVMESによるREMIX。 2000年代初期のNYを彷彿とさせるビートが印象的。
日本初のダンスプロフリーグD.LEAGUEに参戦中のKADOKAWA DREAMSのNEW SINGLE「Just For You-One- feat.aimi Prod.Uki」が3/23に配信スタート。\nこの曲は新鋭R&BシンガーソングライターのaimiとNY在住のヒットメイカー、プロデユーサーであるUkiがKADOKAWA DREAMSの為にタッグを組んだエモーショナルな意欲作。\nトラックはアフロビートでフロアライクなテンションも感じさせつつも、メロディアスでどこか郷愁的。\nそしてリリックはKADOKAWA DREAMSメンバーの想いを乗せ突き刺さるほど感情的に仕上がっている。
DJ HASEBEによる国産R&B厳選の新作DJミックス!本作は19年にCDリリースされた『Tokyo Neo 90s Groove』の続編で、現行シーンで活躍してるアーティストを中心に近年リリースの国産R&B楽曲をDJ HASEBE目線で幅広く選曲された全20曲をグルーヴ感溢れるDJミックス。エクスクルーシブトラックとして新曲となる先行カット”Farewell feat. 空音 & kiki vivi lily”が収録。【収録アーティスト : SIRUP/おかもとえみ/チックタックメモリー/SUKISHA × kojikoji/Tokimeki Records/ZIN/VivaOla/aimi 他】
新たな国産R&BのBigプロジェクトが始動! R&Bを主軸に都内クラブ・パーティでのプレイでも定評のあるDJ・DaBookによる、現行の国内産R&B良作を独自の視点でキュレートしたDJ MixALが誕生。 日本R&Bシーンを代表するシンガー・JASMINEを迎えたシングル”Don't wanna go Back home”を皮切りに、aimi, Yo-Sea, MALIYA, Nozomi Kitay, reina, bane, grooveman Spotといった現行のR&Bシーンにて活躍する新鋭アーティスト達による全23曲を収録。リリース近辺には都内某所でリリースパーティも予定されている。
Digital Catalog
R&Bシンガーaimiが、12月3日(水)に5th EP『Tell Me You Love Me Too』を配信リリースすることが決定した。また、本EPからの先行シングル「Make A Hit」を10月29日(水)にリリースする。 ここまでaimiは「Is it a crime?」「Magic Hour」「Tell Me」と3か月連続でリリース。「Make A Hit」では“私とあなたとならヒットだって作れちゃう”と情熱的に歌い上げるスロージャムで、プロデュースはこれまでの作品に続きModesty Beatsが担当した。 本EPは「愛の余韻」をテーマに、大切な人との別れ、過去のトラウマ、一途で情熱的な恋心など、さまざまな“愛のストーリー”を綴った全6曲入りのコンセプチュアルEP。Apple Music、iTunes、Spotifyで事前予約が開始されている。
R&Bシンガーaimiが、12月3日(水)に5th EP『Tell Me You Love Me Too』を配信リリースすることが決定した。また、本EPからの先行シングル「Make A Hit」を10月29日(水)にリリースする。 ここまでaimiは「Is it a crime?」「Magic Hour」「Tell Me」と3か月連続でリリース。「Make A Hit」では“私とあなたとならヒットだって作れちゃう”と情熱的に歌い上げるスロージャムで、プロデュースはこれまでの作品に続きModesty Beatsが担当した。 本EPは「愛の余韻」をテーマに、大切な人との別れ、過去のトラウマ、一途で情熱的な恋心など、さまざまな“愛のストーリー”を綴った全6曲入りのコンセプチュアルEP。Apple Music、iTunes、Spotifyで事前予約が開始されている。
25-26 SEASON開幕と共にチームタイトル曲をリニューアル。昨SEASON ROUND楽曲でも登場した実力派R&Bシンガーのaimiが作詞・作曲を務める。「挑戦って、美しい」というI’moonのスローガンにふさわしく、勝利に向かって前に進み続けるI'moonの姿・その芯の強さを投影させた。
25-26 SEASON開幕と共にチームタイトル曲をリニューアル。昨SEASON ROUND楽曲でも登場した実力派R&Bシンガーのaimiが作詞・作曲を務める。「挑戦って、美しい」というI’moonのスローガンにふさわしく、勝利に向かって前に進み続けるI'moonの姿・その芯の強さを投影させた。
