DMBQ

Rock

日本はもとより、世界中を地響きさせ続ける不退転の大音量音楽。
遠くで、近くで、内側で鳴る、大きい音、小さい音、そして、もっと大きい音。
そんな彼方へ向かってゆきます。

Official site: http://www.dmbq.net/

Interviews/Columns

13年の時を経て、再び轟音鳴り響く!!──DMBQ最新作を2週間先行配信 & 増子真二インタヴュー掲載!!

インタビュー

13年の時を経て、再び轟音鳴り響く!!──DMBQ最新作を2週間先行配信 & 増子真二インタヴュー掲載!!

1989年の結成以来、日本のオルタナティヴ・シーンの先頭をひた走り続けて来たロック・バンド、DMBQがアルバム『The Essential Sounds from the Far East』のリリース以来、13年ぶり(!!)となる新作『KEEENLY』をリ…

老害と若作りはどっちが恥ずかしい?──谷ぐち順(LessThanTV)×増子真二(DMBQ)×吉田肇(PANICSMILE)によるアラフィフ対談!!

その他

老害と若作りはどっちが恥ずかしい?──谷ぐち順(LessThanTV)×増子真二(DMBQ)×吉田肇(PANICSMILE)によるアラフィフ対談!!

日本のアンダーグラウンド・シーン最重要レーベル〈Less Than TV〉主宰、そして現在はフォーク・シンガー・FUCKERとして活動する谷ぐち順、日本、果ては世界で轟音を鳴らし続けてきたDMBQのリーダーとしてはもちろん、BOREDOMSへの参加やエンジ…

View More Interviews/Columns Collapse
11月に配信開始となったブルーズの名盤をまとめて紹介!

レビュー

11月に配信開始となったブルーズの名盤をまとめて紹介!

アメリカで黒人初の大統領が誕生した11月。recommuniでもまるでそれを祝うかのように多くの名盤ブルーズ・アルバムが配信開始になった。自由の国と言われてきたアメリカの音楽と言えばどんなものを想像するだろうか? ロック? ジャズ? ヒップホップ? カント…

Collapse
13年の時を経て、再び轟音鳴り響く!!──DMBQ最新作を2週間先行配信 & 増子真二インタヴュー掲載!!

インタビュー

13年の時を経て、再び轟音鳴り響く!!──DMBQ最新作を2週間先行配信 & 増子真二インタヴュー掲載!!

1989年の結成以来、日本のオルタナティヴ・シーンの先頭をひた走り続けて来たロック・バンド、DMBQがアルバム『The Essential Sounds from the Far East』のリリース以来、13年ぶり(!!)となる新作『KEEENLY』をリ…

老害と若作りはどっちが恥ずかしい?──谷ぐち順(LessThanTV)×増子真二(DMBQ)×吉田肇(PANICSMILE)によるアラフィフ対談!!

その他

老害と若作りはどっちが恥ずかしい?──谷ぐち順(LessThanTV)×増子真二(DMBQ)×吉田肇(PANICSMILE)によるアラフィフ対談!!

日本のアンダーグラウンド・シーン最重要レーベル〈Less Than TV〉主宰、そして現在はフォーク・シンガー・FUCKERとして活動する谷ぐち順、日本、果ては世界で轟音を鳴らし続けてきたDMBQのリーダーとしてはもちろん、BOREDOMSへの参加やエンジ…

11月に配信開始となったブルーズの名盤をまとめて紹介!

レビュー

11月に配信開始となったブルーズの名盤をまとめて紹介!

