Orquesta Libre with おおはた雄一
Discography
ROVOや大友良英ニュー・ジャズ・オーケストラのドラマーとして活動し、数々のセッションをこなすドラマー、芳垣安洋の新たなプロジェクトOrquesta Libre。「さまざまなジャンルのスタンダード・ナンバーを片っ端からやってみる」というコンセプトを掲げ、自由でのびのびとした演奏を聴かせてくれる総勢10名からなるこの大所帯バンドが、2012年2月5日に、おおはた雄一をゲストに迎えて行った、新宿ピットインのライヴを高音質HQDで配信! 「オーシェンゼリゼ」や「リリーマルレーン」といった往年の名曲が、ワクワクするような素晴らしいアレンジで甦ります。
Articles

レヴュー
OTOTOYでしか買えない!! FUJI ROCK FESTIVAL 2012出演アーティストの限定音源!!!
今年のフジロックのチケット、ちゃんと買ってありますか? 7月24日の時点で、3日通し券と、最終日のチケットは売り切れてしまったそうです!! そんな例年にも増して盛り上がりを見せるフジロック2012に出演するアーティストの中から、OTOTOYでしか聴くことの…

レヴュー
Orquesta Libre with スガダイロー with タップ・ダンサー『Plays Standards vol.3 -LIVE at PIT INN 2012.06.22- (HQD ver.)』リリース!!
2012年7月11日より行っていたヨーロッパ・ツアーを無事大成功に収め、FUJI ROCK FESTIVAL'12への出演を間近に控えたOrquesta Libre。ROVOや大友良英ニュー・ジャズ・オーケストラのドラマーとして活動し、豊かな経験と音楽感を…

レヴュー
Orquesta Libre『好きにならずにはいられない』『うたのかたち』同時リリース!!
ROVOや大友良英ニュー・ジャズ・オーケストラのドラマーとして活動し、豊かな経験と音楽感を持つドラマー・芳垣安洋が率いる大所帯バンド、Orquesta Libre。「さまざまなジャンルのスタンダード・ナンバーを片っ端からやってみる」というコンセプトを掲げ、…

インタヴュー
Orquesta LibreのLIVEを独占配信! 芳垣安洋 × おおはた雄一によるスペシャル対談公開!
「さまざまなジャンルのスタンダード・ナンバーを片っ端からやってみる」。そうしたコンセプトを掲げ、自由でのびのびとした演奏を聴かせる大所帯バンド、それがOrquesta Libreだ。中心人物の芳垣安洋は、ROVOや大友良英ニュー・ジャズ・オーケストラのドラ…