R&Bシンガーaimiが、最新シングル「Tell Me」を2025年9月17日(水)にリリースする。 「Is it a crime?」「Magic Hour」に続く、毎月連続リリース企画の第3弾となる本作は、刹那的な愛への問いかけを描いた1曲。プロデュースは、これまでの作品に続きModesty Beatsが担当した。 「Tell Me」は、“そこに愛があったと言って” という密かな願いを綴ったラブソング。失恋の余韻と消えない未練をテーマにした、8分の6拍子のアコースティックR&Bバラードに仕上がっている。静かな痛みと情熱を織り交ぜたメロディに、ファルセットが切なく響く一曲。 aimiは今後もコンスタントに新曲を発表していく予定だ。
R&Bシンガーaimiが、最新シングル「Tell Me」を2025年9月17日(水)にリリースする。 「Is it a crime?」「Magic Hour」に続く、毎月連続リリース企画の第3弾となる本作は、刹那的な愛への問いかけを描いた1曲。プロデュースは、これまでの作品に続きModesty Beatsが担当した。 「Tell Me」は、“そこに愛があったと言って” という密かな願いを綴ったラブソング。失恋の余韻と消えない未練をテーマにした、8分の6拍子のアコースティックR&Bバラードに仕上がっている。静かな痛みと情熱を織り交ぜたメロディに、ファルセットが切なく響く一曲。 aimiは今後もコンスタントに新曲を発表していく予定だ。
R&Bシンガーaimiが、最新シングル「Magic Hour」を8月20日(水)にリリース。前作「Is it a crime?」に続く、2025年夏の連続リリース第2弾となる本作は、夕暮れのビーチや夏のドライブにぴったりな、90’s R&Bを彷彿させる1曲。プロデュースはModesty Beatsが担当。西海岸の空気感と波のように押し寄せる展開の中で、自然体なボーカルとリリックが印象に残る。 英語と日本語を織り交ぜたリリックではaimi自身が大好きな海や夕暮れの空を恋人に見立て、満たされる感覚や心の安らぎを描いている。 「日々の生活の中で心を休めること、癒すことは必要不可欠。大切な人と過ごす時間や、好きなことに没頭する時間——そんな“マジックアワー”を持つことの大切さに気付かされて、この曲を書きました。」とaimiは語る。本作は恋愛ソングであると同時に、自然から受け取った愛を歌った一曲でもある。
R&Bシンガーaimiが、最新シングル「Magic Hour」を8月20日(水)にリリース。前作「Is it a crime?」に続く、2025年夏の連続リリース第2弾となる本作は、夕暮れのビーチや夏のドライブにぴったりな、90’s R&Bを彷彿させる1曲。プロデュースはModesty Beatsが担当。西海岸の空気感と波のように押し寄せる展開の中で、自然体なボーカルとリリックが印象に残る。 英語と日本語を織り交ぜたリリックではaimi自身が大好きな海や夕暮れの空を恋人に見立て、満たされる感覚や心の安らぎを描いている。 「日々の生活の中で心を休めること、癒すことは必要不可欠。大切な人と過ごす時間や、好きなことに没頭する時間——そんな“マジックアワー”を持つことの大切さに気付かされて、この曲を書きました。」とaimiは語る。本作は恋愛ソングであると同時に、自然から受け取った愛を歌った一曲でもある。
R&Bシンガーaimiが、最新シングル「Is it a crime?」を7月9日(水) にリリース。本作は全編英語詞で、別れた相手への未練と、それでもなお捧げてしまう愛を描いた、ソウルフルでドリーミーなミッドチューン。プロデュースはModesty Beatsが手がけている。 「あなたのためなら苗字も、住む場所も捨てられる」「もし愛を返してくれないなら、いっそ終わらせて」──そんな危ういほどに一途な愛が綴られた歌詞は、胸を締めつける切なさを漂わせながらも、矛盾した人間らしさを感じさせる。 先月リリースされた『aimi SUMMER REMIXES』では、grooveman SpotやT.O.Mらによる90sオマージュやアマピアノなど、サマーシーンに映える4曲のリミックスを収録。今作ではその空気感から一転、より内省的でエモーショナルな世界観を描いている。
R&Bシンガーaimiが、最新シングル「Is it a crime?」を7月9日(水) にリリース。本作は全編英語詞で、別れた相手への未練と、それでもなお捧げてしまう愛を描いた、ソウルフルでドリーミーなミッドチューン。プロデュースはModesty Beatsが手がけている。 「あなたのためなら苗字も、住む場所も捨てられる」「もし愛を返してくれないなら、いっそ終わらせて」──そんな危ういほどに一途な愛が綴られた歌詞は、胸を締めつける切なさを漂わせながらも、矛盾した人間らしさを感じさせる。 先月リリースされた『aimi SUMMER REMIXES』では、grooveman SpotやT.O.Mらによる90sオマージュやアマピアノなど、サマーシーンに映える4曲のリミックスを収録。今作ではその空気感から一転、より内省的でエモーショナルな世界観を描いている。