アメリカで黒人初の大統領が誕生した11月。recommuniでもまるでそれを祝うかのように多くの名盤ブルーズ・アルバムが配信開始になった。自由の国と言われてきたアメリカの音楽と言えばどんなものを想像するだろうか? ロック? ジャズ? ヒップホップ? カント…

Digital Catalog

Rock

1989年の結成以来轟音を鳴らし続ける、日本が世界に誇るオルタナティブシーン最重要バンド『DMBQ』が、13年ぶりに新作をリリース!!!前作はAvextrax(海外盤はEstrus/Touch And Go)よりリリース。現メンバーは増子真二(Gt、Vo)、和田晋侍(Dr)、Maki(Ba)増子は現在も「BOREDOMS(ボアダムス)」にも中核メンバーとして参加。また、プロデューサー・レコーディングエンジニア(N’夙川BOYS、等)としても活動。ドラムの和田は関西アンダーグラウンドを代表する超絶ドラマーとして、自身のバンド「巨人ゆえにデカイ」「手の内嫁蔵(ギターでの参加)」をはじめ、KING BROTHERS、DODDODObandなど、様々なバンドに参加している。本作のレコーディングはもちろん増子が担当。自然現象としてのフィードバックの嵐と、時間感覚のように自在に伸縮するリズム、地割れのような低音と低音のハウリング、そして崩壊寸前の高速アンサンブルなど。ロック本来の粗野な暴力的音表現を、現代の感覚を通して追求。

7 tracks
Rock

フィードバックと轟音でなんでもなぎ倒してきた、我らDMBQが遂に新作「Phalanges」をリリース!ケーブルからアンプへ、スピーカーからマイクへ、レコーダーからロック・マーケットへと!音の極限の状態を目指した、リアルロック・アルバム!!

6 tracks
Rock

2000年にリリースされたDMBQの最高傑作との評価の高いアルバム。サイケデリックやヘビーロックへの執念から、日本語でリメイクするようなベスト盤的性格もあるアルバム。

7 tracks
Rock

ポル・スプエストからのリリースされた前作に次ぐ、古巣の自身のレーベルに戻っての4thは、全1曲40分(!)度肝を抜くスーパー・ヘヴィー・ロック交響曲となった。最もDMBQらしい1枚。

11 tracks
View More Digital Catalog Collapse
Collapse

News

DMBQ主催〈AWAKE〉んoon、OOIOOを迎えて開催

DMBQ主催〈AWAKE〉んoon、OOIOOを迎えて開催

DMBQ主催のシリーズ企画〈AWAKE〉が2025年10月7日(火)渋谷クアトロにて開催される。 毎回個性豊かな先鋭的アーティストとの競演が話題の本シリーズだが、今回も他では見ることのできない強力な組み合わせで行われることが決定。話題のオルタナティヴR&

DMBQ主催〈DMBQと…〉開催決定 kanekoayano、Dos Monos出演

DMBQ主催〈DMBQと…〉開催決定 kanekoayano、Dos Monos出演

DMBQが毎年秋にクアトロにて行う主催イベント〈DMBQと…〉が今年も開催が決定した。 今回は名古屋クアトロにてkanekoayano、梅田クアトロはDos Monosという、豪華な競演ラインナップを迎えて行われる。 毎回DMBQがキュレートした独自の路

View More News Collapse
DMBQ、6月に〈DMBQ at SPREAD 2DAYS〉開催 CARTHIEFSCHOOLとTexas 3000が出演

DMBQ、6月に〈DMBQ at SPREAD 2DAYS〉開催 CARTHIEFSCHOOLとTexas 3000が出演

DMBQが2025年6月16日(月)と6月17日(火)に2日間のイベント〈DMBQ at SPREAD 2DAYS〉を下北沢SPREADにて開催する。 6月16日(月)にCARTHIEFSCHOOL、6月17日(火)にTexas 3000をそれぞれ迎える

DMBQ主催〈AWAKE〉にMERZBOW、PHEW、WOOL & THE PANTS出演

DMBQ主催〈AWAKE〉にMERZBOW、PHEW、WOOL & THE PANTS出演

DMBQが主催する新しいイベント「AWAKE」が2025年5月18日(日)新代田FEVERにて開催される。 異なる音楽の今最良なアーティストを無意識に詰め込んで、新しい感覚を呼び起こそうというこの企画、初回となる今回はDMBQ、MERZBOW、Phew、

