Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
|
Flamingo Intro alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 05:40 | |
|
KFRMX alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 04:05 | |
|
Uprock Apache alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 07:22 | |
|
Thembi alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 08:18 | |
|
HOORAY alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 01:00 | |
|
No Volatile alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 05:36 | |
|
Attack the Distance alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 01:00 | |
|
Exchange Groove alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 05:31 | |
|
Footprints alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 10:02 | |
|
Cotton Fields alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 10:02 |
米WESTERN VINYLレーベルより2006年にリリースした1stアルバムが注目を集めた気鋭のクリエイター“SHUTA HASUNUMA”の2ndアルバム。前作の美しく繊細なメロディーをそのままに。リズム・オリエンテッドに仕上げられた秀作!
Discography
米WESTERN VINYLレーベルより2006年にリリースした1stアルバムが注目を集めた気鋭のクリエイター“SHUTA HASUNUMA”の2ndアルバム。前作の美しく繊細なメロディーをそのままに。リズム・オリエンテッドに仕上げられた秀作!
2001年のレーベル発足以降、2012年に設立11周年目を迎えるPROGRESSIVE FOrM、歴史を築いてきた希代の名曲群によりコンパイルされた初のレーベル・ベスト盤が完成! 青木孝允の1stアルバム『SILICOM』に収録された「Kes.」、V.A.『Forma.2.03』に収録されたAmetsubのデビュー曲「Sahsanoha」等現在では流通されていない傑作曲がリマスタリングで甦る。「どれから手をつければ良いだろう?」というビギナーのリスナーにも、エレクトロニック・ミュージックのマニアにも、電子音響の歴史を語る上で一家に1枚と言える内容。今までのファンにも、これからのファンにも必ず納得して頂ける素晴らしい仕上がりになりました。リマスタリングはDaisuke Kashiwaが担当。またレーベル初期のアナログ・レコードを彷彿させる銀箔デジパック仕様とシースルーのクリア・ディスクCDによる美しい特殊アート・ワークを採用。
Articles

インタヴュー
レーベル特集 PROGRESSIVE FOrM
2000年以降、テクノ/エレクトロニカはテクノロジーの発展も伴い急激な変化をしてきた。それゆえはやり廃りの激しいジャンルであるにも関わらず、今回紹介するPROGRESSIVE FOrMは10年近く時代に流されず、また逆行する事もなく、一定の距離を保ち、常に…