R&Bシンガーaimiが、リミックスEP『aimi SUMMER REMIXES』をリリース。ドライブやパーティーなど、夏のさまざまなシーンを彩る全4曲を収録した1枚となっている。 本作には、プロデューサーT.O.Mによるアフロビーツ/アマピアノのエッセンスを取り入れた“Love Like That (T.O.M Remix)”、若手リミキサーRen Takahashiが2ステップ風にリアレンジした“I’m OK (Ren Takahashi Remix)”、aimiのライブでもサポートを務めるキーボーディストGakushiによる“Thinkin’ (Gakushi Remix)”、そしてライブでも長年愛されてきた代表曲“Chosen One”を、DJ/プロデューサーのgrooveman Spotとトークボックス・プレイヤーKzyboostが90年代R&Bテイストに再構築した“Chosen One Remix”の全4曲を収録。
R&Bシンガーaimiが、リミックスEP『aimi SUMMER REMIXES』をリリース。ドライブやパーティーなど、夏のさまざまなシーンを彩る全4曲を収録した1枚となっている。 本作には、プロデューサーT.O.Mによるアフロビーツ/アマピアノのエッセンスを取り入れた“Love Like That (T.O.M Remix)”、若手リミキサーRen Takahashiが2ステップ風にリアレンジした“I’m OK (Ren Takahashi Remix)”、aimiのライブでもサポートを務めるキーボーディストGakushiによる“Thinkin’ (Gakushi Remix)”、そしてライブでも長年愛されてきた代表曲“Chosen One”を、DJ/プロデューサーのgrooveman Spotとトークボックス・プレイヤーKzyboostが90年代R&Bテイストに再構築した“Chosen One Remix”の全4曲を収録。
勝利を収めたROUND.9「Only Human」のインストゥルメンタルが登場。ホーンセクションなど7人のジャズミュージシャンを起用し生演奏をレコーディングしたこだわりの作品。
勝利を収めたROUND.9「Only Human」のインストゥルメンタルが登場。ホーンセクションなど7人のジャズミュージシャンを起用し生演奏をレコーディングしたこだわりの作品。
様々な文化が交差し生まれたJazz Musicのように、新たな化学反応を求め挑戦してきたI’moon。そうした実験的な姿こそOnly Human「私たちは生きている」と言うにふさわしい。
様々な文化が交差し生まれたJazz Musicのように、新たな化学反応を求め挑戦してきたI’moon。そうした実験的な姿こそOnly Human「私たちは生きている」と言うにふさわしい。
日本発のプロダンスリーグ”Dリーグ”所属KADOKAWA DREAMSのオリジナル楽曲”#5 feat.aimi prod.Shingo.S”がリリース。フィーチャリングアーティストには、KADOKAWA DREAMSオリジナル楽曲『JUST FOR YOU -ONE- feat.aimi prod.Uki』を手掛けた新鋭R&Bアーティスト”aimi”が再び歌唱・作詞作曲を担当、プロデュースはSIRUP「LOOP」をはじめCrystal Kay「恋におちたら」、清水翔太「HOME」、加藤ミリヤ×清水翔太「Love Forever」、BENI「永遠」、當山みれい「Dear My Boo」など数々のヒット曲を手掛ける日本のR&Bシーンを最前線で支えつづけるプロデューサー”Shingo.S”が手掛けている。 本楽曲は、楽曲はファンクとディスコを組み合わせたトラックで、一度は寄り添った相手との別れに未練を感じながらも、叶えたい夢を実現するために、前へ進む事を決意した様子が描かれている。KADOKAWA DREAMSに起きたリアルなドラマを恋愛に置き換えて表現した楽曲となっている。 ” D.LEAGUE (Dリーグ)」”では、各チームそれぞれが試合専用のオリジナル楽曲を新規リリースし、その曲を使用してパフォーマンスを行う。シーズンを通して12戦つまり12曲の新曲を全12チームが隔週で新規リリース行うが、勝負の勝敗を左右する楽曲制作についてはどのチームもそのプライドを掛け全力で取り組む。この楽曲を使用して行われるダンスパフォーマンスは、D.LEAGUEオフィシャルアプリ、5GLAB、GYAO!、 Sportnavi、WOWOW、ニコニコ動画、 ABEMA、U-NEXT、スカパー、LINE LIVE各プラットフォームでライブ配信予定。またこの楽曲を使用したショートダンス動画は各SNSフォーマットにて、KADOKAWA DREAMSオリジナルアカウントをはじめ各メンバーがダンス動画等で発信を予定。