DMBQ+SUMMER SLASH主催〈関西圏音楽報告会〉梅田クアトロで今年も開催

DMBQ+SUMMER SLASH主催〈関西圏音楽報告会〉梅田クアトロで今年も開催

毎年年末に梅田クアトロにて関西圏で活動するアーティストを集めて開催されるイベント〈DMBQ+SUMMER SLASH Presents 関西圏音楽報告会〉が、今年も開催される。 DMBQ, KK manga, 天国注射等、国内~海外まで幅広く活動する関西

o`summer vacation、今秋発売の2ndアルバム『Electronic Eye』から「Shuku-a」配信開始

o`summer vacation、今秋発売の2ndアルバム『Electronic Eye』から「Shuku-a」配信開始

o`summer vacationが2024年10月11日にリリース予定の2ndアルバム『Electronic Eye』から、収録曲「Shuku-a」のストリーミング配信を8月9日(ドイツ現地時間)よりスタートした。 o`summer vacationは

DMBQ、豪華ラインナップの東名阪クアトロ自主公演開催

DMBQ、豪華ラインナップの東名阪クアトロ自主公演開催

DMBQが毎年秋に東名阪クアトロにて行う自主公演が今年も決定した。 今回は名古屋クアトロにてサニーデイ・サービス、梅田クアトロはカネコアヤノ、渋谷クアトロはmaya ongakuとMERZBOWという豪華な競演ラインナップを迎えて行われる。 毎回DMBQ

ミュージックマイン30周年記念イベント2days開催 ギターウルフ、ロマンポルシェ。、長谷川白紙、リミエキ、テンテンコ、KIRIHITO、DMBQら集結

ミュージックマイン30周年記念イベント2days開催 ギターウルフ、ロマンポルシェ。、長谷川白紙、リミエキ、テンテンコ、KIRIHITO、DMBQら集結

ケンイシイ、レイハラカミ、ギターウルフ、Coaltar Of The Deepers、Shing02、長谷川白紙など世界的アーティストを世に送り出し続けるインディーレーベル、ミュージックマインが30周年を記念したスペシャルイベントを2024年6月14日(

THE OSEESの来日ゲストアクトにDMBQ、おとぼけビ~バ~ら

THE OSEESの来日ゲストアクトにDMBQ、おとぼけビ~バ~ら

米国ガレージ・ロックのラスボス、OSEESの来日公演の各地ゲストアクトが決定した。 DMBQが各地5公演の他、おとぼけビ〜バ〜が大阪ファンダンゴで共演する。各公演ともTHE OSEESはフル・バージョンの趣向を凝らしたセットリストを用意していると発表して

〈しょんべんフェス〉4年ぶり復活 呂布カルマ、きのホ。、SuiseiNoboAz、DMBQ、少年ナイフ、Cwondo、Limited Express (has gone? )、クリトリック・リス、KING BROTHERSら48組出演

〈しょんべんフェス〉4年ぶり復活 呂布カルマ、きのホ。、SuiseiNoboAz、DMBQ、少年ナイフ、Cwondo、Limited Express (has gone? )、クリトリック・リス、KING BROTHERSら48組出演

十三でのサーキットイベントしょんべんフェスが4年ぶりの復活、2023年11月18日(土)19日(日)の2日間にわたって行われる。 コロナやLIVE HOUSEの移転など開催が危ぶまれていたイベントの奇跡の再開。今回は2会場に48組のアーティストが出演して昼

〈METEO NIGHT 2023〉、フロアを彩るDJ陣追加&タイムテーブル発表

〈METEO NIGHT 2023〉、フロアを彩るDJ陣追加&タイムテーブル発表

8月6日(日)、渋谷Spotify O-WEST/NESTの2会場にて開催される〈LessThanTV〉の夏祭り、〈METEO NIGHT 2023〉。 先日大阪のハードコア・バンド、MASTERPEACEの新作アルバム・リリース&〈METEO NIGH

“OSAKA CITY HARDCORE"、MASTERPEACEが新作AL『スキコソモノノ』を〈LessThanTV〉よりリリース

“OSAKA CITY HARDCORE"、MASTERPEACEが新作AL『スキコソモノノ』を〈LessThanTV〉よりリリース

フロム大阪、全ての壁を打ち破り続けるハードコア・パンク・バンド、MASTERPEACEが3枚目となるフル・アルバム『スキコソモノノ』を〈LessThanTV〉より2023年9月6日(水)にリリースすることが決定した。 今作にはジャンルやスタイルを超えたゲ

DMBQ、2マン企画でドミコ、ENDON、ジム・オルーク&石橋英子と対バン

DMBQ、2マン企画でドミコ、ENDON、ジム・オルーク&石橋英子と対バン

DMBQが各地のクアトロにて行っている2マン企画「DMBQと…」シリーズ最新公演の続報が届いた。 9月20日に名古屋クアトロで行われる「DMBQとNO BUSES」の発表に続き、梅田クアトロ、渋谷クアトロにて行う公演が決定、対バンが発表された。 梅田クア

DMBQ、NO BUSESと初ツーマンライヴ開催

DMBQ、NO BUSESと初ツーマンライヴ開催

DMBQが各地のクアトロにて行っている2マン企画「DMBQと…」シリーズの最新公演が決定した。 今回は2023年9月20日(水)名古屋クアトロにて、No Busesとのツーマンライヴを敢行する。 独自の路線をひたすらに突き進む稀有な2バンドの競演は今回が

〈METEO NIGHT〉おとぼけビ~バ~追加出演決定 後夜祭も開催

〈METEO NIGHT〉おとぼけビ~バ~追加出演決定 後夜祭も開催

2023年8月6日(日)渋谷Spotify O-WEST/NESTの2会場にて開催される〈LessThanTV〉の夏祭り、〈METEO NIGHT 2023〉。 先日全出演者33組が一挙発表されたが、おとぼけビ〜バ〜の追加出演が決定。韓国でのフェス出演を

DMBQ × SuiseiNoboAz 大阪でツーマンライヴ開催

DMBQ × SuiseiNoboAz 大阪でツーマンライヴ開催

DMBQとSuiseiNoboAzが2023年9月1日(金)大阪府・NAMBA Meleにてツーマンライヴを開催することが決定した。 このツーマンは、今年2月で12周年を迎えたMeleが〈NAMBA Mele Presents."湊町番外地" ~宇宙・地

〈METEO NIGHT 2023〉ANORAK!、nemo、VINCE;NT、ギターウルフ、DMBQ、ニーハオ!!!!、リミエキら全33組の出演者一挙発表

〈METEO NIGHT 2023〉ANORAK!、nemo、VINCE;NT、ギターウルフ、DMBQ、ニーハオ!!!!、リミエキら全33組の出演者一挙発表

2023年8月6日(日)渋谷Spotify O-WEST/NESTの2会場にて開催される4年ぶりのLessThanTVの夏祭り、〈METEO NIGHT 2023〉の全出演者が一挙発表された。 ニーハオ!!!!、Limited Express (has

DMBQ、この秋クアトロ4箇所でイースタン、ZAZEN、羊文学を迎える〈DMBQと~〉を開催

DMBQ、この秋クアトロ4箇所でイースタン、ZAZEN、羊文学を迎える〈DMBQと~〉を開催

DMBQが昨年全国のクアトロで行った2マン・ライヴ・イベント〈DMBQと~〉が今年も開催決定。 今年は広島、名古屋、大阪、東京の4箇所で開催、広島公演にはeastern youth、名古屋公演には羊文学、大阪公演にはZAZEN BOYSを迎えることが発表