日本発のプロダンスリーグ”Dリーグ”所属KADOKAWA DREAMSのオリジナル楽曲”#5 feat.aimi prod.Shingo.S”がリリース。フィーチャリングアーティストには、KADOKAWA DREAMSオリジナル楽曲『JUST FOR YOU -ONE- feat.aimi prod.Uki』を手掛けた新鋭R&Bアーティスト”aimi”が再び歌唱・作詞作曲を担当、プロデュースはSIRUP「LOOP」をはじめCrystal Kay「恋におちたら」、清水翔太「HOME」、加藤ミリヤ×清水翔太「Love Forever」、BENI「永遠」、當山みれい「Dear My Boo」など数々のヒット曲を手掛ける日本のR&Bシーンを最前線で支えつづけるプロデューサー”Shingo.S”が手掛けている。 本楽曲は、楽曲はファンクとディスコを組み合わせたトラックで、一度は寄り添った相手との別れに未練を感じながらも、叶えたい夢を実現するために、前へ進む事を決意した様子が描かれている。KADOKAWA DREAMSに起きたリアルなドラマを恋愛に置き換えて表現した楽曲となっている。 ” D.LEAGUE (Dリーグ)」”では、各チームそれぞれが試合専用のオリジナル楽曲を新規リリースし、その曲を使用してパフォーマンスを行う。シーズンを通して12戦つまり12曲の新曲を全12チームが隔週で新規リリース行うが、勝負の勝敗を左右する楽曲制作についてはどのチームもそのプライドを掛け全力で取り組む。この楽曲を使用して行われるダンスパフォーマンスは、D.LEAGUEオフィシャルアプリ、5GLAB、GYAO!、 Sportnavi、WOWOW、ニコニコ動画、 ABEMA、U-NEXT、スカパー、LINE LIVE各プラットフォームでライブ配信予定。またこの楽曲を使用したショートダンス動画は各SNSフォーマットにて、KADOKAWA DREAMSオリジナルアカウントをはじめ各メンバーがダンス動画等で発信を予定。
日本発のプロダンスリーグ”Dリーグ”所属KADOKAWA DREAMSのオリジナル楽曲”#5 feat.aimi prod.Shingo.S”がリリース。フィーチャリングアーティストには、KADOKAWA DREAMSオリジナル楽曲『JUST FOR YOU -ONE- feat.aimi prod.Uki』を手掛けた新鋭R&Bアーティスト”aimi”が再び歌唱・作詞作曲を担当、プロデュースはSIRUP「LOOP」をはじめCrystal Kay「恋におちたら」、清水翔太「HOME」、加藤ミリヤ×清水翔太「Love Forever」、BENI「永遠」、當山みれい「Dear My Boo」など数々のヒット曲を手掛ける日本のR&Bシーンを最前線で支えつづけるプロデューサー”Shingo.S”が手掛けている。 本楽曲は、楽曲はファンクとディスコを組み合わせたトラックで、一度は寄り添った相手との別れに未練を感じながらも、叶えたい夢を実現するために、前へ進む事を決意した様子が描かれている。KADOKAWA DREAMSに起きたリアルなドラマを恋愛に置き換えて表現した楽曲となっている。 ” D.LEAGUE (Dリーグ)」”では、各チームそれぞれが試合専用のオリジナル楽曲を新規リリースし、その曲を使用してパフォーマンスを行う。シーズンを通して12戦つまり12曲の新曲を全12チームが隔週で新規リリース行うが、勝負の勝敗を左右する楽曲制作についてはどのチームもそのプライドを掛け全力で取り組む。この楽曲を使用して行われるダンスパフォーマンスは、D.LEAGUEオフィシャルアプリ、5GLAB、GYAO!、 Sportnavi、WOWOW、ニコニコ動画、 ABEMA、U-NEXT、スカパー、LINE LIVE各プラットフォームでライブ配信予定。またこの楽曲を使用したショートダンス動画は各SNSフォーマットにて、KADOKAWA DREAMSオリジナルアカウントをはじめ各メンバーがダンス動画等で発信を予定。