DMBQ、ライヴ活動再会に伴い国内3ヶ所でのライヴ&ヨーロッパ遠征を予定

DMBQ、ライヴ活動再会に伴い国内3ヶ所でのライヴ&ヨーロッパ遠征を予定

コロナ禍によりしばらくライヴ活動を休止していたDMBQが、いよいよライヴ活動を再開する。 復帰第一弾に選んだのは、地元札幌Bessie Hall。続いて名古屋、広島ではクラブクアトロとタッグを組んだ新企画<DMBQと○○>を開催。毎回DMBQと交流のある

USAツアーを経たDMBQ、2019年を締めくくるライヴ2本を東京、札幌で開催

USAツアーを経たDMBQ、2019年を締めくくるライヴ2本を東京、札幌で開催

この秋9月から10月にかけて、1ヶ月以上に及ぶUSAツアーをレーベル・メイトでもあるタイ・セガールと共に敢行したDMBQ。 彼らがこの1年を締めくくるべく、今夏北海道にて行われた〈Rising Sun Rock Festival 2019〉ぶりとなる国内

〈METEO NIGHT 2019〉第1弾でand more、DEATHRO 、DMBQ、カネコアヤノ、リミエキ、三輪二郎らA〜Mまで28組決定

〈METEO NIGHT 2019〉第1弾でand more、DEATHRO 、DMBQ、カネコアヤノ、リミエキ、三輪二郎らA〜Mまで28組決定

先日2年ぶりとなる開催が発表された音楽レーベル〈Less Than TV〉による夏祭り〈METEO NIGHT 2019〉。 その第1弾出演アーティストが発表された。 今回出演が発表されたのはand more、CAR10、チーターズマニアから、DEATH

Buffalo Daughter〈25+1 Party〉グッズ情報公開

Buffalo Daughter〈25+1 Party〉グッズ情報公開

Buffalo Daughterが、V2レコーズ在籍時にCDリリースされ、国内外で名盤として人気の高い『Pshychic』(2003年)、『Euphorica』(2006年)の初アナログ化を祝福し、ゲストと共に全曲を再現するスペシャル・ライブ・ツアー〈2

Buffalo Daughter、5月にリキッドルームにて開催のアルバム再現ライヴ第2弾ゲスト決定

Buffalo Daughter、5月にリキッドルームにて開催のアルバム再現ライヴ第2弾ゲスト決定

ポストロック、ニューウェイヴ、テクノなどを吸収した独自の音楽性で、90年代から現在に至るまでワールドワイドな活動を続けるオルタナティヴ・ロックの最高峰バンド、Buffalo Daughter(バッファロー・ドーター)。 結成年を記念して様々な企画が展開さ

〈RISING SUN ROCK FESTIVAL 2019 in EZO〉第2弾出演アーティスト発表

〈RISING SUN ROCK FESTIVAL 2019 in EZO〉第2弾出演アーティスト発表

8月16日(金)、17日(土)に21回目の開催を迎える北海道のオールナイトの野外ロック・フェス〈RISING SUN ROCK FESTIVAL 2019 in EZO〉第2弾出演アーティストが発表された。 昨年、衝撃的な復活を遂げたELLEGARDEN

Collapse
DMBQ主催〈AWAKE〉んoon、OOIOOを迎えて開催

DMBQ主催〈AWAKE〉んoon、OOIOOを迎えて開催

DMBQ主催のシリーズ企画〈AWAKE〉が2025年10月7日(火)渋谷クアトロにて開催される。 毎回個性豊かな先鋭的アーティストとの競演が話題の本シリーズだが、今回も他では見ることのできない強力な組み合わせで行われることが決定。話題のオルタナティヴR&

DMBQ主催〈DMBQと…〉開催決定 kanekoayano、Dos Monos出演

DMBQ主催〈DMBQと…〉開催決定 kanekoayano、Dos Monos出演

DMBQが毎年秋にクアトロにて行う主催イベント〈DMBQと…〉が今年も開催が決定した。 今回は名古屋クアトロにてkanekoayano、梅田クアトロはDos Monosという、豪華な競演ラインナップを迎えて行われる。 毎回DMBQがキュレートした独自の路

DMBQ、6月に〈DMBQ at SPREAD 2DAYS〉開催 CARTHIEFSCHOOLとTexas 3000が出演

DMBQ、6月に〈DMBQ at SPREAD 2DAYS〉開催 CARTHIEFSCHOOLとTexas 3000が出演

DMBQが2025年6月16日(月)と6月17日(火)に2日間のイベント〈DMBQ at SPREAD 2DAYS〉を下北沢SPREADにて開催する。 6月16日(月)にCARTHIEFSCHOOL、6月17日(火)にTexas 3000をそれぞれ迎える

View More News Collapse
DMBQ主催〈AWAKE〉にMERZBOW、PHEW、WOOL & THE PANTS出演

DMBQ主催〈AWAKE〉にMERZBOW、PHEW、WOOL & THE PANTS出演

DMBQが主催する新しいイベント「AWAKE」が2025年5月18日(日)新代田FEVERにて開催される。 異なる音楽の今最良なアーティストを無意識に詰め込んで、新しい感覚を呼び起こそうというこの企画、初回となる今回はDMBQ、MERZBOW、Phew、

DMBQ+SUMMER SLASH主催〈関西圏音楽報告会〉梅田クアトロで今年も開催

DMBQ+SUMMER SLASH主催〈関西圏音楽報告会〉梅田クアトロで今年も開催

毎年年末に梅田クアトロにて関西圏で活動するアーティストを集めて開催されるイベント〈DMBQ+SUMMER SLASH Presents 関西圏音楽報告会〉が、今年も開催される。 DMBQ, KK manga, 天国注射等、国内~海外まで幅広く活動する関西

o`summer vacation、今秋発売の2ndアルバム『Electronic Eye』から「Shuku-a」配信開始

o`summer vacation、今秋発売の2ndアルバム『Electronic Eye』から「Shuku-a」配信開始

o`summer vacationが2024年10月11日にリリース予定の2ndアルバム『Electronic Eye』から、収録曲「Shuku-a」のストリーミング配信を8月9日(ドイツ現地時間)よりスタートした。 o`summer vacationは

DMBQ、豪華ラインナップの東名阪クアトロ自主公演開催

DMBQ、豪華ラインナップの東名阪クアトロ自主公演開催

DMBQが毎年秋に東名阪クアトロにて行う自主公演が今年も決定した。 今回は名古屋クアトロにてサニーデイ・サービス、梅田クアトロはカネコアヤノ、渋谷クアトロはmaya ongakuとMERZBOWという豪華な競演ラインナップを迎えて行われる。 毎回DMBQ

ミュージックマイン30周年記念イベント2days開催 ギターウルフ、ロマンポルシェ。、長谷川白紙、リミエキ、テンテンコ、KIRIHITO、DMBQら集結

ミュージックマイン30周年記念イベント2days開催 ギターウルフ、ロマンポルシェ。、長谷川白紙、リミエキ、テンテンコ、KIRIHITO、DMBQら集結

ケンイシイ、レイハラカミ、ギターウルフ、Coaltar Of The Deepers、Shing02、長谷川白紙など世界的アーティストを世に送り出し続けるインディーレーベル、ミュージックマインが30周年を記念したスペシャルイベントを2024年6月14日(

THE OSEESの来日ゲストアクトにDMBQ、おとぼけビ~バ~ら

THE OSEESの来日ゲストアクトにDMBQ、おとぼけビ~バ~ら

米国ガレージ・ロックのラスボス、OSEESの来日公演の各地ゲストアクトが決定した。 DMBQが各地5公演の他、おとぼけビ〜バ〜が大阪ファンダンゴで共演する。各公演ともTHE OSEESはフル・バージョンの趣向を凝らしたセットリストを用意していると発表して

〈しょんべんフェス〉4年ぶり復活 呂布カルマ、きのホ。、SuiseiNoboAz、DMBQ、少年ナイフ、Cwondo、Limited Express (has gone? )、クリトリック・リス、KING BROTHERSら48組出演