2021年6月5日、日本のみならず世界各国数多くのR&Bファンを魅了した1stフルアルバム「UNI-Qreatives」が配信されてから早1年。 2022年7月14日、遂にUNI-Qreativesの新章への口火が切られる。 これまでUNI-Qreativesのリリース作品はトップライナーとの僅かな期間に楽曲を作り上げる 「遊び心」と「即興性」に重点を置いた「UNI-Q セッションプロジェクト」が人気を博し大きな注目を浴びて来たが、 今作より「UNI-Q コライトプロジェクト」へと名を変え、トップライナー、トラックメイカー等のクリエイターを交えた共作により 「新たな音楽の化学反応を追究する」という、より実験的かつ壮大なテーマを掲げたプロジェクトへ進化を遂げる事となった。 そんなUNI-Qコライトプロジェクト第1弾のフィーチャリングゲストには、 2020年にR&Bシンガーソングライターとして新たな活動を開始し、 今やJ-R&B界最注目株の女性シンガーとして名高い aimi (アイミ) を迎える。 UNI-Qとaimiによるコライトで生み出された今作「No Good」は、 トレンディでダンサブルなドリルビートとR&B特有のリフをミックスさせたトラックに、 aimiの魅惑的な歌声とテクニカルなフローのトップライン、 そして過去のトラウマをさらけ出した赤裸々なリリックが一つの作品に融合し、 従来の「R&B」という既成概念を打ち崩す、挑戦的な楽曲に仕上がっている。
KADOKAWA DREAMS feat. aimiのMICHVEL JVMESによるREMIX。 2000年代初期のNYを彷彿とさせるビートが印象的。
日本初のダンスプロフリーグD.LEAGUEに参戦中のKADOKAWA DREAMSのNEW SINGLE「Just For You-One- feat.aimi Prod.Uki」が3/23に配信スタート。\nこの曲は新鋭R&BシンガーソングライターのaimiとNY在住のヒットメイカー、プロデユーサーであるUkiがKADOKAWA DREAMSの為にタッグを組んだエモーショナルな意欲作。\nトラックはアフロビートでフロアライクなテンションも感じさせつつも、メロディアスでどこか郷愁的。\nそしてリリックはKADOKAWA DREAMSメンバーの想いを乗せ突き刺さるほど感情的に仕上がっている。
DJ HASEBEによる国産R&B厳選の新作DJミックス!本作は19年にCDリリースされた『Tokyo Neo 90s Groove』の続編で、現行シーンで活躍してるアーティストを中心に近年リリースの国産R&B楽曲をDJ HASEBE目線で幅広く選曲された全20曲をグルーヴ感溢れるDJミックス。エクスクルーシブトラックとして新曲となる先行カット”Farewell feat. 空音 & kiki vivi lily”が収録。【収録アーティスト : SIRUP/おかもとえみ/チックタックメモリー/SUKISHA × kojikoji/Tokimeki Records/ZIN/VivaOla/aimi 他】
新たな国産R&BのBigプロジェクトが始動! R&Bを主軸に都内クラブ・パーティでのプレイでも定評のあるDJ・DaBookによる、現行の国内産R&B良作を独自の視点でキュレートしたDJ MixALが誕生。 日本R&Bシーンを代表するシンガー・JASMINEを迎えたシングル”Don't wanna go Back home”を皮切りに、aimi, Yo-Sea, MALIYA, Nozomi Kitay, reina, bane, grooveman Spotといった現行のR&Bシーンにて活躍する新鋭アーティスト達による全23曲を収録。リリース近辺には都内某所でリリースパーティも予定されている。
















![ハナミズキ (feat. 一青窈) [Cover]](https://imgs.ototoy.jp//imgs/jacket/1790/00000003.1693211636.1003_180.jpg)
![ハナミズキ (feat. 一青窈) [Cover]](https://imgs.ototoy.jp//imgs/jacket/1790/00000003.1693211281.5519_180.jpg)










![Only Human (feat. aimi & Hiro-a-key) [Instrumental]](https://imgs.ototoy.jp//imgs/jacket/2621/00000003.1741187371.6252_180.jpg)
![Only Human (feat. aimi & Hiro-a-key) [Instrumental]](https://imgs.ototoy.jp//imgs/jacket/2621/00000003.1741187369.5911_180.jpg)




![Love Is Waiting (feat. aimi) [Remix]](https://imgs.ototoy.jp//imgs/jacket/2044/00000003.1710534455.8003_180.jpg)
![Love Is Waiting (feat. aimi) [Remix]](https://imgs.ototoy.jp//imgs/jacket/2044/00000003.1710533639.7396_180.jpg)
