〈しょんべんフェス〉4年ぶり復活 呂布カルマ、きのホ。、SuiseiNoboAz、DMBQ、少年ナイフ、Cwondo、Limited Express (has gone? )、クリトリック・リス、KING BROTHERSら48組出演

十三でのサーキットイベントしょんべんフェスが4年ぶりの復活、2023年11月18日(土)19日(日)の2日間にわたって行われる。 コロナやLIVE HOUSEの移転など開催が危ぶまれていたイベントの奇跡の再開。今回は2会場に48組のアーティストが出演して昼

〈METEO NIGHT 2023〉、フロアを彩るDJ陣追加&タイムテーブル発表

〈METEO NIGHT 2023〉、フロアを彩るDJ陣追加&タイムテーブル発表

8月6日(日)、渋谷Spotify O-WEST/NESTの2会場にて開催される〈LessThanTV〉の夏祭り、〈METEO NIGHT 2023〉。 先日大阪のハードコア・バンド、MASTERPEACEの新作アルバム・リリース&〈METEO NIGH

“OSAKA CITY HARDCORE"、MASTERPEACEが新作AL『スキコソモノノ』を〈LessThanTV〉よりリリース

“OSAKA CITY HARDCORE"、MASTERPEACEが新作AL『スキコソモノノ』を〈LessThanTV〉よりリリース

フロム大阪、全ての壁を打ち破り続けるハードコア・パンク・バンド、MASTERPEACEが3枚目となるフル・アルバム『スキコソモノノ』を〈LessThanTV〉より2023年9月6日(水)にリリースすることが決定した。 今作にはジャンルやスタイルを超えたゲ

DMBQ、2マン企画でドミコ、ENDON、ジム・オルーク&石橋英子と対バン

DMBQ、2マン企画でドミコ、ENDON、ジム・オルーク&石橋英子と対バン

DMBQが各地のクアトロにて行っている2マン企画「DMBQと…」シリーズ最新公演の続報が届いた。 9月20日に名古屋クアトロで行われる「DMBQとNO BUSES」の発表に続き、梅田クアトロ、渋谷クアトロにて行う公演が決定、対バンが発表された。 梅田クア

DMBQ、NO BUSESと初ツーマンライヴ開催

DMBQ、NO BUSESと初ツーマンライヴ開催

DMBQが各地のクアトロにて行っている2マン企画「DMBQと…」シリーズの最新公演が決定した。 今回は2023年9月20日(水)名古屋クアトロにて、No Busesとのツーマンライヴを敢行する。 独自の路線をひたすらに突き進む稀有な2バンドの競演は今回が

〈METEO NIGHT〉おとぼけビ~バ~追加出演決定 後夜祭も開催

〈METEO NIGHT〉おとぼけビ~バ~追加出演決定 後夜祭も開催

2023年8月6日(日)渋谷Spotify O-WEST/NESTの2会場にて開催される〈LessThanTV〉の夏祭り、〈METEO NIGHT 2023〉。 先日全出演者33組が一挙発表されたが、おとぼけビ〜バ〜の追加出演が決定。韓国でのフェス出演を

DMBQ × SuiseiNoboAz 大阪でツーマンライヴ開催

DMBQ × SuiseiNoboAz 大阪でツーマンライヴ開催

DMBQとSuiseiNoboAzが2023年9月1日(金)大阪府・NAMBA Meleにてツーマンライヴを開催することが決定した。 このツーマンは、今年2月で12周年を迎えたMeleが〈NAMBA Mele Presents."湊町番外地" ~宇宙・地

〈METEO NIGHT 2023〉ANORAK!、nemo、VINCE;NT、ギターウルフ、DMBQ、ニーハオ!!!!、リミエキら全33組の出演者一挙発表

〈METEO NIGHT 2023〉ANORAK!、nemo、VINCE;NT、ギターウルフ、DMBQ、ニーハオ!!!!、リミエキら全33組の出演者一挙発表

2023年8月6日(日)渋谷Spotify O-WEST/NESTの2会場にて開催される4年ぶりのLessThanTVの夏祭り、〈METEO NIGHT 2023〉の全出演者が一挙発表された。 ニーハオ!!!!、Limited Express (has

DMBQ、この秋クアトロ4箇所でイースタン、ZAZEN、羊文学を迎える〈DMBQと~〉を開催

DMBQ、この秋クアトロ4箇所でイースタン、ZAZEN、羊文学を迎える〈DMBQと~〉を開催

DMBQが昨年全国のクアトロで行った2マン・ライヴ・イベント〈DMBQと~〉が今年も開催決定。 今年は広島、名古屋、大阪、東京の4箇所で開催、広島公演にはeastern youth、名古屋公演には羊文学、大阪公演にはZAZEN BOYSを迎えることが発表

DMBQ、ライヴ活動再会に伴い国内3ヶ所でのライヴ&ヨーロッパ遠征を予定

DMBQ、ライヴ活動再会に伴い国内3ヶ所でのライヴ&ヨーロッパ遠征を予定

コロナ禍によりしばらくライヴ活動を休止していたDMBQが、いよいよライヴ活動を再開する。 復帰第一弾に選んだのは、地元札幌Bessie Hall。続いて名古屋、広島ではクラブクアトロとタッグを組んだ新企画<DMBQと○○>を開催。毎回DMBQと交流のある

USAツアーを経たDMBQ、2019年を締めくくるライヴ2本を東京、札幌で開催

USAツアーを経たDMBQ、2019年を締めくくるライヴ2本を東京、札幌で開催

この秋9月から10月にかけて、1ヶ月以上に及ぶUSAツアーをレーベル・メイトでもあるタイ・セガールと共に敢行したDMBQ。 彼らがこの1年を締めくくるべく、今夏北海道にて行われた〈Rising Sun Rock Festival 2019〉ぶりとなる国内

〈METEO NIGHT 2019〉第1弾でand more、DEATHRO 、DMBQ、カネコアヤノ、リミエキ、三輪二郎らA〜Mまで28組決定

〈METEO NIGHT 2019〉第1弾でand more、DEATHRO 、DMBQ、カネコアヤノ、リミエキ、三輪二郎らA〜Mまで28組決定

先日2年ぶりとなる開催が発表された音楽レーベル〈Less Than TV〉による夏祭り〈METEO NIGHT 2019〉。 その第1弾出演アーティストが発表された。 今回出演が発表されたのはand more、CAR10、チーターズマニアから、DEATH

Buffalo Daughter〈25+1 Party〉グッズ情報公開

Buffalo Daughter〈25+1 Party〉グッズ情報公開

Buffalo Daughterが、V2レコーズ在籍時にCDリリースされ、国内外で名盤として人気の高い『Pshychic』(2003年)、『Euphorica』(2006年)の初アナログ化を祝福し、ゲストと共に全曲を再現するスペシャル・ライブ・ツアー〈2

Buffalo Daughter、5月にリキッドルームにて開催のアルバム再現ライヴ第2弾ゲスト決定

Buffalo Daughter、5月にリキッドルームにて開催のアルバム再現ライヴ第2弾ゲスト決定

ポストロック、ニューウェイヴ、テクノなどを吸収した独自の音楽性で、90年代から現在に至るまでワールドワイドな活動を続けるオルタナティヴ・ロックの最高峰バンド、Buffalo Daughter(バッファロー・ドーター)。 結成年を記念して様々な企画が展開さ

〈RISING SUN ROCK FESTIVAL 2019 in EZO〉第2弾出演アーティスト発表

〈RISING SUN ROCK FESTIVAL 2019 in EZO〉第2弾出演アーティスト発表

8月16日(金)、17日(土)に21回目の開催を迎える北海道のオールナイトの野外ロック・フェス〈RISING SUN ROCK FESTIVAL 2019 in EZO〉第2弾出演アーティストが発表された。 昨年、衝撃的な復活を遂げたELLEGARDEN

Collapse
TOP